メインカテゴリーを選択しなおす
今日さぁちゃんはお仕事に出かけて、17時過ぎに帰ってきて、お掃除やら片付けやらを始めました。さぁちゃんはお仕事の後、あー君と合流して、『ほかげ』の舞台挨拶&サイン会つき上映に行ったそうです。『野火』などの監督、『サイレント(マーティン・スコセッシ監督)』の俳優として、とてつもなく尊敬している塚本晋也監督に、サインをいただいて感無量だったって。「オレは、横になったタワーでも爪とぎができるって、数日さぁ...
ミニ東照宮を見に行く途中、富士山が見えない場所がある事に気付きました。静岡県では北が付く方角では必ず富士山が見えると思っていましたが、そうでは無かった。多分愛鷹山か?が手前に迫り過ぎて富士山の頭がちょこっと見えてるだけ!?約70km先の静岡市の駿府城内だって、もっと広めに見えるってのに!!もっとずっと低い「ウチらの裏山」レベルの山が隠してるから見えないって所もあったし。ミニ東照宮があった辺りではこんな感じでした。富士山が見えない場所in静岡県
冷蔵庫にそろそろ使ってしまいたい大根1/2本がありんー、どうしよう…とここ数日悩んでいたんですが他にもこんにゃくがあったので今朝おでんをつくり使い切りました!これはおでんと言っていいの分かりませんが…笑夜ご飯が楽しみです🍢ぼる塾の田辺さんが動画内で話していて
今日の伊豆地方は朝から小雨。起きたら7時台でも部屋の中が暗くて細かい所がよく見えません。ミニ東照宮参拝へと行く途中の道で見つけた風車。よく畑の縁にあるペットボトルで作ったものが冬のこの地方特有の強風でカラカラと勢いよく回っていました。明日も雨らしいけど、写真のようなクリーンな青空と早く再会したいです。冬の風景2024/風車とスカイブルー
昨日の話です。昨日は、大阪天王寺のあべのキューズモールへ。超絶久しぶりにABCクラフトを覗きに行ってみました。家の近所の手芸屋は、見飽きた(?)ので。少し大き…
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ では~前回の続きで2017年5月5日のお出かけ話です(^^)/ランチ…
去年の今頃にも初詣で行った所。長泉町の山深く入った所にある、徳川家康公を祀ったミニ東照宮。三嶋大社は例年の通りで行くとまだ混んでいる筈で、人混みの中でいらぬトラブルには巻き込まれたく無いので、またこちらにしました。「天下泰平」なんて、まさしく殿を祀ってる場所っぽい!間違えたらヤバい迷い道は2箇所あって、その①▲こっち行くと行き止まり。そこの奥にあるもう一本の道の方が正解。その先にももう1箇所迷い道②があって、今度は右側が正解。ここを違えるとなかなか目的地が見つからず、到着時間に雲泥の差が出てしまいます。去年は失敗したけど今年は間違えないぞ!御朱印(右側)も貰えるようですがよく分からなかったし、特に今の所集めて無いので今年もお参りだけ。帰りはゆるい下り坂に絶景で爽快。バスは乗る人が少ないようで運行日が決まっ...殿、今年もミニ東照宮に参りましたぞ!
美味しかった〜( ´ ▽ ` )私がとんかつにハマったきっかけのお店です。低温でじっくり揚げたしっとりやわらかな白いとんかつでサイドも含めて全部好き〜!重くないので最後まで美味しくいただけるのも◎また1週間頑張りましょう。\いつもありがとうございます/にほんブロ
成人式の連休明けに、柴又帝釈天に行ってきました。柴又帝釈天は寅さんで超有名ですが、訪れたのは初めてです。柴又駅に降り立つと、駅前で、寅さんとさくら会いました。ファンの方なのか、寅さん像をやさしくなでている年配の女性がいました。寅さんは今でも愛されているんだぁと、ほほえましい光景でした。駅からすぐに参道があります。この界隈は昭和にタイムスリップしたみたい。こじんまりとした帝釈天の境内は、懐かしいよう...
