chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 三愛ビル解体へ〜銀座

    銀座の代表的な景色といえば銀座四丁目交差点と言っても過言ではない。【毎度お馴染み銀座四丁目交差点】しかし、2023年も開けて間も無く、そんな銀座四丁目交差点の風景に変化が起きている。銀座四丁目といえば、まず和光、そして三愛、三越の建物を思い

  • 国宝を観に行く〜東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」

    国立博物館が創立150年を記念して、東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を開催している。しかし、事前予約制という面倒なことを言いやがっているので、予約しようと当該ページを閲覧すると土日祝日はほとんど埋まって

  • SPY×FAMILYユニクロTシャツとビアホールのミックスナッツ

    6月3日、今や人気沸騰中のSPY×FAMILYのTシャツがユニクロの実店舗とオンラインで発売された。3日は平日の金曜日だったので、昼休みにユニクロのサイトを覗こうと思ったら、妻からオンライン売り切れとのメールがやって来る。正直、Tシャツのデ

  • 改修工事中の紀伊國屋ビル名店街

    新宿の紀伊國屋ビルの地下にあった紀伊國屋ビル名店街が耐震補強工事のために一店だけ残して休業している。残っているのは地下道からのエスカレーターを昇った先にあるカレー店で、それ以外は全部休業している。【改修工事中の紀伊國屋ビル名店街】【カレー屋

  • ネーミングに難?三平ストア〜新宿

    新宿東口アルタの裏通りに新宿サンパーク三平本館というビルがある。それが正式名称かどうかは知らないが、ここの三平ストアはそこそこ名前を知られている。これまたよく知らないけど、おそらくビルは三平ストアの持ちビルなんだろう。新宿東口から行けばアル

  • 百果園消滅?〜有楽町、新宿、上野

    有楽町駅前、新宿東口、上野アメ横にあった果物屋で、立ち食いのカットフルーツを売っていた百果園が無くなったという情報がネットに出回っている。コロナ禍で臨時休業との張り紙がしてあったが、営業を再開することなく全店閉店したという話らしい。【在りし

  • 三省堂仮店舗の様子〜神田神保町

    三省堂閉店から一週間。どんな様子が神田神保町まで行ってきた。【「しおり」はそのままだった】三省堂の建物自体は特に変化はなく、閉められたシャッターには「神保町本店は、第二章へ。」と書かれている。【三省堂のシャッター】仮店舗の案内はシャッター横

  • GW激混みの江の島

    GWはどこもかしこも混雑している。しかし、このコロナ禍で、そんなに混まないだろうと江の島へ行く予定を立てていた。ところが、前日の浅草の激混みを見て考えが甘かったことを思い知らされる。5月4日早朝、地下鉄千代田線北千住駅で青いロマンスカーに乗

  • GW激混みの浅草

    昼間、神田神保町で優雅にランチを済ませ三省堂で本を買ってエレガント(©️SPY×FAMILY)な時間を過ごしたので、午後は浅草の「まるごとにっぽん」と亀十で美味しい物を買いに行こうと地下鉄に乗る。浅草が近づくにつれ車

  • テロの標的になったトイレ〜新宿

    あの世間を震撼させた、オウム真理教の地下鉄サリン事件から20年以上経った。未だに風化されない事件として現代史に残っている。あの時の霞ヶ関駅の映像は繰り返し何度も放映されてきた。その陰で、他のテロ事件が風化されつつもある。しかし、通勤で通って

  • 三省堂の「本みくじ」と放心亭のランチ

    一昨日、三省堂地下の放心亭でビールを飲んだのに、何か今ひとつ物足りない気がする。三省堂自体も「本みくじ」を購入し忘れている。どうも、すっきりしないので改めて行くことにする。11時過ぎに到着すると何故か待たずに入れる。先客がひと組いたが、好み

  • 三省堂建て替えと放心亭〜神田神保町

    神田の三省堂本店が建て替えのために現店舗を閉店して仮店舗に移る。現店舗は5月8日で閉店して、現店舗から靖国通りを300m(多分)ほど東の小川町で、6月1日から仮店舗を営業する。現店舗のビルは、それ以前の建物を建て替えて1981年に竣工したも

  • 都営バス最長路線に乗る〜花小金井

    西武新宿線の花小金井駅から青梅まで都営バスの最長路線が走っている。田無発だった頃に一回だけ乗ったことがあるから20年以上経っているはずだが、平成の最初の頃だか、昭和の終わり頃だかは記憶の彼方でよく思い出せない。ゴールデンウィーク中の4月30

