メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の疲れもあり尚更心身状態重重何もしたくない身体はある程度休める事が出来ても心は・・難しいね~でもさ今はまだマシだし後もう何十年も生きないしああ何とか今日もブログ更新出来た👸 にほんブログ村人気ブログランキング...
散歩道に咲いたアケビ(木通)。〇〇アケビではなくてただの”アケビ”です。薄い色の雄花。なめらかな縁の葉が五枚。雌花が見あたらなかったのですが雄花と同じピン...
実家の庭から移したスミレが咲きました。無事に根付いたようで、こんな日は一日中うれしさに包まれます。そして、いったいなんの芽なのか育てたらわかるかな、と実家...
たけのこ一本ちょうだいな~♪ 楽しい思い出とおいしいたけのこ
たけのこ一本ちょうだいな~♪ に続いてまだ芽が出ない♪ もう芽が出たよ♪と思い出せるのは同年代?子供の頃、遊びましたね。そしてこれはたけのこのプリーツ。ぽ...
5月キラキラ☆ポリエステル100%糸手持なしアクリル糸のコラボレたわし編みへ アマゾン偽物に注意
今日から5月です! 晴れ☀ています♪ 昨日は曇り☁⇒午前遅くに雨☂へ 本当はWebお天気で・・・☂は夕方から? だったのに~~ 蒸し暑いのは・・…
「ただいまー」 「パパちょっとトイレ入っちゃったから見てあげて!」 「えー」 「気張ってたから、うんちかも!」 「えっ!」 「・・・」 「うんちでたー」 「はーい」 「でっか!」 「くじらみたいだよ!こんなおっきの見たこ ...
おうい雲よ夕方の空を流れてゆく輝く雲よ どこまでゆくのか知らないけれど僕も乗せてってよ 菜の花畑の中黒い小さな木が雲にねだる けれど飛び立てない菜の花畑が放してくれない ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫…
長野県駒ヶ根市駒ヶ根市中沢の上の山の枝垂れ桜での撮影。田園地帯の中にある小高い墓地に立つ枝振りの綺麗な巨木の桜。根元にお墓があるため、作画にはひと工夫必要となります。方向により、冠雪の中央アルプス、南アルプスとのコラボも。駐車場がないので長居は出来ません。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ご覧頂きありがとうございました。 お帰りの前に ☟ をポチッとクリック頂くと...
いやー初めてだよなー夢日記を記していた頃とは違い内容の詳細は記憶していないがコンビ芸人さんが二組の他大勢の方が登場してみんなで突っ込んだり呆けたり動きも激しかったなー兎に角みんなで笑った笑い合った自分が今一番求めていたここ数年全く得られない場を見せて貰えたあーあの中に戻りたーい!!にほんブログ村人気ブログランキング...
休みなんだよね~病院も。所謂カレンダー通りなので明日からの3日間は混雑しそうだしな~。。落ち着かない要素がまた増えたなぁ~ふぅ…🥴 にほんブログ村人気ブログランキング...
〈3月23日撮影〉お向かいの金木犀に止まってるヒヨドリこの日は気温が低かったのか体を丸くしてます咲き始めた花桃の花が背景に写り込んでなんだかメルヘンチックですが(笑)膨らんでるので貫禄がある感じに見えるしやっぱり、この子も初代キーちゃんかな?となると、今まで2代目キーちゃんと思ってた子も初代キーちゃんだったの?それとも、違うヒヨドリ…?うーん、わからない…動画も撮ってみましたがすぐに飛んで行っちゃった…ヒヨドリの謎が深まる(動画あり)
渓谷に響き渡る美しい声なのにどうして三鳴鳥に入っていないのかしら┄ねえ、ミソッチ♪そんなこと、どうでもいっか~ひとが勝手に決めたことだものね!*クリックで大きくなります遠い暗いコンデジだし…ですがよろしければ現場の雰囲気をお楽しみください🌿*むりむりトリミングしています (4月3日)ミソッチ🌿歌う♪
ロックガーデンのジギタリスと水郷潮来・あやめ園の藤と鯉のぼり
ジギタリス キャメロットロックガーデン風の花壇のジギタリスが咲きましたぁ~(^O^)/▼左がピンク、右がホワイト▼サンルームの前の寄せ植えのジギタリスも咲きましたぁ~(^O^)/ジギタリスは初めて育てましたが独特な花姿が目を引きますねぇ~💗あやめ園の藤と鯉のぼりホ
気づけばゴールデンウィークに入っている様ですね私は特に連休の恩恵を受けている訳でもないので私の中ではあまり影響はありませんが・・・このゴールデンウィークは...