前回(⇒ 愛犬とお台場ゆうゆう散歩♪)の続きです。あと1記事だけお台場ステイにお付き合いくださいね。。。お台場ステイの2日目は、お台場海浜公園から水上タクシー(TOKYO WATER TAXI)に乗って浅草へ遊びに行きました。東京ウォータータクシーは、貸し切りでわんこもリードで乗船できます!船に弱い私は、撮影もそこそこにしておとなしく座っておりました(笑40分ほど乗って到着したのがスカイツリーに近い小梅橋船着場。そこか...
年末年始のご挨拶を挟み、少し日にちが立ってしまいましたが。。。。前回(⇒ 愛犬と一緒にヒルトン東京お台場ステイ再び♪) の続きになります。お台場周辺は、わんこのお散歩に最適な公園がたくさんあります。ホテルからお台場海浜公園を望むホテルのまん前のお台場海浜公園は、東京タワーや高層ビル群、レインボーブリッジが見える都会の海辺をお散歩できて快適。欄干にとまっているカモメたち。。。うちのわんこが近づいても逃げ...
大阪天満宮で初詣の際に「学徳向上」(学業成就)のご祈祷を!授与品は?お守りセットは?
初詣の際に合格祈願! 一年以上先に受験を控えているが 受験校未定の場合も合格祈願?学業成就? お正月に大阪天満宮でご祈祷! 予約は?費用は?時間は? 学業関係は『学徳向上』と『合格祈願』のみ! 快適に待てる! 大阪天満宮の渡り廊下を渡ることができる! 拝殿の畳が温かい!床暖房?ホットカーペット? ご祈祷の際に住所を読み上げる?個人情報は? いただけるもの(授与品) 学徳向上と合格祈願は絵馬の形が違う 紙袋に入っているもの一式 お札とお守り 通り抜け鉛筆 「登竜門」通り抜け参拝の参拝券 天神の水(境内の水) 神饌・知恵おこし 試供品まで! お守り・お札・絵馬セットを窓口で購入という選択も 合格祈…
新一万円札の渋沢栄一翁の生家(*^^*)「中の家 なかんち」門構えから立派改修工事も終わって、中に入れるようになりました。栄一さんのアンドロイド劇場が、面...
今朝、お日さまキラキラで、さぁちゃんとボクとルシフェル君は、りびんぐでごろごろしていました。「お日さま最高。あー君はお仕事が辛すぎて、起きて来れなくて、ごはんも食べなかった。大丈夫なのかなぁ。あー君が元気ないと心配。」やっと動き出せたあー君と、さぁちゃんはランチをしてから、お互い初めてだったという、愛宕神社に初詣に行ったそうです。とても寒くて、雪まで降って、何故か薄着のさぁちゃんは、ずっとあー君に...
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。前回の続きです。去年後半から、運気が落ちそうな出来事が続いていました。これは何とかしないと大変だと思い、新年早々の3日、川崎大師に厄除けに行ってきました!
11月と12月の不労所得です。 11月 12月私 トラリピ(FX) 133192円 ‐42104円 トラリピ(CFDナスダック100) 7462円 0円 手動トラリピ(CFDユーロ50) 6000円
【日帰り利用可】愛犬のリゾート:小谷流の里ドギーズアイランド「中~大型犬専用ドッグラン」
千葉県にあるドギーズアイランドの中型~大型犬専用ドッグランに行ってきました!広々とした芝生のドッグランが気持ちよかったです♪
こんばんは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 20
【帰省の記録】嵐にしやがれ最終回で嵐メンバーが宿泊した旅館に泊まって来た♪
こんにちは。昨夜、無事に家に帰ってきました!ただ王子の首の痛みがまだ残ってるようだったので夜に熟睡できないと可哀想だな…と思い#夜間救急の病院へ行って来ま...
