メインカテゴリーを選択しなおす
今までそんなことなかったんやけど、会社の事務所のエアコンが寒い。家でも、寝る時はエアコンのある部屋で寝てるけど、いつも29℃に設定して寝ていて、それでも夜中寒さで目が覚める。事務所のエアコンはちょっと気を許すと25℃に設定されていて、長袖ブルゾン着ていても寒い。なので、オレがこっそり27℃に変更すると、また誰かが25℃にすると言う、熾烈な争いが日々繰り広げられている。去年くらいはそれほどエアコンに寒さを感じる...
大切な「あの人」との復縁の可能性・見込みを診断するためには、やはり、復縁に強い占い師の先生の力を、まずは無料で借りることが一番です。現在、無料で、かつ、離れた…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。5月から、我が家にある大量の布と向き合い続けています。先日の布の整理で、手放す布がゴ
人気有名アウトドアメーカー日傘からの買い替え。ストレス消えてラクに使える。
はじめに 割と高かった 人気の品なんだけど せっかく買ったのにもったいない こんな思いでムリして使っているものはありませんか? もし、そうならこの場合は失敗を認めて、素直に買い替えるほうが生活のパフォーマンスが上がります。 特に使用頻度が高いものは、ストレスを感じるので注意しましょう。 筆者は最近こんなことがありました。 良品だけど使いにくい 人気有名アウトドアメーカーの日傘が、良品だけど、自分には使いにくいのです。 昨年はガマンして使ったけど、最近、思い切って別の日傘に買い替えました。 そのアウトドアメーカーの傘は、何を重視しているかというと遮光性と軽量化です。 そのため、傘をたたむときの「…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ライフオーガナイザー®による片づけにおいて、「価値観・価値観の違い」というものを…
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemi(アメミ)です。 いよいよ始まりますね。 Amazon prime day 今回は7月11日(金)から7月14日(月)の4日間です。 我が家でもこの日のために、いつも買う消耗品をリストにまとめたり、 ちょっとお高い家電などをお得にゲットしています。 リサーチしていく中で、 私が持たない暮らしをするうえで、愛用している商品がセール対象になっているのを見つけました。 今から紹介するものはすべて我が家で使っているものばかり。 新しく買おうと思っていたり、買い替えを検討されている方の参考になれば嬉しいです。 持たない暮らしがはかどる家電3選 …
昨日の午前中に、参院選の期日前投票に行ってきました。 選挙公報は、一昨日に届きました。 個人の生活の視点、国の経済や安全保障の視点など、いろいろと考えました。 京都選挙区は、定数2に候補者が9人です。 各立候補者、政党に対して、思うところもあります。
大切な「あの人」との復縁の可能性・見込みを診断するためには、やはり、復縁に強い占い師の先生の力を、まずは無料で借りることが一番です。現在、無料で、かつ、離れた…
フィンランドの暮らしに触れる旅。スーパーで出会う、10のご当地食材
現地で試したい「スーパーで出会えるフィンランドのご当地食材」を、家庭の味や食べ方とともに10個ご紹介。観光ガイドに載っていない、でも現地の人には当たり前の“ちょっとした一品”から、フィンランドの暮らしの香りを感じてみませんか?