  • 素通り困難店〜銀座

    銀座に素通りの難しい店がある。場所は銀座四丁目交差点から晴海通りを数寄屋橋交差点に向かって左側すぐというか、三愛の隣の「銀座あけぼの」だ。何故、素通りが難しいかと言うと、ここのショーケースがチラッとでも目に入ると、絶対に引き寄せられるからだ

  • 東久留米団地の現在

    建て替えの完了した東久留米団地の東側にある公務員宿舎だけが、2022年4月現在未だに取り壊されずに残っている。ただ、公務員宿舎の建物に振ってある番号は東久留米団地と続いているから、建て替えが完了したというのも語弊があるかもしれない。公務員宿

  • テレビの情報に左右される層〜ヤクルト1000品薄について

    最近、ヤクルト1000が手に入らない。マツコがテレビで思わず言っちゃったからだ。それを見た視聴者が殺到したから、全然手に入らない。しかし、だからといって製造元が増産出来るかというと難しい。増産しようとしても、テレビに左右される層は一時だけ殺

  • ネットで検索する時困ること

    ネットでちょっと調べ物をしたいなんてことはよくある。しかし、検索しようと例えばGoogleを立ち上げたとしよう。すると、検索のチェックボックスだけあればいいのに、スマホの持ち主の興味のある事柄がズラッと出てくる仕様になっている。そんなことは

  • 名曲とんかつ屋〜三鷹

    三鷹に美味しいとんかつ屋があるという。某B級グルメの巨匠も通っている店という記事を見たが、ファンが押し寄せて来るのを危惧したのか記事が消されている。プライベートで行く店に長蛇の列が出来たら困るからだろう。そらそうだとしか言いようがない。ラー

  • アジフライと東京湾フェリー〜浜金谷

    ちょうど1年前に、アジフライを食べに浜金谷に行った。お目当ての「はまべ」という「孤独のグルメ」に出た店は、残念ながら臨時休業だったので、金谷食堂というフェリー乗り場近くの店でアジフライを食べた。そこもかなり美味しかったのだが、やはりゴローさ

    地域タグ:富津市

  • 伊豆高原の桜並木

    伊豆は桜の名所が多い。特に有名なのが河津で、熱海や土肥も有名だ。最近は伊豆高原の桜並木も人気で、その長さは約3キロにも及ぶという。【出発点の伊豆高原駅前】実際に歩いてみると、その長さに驚く。軽い気持ちで歩き出したら、引っ込みがつかなくなって

    地域タグ:伊東市

  • 大室山から富士山を眺める

    伊豆の観光地で何処を見るべきか?と聞かれたら迷わず大室山をおすすめしちゃう。天気が良く晴れた日には、相模湾や伊豆高原、伊東市街を中心とした絶景のパノラマが楽しめ、運が良ければ富士山も見える。富士山は晴れていても湿度が高いと見えないことが多い

    地域タグ:伊東市

  • オートパーラー上尾〜

    久々に訪れたオートパーラー上尾は、外から見たら暗くてひっそりとしている。営業しているのかどうか微妙な感じなので恐る恐る近寄る。しかし、小さな女の子とその父親らしき2人連れが入って行ったから、どうやら営業しているようだ。【ひっそりとしているオ

    地域タグ:上尾市

  • メルヘンの廃墟〜清里2022/03/26春

    高原に行くと言ったら、イメージ的には春から秋くらいまでがシーズンだ。当然オフシーズンはどんな人気観光地だって閑古鳥が鳴いている。そこで、オフシーズンの清里に行ってみようと思い立つ。今や清里は廃墟の観光地として名高いから、オフシーズンは尚のこ

    地域タグ:北杜市

  • 「あしたのジョー」髪型の真実

    「あしたのジョー」というあまりにも有名な漫画がある。山谷で大暴れしていた不良少年ジョーこと矢吹丈が、紆余曲折を経てボクサーとして成長していく姿を描いた作品だなんて説明も不要だろう。そんなジョーの特徴といえば個性的な髪型だ。前髪が前方に伸びて

    地域タグ:台東区

  • 意外な穴場観光スポット〜浦賀2/2

    かもめ団地から観音埼灯台を目指すには鴨居というバス停で乗り換えなければならない。しかし、フリー切符もあることだし、トイレにも行きたいので一旦浦賀駅に戻る。浦賀駅からは始発の観音埼灯台行きがあるので、見知らぬバス停でバスを待つよりは心強い。か