今朝は、さぁちゃんはいつもくらいに起きてくれましたが、あー君はお寝坊でした。年末年始の勤務が異常みたいです。ボクは座布団からはみ出していて、それが可愛いって、さぁちゃんにほめられていましたが。「オレは、もこもこベッドで寝ていて、ぬくぬくになったら、はみだすんだ。」さぁちゃんとあー君は、年越し蕎麦を受け取りに行ってから、仙台朝市に行ったそうです。ヒトが多くて疲れたそうですが、とても楽しかったって。ち...
今年最後の釣行は淡路のメバル釣りに行ってきました。パートナーと2人でのんびり旅をしながら釣りして回るのも良いもんだと思います。おそらくあと数年後にはそのようなスタイルになっているでしょう…。そんなことを考えながら次の乗りかえ車種をああだこうだと思案しています。結局は釣り車中泊仕様となるとハイエースかキャラバンでしょうね!株で大儲けしてから買うつもりですよ!(笑) さて肝心の釣り納めはと言うとちょ…
おはようございます♪ 年に一度しか言えない 「大晦日だよ~ん🎵」 雪のない大晦日です 今年もちょこっとおせち作る予定ですが、意外と料理って腕を酷使するので 家に居る者たちに手伝っても
数日前からUQモバイルでGoogle Pixel7aの取扱いがはじまったんですね。ブラックフライデー中などに端末購入も考えていたのですが待ってて良かったーー\( ˙▿˙ )/今のスマホは2020年3月から使っていてあの頃は店舗で手続きするのが普通でしたが今はオンラインが主流…?きっ
今日で2023年が終わりますね(TT)本当にあっという間な1年だったな…。2024年も良い年になりますように!友達の最寄り駅のお店美味しかったー。今度はお家呼んでくれるみたい(゚∀゚)*.+゚\いつもありがとうございます/にほんブログ村/とあるOLの日常の影(仮)\
今日は横浜のSOGOへ出かけました。 やはり30日は混雑してました。 考えたらこんな日に買い物に来ることは あまりなかったですね コロナ前は正月に娘夫婦が泊りに来ていたので 元旦か2日の朝に生ものを買い
「いちにぃさん」にてとんかつ食べました( ˆ ˆ )鹿児島の黒豚なんですがひとくち食べたら甘みが広がってびっくりしました…!!!左上にあるお店オリジナルのソースでいただきました。こちらは黒豚しゃぶかつ。このお店のメインであるしゃぶしゃぶの肉なのかな?手前の大根
アニメ「呪術廻戦」の続編の制作が決定したみたいですね。おめでとうございます&ありがとうございます( ´ ▽ ` )実は2期全然見てないのですがXに流れてきたあの乙骨くんは一体…?!マリアージュフレールにて紅茶とケーキをいただきました^^・紅茶:ヴェランダ・お茶をつかったケ
今年最後の出勤日でした。 まだあまり実感はないですが無事に終える事が出来て良かったです。年末年始休暇だー\( ˙▿˙ )/盛り沢山なランチ!お肉と比べると海鮮系のお店って少ない気が…?魚の気分になったらまたここに来よう( ^ω^ )私は1人で過ごせるし好きで1人でいる
ここ最近仕事もプライベートもバタバタしてて毎日頑張って生きていたら2023年残り数日になっていました…。大丈夫か?私(TT)…笑急に色んな事が上手くいかなくなりました…。いやな時にいやな事は重なりますね〜。お米と鶏肉と調味料を炊飯器に入れて調理したものを別々のお
日常を忘れ、ホテルライフを楽しみにヒルトン東京お台場にお泊りに行きました。(泊まりに行くほど遠くでもないのですけどね^^;)【ペットといっしょにお泊り】ワンニャイトステイという宿泊プランで、愛犬も一緒♪背景がヒルトン東京お台場です♪今回は2回目のリピーターです。前回とても良かったから。(前回の記事 ⇒ わんこと一緒にヒルトン東京お台場ステイ♪)私の場合、愛犬をペットホテルに預けての旅行は、心配で心の...
足利フラワーパークイルミネーショ( ≧∀≦)ノイルミネーション点灯前の夕暮れ1日遅れのメリークリスマス( *´艸`)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただ...