相生山の梅畑 正午過ぎお休みで人出もまあまあ ねこさま登場 ウメちゃんかな?「ひねもす寝たり」の4月も終わる隣りのミカン畑に蕾がふくらんだから蛍が出始めます またしばらく夜がにぎやかになるね梅の実一つ落ちて 収穫まで3週間「森に猫なんて、生態系が・・・」なんて固いこと言いなさんなあんたがたの方が よっぽど自然を壊してる。 by ai...
2024.04 白い花(ハナミズキ)我が家の白色のハナミズキです。枝を切って皿の上に配置し、更に花瓶を添えた構図で描きました。白色の花びらが浮き出て来るように色合いを考えて描きましたが、これが私の限界です。F4:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと
GWに旅行や帰省する人が多い。 こういうのは段取りが大切だ。 前もって準備しておくこと。 余裕を持って。 予約をすること。 ママが今度みんなで帰省するからチケットの確認をしていた。 しばらくして 「えっ!」 「ウソでしょ ...
今日はとても過ごしやすい気温♪まだ春だったんだな~良かった今日のタイトル、白いふわふわズー子のお腹もそうですねウロのは赤いふわふわだね!今日もあづま運動公園にきました!そしたら、なんか白いふわふわの穂が風に揺られてなんか綺麗!後で調べてみたら、茅花(つばな)という草花みたいですよなんかススキみたいで秋っぽいけど春の草花なんですね揺れるの好きだもんね今日も思いっきり雄叫びキャー キャー 笑近くのイチョ...
〈3月22日撮影〉GWに突入して4月も終わりそうなのにまだ、3月の庭です花梨が芽吹き始めて桜もまだ咲いてない時期あれ?この花梨の枝は初代キーちゃんの特等席で他のヒヨドリが止まったことがありませんがえ?この子は口ばしの付け根にうっすら傷跡が見える…?え?え?君は初代キーちゃんなのっ!?そういえば、ドーンとしてて貫禄がある気もするし…今まで姿を見せなかったのか私が気付かなかったのかこの日、たまたまやって来たのか…はて…?あの枝に止まってるんだからやっぱり、初代キーちゃんでしょとそう、勝手に思ってますヒヨドリの初代キーちゃん現る!?
きょう二件目の投稿は実家の庭、こちらの続きです。梅の実もふくらんで季節の移ろいを教えてくれます。なでるとすべすべでかわいい。そして数年前から庭にふえてきた...
今年も「がおぉーっ!」の季節になりました。満開の桜を遠目に見ながら「がおぉーっ!」いつもなら大声がたくさん聞こえるのに今年は・・・。白い横顔。前から見ると...
清楚な春の妖精に会いに行きました。一面の白い星。寄り添って・・・。さやさや春をささやきます。こちらでは一輪が先に咲いてもう一輪を待っています。急いで咲かな...
昨日はショッピングモールでおしっこを漏らした。 なのに家でも漏らした。 いつもフローリングの上だからまだいい。 畳や布団の上じゃないからよかった。 よくはないけど。 処理してばっかり。 あとちょっとなんだけどな。 はー。 ...
LIVEで観戦応援しました。スタート、位置取りも良かったと思います。4コーナーで和田騎手の手が動き、ムチした時点でダメだと思いました。これが、京都コース未勝利、重賞未勝利の牝馬の現状の能力でしょう。3勝C勝ち上がったばかりのゴールドプリンセスに負け牝馬で最先着とならなかったのは残念ですが、ノーザンFの菊花賞馬 ドゥレッツァが15着なので頑張ったと思います。まずは無事でありますように。プリュムドール、長丁場、...