    地域タグ:横須賀市

  • 意外な穴場観光スポット〜浦賀1/2

    三浦半島に浦賀という所がある。ペリーが黒船でやって来ちゃって、「おめえら、開国しろよバカヤローっ!」とか言ってドーンと大砲(空砲だけど)をぶっ放しやがったってことで有名な場所だ。ところが伊豆の下田が黒船推しハンパなく、伊豆急行も黒船電車なん

    地域タグ:横須賀市

  • 大晦日の箱根2/2

    昨日早めに寝たので朝は爽快に目覚めるかと思いきや今ひとつ。何かもやもやしながらも、大晦日ということもあって早めにチェックアウトする。ここのホテルは素泊まりだけど、軽い朝食をサービスで用意してくれている。しかし、朝食は7時からなので諦めてホテ

  • 大晦日の箱根1/2

    歳も押し詰まった12月30日午前、普通は新年の準備で忙しいはず。なのに、新宿駅でロマンスカーに乗り込もうとしている自分は何なんだと、ちょっと罪の意識を感じる。しかし、ロマンスカーに乗り込むと満員。この年の瀬にこの連中は遊び歩きやがってなどと

  • アヒルと箱根神社〜年末の箱根(2/2)

    夜はぐっすりと眠れたおかげで、白鵬関達に囲まれる夢も見ずに済む。朝早く大浴場に向かうとそこそこ入浴している。ちゃっちゃと身体を洗い露天に直行すると、昨日は薄っすらとしか見えなかった景色がよく見える。枯れ木の目立つ山々に囲まれ、真下の須雲川も

  • アヒルと箱根神社〜年末の箱根(1/2)

    年末にちょっと何処かに行きたい。温泉にも入りたい。そうなると、やっぱり箱根が一番近い。年末だからあまりバタバタしないでのんびりしたい。宿だけ決めて、後はそれに合わせて適当にのんびり行こう。ただ、2日目は箱根神社に行きたい。何なら、それだけで

  • ハトヤで昭和を偲ぶ(2/2)〜怪しい少年少女博物館→ハトヤ

    朝は案の定雨が降っている。シトシトと降っていて止みそうな雰囲気はまるでしない。【雨の海も悪くない】それでも、露天風呂から見る雨の伊豆の海も悪くない。朝は8時過ぎにゆっくりと朝食を取って、10時ギリギリにチェックアウトする。【朝食】少し強めの

  • ハトヤで昭和を偲ぶ(1/2)〜小田原→赤沢温泉

    伊東に行くならハトヤ。これはもう自然にそうなる。伊東に行くのにハトヤに泊まらずに何処に泊まるのだ?もう、そのくらいの勢いでハトヤなのだ。でも、そんなこと言ったら他のホテルの立場はどうなる?そんな意見に日本が揺れる今日この頃、ハトヤに予約を入

  • 箱根へ変化球ルートで行く2/2駒ヶ岳編

    朝は意外とイケる(失礼!)朝食を食べて、部屋にあった伊藤園のティーバッグのお茶を飲みながら、ゆっくりと熱海の景色を見てのんびりする。【伊東園に伊藤園】【眺めも意外といい】9時前にチェックアウトして、昨日と同じバス停に向かう。9時過ぎ発の元箱

  • 箱根へ変化球ルートで行く1/2

    2021年6月末、JR東日本の南伊豆フリー切符が廃止になった。伊豆方面に行くときに大変重宝したフリー切符だったのに、何故にJR東日本は廃止にしやがったのか?と怒りが収まらない。伊豆に行くならケチケチしないで正規の料金で行け貧乏人ども。という

  • あじさいとアジフライ〜箱根2/2

    天成園の展望浴場の眺めは素晴らしい。近くは小田原城、遠くには真鶴半島が見え、もちろん相模湾も見える。しかし、小田原城は女性浴場からは見えないと不評なのだ。ここは男女入れ替え制ではないからだ。浴場の湯は箱根湯本の天成園から温泉をタンクローリー

  • あじさいとアジフライ〜箱根1/2

    コロナも1年以上続いてうんざりするこの頃。それでも、騒がしい外国人がいない今は観光のチャンスでもある。特に観光公害とまで言われた京都を筆頭に、北海道や箱根辺りは日本にいるんだか、何処にいるんだかわからない状態だった。それが、あの京都ですら静

