メインカテゴリーを選択しなおす
【セリア】私は冬でも裸足族なのでモコモコのスリッパを買って快適にしてみた。冬の床は寒いのでね。
100均セリアで、もこもこスリッパを買ってみました。その理由は、私は普段家で素足で生活していて、冬の床の上歩くのが冷たすぎて耐えられないから、です!靴下履きなさいって話なのですが、冬でも靴下履きたくないのです!笑でも裸足だと床の冷たさに耐え...
まるでこたつソックス15%OFF! 5%OFFクーポンもあり!冬の靴下
このブログはアフィリエイト広告を利用しています。 楽天スーパーSALE 12/11 01:59まで 楽天スーパーSALE ご訪問頂き、ありがとうございます。 まるでこたつソックスが、15%OFFになってい
最近は夏よりも冬の方が好きである。 とは言っても、寒いのはあまり得意ではない。 北欧の人々は一体どうやってあの寒さを乗り切っているのだろうか。 部屋を暖かくする、運動する以外の答えを知りたい。 寒い時は、とにかくここを温める 日本の冬といえば、やはりコタツである。 最近はひとり用のこたつとしてパネルヒーターがよく紹介されているが、まだ我が家では導入していない。 電気毛布を膝にかけるくらいがちょうど良く、わざわざ買い足さなくても良いかなと思っている段階である。 パネルヒーター内部が暖かいとわかったら、猫に占領されてしまいそうな気もするので… コタツもそうだが、寒い時はやはり
[レビュー] USB給電 電気毛布 12枚発熱ヒーター内蔵 MYMDHEMAN
温が下がり、室内も寒くなってきました。これまでハーフサイズの毛布を使っていましたが、USB給電のひざ掛けが欲しくなり早速購入してみました。
母から頼まれて高菜の第2弾の種まきを18日に行いました。3日目の20日朝に発芽を確認しました。そして、ほぼ発芽したようです。今の所、順調に育っています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブロ
↓楽天レビューより「フロストベリーのカップに合わせて使いたいと思い購入しました。ティーマプレートもシンプルで素敵です」【クーポンでお一人様2個まで50%オフ】…
昨日の作業 今日は掃き出し窓 掃き出し窓にプチプチを貼る手順 下からくる冷気を防ぎたい 今日の気温と部屋の様子 果たしてプチプチの効果はあるのか… こんにちは、迷走主婦です😃 meisousyufu.hatenablog.com 昨日の作業 昨日は、キッチンと寝室の窓にプチプチを貼ってみました。冬に向けて、少しでも寒さを和らげようと思ったのがきっかけです。 プチプチは簡単に手に入るし、貼るのも楽なので一人でやってみました😃 今日は掃き出し窓 今日は、リビングの大きな掃き出し窓にプチプチを貼ります。さっそく作業を始めたのですが…材料が足りない!昨日20m分のプチプチを用意したのに、どうやらもう少…
窓の防寒対策 購入したもの 作業の手順 防音にも効果あり ? 今後の作業 こんばんは、迷走主婦です😃 窓の防寒対策 冬が近づくにつれて、窓の防寒対策をすることにしました。去年まで特に何もしてこなかったので、すごく寒かったんです🥶 今年は「プチプチ」(正式名称:気泡緩衝材)を使ってみることに。結果や手順をまとめたので、参考にしていただけたらと思います。 購入したもの まず、Amazonで「プチプチ」を購入しました。サイズは40cm×20mで、軽くて扱いやすかったです。価格は約1,100円でした。 近所のホームセンターで以下のアイテムを購入 • 両面テープ(300円) • OPP粘着テープ(250…
えー。わたくし、何を隠そう『冷え性』でして・・・。なんてのは大ウソで、図体が大きい分発熱量も多く、冬山でも『ファイントラック・スキンメッシュ』にモンベルの冬用アンダーウェア、ミッドレイヤー無しでジャケットなんてことが多い人です。さすがに3,000m稜線では、ノースフェイスの薄手のフリースくらいは着ますが。そーゆーわけで、今までは、薄手インナーグローブ+アウターグローブで良かったのですが、ここ3年ほ...
ハイテク薄手インシュレーションジャケット ~思っていたよりずっといい
えー、みなさん。『明けましておめでとうございます』本年もどうぞよろしくお願いいたします。先日レポしました『The North Face Ventrix Jacket - ノースフェイス・ベントリックスジャケット』をひっくるめた『ハイテク薄手インシュレーションジャケット』の続編レポートです。最初は先のレポ1本で終わるつもりでしたが、従来の防寒着よりだいぶ進歩して、違ったジャンルになっているように感じましたので、その辺を詳しく述べた...