週末度に強風で出撃できず…。今年一番の寒波が来るやらで家でのんびり自宅居酒屋開店ってのもアリだったけれど、マンネリになるので出かける事にした。冷凍庫には前回のフカセ用コマセが残ってるし、そいつの消費もかねて出撃!年末用のお宝を貯蔵するのに冷凍庫のスペースを空けておかねばならないのである!てな訳で… 冷凍庫の残りコマセとフカセタックル及び車中泊セットを用意して出撃!せっかくなんで釣りの後は温泉にで…
我が家の近くでは いくつかのクリスマスマーケットが開催されている 1番気になっていた クリスマスマーケットは 3日間しか開催されず 都合が合わなくて…
これが投稿する頃には、日付がかわってしまうのですがわたしとぴーちゃんはクリスマスイブはフレンチのランチを楽しんできましたよ銀座の隣の新橋にある第一ホテル東京の中のフレンチレストランのアンシャンテにいってきましたお店の入り口です ツリーが素敵ですよねまずはビールとシャンパンでかんぱーい♪まず前菜は〇蟹 豆乳ベシャメルのチェスターフィールドクリーミーなうまみの深いコロッケみたいなもので、左右黒い粉は胡...
舞台「ジャズ大名」へ。申し込もうと思ったきっかけは千葉雄大さんがクラリネットだったからなんですがいやぁ音楽って良いですね、私も楽器が吹きたくなりました(゚∀゚)身体に気をつけて残りの公演も無事にと祈っております。それにしても千葉さんがインスタに載せている常備菜
最近お店探しが上手くなった気がします。次来る時は何食べよう^^とリピートの話が出たり行ったお店の写真と感想を話したら今度連れて行ってと言われたり。そもそも以前が適当過ぎたのかもしれませんが…笑嬉しいなと思います( ´ ▽ ` )お茶Time☕️こちら生どら焼きなんです
今日も非常に寒かったですね。それなのにさぁちゃんとあー君は、19時前におでかけして、22時過ぎに帰ってきました。この寒い中、よくおでかけしますねぇ。今夜は、さぁちゃんとボクの大の仲良しであるはるかちゃんに、お話しを聞いていただく会になったそうです。あー君も一緒に。久しぶりに文化横丁で、夕ごはんをお酒を楽しんだみたい。「オレも寒い外に遊びに行くのが理解できんぞ!」はるかちゃんとあー君は、すっかり意気投合...
あっという間に一年が終わろうとしている…。結局今年もそんなに遊べなかったな…。「定年してからのんびり楽しめば良い」なんて考えてたら、そうはいかなくなる事も多い…。こればっかりは自身の寿命及び健康寿命に左右されてしまう…。それまで何とか体力をキープせねばと「コナミ」に入隊しては張り切っていたが、このところサボリ気味…。久々月曜に「ボディパンプ45分」に入隊してトレーニングしてきたら2日後の水曜に筋…
我が家の冬の恒例行事にとなった、横浜のイルミネーション。今年も行ってまいりました。今年は暖冬ということで、当日もそれほど寒くなく、じっくりとイルミネーションを楽しむことができました。「巡り、出会い、混ざる」をテーマに、新港中央広場でのプロジェクションマッピングや、街全体が光と音で彩られ、今年のイルミネーションも見どころ満載となっています。 夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉開催期間2023年11月27日(月)〜2024年1月4日(木)点灯時間17:00〜21:05点灯場所新港中央広場・横浜港大さん橋国際客船ターミナルほか都心臨海部 今年も山下公園からスタート。山下公園 山下公園 光と音…
甲陽学院高校の文化祭『音楽と展覧の会』で三重奏とジェットコースターを楽しむ
中央ステージと模擬店 木製ジェットコースター 講堂の音楽会でクラッシックを 個人演奏の部で三重奏を聴く 入場門は木製アーチ 行きはバス・帰りは徒歩で 行き方は多数 バスを降りてからも少し歩く 山道に入る前にある通用門を発見! 通学路の途中に階段も! 『音楽と展覧の会』感想 男子校の文化祭という雰囲気 混み過ぎなくていい!音楽がおすすめ 今回は甲陽学院高校の『音楽と展覧の会』へ行った話です。『音楽と展覧の会』は一般的な文化祭のことで、2023年は9月23日(土)9:00~15:00に行われていました。 この日は用事があったので、朝一番の数時間だけ楽しませていただきました。 中央ステージと模擬店 …
川越散歩の1日(*^-^*)川越名物太麺焼きそば🎵塩焼きそばがあると、頼まずにはいられない( *´艸`)紅茶フェスティバルって珍しい~かな...
