メインカテゴリーを選択しなおす
色々スゴかった富士芝桜まつり -GWふもとっぱらvol.3-
2022/5/3-5 GWにキャンプしたふもとっぱら2日目の続きです! 前回までのお話はこちら・ふもとっぱらデビューのGW -vol.1-・感動的な朝の富士山 -ふもとっぱらvol.2- 長年の念願だった芝桜を見に本栖湖リゾートへ向かいます
2022/5/3-5 GWにふもとっぱらデビューの続きです! 前回のお話はこちら・GWにふもとっぱらデビュー!-ふもとっぱらvol.1- 天候にも恵まれ、雄大な富士山を眺めながら開放感のあるキャンプ場で飲むビール もうサイコー! 目次 1.
2022/5/3-5 ファミキャンをはじめて数年目からずっと憧れていた富士山の見えるキャンプ。 それは昨年の秋に実現したのですが、今度は冠雪した富士山が見えるキャンプがしたい!という新たな欲望が・・・www それがふもとっぱらで実現しました
今回は、ゴールデンウィークに伊丹スカイパークに行った時のお話です。飛行機を間近で見れる公園!1~3歳の乳幼児用のエリアや、ローラー滑り台、巨大立体迷路などがある!そして無料!最高やん!ということで、行ってみる事にしました(*´ω`*)りつく
淡路島でお昼ご飯を食べた後は、淡路島観光 あわじ花さじき 入場無料 駐車場200円/回 花の島にふさわしい花の名所明石海峡・大阪湾を背景に、海に向かってな…
こんにちは。まあまあ(@maamaanikki)です。 GWに突入しましたね!2022年4月29日現在のゲレンデ状況について紹介します。5月2日~5日までは全国的に天候が良いみたいなので今シーズンの滑りおさめに最高の春スキー・スノボができ
GWが始まりました!! 今年は行動制限もなく自由に外出できます。せっかくの機会ですので、外出を楽しみたいと思っています。 日本の相場がお休みの期間は、取引参加者も少ないため、相場の大きな変動がありそうな感じがします。 特に注意しなくてはいけないのは以下の二つかなと思います。 1.為替市場 ドル円の動きは気になります。今1ドル130円くらいまで円安が進んでおります。日本銀行の黒田総裁っも円安を容認するような発言をしておりますので、ますます円安が進む可能性があるとみております。私は今自分の資産の10%くらいはドル建て資産を保有しております。ドルの追加投資も検討しようとかなと思っております。米国ET…
今年のGWも大人しく、旅行も外食も控えて・・・いつまで?そんな風に思い始めてすでに数年経過。最近は息子のサッカーチームの子が何人か感染し、ドキドキ。娘のク...
GWはどこもかしこも混雑している。しかし、このコロナ禍で、そんなに混まないだろうと江の島へ行く予定を立てていた。ところが、前日の浅草の激混みを見て考えが甘かったことを思い知らされる。5月4日早朝、地下鉄千代田線北千住駅で青いロマンスカーに乗
昼間、神田神保町で優雅にランチを済ませ三省堂で本を買ってエレガント(©️SPY×FAMILY)な時間を過ごしたので、午後は浅草の「まるごとにっぽん」と亀十で美味しい物を買いに行こうと地下鉄に乗る。浅草が近づくにつれ車
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は GW中にやったウッドデッキテラスのメンテナンス=防腐剤塗料を 塗った時...
断捨離&ダイエット【48-61日目】まとめ過ぎ(笑) おさぼり🐪てへお読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ �…
皆様、今年のゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか。 我が家は当初、箱根に1泊でもしようかと画策してたんですが、期間中の宿のボッタクリ価格に恐れおののき、時期をずらそうということで、今年のGWはほぼ家に巣ごもりでございました。 9連休と、時間はたっぷりあるんで、先ずは大晦日以来の大掃除を決行。不要なものをごっそり処分した後は、バスルームの水アカ取りや、床にスチームクリーナーをかけたりと、日頃のルーティーンではやらない箇所までじっくりと時間をかけて遂行。おかげで家はキレイになるは、時間は経つはで、まさに一石二鳥の名案だった訳であります。自画自賛でゴメンナサイ。 とはいえ、ずっと引きこ…
今年のGWは飛び石連休で何だか休んだ感じがしない。子供のサッカーも入ってから、そっちに行ってたってのもあるし坐骨神経痛が治ってないから思うように動けないし。これといってどこか行ったわけでもないし。達成感がないGWだったな。出勤日はそれなりに忙しく、帰りに接骨院にも寄れなかったし土曜日は休みだったけど、試合入ってて行けなかったし湿布と痛み止めに頼る日もあったな。今は痛み止めは飲んでないけど、湿布は特に痛い日だけ。痛みは和らいできたけど、ぶり返す時もあるし、気が抜けないわ~。そろそろ子供らの運動会なんだけど、今週末は雨で延期になりそう。今じゃ運動会も学年別だったりするし、他の時間は授業だったりで弁当持参だよ。小学校も中学校もそうだから、今はもうこれがベストって感じなのかな。中学校の運動会楽しみだなー。小学校の時のよ...GWと今後の楽しみ
GW回想シーンとまたしてもグリッド先送りか?!赤い丹心にすっかりやられるの巻~っ!!