いきなり冷え込んできました。東北の方では大雪警報が出たとか。暖房を入れる前に一枚羽織ったり、厚手の靴下を履いたりまずは服を厚着にして温度調整を。ちょうど奥さんがラグマットを貰って帰ってきたので、足元にひくことに。足元が暖かくて嬉しいです。こちらのゲーム「
最近すっかりいちご柄愛リバイバルで 天文館図書館の階下にあるお店で パジャマ発見🍓 ガーゼ地のような柔らかい素材で これにセリアのいちご柄靴下を履いたら 夜のくつろぎタイムが ますます幸せ〜🍓な感じになりました 10回位洗うとさすがに模様が平らに なるのが分かり大切に履...
寒い。 待ちに待った秋が来たかと思ったら 秋を押しのけて 突然 極寒の真冬がやってきてしまった。 毎年 突然寒くなる日って必ずあるのだけど、 「え、こどもの服、どうしよ。 暑くなったら脱げる
玉ねぎ栽培・秋ジャガイモ栽培の様子!秋ジャガイモに防寒対策!
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け41日目、第2弾てまり詩36日目、第3弾フォーカス24日目、第4弾ネオアース他10日目! 秋ジャガイモは、植え付
午前中はスーパー3店で買い出し。 クリスマス商戦の真っただ中ですが、早くも鏡餅が。 重いものをたくさん買って、駐車場からうちまで2往復しましたよ。 米・ビール・水・くだものete...このまま籠城できそうな気がするw 普段お米は冷蔵庫に入る2kgを買うのだけど、ななつぼし5...
ご訪問ありがとうございます。 最近めっきり寒くなりました。 そのせいか、私のまわりでは風邪をひいている人が多い気がします。 今の時期は洋服選びも悩みますよね。 リバーのコートを着るには早いし、ジ
【節約DIY】暖房効率を高めるために、プラダンで作った仕切りドア
古い家で心地よくすごしたい50代節約主婦。 DIYにもお金がかかるので、なるべくお安くなるように工夫しています。 今回は暖房効率を高めるために、余ったプラダンと廃材を利用した仕切りドアのDIYをご紹介します。 廃材で簡易ドアを作成 Before After 仕切りドアの材料 作り方 難しかったちょうつがいの設置 隙間を埋めるためにもうひと工夫 終わりに オープンスペースは冬場は寒い 廃材で簡易ドアを作成 リビングとダイニングは、階段、納屋、キッチンとつながっており、ドアのないオープンスペースになっています。 それに大きな出窓もあるので、夏は開放的でよいのですが、冬は寒い。 そこで3畳ほどの納屋…
「電熱ベストで冬を乗り切れ!冬ゴルフを楽しくするには防寒対策が必要!」
冬ゴルフはなにが違う? ・場所によっては氷点下でスタート ・グリーンが凍っている・厚着でシーズン中の動きが出来ない・日が当たらないフェアウエイが凍っている・風が吹くと体感温度が下がる ・ティが刺さらない ゴルフ場予約はこちら 冬ゴルフの注意
-18度でも暖かい!「新6層 LUGH 魔法瓶ブランケット」で極寒対策は万全 寒い季節、アウトドアやキャンプで「もっと暖かく過ごしたい!」と感じたことはありませんか?そんな時におすすめなのが、「新6層 LUGH 魔法瓶ブランケット」です。特別なグラフェン綿を追加し、寒冷地でも体を温めてくれる頼れるアイテム。電源不要で、持ち運びも簡単なので、アウトドアシーンだけでなく、防災グッズとし…
10月は家仕事が多くさまざまなDIYをしていました。 この時期に行う家仕事、古い戸建ての防寒対策についてご紹介します。 今回は浴室の出窓に二重窓を作成した話題です。 古い戸建ての浴室の出窓は寒かった 二重窓のDIYに挑戦 大きなミスが発覚! 作り方はかんたん 安く作成した二重窓のデメリット 古い戸建ての浴室の出窓は寒かった 古い戸建てはやたらと大きな窓が多い。我が家もそうです。 浴室にも大きな出窓がついています。 夏場は気持ちが良いですが冬場は寒い。リフォームした時にふさげばよかったのですが、日が当たって明るいし、換気ができるというメリットもありますよね。 そこで数年から窓にプチプチを貼ってい…
クラピアを植えている方が「クラピアちゃんのおかげで雑草抜きから解放されて、ワンちゃんの足腰にも優しいのでありがたいものです」とX(旧Twitter)にポストし…
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ とうとうこの季節がやって来てしまった😱 朝の気温⛄️今季初の-1℃💦 一晩中😓猫は足の上(そこで寝てます)から離れず💦明け方には『(布団の中に)入れて下さい🐈⬛』とやって来た…。 可愛いんだけど…寒いのもわかるんだけど…😓🟰寝不足になる季節もやってきた💦 ちゃんといくつも温かい寝床を用意しているのに💦何故か足の上で寝る😓そして寒くなると布団の中に入りたがる。でも暑くなり出て行き、また『入れてくれ🐈⬛』とやってくる…💦 夜中に繰り返される謎の儀式(❓)可愛いんだけど…😓 そんな寒い季節を少しでも快…