2年越しで大舞台の夢叶う。天皇賞(春)に牝馬のプリュムドールが出走
ご無沙汰しています。4/10に山に入ったら傾斜で滑るは落ちそうになるわで(笑)、体が故障(インナーマッスルの故障)し、激痛で動けず、かつ微熱&下痢とか風邪も併発したりして、2日は食事も作れず、寝込んでました。4日ぐらいして普通の生活が出来るようになったのですが、体重も落ちたままで、黄砂のせいか鼻つまりが続いたりと体調が戻るのに時間がかかりました。さて、競馬の話。クラシック第一弾も終わり、力関係が見えてきた3...
雄大なピンクの芝桜を見下ろす様に可愛く見守ってくれているさっちゃんこちらのシンボルだそうです濃いピンクの絨毯を敷き詰めた様な見事な芝桜です姫路にあるヤマサ...
愛媛・高知の地震を被災された方々に心からお見舞い申し上げます。地震があるたび備えを考えたりしてるけどほんと怖いですよね。さて今日はあづま運動公園近くの菜の花どうかな?って見に行ったら、今年は別な作物作るみたいで残念ながら菜の花畑は今年は無しでした(^^;)他にもいろいろ綺麗な花が咲いてました!まずはチューリップウロから見たら巨大だよね!可愛い風景だね♪見てますね~うわ、八重桜もう咲いてるまだ全体的には五...
ゴールデンウイークですね!いつもこの時期、福島市は一気に夏みたいな気温になっちゃう(^^;)今日も最高気温31℃暑いですー!なので今日のお出掛けはちょっと日陰っぽいとこあづま運動公園のヤマツツジ見てきました!新緑とヤマツツジが爽やかな色合いです綺麗だね♪庭先の刈り込んだツツジもいいけどこういう自然なツツジいいね!いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
【暮らしの豆知識】春先の大型連休を意味する「GW」は何の略?
GW 世の中にはいろんな略語があるものでありまして。 業界ごとにしてもいろんなものがあり、一般的に浸透している
【暮らしの豆知識】春先に行われていることが多い「新歓(しんかん)」は何の略
新歓 4月もかなり経ち、新生活が始まったという方もいらっしゃるかもしれませんね。 春は暖かくなることはもちろん
皆さんこんにちは那須高原は、待ちに待った春を迎えています春を感じに、是非、いらして下さい色とりどりの景色が目を楽しませてくれる音を聞かせてくれる 香りを楽し…
ロング散歩は今のうち!暑さ耐性がないうちのシベリアンσ(^_^;)
GWですね 今年はお天気も良く桜の開花と重なりあちこち混むのかもしれませんなぁ そしてこれはちょいと間が開いちゃったのですが… 快晴でも涼しかった日、暑…
今回は大型連休のおはなし。 はじまりました 大型連休がスタートしましたね 天気もいいし、皆さんはどこかへお出かけの予定はありますか?最大10連休らしいですが、…
お久しぶりに3わんをアップしましたよ!素敵なお花に埋もれていますぅ〜(^_^)v
今回は動きはありません。 素敵なお花の中に埋もれる3わんですぅ〜(o´∀`o)ニコッ どの子もキュートでしょう〜ふふ 親ばかで〜す! ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
土屋鞄製作所へ行ってきた。 またランドセルを見てきた。 触り心地が全然違った。 内側に皆川さんのデザインのやつがよかった。 色も3色くらいまで絞れた。 多分ここで買うのかなーってところまできた。 その後アリオ西新井まで行 ...