  • アーケード撤去後のいろは会商店街〜山谷

    かつては日本一のドヤ街として有名だった山谷。現在は生活保護受給者の住む町、あるいは外国人旅行者向けのリーズナブルな宿の町へと変貌を遂げている。【地元の不動産屋も生活保護物件をおすすめ】その山谷にいろは会という商店街がある。370mという長さ

  • ついに解体決定〜異形のスーパー「ほりぶん」

    かつて、王子に「ほりぶん」というスーパーがあった。お年寄りに優しい宅配サービスが売りの地元密着型スーパーとして営業を続けていたが、2013年に惜しまれつつ閉店してしまった。【圧倒的存在感がある店構え】「ほりぶん」は建物の正面に巨大な看板をあ

    地域タグ:北区

  • 下町情緒ぶち壊し〜令和3年の柴又を歩く

    柴又といえば、東京の下町の代表のような町だと言っても過言ではない。何と言っても渥美清の代表作「男はつらいよ」の知名度は大きい。ある程度の年齢以上の世代はもちろん、若い人にもけっこう知られている上に熱心なファンまでいる。そんな柴又は「男はつら

    地域タグ:葛飾区

  • YOKOHAMA AIR CABIN開業翌日の様子〜桜木町

    ロープウェイと聞くと、観光地にあるロープウェイを連想する。しかし、大都会横浜のそれも中心地も中心地のみなとみらい地区にお目見えするという。高層ビルに囲まれた桜木町から、赤レンガ倉庫や巨大観覧車のある人工島のショッピングセンターまでの約6分、

    地域タグ:横浜市

  • 鋸山とアジフライ

    時折り無性にアジフライが食べたくなる。揚げたてサクサクで柔らかいアジフライにレモンを絞りタルタルソースと醤油を数滴垂らせてかぶりつきたい。孤独のグルメを観ていたら、ゴローさんが巨大アジフライにかぶりついている。満足気な笑みを浮かべ咀嚼してい

    地域タグ:富津市

  • モグラ駅土合で珈琲を飲む

    3月になれば春も近い。関東では梅なんか咲いたし、桜もそろそろ咲き始めようかって時期だ。伊豆の河津に至っては上旬には満開になる。しかし、そんな春の訪れがまだまだ遠い地域もある。同じ関東でも、川端康成の「雪国」でお馴染みの上越国境のように深い雪

    地域タグ:みなかみ町

  • 新潟バスセンターのカレーとリゾートしらかみ(2/2)

    今日はリゾートしらかみに乗って秋田まで行って、新幹線で東京に戻る予定。青森駅で列車を待っていると、川部駅でポイントかなんかのトラブルで弘前行きの普通列車が回って来ないので、新青森までの乗客はリゾートしらかみに乗るようにアナウンスされる。高校

    地域タグ:新潟市

  • 新潟バスセンターのカレーとリゾートしらかみ(1/2)

    本来なら2020年3月に引退予定だった上越新幹線MAXときが、2019年の台風で長野の車両基地にあった新幹線が水没したため、生き長らえてきたが、とうとう2021年秋に引退することになった。MAXは大量の旅客輸送には適しているが、それ故に最高

    地域タグ:青森市

  • 青森の雪景色と弘南鉄道(2/2)

    ふと目を覚まし、時計を見れば6時。昨日、呑んでそのまま寝たので慌ててシャワーを浴びる。今日の予定は当初は金木で斜陽館見学の予定だったが、東京へ戻る時間を鑑みるとギリギリで、五所川原の喫茶店「詩人」に寄る時間も怪しい。急遽、弘前に向かい弘南鉄

  • 青森の雪景色と弘南鉄道(1/2)

    久々に青森の雪景色を見に行こうと思い立ち、1月の下旬20日に秋田新幹線一番列車の6時32分発こまち1号に乗って、秋田経由で青森を目指す。【早朝の東京駅】案の定、車内はガラガラで乗客としては非常に快適。もちろん、JR東日本的には頭が痛い。仙台

  • 雪のさざえ堂を観に行く〜年末年始会津の旅

    それは青天の霹靂だった。この年末に来て突如GOTOトラベルは無しなんて、こんな間際に何言ってんの?と驚く。いや、わからなくもないけど、宿泊施設なんかは食材の仕入れの関係もあるから困るのではないか?年末年始に会津若松の宿を予約して、当然食事付

    地域タグ:会津若松市

  • 奇妙なバス停〜南花畑

    「南花畑」というバス停が足立区にある。東武伊勢崎線の竹ノ塚駅から綾瀬駅、あるいは六町駅行きのバスに乗って14,5分、何の変哲もない普通のバス停に降り立つ。周りを見渡しても、単なる普通の足立区の住宅街で、何らおかしい所はない。足立区自体がおか

