メインカテゴリーを選択しなおす
10月28日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家~綾部 本町踏切
例年の定番の場所ではありますが、昔ながらのデザインの街角ポストがあるので、お気に入りの撮影場所です。3D版の映像は、飛び出すような立体感と、背景に深い奥行感が表現できて、とても臨場感のある映像に仕上がりました。
花屋で買って来た生花 コスモス クジャクソウ の花束です、お店の人にまとめて貰ったのだけど、飾る時に少し配置が変わってしまいまして。ワインカラーのコスモスが後ろに隠れてしまったのが残念です、その他は綺麗に撮れたと思います、これもCanonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました。...
こんばんは。 午前中とお昼過ぎに雨が降る変わりやすい天気でした。今日は外猫の去勢手術が有り、一日なんとなくソワソワしていましたが夕方無事に帰って来てほっと一安…
こんばんは。 午前中は少し雨が降りましたが、天気も上々で絶好の農作業日和。家庭菜園に玉ねぎの苗を植えて、大根とほうれん草の種まきをしました。作業も一段落したの…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。東かがわ市大谷、釋王寺前のコスモス畑が満開です。こちらは当店のお得意様が管理されていて、先日わざわざ「今年も撮りに来てくださいね」とご案内をいただきました。そりゃあお気に入りの場所なので来ますともせっかく、びっしり満開なのに・・・これですよ。見ただけで何をしたか分かります。一番キレイに咲いている場所に三脚を立て、朝日とともに撮りたかったのでしょう、案山子が映り...
昨日10月29日(日)に、佐倉市で開催された京葉古典植物愛好会の10月例会に参加しましたが、帰宅後多忙で撮影画像の整理がまだ出来ていませんので、本日はヒメツル…
朝散歩で通る道で毎年咲いているコスモス今年もきれいに咲いていました 雲一つない快晴にコスモスが映える~!動画も貼れるって初めて知った 髪ボサボサだけど友達が撮…
昨日は秋晴れで風は強いけれどいい気候の中 午前中はテニスいつもじゃんけんでペアを決めるのですが昨日はずっと旦那さんとペアでした友A「またいっしょだから変える?」私「別にこのままでいいよ」友B「仲いいからいいやんね」友Aの旦那さん「仲良しでいいな~」 笑いました友Aの旦那さん「奥さん、よく走りましたね 旦那さんは『いけるいける』『取れる取れる』って 言うだけで走らされてましたね~」 と今度は笑われまし...
26日にコスモス畑へ行って来ましたお天気がよすぎて合成写真みたくなってる小貝川ふれあい公園筑波山とコスモスのコラボが見られます幼稚園の遠足とか来てたので遠慮して滞在時間は短め(^^;)でも今年も見れて満足でした行楽の秋!楽し!ですランキングに参加していますチョコをクリックしてくれたら嬉しいですにほんブログ村いつもありがとう(^^)/人気ブログランキング...
今日は18℃/11℃、曇り後、雨…。畑の横の神社のお祭りだったので、畑はお休み。 昨日の写真ですが、9月中旬から収穫開始していたサニーレタス(8/12種蒔き、9/3定植)です。ツボミができてます…w まだ、これくらい残っていますw トウが立っても、この時期だと硬くなることもなく味も変わらないと思いますが、倒れやすくなります…w 収穫が済んで、空いた場所には、ニンニクを植えました。 9/25に蒔いて、10/10に定植してい...
ワタクシは古い人間なので未だに反ハロウィン派です。(^o^)元々、古代ケルト人のお祭りですよね?渋谷で大騒ぎする意味が知りたい🤔私は最近、美味しいものを食べてもきれいな景色を見ても、どこか心に引っ掛かりがあります。こんな気楽でいいのか?ウクライナやガザ地区ではそんな小さな幸せすらありません。自分の腕にマジックで名前を書く子供たち。死亡したとき身元が分かるように、らしい。日本も他人事じゃないような気がするんで...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 藤枝市岡部町殿地区では、毎年住民有志のコスモス畑が広がります。 休耕田…
橿原市花だより 愛犬とベストショットを撮影に奈良県橿原市にある藤原宮跡の満開のコスモス風景(令和5年10月28日)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 令和5年10月28日(土)16時30分頃に愛犬🐶と奈良県橿原市にある藤原宮跡に散歩して愛犬のベストショットを撮ってきましたのでコスモスの開花状況と共に愛犬🐶と紹介します! なお、藤原京跡周辺での犬のマナーは必須です。 1コスモスの開花状況 満開のコスモスの中にいる愛犬🐶夕日に照らされ、少し紅色に染まっています。愛犬も、いにしえの都の風景を見ているようです。 藤原宮跡の西側にあるコスモス畑(下記…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売の工夫したことなど…
今年のコスモスはこちらにもお邪魔しました牧の原公園のコスモスの丘めっちゃキレイだし人も少なめでいいかもランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真日記
ようやく秋らしくなってきたスモップ地方 10月の半ばに 中央公園へお散歩に行ったときはコスモスとも中の写真を撮った 公園の南側にはひまわり えっひまわり咲いて…
武庫川沿いの 髭の渡のコスモスが 夏の暑さに負けることなく 満開になってます😊♪ 私のマンションから歩いて 往復丁度一万歩のところに在るので 今日みたいに お天気の良い日は 歩いて行きます。 帰り道に交通公園に寄ったら 武庫祭り? をやってて チューリップの球根を 買って...