急に寒くなったので、ちょこっとだけ防寒対策・・・・・。('◇')ゞ
今日もお休みの団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ今日は何して過ごそうか・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、先週末、急に寒くなるということだったんで・・・・・、プランターの防寒対策を・・・・・・・・。って、ほとんど意味がないかもしれないかもしれんけど・・・・。(^^ゞプランターに支柱をつけて・・・・・・・・、ダイソーの防虫ネットを被せただけ・・・・・・。(笑)これやったらネットの上から水やりもできるんで・・・・・・。(^^ゞデカイほうのプランターにも・・・・・・。ということで・・・・・・・・、完了・・・・・・。(笑)前にスナップエンドウを育てたときのように・・・・・、不織布を使う手もあったんですけど・・・・・、成長度合いも確認しづらいし・・・・・、水やりもいちいち外さんならんので・・・・...急に寒くなったので、ちょこっとだけ防寒対策・・・・・。('◇')ゞ
先日通販フェリシモの型落ちサイト、リアルストックで買った特急便の商品、届いています。今回買ったのは素肌に美ヴェール心地 うっとりとろり アルガンオイル加工素材の基礎化粧レギンス〈十二分丈〉の会ほか。サイズはMで、色はクリアラベンダーです。モニターで見る色よ
【ミニマリストの冬の寒さ対策】おウチ時間を過ごしやすくするコツ17選
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です ミニマリストの部屋ってモノが少ないから寒くない?服の数も少ないのにちゃんと防寒対策できてる? ミニマリストの部屋ってモノが少ないから部屋が寒々するんですよね。 とは言え、モノをたく
【ベビーカー】冬の防寒はどうする?寒さ対策22選 おすすめケープやブランケットなど紹介
冬のベビーカーって寒さ対策必要?どんな対策をしたらいいのかな? 赤ちゃんは体温調節がまだ苦手だから、しっかりと防寒対策をする必要があるよ!!1歳の赤ちゃんを育てる私が、冬のベビーカーにおすすめの防寒グッズを紹介するね 「冬のベビーカーにどん
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
秋の快適生活を支えるおすすめグッズ3選|暖かさと潤いをキープ
皆さんこんにちは!そこら辺の大学生です! 最近は夏の暑さがすごいですが、夏のあとはすぐに秋が来ます。秋の訪れと
アウトドア初心者必見!適切な服装と防寒対策で快適なキャンプを楽しむ方法を詳しく解説。未経験者が直面する問題点と解決策、有効なアイテムも紹介。季節に合わせた服装の選び方と寒さを防ぐテクニックで安心のキャンプライフを!
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、8.0℃ 最高気温、13.1℃ 昨日も寒かった北の国地方・・・ 札…
【大正浪漫な外套】今週のお題「練習していること」【インバネスコート】
今週のお題「練習していること」 ということで思いついたのが… インバネスコートですかね 友人出演:衣桁&矢絣柄のカーテン インバネスコートとはなんぞやという方にさらっと説明。 明治中期〜昭和初期くらいに流行ったコートですね。 いわゆる外套ってやつぅ?外套って漢字が既に格好よくないですか? こんなポンチョみたいなやつです。 大正時代の学生が帽子と共に着てそうなやつ。 令和時代風にいうと葬送のフリーレンの…と思ったらフリーレンのは筒袖だしケープ短かったわ。 調べてみたら同じように呼ばれるトンビコートはケープ部分が前だけ インバネスコートは背中にもケープがあるのが違い…らしいです。 コートですが袖が…
女性キャンパー必見!冬キャンプを快適に過ごすためのおすすめ防寒グッズ【体験談】
皆さん、冬キャンプは楽しんでいますか? 冬は夏と比較して虫も少なく、空気も澄んでいるため天体観測が楽しめたり、焚火をもっとも楽しむことができる季節です。しかし、装備を見誤ると冬のキャンプを楽しむどころか、体調を崩しかねません。特に、寒さに弱
東京が桜咲く3月末、北海道は雪解けと共に「ふきのとう」が芽を出す頃です。「道産子ライダーもそろそろバイクを起こしにかかるころです」・・と言うと、「まだ早いかな?」って思ってくれるのではないでしょうか^^;はじめて北海道ツーリングを考えているライダーさんはおすすめしません。
インターネットで「体感温度」を調べてみると、参考になる記事がたくさん紹介されています。 しかし体感温度に関係して「あれ?なんか寒くなってきた」と感じることについて、書かれている記事はなかなかありません。 なぜ「気が付いたら寒い」のかを含め、防寒対策に必要な体感温度の補正について説明します。
北海道ツーリング・ゴールデンウィークに走るなら防寒対策を忘れずに!