  • 23区の最果て花畑桑袋団地へ行く〜水門周辺を歩く

    今回は綾瀬川と伝右川と毛長川の3つの河川が合流する地点を歩きに来た。例によって、バスの終点花畑桑袋団地で降りて歩こうとすると、団地の案内図が目に入って来た。長年の風雪に晒され下半分は錆びてボロボロ。案内する気ねーな、こりゃ。【案内する気皆無

  • 23区の最果て花畑桑袋団地へ行く〜団地中央から木橋へ

    東京23区に最果てなんてあるのだろうか?大都会東京で場末的な場所だったらともかく、最果てだなんて言われてもピンとこないかもしれない。西の杉並区や世田谷区、大田区辺りだと確かにそうだと思う。しかし、東部や北部にはその名に相応しい地域があるのだ

  • GO TO トラベルで熱海へ行く 3/3

    10月16日に訪れた伊豆山神社の階段参道873段を撮影した動画が、不慣れな一眼レフの動画機能を使ったためか、はたまた腕の所為なのか(おそらく後者)、ブレブレだったため、日を改めて撮影に訪れた。東京駅6時代の電車に乗って8時過ぎに熱海に着いて

  • GO TO トラベルで熱海へ行く 2/3

    ホテルに荷物を預け伊豆山神社に向かう前に、日本三大古泉と言われる走り湯を見に行く。走り湯は中に入ると湯気で視界が遮られることは、モヤさまで見ていたが、入ってすぐに眼鏡が曇る。視界不良というより視界遮断である。カメラのレンズも即曇った。【入口

  • GO TO トラベルで熱海へ行く 1/3

    コロナ禍真っ只中のGO TOトラベルキャンペーンがああだこうだと賛否両論渦巻く中、公式サイトを覗いてみたら、コロナ禍で疲弊に喘ぐ観光業の活性化、日本経済の再生という趣旨の言い訳が載っている。行っていいのか悪いのか?微妙なところで思い悩んでい

  • シャープのマスクが今頃当たる

    4月から販売を開始したシャープのマスクが、今頃当たる。しかも、当たったのは妻。正直言って、どうでも良くなっていたので、「しょうがないから買う?」と聞かれ、「せっかくだから買ってみたら?」と、気の無い返事をして全然熱が入らない。もう、何か、今

  • 梅蘭で「この時期に」焼きそばを食べる〜上野

    梅蘭と言えば、横浜中華街の名店。特に焼きそばが有名で、表カリカリ中トロ〜リという、カリカリの焼いた麺の中に餡掛けの具を閉じ込めた食感が人気なのだ。いつも、上野のさくらテラスの店の前を通りかかる度に気になっていたが、上野に次回行った時に食べよ

  • 肉まんの季節に思うこと

    秋の気配を感じる今日この頃、恋しくなるのは肉まん。肉まんもこの時期はコンビニもまだ売っていないことも多いから、スーパーで売ってる肉まんを買って来てチンすることになる。だけど、これが面倒くさい。ラップをするにしても、ふんわりしなけりゃいけない

  • 三菱倉庫の工場夜景

    草加に野暮用があって、その帰りに綾瀬川の付近を歩いていたら、煙を吐いている工場が聳えたっていた。ライトアップされた建物の中央には三菱のマーク。三菱電気か三菱重工?と思ったら三菱倉庫と看板が出ている。【迫力ある外観】「?」と思ってGoogle

  • ドムドムハンバーガーが花やしきに開店〜浅草

    すっかり、レアなハンバーガー屋さんになってしまったドムドムハンバーガーが、好評だったカニバーガーを再販売すると公式Twitterで告知。昔と違って、店舗が少なくなったけど、行けそうな距離なら行ってくるか?と店舗を調べたら、何と浅草に新規出店

  • 永ちゃんのアパート〜川崎

    日本のロックの帝王と言えば矢沢永吉。そんな帝王がデビュー前に住んでいたアパートが今も川崎に残っているという。永ちゃんがキャロルでデビューしたのは1972年(昭和47年)だから、少なくとも築48年になる。これはもう、いつ解体してもおかしくない

    地域タグ:川崎市

  • メルヘンの廃墟〜清里2020/09/05・復活の兆し

    青春18きっぷがあと2回残っている。さて、どうしたものかと考えて、妻に清里萌木の村のレストランROCKのカレーの話をする。あそこのカレーはとても美味しく、地元で作っている八ヶ岳ビールTOUCHDOWNというブランドがまた美味しい。如何にビー

