メインカテゴリーを選択しなおす
2024節分の日の手作り恵方巻の話。合計7本作って食べ過ぎて身動きが取れなくなって
どうも、本日は二つの記事をアップしている二児のパパ達也です。 たまにそういう日もあります('ω') 『わんぷりデビューパクトを貰うのに合言葉を伝える我が子。新…
早いもので、年が明けたと思ったらもう2月となりました。今日2月3日は「節分」にあたります。 年明けから2月3日の節分にむけて、お店などでは豆まきや恵方巻などに関わる商品の宣伝広告が目立ちました。 節分に恵方を向いて無言で食べると良いとされる恵方巻は、急速に広まった感じがしますが、今では節分といえば豆と共に販売コーナーが設けられるほど一般的に認知されました。また、同じく恵方という言葉も広く認知されました。 約30年前の私が神職になったばかりの頃は、「今年の恵方は、どの方角ですか?」という問い合わせが、年に1、2件ありました。不意の問い合わせに慌てて歴を調べた記憶があります。 当時、私の周りの人のほとんどは恵方の存在を知らなかったと思いますし、節分に恵方の方角を気にしている人は1人もいませんでした。 今では恵方を知りたければ、暦を調べる必要もなく、スマートフォンで検索したり、恵方巻の販売コーナーに行けば「今年の恵方は〇〇。」とすぐに知る事ができます。 時代や心理に合致する商品を生み出し絶妙な広告宣伝の効果で、あっという間に恵方巻が節分の「当たり前」となりました。 まったく性質は違いますが、
アッ!頑張って生活してるVtuberブタヒメだよ。節分なので豆まきバタピー購入して豆まきタイム😤お家汚れるからねお家の中でやるの危険絆ちゃんが料理作ってるのでその間に副は内ね豆撒き終わったの?口の中に豆入れたので完了よ●恵方巻チャンス絆ちゃんが作ってた恵方巻いた
朝、目が覚めたので時間を確認する事に だんなは先に起きようとしてたので時間を聞いたよ寝室にいたけど私も起きたよ LDKへ行ったけど、身体というよりは左足の痛み…
3日節分、「佐々木豆腐店」に予約していたはこだて福豆豆腐を取りに行き、そのまま丸井さん(丸井今井デパート)へ。 開店20分前位に着いて、駐車場へ入れられたけど、すぐに満車で待ち列ができていました土曜日だし、全国うまいもの大会開催中と節分だから?催事場で開催中の全国うまいもの大会へ。「京都 金ノ華」のモンブラン、美味しかった ついつい味見してトークにハマって、「伊達のいわし」のいわし団子と大豆ハンバー...
2月3日と言えば、店頭に、お高い恵方巻が並ぶ、庶民泣かせの日です。しかし、美味しく安く、乗り切る方法があります。庶民の味方、ヤマザキのロールちゃんです。98円。この日は、安くなる。恵方巻、特別バージョン。意味もなく、本日買った、長い物を並べてみました。ネギ100
追い払いたいものある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 追い払いたいものって何だろう?悪魔?悪霊?そんなもんは憑いてるとは思わないけれ…
お役所主催の連続講座があり、過去の2回は毎回講座時間延長の、部屋の片づけをどうもその後に参加者がやるという不思議な感じの暗黙のルールによって、帰りが遅くなっていました。 終了時間までに終わらないのは講師が下手なせいですし、その後に片づけをさせるなら、その旨は事前に知らされるべきですし、それがルールならばその時間までを講座の開催時間とすべきだなと、かつて講師や主催者側として働いた者としてはちょっと考える部分がありました。 今回は節分と重なったことで、とてもイベント料理は間に合わないと思い、痛風ケア料理は一週間前から作れません宣言をしていました。 そんなわけで、今年の節分は手抜きです。 下の娘の分…
【株主優待】今年も株主優待でかっぱ寿司の恵方巻きを持ち帰りしてみる
今年もかっぱ寿司が恵方巻きを販売するので事前に予約して節分を堪能しようとする猫山猫雄ですにゃ 恵方巻きをテイクアウトして自宅で食べるぞ! 18時に予約しており早めに到着したので確...