地元野菜売り場に筍や蕗の並ぶ季節になりました子供の頃春になると大伯母が町を1つ超えて自転車で筍を届けてくれたことを思い出しながら筍の土佐煮を作りました蕗も下拵えから頑張ったのに味付けがちょっと濃くなってしまったので刻んで混ぜご飯にしました生協のカタログで兵庫県産のヒイカを購入数年前に転勤で暮らした土地ゆえ嬉しくなり早速ネット検索をして見つけた明石漁協さんのレシピを参考に調理思ったより汁気が出たのでチンした新じゃがいもを加えましたところでこちらはスマホ写真なのですが撮影中「読み取り成功」の文字が!敷いた布の格子柄が反応したのでしょうか何の読み取りに成功したのか確認しそびれたことが残念です(^_^;)*おまけ写真その1*スイーツガーデンコパン(川越店)さんのケーキ後ろから時計回りにキャラメルバナナタルトチョコ...春の味と、インドカレーランチ🍛
長野県中川村中川村大草での撮影。ここは、実は以前は大人気の撮影スポットでした。画面上の左右の家の間に、もう一軒茅葺き屋根の家が建っていたです。2022年の桜シーズン終了後に取り壊されました。西丸尾の桜の撮影に向かう途中、取り壊し後景観がどうなっているのか気になり寄ってみました。確かにここの景観の最も重要な茅葺き屋根はなくなりましたが、ご覧下さい、残雪の中央アルプス、桜、民家、そして青空。春の山里の...
今朝のヴィオ👀ヴェルはと言うと・・・行き倒れ😅早朝からもう暖かいね~~ちょっと前は2℃とかだったのに🙄ヴェル寝てるそんな訳ないか🤣こう散歩道を見ていると👀いつの間にか木々が芽吹いて若芽の緑が目立つようになってきたよねルンルン歩く道沿いの草も緑が濃くなってきたなぁそろそろヴェルヴィオ地方も桜の開花が近いかなぁ🌸帰宅して朝ごはん🍚朝ごはんあげて今日もヴェルぱぱはお仕事へ行きました明日もいい天気になるといいなぁ...
4月10日に出会った菜の花にやってきたミツバチさんその翌日はツバメシジミさんにクロハネシロヒゲナガさん…って見たままそのままのお名前!18日に見つけたヒメギスのこども♪それから…23日、洗濯物にまぎれて家宅侵入してきた3~4ミリの虫さんゾウムシの仲間でしょうか?*ご存知の方、教えてください*素性が気になるけれど気づいたときにはもう夜の11時をまわっていて電灯のしたでの撮影会は悪戦苦闘…この画像でなんとか伝わりますように★でもでもいろんな虫さんに出逢える春は楽しい!……小さな翅~4月のなかで~
願うなら 桜のように 花散らす 道行く人も 振り向くように 私は人を魅了することは出来ないのでしょうか… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みにな…
一面ピンクは桜だけではありません芝桜だってこんなに見事なピンクの絨毯のように・・・甘い香りがするのか?黒蝶が偵察にやって来ました!どれどれ・・・いい匂いが...
最近地元にあった和カフェが閉店になりました。割といつも混んでいて店の前に並んでる人をよく見かけたので経営が難しくなった等の理由ではなさそうですが、一度行きたいと思いつつ結局行けず仕舞いでした。以前住んでいた所でも和菓子店がなくなってしまって、抹茶が飲める
今年はいつ出逢うかと思っていたら本日出逢いました🥰間が悪かったり疲れたりの日だったけれどこれでヨシか~🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
明石の蔵付古民家が拠点の「もやい」日に日に新緑で緑が多くなってきています。特に入口のアズキナシ・・・一挙に新芽から小さな白い花が満開に!これから秋まで黄葉・実と楽しむことが出来るお気に入りの木です。そこここに山野草楽しませてくれています。近くの住吉神社の藤・・・5月連休ぐらいが満開になります。
それぞれの役目!ルンルンご機嫌なうちのハスキー(*´꒳`*)
今年のGWは最長で10連休の方もいるようですね╰(*´︶`*)╯♡ でも我が家はカレンダー通りに飛び飛びのGWになりますよ そしてこれはまだ寒かった先週後…
4月の「相生山の四季を歩く会」では、参加者が途中から2グループに分かれて別コースで歩きました。その様子はホームページでも紹介されていますが こちら 載せきれなかったコメントと画像を紹介します。 Aグループは19人。*2班に分かれ人数が少なく良く解った。先生も詳しく説明して下さった。(mimoza/A)*A班は20人程でしたが日頃より少人数でゆったりのんびり観察でき良かったです。(lily/A)*好天。コバノガマズミ、...