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村最近、痛切に思うのは、手持ちの限られたお金をなるべく減らさず、大事に貯金しておくのも大事だけれど、同時に財産の一部をモ
マッチングアプリ大河原さん『157』・・ああもう大河原さんは、もう私とやり取り続ける気なんてないんだ。と、俯いたまましばらく動けませんでした。。
ひとまず、『夜まで、ラインのことは一切忘れる。』と決めたものの、流石に夕方頃になると、まったく余裕も無くなってきて、、既読かどうかを確認することすら怖気付いてしまい。。(><)夜ご飯を食べ終え、落ち込みながら入浴を済ませ、ダメ元でスマホを確認してみると、、
マッチングアプリ大河原さん『156』酷い場合は、直接心無いことを罵ってきたりしていたので、、流石にそんな男性たちに大河原さんが並ぶとは思えず・・っ。
流石に、朝日のメッセージを無視した後、即ブロックして終了。なんてことはしないと思いますが、、一度、大河原さんからの連絡が途切れたことがあるだけに、信用しきれないところもあり。。お昼を過ぎても、返事が来る気配はなく、、そもそも、いつもほぼ毎日挨拶をくれる大
このところ暑い日がずっと続いているので、感覚的にはもう8月上旬という感じなんですが、カレンダーを見てびっくり。 まだ夏も始まったばかりなんですね。 みなさん、体調はいかがですか? こう暑い日が続くと体力も消耗しますので、どうか無理せずにお過ごしください。 さて今回は、暑い夏の過ごし方ということで。 わが家の夏の過ごし方を紹介したいと思います。 エアコンは1日中つけっぱなし 買い物は週に1度まとめて 長時間外出するときは凍らせた飲み物と「塩分チャージタブレッツ」 涼しい部屋では温かい飲み物を飲む 梅干しや酢を使った料理を食べる 夏野菜を食べる お風呂はシャワーで済ませず湯船につかる (adsby…
イギリス気分 in California!“ガストロパブ”でパブ飯に舌鼓♪
ガストロパブってなんだろう。。先日、転職する同僚のお祝いに、パブに行って参りました。こちらの、ガストロパブ。ガストロパブ…。………って何?って話ですが、パブ(pub)とガストロノミー(gastronomy)を組み合わせた言葉で、伝統的なパブの雰囲気を残しつつ、質の高い料理を提供する飲食店のことを指すようです。店内は、カウンターとハイテーブル、それに普通のテーブル席。たしかにパブやバーというよりは、ちょっと落ち着い...
Feliz cumpleaños, Lulo.Recuerdo que dijiste el 8 de julio cuando te pregunté …
SDAで無事受け取れた小包と不在票もなく保留され郵便局サイトで追跡できなかった理由
プチ巡礼中に届くはずだった日本からの小包が届かず、商品を購入したアマゾン日本のサイトで日本郵便でEMSで発送したことが分かり、アマゾン日本、日本郵便、イ...
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます。 ノリウツギが咲いてきています☺️ 紫陽花が終わる頃 バトンタッチで庭を彩る花  
大切な「あの人」との復縁の可能性・見込みを診断するためには、やはり、復縁に強い占い師の先生の力を、まずは無料で借りることが一番です。現在、無料で、かつ、離れた…
先日、片側の玄関ポーチの手すりをDIYで修理しました。それで気づいたのです。ゲンゾー我が家は夏は恵まれているのに気づきましたよ。暑くて大変だった手すりの修理我が家の玄関ポーチは木製です。木製の良いところは、やろうと思えば、自分で修理できると...
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
片づけたいのに、捨てられない。クローゼットを開けて「何か多いな」と感じるのに、どれを手放していいのか分からない
まさか自分も!? 保険代理店の情報漏えいに巻き込まれた体験 発端は一通のニュースから 2025年4月、「保険見直し本舗グループがランサムウェア攻撃を受け、約510万件の個人情報が漏えいした可能性がある」という報道がありました。 正直、「自分には関係ないだろう」と思っていました。なぜなら、その代理店を利用した記憶がなかったからです。 予想外の通知が届く ところが昨日、ポストに「個人情報漏えいの可能性についてのお詫び」と書かれたハガキが届きました。 「えっ、まさか自分も対象!?」と驚きつつ内容を確認すると── なぜ自分が対象に? 私が契約しているA保険会社が、保険見直し本舗グループの代理店と業務提…
大切な「あの人」との復縁の可能性・見込みを診断するためには、やはり、復縁に強い占い師の先生の力を、まずは無料で借りることが一番です。現在、無料で、かつ、離れた…
今日の京都はまぁまぁ暑い36℃ 最低気温27℃深夜0時でも28℃予報だけど昼間の熱が部屋中に…こもりやすいマンションの場合外気温より室温が高くなる可能性が高いからエアコンを付けて寝た方が身のためという感じでしょうか。熱帯夜情報とか睡眠指数とか呼び方は色々ですが深夜の気温や湿度を知れるサイトが沢山あるので( `◔ ω ◔ ).。oどうなんかな~と思える時とかたまに見るようにしています。https://tenki.jp/indexes/sleep/...