ゴールデンウィークに北海道を走りに行きたいけど、寒いのかな?どんな感じの服装なら安心して走れるのかな?東京や大阪など暖かな地方と同じような服装で走ることは無茶です!北海道のゴールデンウィークは関東や関西に比べてまだまだ寒いので防寒対策が必要です。その理由を道産子ライダーの経験と、気温などのデータから説明します。
札幌旅行 北海道 JAL シマエナガ 時計台 テレビ塔 防寒対策 国内旅行
こんばんは。。JALの中からブログ書いてます。。 札幌旅行に行ってました\(^o^)/現在新千歳空港から関空へ行くエアが遅延。。10時48分着。。終電・リムジ…
日本の皆様、おはようございます。 先ほど、サン・モリッツから帰宅致しました。 ミラノからの公共交通機関がストライキと知りながらも、金曜日、朝6時にヴェネツィア…
数年前に電気毛布を購入して以来、 寒くなると登場します。 就寝時には使わず、 日中に暖を取るために愛用しています。 電気代の節約になるかも、という 軽い気持ちでの初期投資(?)でしたが、 意外にもよいことがありました。 nagomi-cafe.hatenablog.com フランネル素材の電気毛布。あ~あったかい。……あ、れれ? !!! コンセントを差し込んでスイッチを入れ運転ランプもついてる、けど、毛布のほうに繋げてなかったよ。思い込みって、スゴイ。電気を無駄使いしちゃったのかな?? でもま、あったかいということで、うたたねしたら、よい夢がみられそう。 *首・手首・足首を温めるとよいと聞きま…
先日モラタメの2000円オフクーポンと案内番号4ケタを使って頼んでいたフェリシモ3月分、届きました。(*・ω・)ノ今回頼んだのは以前も買ってお気に入りで冬にヘビロテしているサニークラウズのびるキルトパンツのニューバージョン、サニークラウズ 寝袋キルトパンツ〈レ
日本の皆様、おはようございます。 本日、寒波の影響で観測史上最低の気温となるマイナス52.3度を新疆ウイグル自治区で記録したそうですね。その影響もサン・モリッ…
いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村 保護猫部屋かとーすたいるです8月から遺棄された13匹の猫の保護およびTNRを進めています。室内保護16…
【SOWA】カストロコート3000レビュー ヒロシさん着用モデル 暖かくて火に強い難燃ドカジャン
【SOWA】カストロコート(ドカジャン)3000のレビュー記事です。丈夫で火に強い綿100%の生地、裏ボアで暖かく過ごせるアウターでヒロシさんが現役で着用しているモデルになります。実際に冬キャンプ使ってみた使用感や着用感、オススメポイントを解説紹介します。
12月10日(日)は10月の陽気という天気予報通り、朝から暖かいのでちょっくら出掛けてなんて思っていたのですが、なんとな~く風邪っぽい 昨日忘年会に出て移された?なんて思っていたのですが、まあそういう時は無理をしないのが鉄則なのでお出かけは
先週まであんなに暖かかったのに、今週からいきなり真冬になりました 電熱グローブがほしい今日この頃ですが、少しでも暖かくという事でインナーグローブを新規に購入 毎年冬場は、RSタイチのサーモトロンインナーグローブを使用しているのですが、最近評
1月下旬になって、アキレスボートの手によって修理されたボートがようやく戻ってきた😆さすがはメーカー。自分でやってた応急処置のような修理とはクオリティがまるで違…
自室で作業していて、今年は3本の指先だけちょっと空いた手袋や手首ウォーマーに加えて、ミストヤーン(モーヴグレー)のネックウォーマーも装備しています。……いえね、手首が痛み始める前に編んだネックウォーマ..
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、皆さんは山登りや撮影で山へ入るとき、どんなライターを使用して…
いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村 このブログは保護猫部屋かとーすたいるでの譲渡の記録や 現在も継続中の終生看取り型の保護猫シェルターでの…