ダイソーで買ったカレンダー。意外と使える。今まで大安とか仏滅とか意識せず日々過ごしてたけど、この歳になって大事なのかな?と思うようになった。思い立った時に動いて実行してきたけど、今年は暦を意識してみようかな。何かを始める時、やってみるときに
珍しく、すぐのアップです!今年も恵方巻き作りましたよ。なんで箸置き傾いてるんでしょうね・・・↓去年 やっぱ、1年に1回しか巻かないからねぇ・・・上手に巻けるわけないよねーーー!(←開き直り)一本丸かぶりなんて無理無理〜なんで、今年もカットしました。とはいえ
おうちごはん昨日は節分でしたね。恵方巻を作りました。具はサーモン、まぐろ、海老、ほたて貝柱、いくら、うなぎきゅうり、アボカド、みつば、大葉。どれも同じ具で...
節分ですが、買うと高いので巻き寿司はウチで作りました。海苔だけはなかったので買いましたが、具は家にあるものですませました。←クリックするとブログランキングに移動します。海苔が不作で価格が上がっているそうですが、安モノなのでそれなりのお値段でした。卵2個で厚焼き玉子。スライス干し椎茸とかんぴょうを戻して煮付けて。ご飯1合にすし酢30ml、分量どおりなんですが、食べると薄味です。具もウチで作ると濃くなり過ぎないよう心がけるのでどうしてもアッサリしたお味になります。そうしてみると売っているのはかなり塩分も糖分も濃いのだなぁと思いますし、そういう味つけに慣らされているのがわかります。にほんブログ村恵方巻@我が家
長野の実家からよく送られてくる高野豆腐。こちらで売ってるのとは違ってとても美味しい(こっちで売ってるのも長野産なんだけど全然違う謎)あと母手製の切り干し大根とか親戚に貰ったひじきだとか、乾物食品は日持ちするし体にいいからとありがたく料理して食べています。
お疲れ様です、みやのよしとです。 来週から暑くなるんか?(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 築年数30年以上の鉄筋コンクリート 雨とか降ったり、こういう寒い時期とか、部屋が臭い。 カビ臭いんか?わからん。俺が臭いんか?知らん。 最近、こっちが35歳独身だとわかった時に相手が物凄い気まずい空気をだしてくることがあるんだよね。 あれ、マジでなんなん? www.youtube.com まあ、でも気まずくなるというか地雷を踏んだかもという相手の気持ちもわかるんだよな。 やっぱこの年齢だと気にしてる人も多いと思うしね。 俺だって幸せに過ごしてるつもりだし、充実感はあるけど少しは気にしてるしね。 あ…
暦の上で春がはじまる「立春」 (2月4日頃)の季節に、 空に 向かって凧揚げするのは、 健康にいいという意味です。 作品が増えたので、飾って あげないともったいない と思って順番に飾っています。 部屋に色紙が飾ってあると、 ピシッと引き締まる気が します。 昨日は節分。 恵...