もうGWが過ぎてだいぶたってますが・・・連休中私も会社は休みでしたが~早朝バイトを入れてしまっていたので旦那が寝た後に1人ドラマ鑑賞っが出来なかったんですよな…
たいへんだ〜ピグレッド〜(笑) お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 楽天のSALE中にだらりんこ だらだらだらり…
2022GW ドライブ旅 1日目・ 淡路島 明石海峡大橋~道の駅あわじ
GWは前と後3日ほどお仕事し、中休みをいただき、久しぶりのドライブ旅をしました コロナウィルスが収束したわけではないので行動の制限が勝手にかかるってゆーーー …
�元気な子供👧👦5月5日、こどもの日五体満足で毎日笑っていてくれてどうもありがとう今日に限らず毎日思ってる昨日は公園⛲天気予報では曇りだったけど到着直後、晴れ空☀ココさんは延々とトランポリン甥っ子ちゃんは延々と土管子どもを教育するばかりが親の義務でなくて子
5月5日は福井県立恐竜博物館へ行った。こどもたちには恐竜のお家に行くと伝えてある。上の子は恐竜=こわいになっていた。博物館が近くになったら、至るところに恐竜がいた。車内は大興奮。下の子は指を指して「ちょうりゅーだよ!」「 ...
瀬戸内地方の実家から先週初めに戻り、GWはほぼ自宅で過ごしていました。 世間様的には自粛のない久々のGWということもあって 各地で賑わいが戻ってきた様子。 そんな雰囲気もあってか、なんとなく全体的な空気感が リラックスしたムードを醸し出していたような気がしました。 そのせいか、ほぼほぼ家に居たこちらまでもが、 ノンビリと過ごせたような気がします。 そんなGW中のとある日、 普段行かないような街や公園を歩いてみました。 公園の側の小さな駅周辺は、お店もポツポツとしかない程度なので、 連休といえども地元の人しかいません。 丁度お昼時だったので、そのポツポツのうちの一軒の喫茶店に入りました。 カフェ…
ゴールデンウィーク(GW)が終わりました。「ゴールデンウィーク」去年と一昨年おととしのGWは、新型コロナウィルスのせいで、外へ遊びに行かないで家で過ごす人が多かったです。日本の政府や東京都は、「遊びに行かないで、家で過ごしてください」と言いました。今年は、政府や東京都は何も言いませんでした。それで、旅行や遊びに行く人が多かったようです。でも、私は家で過ごしました。子どもの部活があったからです。試合や練習...
いつもいっしょにベッドで寝ているコハクが 洗面所に置いてあるトイレに行きやすいように 寝室のドアをあけてあるのですが、 ふと目が覚めると、なにやら ジュワワワ~~!という音と フライパンを元気に動かすような音が キッチンの方から聞こえてきました。 横でう~~んとノビしているコハク...
令和の子供 和式トイレでの仕方がわからない! 〜こんなところにもジェネレーションギャップが〜
オチャッピーが公園遊び中にトイレに行きたくなって行ったんだけど、和式トイレしかなかったの。 オチャッピー 無理。出来ない。。 え!?和式トイレ初めてか!? トイレの外で、しゃがんでやるんだよって態勢の見本を見せたが、いざトイレを目の前にする
… GWももう終わっちゃいましたね あっという間でした… ε-(´∀`; ) わが家は、実家に行ったり公園行ったり少し遠出してドライブして…
ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m 2018年12月、長男出産。 2021年7月、次男出産。3歳と0歳の息子と旦那との平凡な毎日を綴ってます…
GWは、コロナ禍でなかなか会うことがなかった息子娘らが来訪しました。一番ウケたのはすぐそばの河川敷タンポポハンターの息子の三姉妹もちろんにゃんことも遊び…(ハ…
こんにちは♩ いまたの です😊 みなさんGWはお出かけしましたか♩ わたしはちょっとドライブして 藤の花を眺めてきました~♩ 4月の終わり頃が見頃だったので 見頃は過ぎていたみたいだけど・・・ いい天気で気持ちよかったです☀ 藤の花もいろんな種類がありますね❁°˖ 紫だけじゃなく白の藤の花もありました❁°˖ 今年のGWは勉強を進める予定でいたので ドライブに出かけた以外はわりと家にいて 勉強を進めていたつもりだったけど・・・📝 ワクチン接種の副反応が残っているのか 10日経過してもまだ体温が37.0℃あるし 頭痛もまだ残ってるので思ったようには 進められなかったなーという感じです! 少しずつ体…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます GW、完全に終わりましたね!! 今日から通常の毎日です私は療養中なので 変わらずお家で過ごしておりますが今日の午後、職場に顔を出して 先月途中まで働いた分の お給料をもらって来ようと思います 今時めずらしい手渡しの職場です( ´`) さて、GWの事ですが私はバセドウ病が発覚し 心臓に負担がかかってる!! なんて言われちゃったのでΣ(゚Д゚)残念ながら遠出は出来ませんでしたが 県内をそれなりに楽しんでおりました♪ まずはこちら↑渥美半島にある道の駅 『田原めっくんはうす』まで ジンさんとツーリングに行きました!! めっちゃ晴天の日だったから …