今年も立川でイルミネーション【IKEA立川&グリーンスプリングス人気ファミリーレストラン】
ある日ふと、 「IKEA行きたい!!」 となったので、土曜日に母と2人で行って来ました。IKEA立川店へ。 ついでに、グリーンスプリングスのイルミネーションも堪能。 ちなみに去年の今頃も母と2人で立川に来ています(笑) だって楽しいんだもの
今朝、起きたさぁちゃんは、美容院に行く予定だったので、寝不足や落ち込みはそのままにして、おでかけしました。いってらっしゃーい。11時前に帰ってきたさぁちゃんが、ボクのことを探すので、ここですよーって言いましたら、振り向いたさぁちゃんが笑いました。別に、ここにいるのは、夏だけではないです。ちなみにさぁちゃんは、ずーっと髪を切ってくださっているスタイリストさんにも、励ましていただいたそうです。今日さぁち...
〜60歳になるまでにやっておきたいこと〜その25「好きなところに行く」〜3か月ぶりのモンキーセンター〜「ちゃりこ」の絶品"淡路島カレー”今まで8回も淡路島モンキーセンターに行っておきながら、モンキーセンター前にある「お食事処ちゃり
毎年恒例パート先の怒涛の繁忙期に突入でブログをアップする気力が限りなくゼロに近い今日この頃…それでも楽しいことはあるわけで忘れる前に書き残したい!😆ということでまたお付き合いください😄🚄🚄🚄先月11月末の娘宅訪問…既に繁忙期に突入していたこともあり日々バタバタしすぎて新幹線を取るの忘れてたぁ💦と慌てて予約画面を開けると意外と空席がある😅前回は行楽シーズンだったのか?乗りたい時間帯は大体決まっているのでこれかこれかこれ…と空席を見ていく荷物の都合で車両の中の一番前の窓際でできれば富士山側😄富士山側が2列シートなのでなんとなく…博多発、広島発新大阪発…お、新大阪発に空き発見…富士山側...いつもと違う方
ディズニーランドに行きたい!と言いながらなぜかディズニーシーに行ったのは6月の終わりだったか…時は流れて9月に娘から悪魔のLINE年内にディズニーランド行かへんの?クリスマスシーズンならランドもいい感じになるしジャック・スケリントンくんに会えるよ💀え?覚えてた?美女と野獣はともかくクリスマスのジャックくんに会いたいなってつぶやいたの😅カリブの海賊のジャック・スパロウではなくナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャック・スケリントン氏ホーンテッドマンションにハロウィンイベントあたりから毎年降臨してホーンテッドマンションを温かみのある空間に変身させてしまうクリスマスに憧れるガイコツくん詳しくはこちらなかなかタイミングが合わずクリスマスシーズンに行ったのは何年前?思い出せないぐらい...いつもと違う方…ディズニーランドに行くの巻
実は道を間違えて着いた所がここでした…フフッですが超絶景で…びっくり〓水族館までは良く来ていたのですがそこから上の方に行くことはなかったので知りませんでした😮〓こんな素敵な所があったなんて…
okudo中村舎さんへランチに。お世話になったお友達にお礼を兼ねてまちあわせ。おっ!かわいい、湯飲み。私が頼んだのは月見とろろそば。いなべのおそばにいっちゃん卵。このおつゆがめっちゃおいしいのよ。ほんと全部飲み干したいぐらいに。でもね、この後デザートセット頼ん