メインカテゴリーを選択しなおす
旅の途中食べたい物が決まらない!何て事がよくあります。 食べたい店がないや食べたい物が頭に浮かばない等々それらはどれも単純なものばかりなんです。 そんな時よく…
仏ニース駅から列車で伊ジェノバへ&ジェノバとニースの素敵なコスパ最強ホテル
優しいフランスの方々のおかげで 私のニースでの2泊3日の滞在は素敵な体験になりました。 ニースで滞在したホテル64ニースもとても快適で、フロントの従業員の方々も皆さんとても親切でした。 このホテルに関しては到着する3日前ぐらいに連絡したところ、現地時間で夜中にも関わらずすぐに返事が来て好感度高かったうえ、内容も非常に感じが良かったです。 ちょっと前に予約絡みの問題で取り立たされていたBooking.comでの予約だったので、このやりとりをしたおかげで現地に行く前から安心して利用することができました。 このホテルの窓の外にはトラムが走っており、すぐ目の前にトラムの駅があり、便利です。 私は列車で…
ハワイのおむすびはいまいくら?公開されているハワイのおむすびに関する情報を、演算子を組み合わせた検索レシピで整理していきます。
ハワイのコーヒーはいまいくら?公開されているハワイのコーヒーに関する情報を、演算子を組み合わせた検索レシピで整理していきます。
ヨーロッパ7ヵ国で感じた「治安」について|バルカン半島海外ひとり旅
ドイツ、イタリア、アルバニア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、スロベニアを旅行して感じた治安について。「治安が悪い」と感じる9つの基準から判断すると、わたしが訪れた範囲に限った話になりますが、どこも落ち着いていて治安の悪さを疑うことは一度もありませんでした。
【海外旅行】円安で行けない、諦める?|行きたい人は行くべき4つの理由
絶賛円安中のニッポン。1ユーロ156円、1ドル141円。それでも行きたい人は行くべき4つの理由。将来の後悔を減らすためにも行きたいのなら旅行に行くべきです。「あの時行っていたら」と思う事が多く、この記事を読んで同じような後悔をしてしまう人が少しでも減るのなら何よりです。
サラエボの洗濯屋 Tito’s Iron Fist|ボスニアのランドリーサービス
サラエボで利用した一見何屋か分からない個性的なランドリーサービス「Tito's Iron Fist」。安心してください、仕事は丁寧です。
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
今までハワイで泊まったホテルはたくさんあるけど、そんなに子供がいてうるさい〜なんて思ったことがない。まあ、ファミリー向けのホテルに泊まっていないからかな⁉︎カウカウハワイさんの記事に、2024年6月1日に、ワイキキに新ホテル「ローマー・ハウス」がオープン(写真は
台湾桃園神社に行けばわかる台湾人の日本への思い:JGCプレミア最後の旅㉖
今回の旅最終日の朝は、台湾・桃園で迎えました。この日は午後の便で帰国の予定ですが、午前中からお昼すぎまでフルに観光に使えます。この日は朝早く起きて、日本統治時代の建物や鳥居がよく保存されているとされる桃園神社(現在は、中華民国の戦没者を祀る桃園県忠烈祠になっています)に行...
2024年 年明け旅行の始まりは、Priority Passで入れるカフェラウンジ NODOKAのエビピラフ 出発時利用はカフェエリア エアロプラザにありま…
気になります! とたくさんメッセージいただきました。 大人気のNIKEエアマックスココ お蔵入りした理由…涙 厚底で背も高く見えるし、すごくかわいいです。 私も大好きだったし、今でもお気に入りの方も多いはず。 履かなくなった、ではなく、履け
宮田珠己『ときどき意味もなくずんずん歩く』|読書旅vol.102
こちらのページで書いた通り母の手術をきっかけに生活が一変。隣でリハビリの応援をしたり(※応援するだけで、実際は何の役にも立っていない)、他愛のない会話をして退屈しのぎの相手になったりする毎日を送っています。 母と過ごす時間は穏やかそのもの。不満もストレスもさほどありません。ただし、そうは言っても「旅に出たいな~」とか、「母にかまけて働かないのはよろしくないぞ」とか、あれこれ思わなくもないです。 ましてや、日常生活もままならないくらいの大怪我を負ってしまった母の身になってこの先の未来を想像すると、流石に胸が苦しくなります。 そうした状況下でうっかりネガティヴ・モードに突入しないよう、最近は宮田珠…
【九龍駅からエアポートエクスプレス】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行九龍(カオルーン)駅からエアポートエクスプレスへ編 気付けば1年経ってしまいそうなので香港マカオ旅行記…
【JALサクララウンジ羽田空港国際線 】朝からシャンパンで長距離フライトに向けて整える。
フライト前に寛げるJALサクララウンジ羽田空港国際線の様子などをお伝えしています。 おすすめは「JAL特製オリジナルビーフカレー」!!