前週にも撮った秋桜が一週間経過したところで見頃に。こちらではトロッコ狙いの同業さんが意外と多いことにちょっと驚いたが。私は小湊の一般車両にしか写欲が湧かないのでトロッコはスルー。午前中は雲優勢で時折雨もぱらつく空模様だった為、灰色の空は排除してヨンマルの単行を。天気予報は当てにならんね。 にほんブログ村 にほんブログ村...
曽爾高原でススキと軽いハイキングを楽しんだあと(※詳細)は橿原市へ向かい藤原宮跡にあるコスモス畑を見に行きました。こちらは無料の駐車場が用意されているので有難いですね。一部は見頃を過ぎていましたが区間で咲く時期をずらしているようで満開のコスモスを楽しめました。去年は曇り空の下でしたが今年は青空の下きれいなコスモスを見ることができました。藤原宮跡は春は菜の花と桜、秋はコスモスと楽しませてくれますね。ま...
10月28日 カメラを持って、朝のお散歩に出かけました。 光の影 朝の光 コスモス ダリア Nikon Z6 + FTZⅡ + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 空気が澄んで、ひんやりと気持ちよかったので、ゆっくりと写真が撮れました。
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)先出しが遅かったコスモス畑のコスモス。今が満開になって居る。コスモスの花弁を食べる青虫を狙って小鳥が来る。中でも狙いはノビタキだが、ノビタキにはなかなか出会わない。やっと来たノビタキだが、残念ながら逆光だ。オオハルシャギク(コスモス)・キク目キク科キク亜科コスモス属オオハルシャギク・メキシコ高原原産・日本には明治20年頃渡来・一般的にコスモスと言えばオオハルシャギクを指す最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして...コスモスとノビタキ
コスモス畑に / ノビタキ Siberian Stonechat昨日は朝の内晴れたが、間もなく雲が広がった。日中の最高気温は21℃。今日の鳥は、コスモス畑のノビタキ。コスモスとノビタキのコラボを略して、通称 コスノビ。2023年10月12日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ...
一線を退き在宅勤務が増えた夫。毎回聞くんですよ。“今日お昼ごはん何?” “気にせず出かけてくれてええよ~”とは言ってくれるのですがお昼を用意していかないといけないし在宅でも一応仕事しているからひとりで温泉行くわけにも行きません。^^;何よりもソファーでゴロゴロしてるのがバレバレ。35年間ひとりで過ごしてきた私はリズムが狂い始めてしまいました主人の旧友は ことし定年になり奥さんは“一日中一緒におられへん!”とパ...
桑名市の「なばなの里」に行ってきました10月18日(水)は 快晴で風もなく過ごしやすい気温で、お花畑日和♪毎年 秋になると「ダリア・コスモス祭り」ということでピンクのカーペットのように広がるコスモスと 大輪の花を咲かせるダリアを見ることができますがこの日はバラも 温室内のユリもきれいに開いていてどこを見ても絵になる光景✨ 幸せな気分になりました広がるコスモス絵画のようなピンクと黄色のコントラスト鮮やかな黄色の...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 近隣の地域では、あちこちでコスモス畑が見頃を迎えています。今回はJR鶴羽駅(さぬき市津田町)横の風景です。開店前の時間を利用して、この近くのお客様にメガネをお届け。朝起きたら思ったより天気が良いし、それならばとカメラを持って早めに出発♪朝からキレイな景色を見られて得した気分ですお土産に元気ハツラツオロナミンCをいただきました。オロナミンCお好きな方が多いです...
好きなくまのキャラクターは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ディズニーのプーさんですね。😄 先日行って来た夢コスモス園の写真がもう…
10/23 10月28日29日はひまわりの丘公園へお越しください
10月28日29日に兵庫県芝生のまち小野市のひまわりの丘公園で開催される「ガーデニングフェステバルinおの2023」(小野商工会議所主催)で実施されるサン…
今回は、光の中で咲いているコスモスの写真を選んでみました。陽に透けた花びらはとてもきれいですね。ツマグロヒョウモン♂が顔を覗かせています。白いコスモス、見ているだけで幸せな気分になります(^-^)コスモスも光が似合うお花なので、撮っていて楽しいです^^お花と向き合いながら、どんな風に撮ろうかなと考えている時間も癒しのひとときですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物...
このところ季節感のあるものを撮り逃がしてしまっているなあ、撮りたいなあ・・・というわけで、梅雨時以来の小湊鐵道へ。この日は朝から出動予定でしたが、予報サイトを見たところどうも雲が優勢の天気のようでモチベーションが抜けてしまい、二度寝(;^ω^)昼にノコノコ支度をして、昨年失敗していた「逆光気味のコスモスと撮る」課題のみを履修すべく訪問したのですが。やはり現地は雲が多く、結果は・・・ほんの3分前まで陽が差...
浜名湖ガーデンパーク、コスモスが満開です。展望塔からの景色もステキ。
今週は、叔母関係でバタバタしていました。リフォームが玄関のスロープを除いて終わったので、掃除。それが終わって、退院前のお泊り外泊への付きそい。その前に看護師さんとの打ち合わせを兼ねた面会にも行って4日間。ちょっと気持ちがささくれ立ちました。 それで、気分転換。浜名湖ガーデンパークのコスモスが満開だというので、空いた午後の時間に行ってきました。 コスモスのやさしい色合いが心を癒してくれます。風でゆらゆらゆれてかわいいなぁ。久しぶりに展望塔にも上り、コスモス畑の全景と浜名湖の景観を楽しみました。コスモス畑は約40万本のコスモスが、色違いで鳥の形に見えるように植えられています。上から見て初めてコスモ…
蕎麦畑のノビタキです。背景にコスモスのボケを入れてみました。コスモスのピンク色が、ノビタキに華を添えます。ノビタキ2023年(令和5年)10月初旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...