昨日の京都は38℃ぐらいあったようだけど今日の京都は35℃予報で昨日より・・・涼しい ٩(๑❛ ・❛๑)۶そういえば先月エアコンの室外機周りをちょっとイジったんだけど2025年6月19日【そんな事やってたら日が暮れちゃったぁ。】これがバリバリ効果テキメンで凄かったのに加えエアコン作動時も効率が良くなりました。 これが嫌で➡太陽がガンガン当たる側なので 気温が35℃ぐらいでも 昼過ぎ頃まで40℃以上になるベランダ...
”グラス駐日米大使、フェンタニル流入で石破に異例の警告/日本経由の取引阻止に強い決意を促す”
あ~あ あのフェンタニルが日本が 絡んでいたなんて あまり驚かなかったけど 情けなくて涙でそう どんけ人間を殺したいのか 同じ種の生き物なのに やっぱり人…
昨日は久しぶりの雷雨になった、午後3時頃と6時頃の2回。いきなりの大雨は洗濯物を取り込む間も無かっただろう。幸い我が家は雨雲レーダーを見て、早めに入れて大丈夫だった。そして今日も午後から歯科医院通い。毎度の15~20分程のために毎日出かけている。最初行った時。受
今年も、七夕ガーランドに願いごとを飾りました。 夫の願い。 なんかスペル間違ってるけど 私の願い。我ら旧ソ連国系ファミリーの、切なる想いです。 キットの願いは毎年これね。 さて、独立記念日のキットの花火問題ですが、 翌日BBQにおよばれしたおうちで 日中のエクササイズが効いて、キ...
消費税が議論される今こそ、介護・福祉職は自立に向けた副業を考えよう
2025年7月。日本は参議院選挙を迎え、介護・福祉業界も介護保険制度のあり方や介護報酬、賃上げの行方を見守る上で関心の高いものとなっています。一方で2025年4月には1000人を超える「財務省解体デモ」が行われ、消費税のあり方が問われている...
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemi(アメミ)です。 子育てと持たない暮らし。 両立させるのはちょっと大変だったりします。 子どもが生まれてまず必要なのは、 ベビー服に始まり、オムツ、哺乳瓶、ケア用品、ベビーバスなどなど。 しかもベビー服や肌着にいたっては、一日に何回も着替えをするため、数が多ければ多いほどありがたいものです。 産後の寝不足や疲れで、頻繁に洗濯をするわけにもいきませんしね。 モノが増えるのは、人間が一人増えるんだから、当然といえば当然なのですが、長年、少ないもので暮らしてきた身からすると、ちょっと辛いものがあったり。 増えるものに対して「今だけ、今だけ」…
⋆⋆セール価格で買えたキッチングッズ!!& お花とのご縁੭ ੈ⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 アウトレットに行くと必ずと言っていいほど立ち寄っている栗原はるみさ…
【2025年7月①】楽天お買い物マラソンで買ったもの。子供用帽子、洗濯洗剤、コスメ、備蓄米など
また楽天お買い物マラソンが始まりましたね〜! …と、最近さっそく夏風邪をひいてしまった私、おはぎです(笑。鼻水&頭痛がひどく、こりゃまた副鼻腔炎だ〜と昨日耳鼻科でお薬もらってきました…) 。 気を取り直して、今回(202 ...