カイコウラ ニュージーランド南島旅行■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の内に♪➡ ニュージーランド航空公…
プカキ湖 ニュージーランド南島旅行■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の内に♪➡ ニュージーランド航空公式…
Franz Josef Glacia ニュージーランド南島旅行■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の内に♪…
ウル・テンブロン国立公園へ♪テンブロンツアーをエンジョイ前編/ブルネイ旅行2024/2日目①
テンブロンツアーウル・テンブロン国立公園へトレッキングでござ~~い大自然の中を歩いたよぉ~ロングボートに乗ったよぉ~~フォトストップも テンブロンツアーの模様…
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で…
ナコーンナーヨックの小高い丘にあるお寺「ワット タム サーリカー」は高僧ルアンプーマンが瞑想を行ったお寺です。地図境内の様子本堂には高僧ルアンプーマンが祀られており本堂の上にはルアンプーマンが瞑想した岩穴があります。相次ぐ僧侶の怪死の謎とは1907年から1910年にこの地域で布教を行っていた高僧ルアンプーマンは瞑想を行うために村人に「ワット タム サーリカー」の岩穴までの道案内を頼みました。しかし、案内を頼まれた村人たちはルアンプーマンに相次ぐ4人の僧侶に怪死の話をし岩穴へ行くのを諦めるよう説得をしました。しかし、そのような話を聞いたルアンプーマンは村人へ「私は死を恐れていない」と言い村人の案内により「ワット タム サーリカー」で瞑想を始めました。そんな数か月が経ったある日の夜、ルアンプーマンに耐えがたい腹痛が襲いました。ルアンプーマンは薬を飲みましたが激痛は激しくなるばかり、そして村人から4人の僧侶の怪死の話を思い出し自分も5人目の死者となることを悟りました。そしてルアンプーマンは死の覚悟を決めた瞑想を始めました。瞑想の幻想の中で見たものは死を覚悟し瞑想を始めたルアンプーマンの幻想の
ゴールデンウィークが終わったら、ハワイに行く人が、すごい減りいや、減り過ぎてビックリアロハストリートさんの記事に、日本からの到着人数: 1,393人(5月6日)へ、これだけ⁉︎ワイキキを歩く日本人は、少ないんだろうな〜アロハストリートさんの記事に、ハワイの有名ベー
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 今年の夏のバカンス前に何とか終わらせたいウズベキスタン旅行記のお話です この日は夫の調子がそう悪くはなく、外で夕食を取りたいとのことだったので町にでました。色々と心配事が多かったので、お店の名前、お料理名、料金等、メモを取るのを失念していたため、写真だけのご紹介となります 店内は中央アジアっぽいデコレーションのお店でした。まずは、...
近頃、住み込みメイド(ヘルパーともよびます)についての質問をよくいただくのですが、私の考えを述べます。 そもそも、メイドが必要なのか? 第一子の頃は、初めての子育てに悪戦苦闘しながらもメイドは雇用していませんでした。 その時に、会う人会う人
最近、この思考にやっと慣れてきました。 日本人以外と会話するとよく出くわすやつです。 【あなたの意見には反対だけど、あなたのことは別に否定していない】 この考え方、海外住むなら慣れた方がいいなあと思います。 日本育ちの私は、幼い頃から協調性
昨日、5時半到着予定だったのに、1時間も早く羽田に到着。美しい朝日を眺めることが出来たただいま、日本!その時全然体調は悪くなかったんだけど、帰りに近所で唯一開…
2024年5月5日(日)の5枚現在地は、東京。めっちゃ早く着いた!にほんブログ村のランキングにポチッとお願いしますいつもありがとうございます!!にほんブログ村…
2024年ゴールデンウィークには香港・プーケットに行ってきました。 まずは香港編です。 香港の目玉はディズニーランドです。世界初のアナと雪の女王のエリアとアトラクションを満喫しました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1.出発と到着 2.香港ディズニーランド 3.香港地元の魅力 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 香港在住の義理の妹家族に会い、地元ならではの香港ライフを味わうのももちろん忘れていません。 他の人より1日早めにゴールデンウィークをスタート。 羽田の第2ターミナル国際線から旅は始まります。 8:55分のフライトのために7時過ぎには到着。 まずはANAのラウンジでモーニング。…
No.371 母の日用ギフト「ヴェンキ♪」2024年@No.371 イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子♪@地元ローマ市発!現地イタリア・バチカン市国最新情報♪
Copyright(C) 2006-ROMA by Kasumi.All rights reserved.No reproduction orrepubl...