本ページはプロモーションが含まれています 今年は恵方巻、自分で作るかどこかで買うか迷っていたんですけど。。。 同居の友達が作ってくれる、ということで計画を練り練り。 業スーこと業務...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)みんなが楽しみにしている恵方巻、今年も作りました。一年の行事のひとつとして、節分は我が家でも恵方巻を食卓に上げています。厚焼き卵、カンパチ、お刺身用サーモン、かにかま、ほうれん草、きゅうり、桜でんぶをクルクルッと巻いて。みんなで恵方の東北東を向いてパクパク♪「鬼は外~福は内~」豆まきもすませ、良い春が来ますように。ごちそうさまでした。2月3日のメニュー・手作り恵方巻・鶏のから揚げ・ほうれん草のおひたし・豆腐とまいたけのお吸い物・いちご手作り恵方巻厚焼き卵、カンパチ、お刺身用サーモン、かにかま、ほうれん草、きゅうり、桜でんぶをクルクルッと巻いて。卵焼きは少しだけ濃いめの味つけにしました。たっぷり具の太巻きにみんな大満足^^鶏のから揚げ...手作り恵方巻&鶏のから揚げ
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 テレビ画像から 大河ドラマ『光る君へ』毎週楽しみに、観ています。 先週放送され…
おはようございます♪雨模様のクリリン地方です。 雪予報が出ていますが本日は立春。 暦の上ではもう春ということなんですね。 昨日はしっかり恵方巻を東北東を向き…
節分はいつも恵方巻を少しだけ作っていたけど、今回2月3日は、夜の外食が予定されてました。だから「作らなくていいよね・・」「お腹を空かせて食事に行きたいし」...
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日は節分でしたね👹「ムっちゃんとヒビトの方を見て食べてねー」息子が恵方をわかりやすく示してくれました。息子「みんな東北東見てるよー」ムっちゃんとヒビト、LEGO
今朝は曇りの京都。雨が降っていたようです。本日立春。暦の上では春。運気の流れが変わる新しい一年の始まりです。昨日は午前中にお買い物へ行きまして、お昼は節分の太巻き。とりあえず、良いことがありますようにと、東北東をむいて、黙々と恵方巻をいただきました。お店では長蛇の列。皆家族分を買いに来ているようでした。 昨日は夕方から、友人家族が我が家に遊びに来てくれました...
ファンヒーターが壊れた ~ハムエッグの朝ご飯、恵方巻の晩ご飯~
おはようございます。今朝も寒いです、この寒さの中ファンヒーターが壊れました。「E1」の表示が出て止まりました。😱ほこりかもと相方がフィルター等の掃除をしてくれましたが、また止まりました。調べたら「電気系統の故障で販売店に持って行くように」と修理が長引くと困
2月3日、節分ですね私が覚えている節分は豆を投げて「鬼は外! 福は内!」最近では開催地方で主流だった恵方巻の習慣が全国的に知られている様です。北海道出身の私にとってはあまり馴染みのない習慣。方角は毎年変わり、今年は「東北東」らしいけど各家庭でどうやって方角を調べられるのだろう 食べ方は恵方巻き1本を切り分けずに丸ごと食べるのが習わし。 縁が切れるのを避ける為らしいです。普通の海苔巻きより大きな恵方巻...
昨日は節分でしたね。近頃、節分で豆まきはしないけれど、恵方巻は食べるという人の方が多いとか。私が子供の頃は、豆まきしていましたね。でも恵方巻は知らなかったなぁ。30年くらい前、節分に巻き寿司を食べるって知ったような 気もします。昨年、初めて恵方巻を買った話を書きました。それまでは自分で巻いてました。で、今年はまた自分で巻くつもりでしたが、一度、ラクをしちゃうとね。買っちゃいましたwマグロの柵なんて...