GarageBluebellは古民家ティールーム。芸術的スコーンを食す
GarageBluebellは鎌倉にある古民家ティールム。ユニオンジャックが目印のお店で芸術的なスコーンを食べる
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 とても落ち込む出来事があり、そんな時は呼吸が乱れ、視線も下を向きがちになる。 頭…
はじめに 不安はたいてい現実にはならず、不安損になるだけですが、「不安になると逆にそれを呼び寄せて現実になりやすい」ということもあります。 不安って、しばしば顔を出しますよね。 でも、これまでそれが現実になった頻度はどのくらいありますか? それに、 「不安ごとは逆に、それを呼び寄せてさえしまう」 という本末転倒なこともあります。 備蓄のし過ぎについて 例えば、備蓄のし過ぎがその例です。 ある程度の備蓄は必要ですが、それ以上となると個人で賄うのは不可能です。 仮に、個人で用意したとしても、周りの人とのバランスを考慮すると自分や家族だけで消費するわけにはいきません。 例えば、災害や社会情勢の先行き…
毎日、暑い日が続きます。 涼耕暑読ということで、図書館で借りた本を読み終えました。 加藤シゲアキさんの小説です。ミアキス・シンフォニー加藤シゲアキ2025-02-26 加藤シゲアキさんの作品は、これまで2冊読みました。 直木賞候補になった『なれのはて』は大作で、
大切な「あの人」との復縁の可能性・見込みを診断するためには、やはり、復縁に強い占い師の先生の力を、まずは無料で借りることが一番です。現在、無料で、かつ、離れた…
そういえば巷で 7月5日に大災害が起きる と言う「予言」がありましたね すっかりを忘れてた 何も起きなかったじゃない なんでこぞって7月5日って 言ってた…
ご覧いただきありがとうございます。 本日は 木村拓哉さんのお取り寄せ「梅」 YouTubeで紹介されていた商品の紹介です。 キムタク:顔馴染み!間違いない!! これはめっちゃ美味いと絶賛 十二堂
今日は動画編集を仕上げてしまおう!と思ったら 母から電話 「桃があるんだけどいる?」 いります!!!! という事で喜び勇んでもらいに行ってきました♪ ついでに娘も高校が早めに終わるので親子三代で ラン
こんばんは!こめりです🍙 今日はおつかいを頼まれたので、 中からぐるぐると新しい公用車で お店を周っていた。 まだ慣れないのでやっぱり緊張する。 運転得意な人はこの気持ちは 何を深刻にと思うだろうけど。 仕事での運転って、 暗黙で課されているものが 実は結構多いと思っている。 「おつかいを頼まれた私に課されているミッション」 ①頼まれた用事を済ませる ②限りある時間内に効率的に済ませる ③事故しない ④車を傷つけない これが運転不慣れな者としては、 プレッシャーでめっっちゃ精神削れる・・・。 同僚たちからは、 「もし車擦っても大丈夫だよ!」と 言われているけど自分がへこむので嫌なのだ。 最悪用…
こんばんは!こめりです🍙 今日は七夕ということで。 梅雨が明けた七夕なんて初めてかもしれない。 昔は映像や写真で見る天の川の景色に憧れて、 星は見えるかとわくわくしていた気がする。 ただ、やっぱり七夕は梅雨時期。 大概ずっと雨模様なのでいまだ見たことの無い景色。 いつか生きている間に見れるのかな~と、 いまでも七夕の日になると思っている。 東海地方は梅雨明けした様子だけど、 今日は夕方からしっかりと曇っているので 今年も快晴の星空は見えなそうです。 今日は職場にスーパーで買った七夕ゼリーを差し入れ。 正確には七夕ゼリーっぽいゼリー😂 給食で出た七夕ゼリー好きだったなあ。 スーパーに似たようなゼ…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村なんだか知らないうちにamazonのプライムセールが一部で始まってました。さすが年に一度の大セール、かなりお値段が下が
大切な「あの人」との復縁の可能性・見込みを診断するためには、やはり、復縁に強い占い師の先生の力を、まずは無料で借りることが一番です。現在、無料で、かつ、離れた…
正し過ぎる世界は辛くなる⁉︎正義には副作用があるらしい件・贅沢系リーンFIREの日常2025/7/8
「正しいことが正義?」と疑問に思う50代。公正世界仮説から、正義と自己責任がもたらす“窮屈な世界”について考えました。正しさの押し付けが「悪」を生み出す?そんな疑問と、有酸素運動へのイヤイヤ感も包み隠さず綴る、軽やかで毒のない大人の思考整理
ご訪問ありがとうございます🍀暑さで夏バテ気味のアラフィフ虹色です今朝は目が覚めて久しぶりにレモン湯🍋冷凍していたスライスレモン🍋1枚のつもりが2枚イスに座って…
数匹が庭などで、ウロウロして何かを突ついていたんですが・・・・ 近ごろは、ヤマバトを見ませんネ。アズキ蒔きをして草を被せて・・・昨年は、被せた草を除けて...