共働き外人夫婦の2024年4月の家計をマネーフォワードで大公開。共働きの家計ルール、予算との比較、収支の内訳及び年間収支がどうだったのか、参考になることを願っています。
ハワイって、夜とか寒い時がある。2月か3月だったかな〜友達の家が山に近いせいか?夜がすごく寒くて、寒くてあまりにも寒くて、パーカーを着て寝たことがある。朝なんかも寒いから、靴下を履いていたバスなんか乗る時は、いつもパーカーをバッグに入れていました。冬のビー
前回、台湾・桃園駅近くの三越で夕食を食べた件を報告させていただきました。 近くには、三越に限らず日本発の店舗が大変多く、「ここは日本では」と錯覚してしまうようです。しかし、メニューを見ると日本語表示がありません(アメリカやタイ、中国なのでは日本語表記が多いです)。日本人...
【期間限定】シンガポールの二郎系ラーメン②〜KAI LABO (KAMOSHITA)〜
シンガポール在住者は一度はお世話になったことがあるのではないでしょうか?? 美味しい家系ラーメンを扱う“KAMOSHITA”さんの店舗内にて、 1ヶ月の期間限定(月〜木曜日のランチ営業)にはなりますが、“KAI LABO”というラーメン専門
こんにちは。FPの金蔵(きんぞう)です。 みなさんは、「インフレ税」という言葉を聞いたことがありますか? 以前このブログ*でも取り上げましたが、世の中の物価がどんどん上がることで、一般庶民が同じお金で買えるモノやサービスの量が減って苦しむ一方、1000兆円以上の巨額の借金を抱える政府は、借金も目減りして大喜びという話です。 政府が借金をするために、国債をじゃんじゃん発行して世の中に出回るお金の量を意図的に増やした結果、物価が上がって国民が貧しくなっている訳ですから、見えづらい形で政府が国民に税金(インフレ税)を課しているのと同じですね。 バブル崩壊後、あまりにも長期間に渡って、デフレが続いたた…
【ホーカーズで夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行ホーカーズで夕食編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に行ってきました日本の店や…
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で…
数日前24年4/27に、上海浦東空港11時間のトランジットを24時間トランジットビザ免除制度を使い上海市内観光をしてきたのでそれの手順。まず私のルートを示しておく。4/26エチオピア航空深夜便で日本→仁川空港4/27インチョン空港で中国東方航空にチェックイン。このルートは
世界最長の圧縮コンクリートダム:クンダーン プラカーンチョン ダム
ナコーンナーヨックには長さ2658mで高さ92m、2億2400万立方mの世界最長の圧縮コンクリートで建設された「クンダーン プラカーンチョン ダム」があります。地図クンダーン プラカーンチョン ダムの成り立ちこのダムのあるナコーンナーヨックは低地のために乾季には水不足になり雨季には洪水の被害が起きていました。その被害対策として1993年にラーマ9世が王室プロジェクトとしてダム建設を計画しました。その後1999年11月に建設工事が始まり、2004年2月にダムが完成し2005年12月に集水が行われました。こうして完成した「クンダーン プラカーンチョン ダム」は渇水や洪水被害の問題を解決しただけでなく景色のよさから観光スポットとして多くの人が訪れています。ダム周辺の様子広いダムですのでレンタルカートがあり、4人乗り350バーツ、6人乗り500バーツのカートが走っています。クンダーン プラカーンチョン ダムの由来ダムの敷地の一角に小さな祠がありこのダムの由来となったクンダーンが祀られています。このクンダーンは1569年から1590年にナコーンナーヨックを納めた領主でした。アユタヤ王国はたびたび
台湾・桃園市の便利なところは、空港に近いうえに、日本人観光客向けの店が多い台北とと異なり、現地の方の暮らしを見れることです。 ホテルの近くには三越(新光グループとの合弁で設立された新光三越)の店舗があります。上層階には多くのレストランが入っています。 さすが三越だけあ...
ワイキキであまりランチを食べないからよくよく考えたら、お店に詳しくないアラモアナの滞在が多いと、あまりワイキキに行かないんだよね。今のワイキキに安いお店ってあるのかな⁇インスタを見ていると、丸亀うどんの所にすごい行列が出来ている安いからかな⁇数年前、ワイ
シンガポールのおうちといえば白壁! 漆喰塗っただけの…笑 汚れが目立つし、子供がカキカキしちゃったり 退去時に壁塗り直し費用を請求されることもあります。 わがやがちょこちょこつかってるのはこれ Check it out! Lazada.sg
シンガポールはとても整備されてる国とはいえ、ここは東南アジア。たまに物騒なニュースも聞いたりする。 日本でも昨今、変な人の話よく聞くし、日本の学校に通う間は送迎なしなので不安。 近隣諸国に行く時は、ホテルのキッズルームに預けたりもするけど親
【コモド島旅行#4】コモド空港からBatikAirでジャカルタへ
再びBatikAirを利用し、ラブハンバジョのコモド空港からジャカルタへ国内線で移動しました。今回は ...
今は野菜が食べたい!と思うようになりました。 世間では野菜は体に良い!何て事で食べるように薦められることが多いんですが私はバランスよくい食べる為に採っているい…