どーも、横浜です バタバタしてる内にGWも終わっちゃいましたねぇ 先日は気温も30℃超えたりして国内で一番暑い場所だったらしいです 暑くなると晩酌が捗ります…
【GW中はお家でゆっくり過ごして・・・ ★ 連休中の4日間ずっと外食だったので 今日の夕食はちゃんと作らないとね】
★ GW中はお家でゆっくり過ごして・・・ ★ 連休中の4日間ずっと外食だったので 今日の夕食はちゃんと作らないとね GW中はお家でゆっくり過ごして・・・ 今日からはまた普通の生活です いつもの時
2022年5月8日(日)「おおおお腹が痛い・・・。」時間を見ると朝の4時。腹痛で目が覚める。生理中ではよくあること。寝る前にロキソニン飲んだんだけど・・・。お手洗いに行く。朝の4時だが外は割と明るい。朝日を見たらなんだか目が覚めてしまった。休みの日の限って・・・っていうのは子供だけではないのかも。布団に入ってゴロゴロうとうと。今日でGWも終わりか。とっても充実してたな。中々会えない人にも会えて、水遊びしたりBBQしたり。子供達も楽しかったかな?最後1日、楽し
わーきゃー騒ぐ子供と大人の声ボールをコンクリートに打ち付ける音ドタバタドタバタ…走り回る音外がうるさくて目が覚めた父親と子供がボール遊びにかけっこして外で遊んでいる様子時計を見たら朝の6時( Д ) ゚ ゚子供には寛容であれと思えど非常識だなあと思った6時07分…...
GWも今日で終わり🍀主人が現役の時は GWは 家族で旅行したり長い連休を満喫していましたが…老夫婦二人となった今わざわざ混雑時に外出しなくてもいいのでゆっくり近場でのんびり~🎶連休前半は有馬温泉「太閤の湯」でまったり⭐「太閤の湯」は なんと創業60周年を迎えたそうで 館内は御祝いムード一色敷地内の藤棚も満開⭐そして翌日は友人が 筍を湯がいて持って来てくれました⭐早速 夕食に~🍴筍のシソと鶏肉の挟み焼き(ポン酢で...
昨日、ちょっと遠出をしました。新幹線に乗るのもほぼ1年ぶり。GW中はJRジパングは使えないのですが昨日(5/7)から解禁になっていました。ラッキー!3割引...
【戦国乙女3】これぞGWマジック!?811Gハマリの発見し、またしてもプレミアム乙女アタック発生…!!
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は「戦国乙女3 天剣を継ぐもの」を打ちしました。 この台がなんと811Gで落ちてました。 これぞGWマジック! それで
ゴールデンウィークも今日で終わり!今年もどこも行かず終わったorz
ゴールデンウィーク 2022年のゴールデンウィークも本日が最終日。 2022年4月29日(金)~始まった大型連
GWアメブロでTRYしてみた・・・と、今年のGWは ( ̄、 ̄)
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ お散歩の途中、遊歩道でチューリップを見つけました ピンクも可愛いです 本当にあっという間…
こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! それでは、今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!! さて、今回のおブログはみんな大好き「雑談ブログ」です。 そして、今回はGW最終日になってしまった、悲しい気持ちをおブログにつづっていきたいと思います。 このおブログで悲しい気持ちを吐き出したところで、月曜日からの仕事を頑張るフリをしていきたいと思います。 きっと、たぶん、月曜日は仕事したくないでしょうからね(笑) まずは月曜日に試運転をして、火曜日からいつものテンションになっていこうかなと勝手に考えています(^ω^) さーて、果たしてうまくいくかどうか・・・期待して待ってい…
ゴールデンウィーク最終日!こんにちわ本日GW最終日です。明日から仕事も学校もまた始まりますね。すごい楽しみですね今日は親戚の方から小玉スイカをいただきました!早速切って食べたのですがめちゃくちゃ美味しかったです今回いただいたのは「紅の誘惑」という品種でシャ
みなさんお立ち寄りありがとうございます。暗そうなタイトルですが前を向いて行こうと思います☆2022年のGWは久しぶりに何の制限もない大型連休になりましたがいか…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
先日の帰省で撮った、風景写真です。 View this post on Instagram A post shared by 10platon (@10_platon) 風光る…風薫る…皐月だっけ…?(笑)ま、とにかく季語にもなるようにちょっと、霞がかった空気でしたね。 早朝の浜名湖は(スマホで撮影)まあ
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。