節分の日 !!今年の節分は、2月3日!!太陰太陽暦では立春に最も近い新月を元日とし、新年の始まりであることから、一般的に立春の前日に節分の行事が行われるように…
寝不足の方が集中力が増すかもしれないと思ったことと、恵方巻が美味しかったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-9.0℃ 最高気温、-1.8℃ 夜中に東野圭吾さんの本を読んだら…
にほんブログ村 にほんブログ村 いつも葉っぱばかりで花がつかない 我が家のクリスマスローズですが・・・ 葉っぱが枯れ始めてきて、根元を見たら なんだか蕾っぽいようなものを発見
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************今日は節分!!…っていうことを夜中11時59分に思い出し、慌てて窓開けて小さい声で「鬼は~外!!福は~内!!」をやる、私…。夕方、海鮮恵方巻を買いにデパートに自転車飛ばして行って、めっちゃ高級太巻き買って、美味しく食べたのに!!豆まきすること忘れてた~💦今日が終わる1分前に、ちゃんとやれてよかった!食い意地だけに終わらなくてよか...海鮮太巻きは忘れないのに、豆まきはすっかり忘れてた~💦
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、午後から来客。と言っても、次女の彼氏クン。初めて会いました。印象は、真面目そうな感じ。旦那よりすこし背が高かった。旦那を含む4人で少し会話し次女と彼氏クンは夕飯を食べ
「恵方巻作るかぁ」旦那「スーパーで買った方が美味しいから買う」 はいはいヤオコー TOP ベルク 3店舗の広告を見比べていちばん安い所 ベルクへ旦那が買いに行…
お寿司屋さんの恵方巻頂いたのでちょっと早いけど2日の夜に豚汁と一緒にいただきました美味しかったです~少し細目だったので食べやすかったです にほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます節分の日👹パパさんと2人になった我が家では鬼は外 福は内も…
ダイエットの極意。 自称・小太りのアタシ。オマエが語るか?と云われそうだけれど。 プチ・ダイエット生活が、1か月ほど経過して。ほんの少しなのだけれどね。体重が2kg減ったんだ。 たった2kgと笑うなかれ。スレンダーさんにも、お相撲さんにも、
そうそう、料理のお話の前に今朝びっくりしたことをお話しします。 朝起きて携帯を見たら読者登録されましたの通知がたくさん来ていたのです! たくさんと言っても私のレベルのたくさんですからね(苦笑) 皆様どちらから記事を読んでくださったのでしょうか・・・気になります。 ミカンの皮の入浴剤がツボに入ったのでしょうか・・(笑) これからもっと え・・・ っていうのも出てきますよ。 興味を持ってくださって読者登録して頂きありがとうございます。 何だか急に世界が広がったみたいで嬉しいです! さてさて、お料理のお話に戻ります。 今日のお昼はチーズバーガーを作りました。 本当はトマトとか挟むと映えるのでしょうね…
ローソン☆「ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(いちご)」♪
ローソンの「Uchi Cafe × ICHIBIKO ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(いちご)」を、いただきました いちごパウダーがかけられた薄いシュ…
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラ主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローもあ…
鬼は~外 福は~内♪ 毎年、お約束の可愛いCOCO鬼👹でパチリ♪あらあら、お顔がずれて隠れちゃいました(*´∀`*)ウフフ 今日は娘が仕事が詰まっている…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。福はウチ、福はウチ〜と、心の中で。恵方巻きは、昨日、いただきました。(教室で作ったものを、私も、持ち帰らせてもらいました。)先日訪れた明治神宮で本殿の前で、販売されていた枡入りの福豆。
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 2月に入って早々、 発熱との戦いになり、 やっと、熱も平熱に戻ったので、 ブログ更新で
2月3日は節分ですね関西地区(全国区になったかな?)では今日は巻きずしを恵方に向かって無言で食べると願い事が叶うと言われててどこのスーパーに行っても巻きずし売り場はごった返してましたって私も買ってきたけどね(笑)1本は食べきれないのでハーフにしました。丸かじりは無理なので小さく切って「東北東やや東」を向いて無言で食べました。正吉君は何もなし!コスプレもナシ!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします節分ですね。
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,500名以上の実績逢うだけで運…
朝から起きられない。起きたのは午前10時半で、今日は節分だということを忘れ、恵方巻を買おうと思っていたのに普通の弁当を買ってしまった。もっとも、いつも行っているコンビニでは売り切れで、もう1つ先のコンビニ行かなければならない。 PCを起動してBlogの管理画面を見る。購読リストにある更新されたBlogを読むのだが、頭に入らない。普段はきちんと読んではてなスターを3つ、付けるところを、適当に読んで2つしか付けなかったりする。 そもそも私は文章を読んだり書いたりするのが得意ではないのではないかと落ち込む。そして再び横になりFacebookを見ると、同じMetaのサービスということでThreadsの…