    地域タグ:北杜市

  • 日帰りで小海線HIGHRAIL1375に乗って来る(2/2)

    横川から軽井沢までのバスは乗ったことがあるけれど、軽井沢から乗るのは初めてなのでバス停を探す。当然市内(市じゃないけど)行きのバスが便利な所にある。そう考えると、横川行きは当然端っこ。案の定、駅から1番遠い所にある。まあ、これは仕方ない。新

  • 日帰りで小海線HIGHRAIL1375に乗って来る(1/2)

    世間はコロナでまだまだ大騒ぎしている8月、お盆の墓参りで購入した青春18きっぷの残りを消化すべく色々頭を悩ませていたが、高原列車小海線に乗って戻ってくるという案を思いつく。小海線に乗るならHIGHRAIL1375なんていいけど、直前だしそも

  • 非常事態宣言解除で伊豆へ行く(3/3)

    昨夜は早めに就寝したので、朝早く目を覚まして温泉に行く。今日はとうとう、雨が降り出した。露天に浸かり海を見ていれば、寝ぼけた頭がシャキッとするかと思ったら、気持ちよくてまた寝そう。しかし胃は刺激されたので腹は減る。7時半に朝食なので、レスト

  • 非常事態宣言解除で伊豆へ行く(2/3)

    温泉の効果と前日のとんかつ一のお代わり攻勢で、ぐっすりと眠れた朝、寝ぼけ眼で窓を開けると快晴に恵まれている。眼下に広がる白浜のビーチとホテルのプールが眩しい。ビーチでは家族連れが散歩していて絵になる。【朝のビーチ】ボーっとした頭をハッキリさ

  • 非常事態宣言解除で伊豆へ行く(1/3)

    6月19日に移動自粛要請が解除されるというニュースを聞いて、解除前提で計画していた6月26日から2泊3日の伊豆旅行が後ろ指指されずに堂々と行けることになったと思わずガッツポーズ。26日午前、東京駅でサフィール踊り子の姿を見て、スーパービュー

  • 上野駅のコインロッカーが全部空いている奇跡〜コロナ自粛中の4月11日

    今までの上野付近はインバウンドやら何やらで、外国人だらけでアジア的カオスを体現していた街だった。それが、コロナ自粛の影響でガラガラになってしまった。その影響で、いつもは空いているのを見たことがない、地下鉄上野駅のコインロッカーが全部空いてい

  • ステーキと花見〜吉祥寺・井の頭公園2020/03/25

    小池都知事が会見で外出自粛要請を出した3月25日夕、そんな事とは露知らずに当日の日中に吉祥寺を散策して花見になんか行ってしまう。帰って来てテレビでニュースを見て、ギリセーフと冷や汗。この日は平日だったから、ニュースを知らずに会社帰りに花見に

  • 東京の九龍城〜代々木会館

    東京の山手線代々木駅至近に代々木会館という廃墟がある。代々木会館は2019年6月末までテナントが入居していたので、廃墟と言っても廃墟としての歴史は浅い。しかも、8月には解体される運命なので、廃墟としての実績はたったひと月なのだ。しかし、たっ

  • 築地市場最後の日〜2018/10/06

    営業最終日を10月6日で迎える築地市場を最後に見ておこうと朝4時に目覚ましをかけたものの、連日の睡眠不足で二度寝を敢行して築地駅に着いたのが正午。人で溢れる場外をすり抜け、勝どき門から入ろうと思ったら、「一般の方は入場できません!」と、警備

  • 春色の汽車〜いすみ鉄道

    松田聖子の歌に「赤いスイートピー」という歌がある。その歌に「春色の汽車に乗って〜」という一節がある。その歌を聴くと、パステル調の淡い暖色の景色の中をトコトコと走って来る小さな汽車(或いはローカル線の気動車)を思い浮かべてしまう。ある日、新聞

  • 早春の伊豆2018〜河津桜、雛のつるし飾りと熱川の源泉(1/2)

    花見の季節と言えば、3月後半から4月。東北や北海道だと5月にならなければ桜は咲かない。しかし、伊豆の河津桜は2月上旬から咲き始め、3月の初め頃には満開を迎える。また、南伊豆町の日野(ひんの)もこの頃に菜の花の見頃を迎えるので、春の訪れを一足

  • 早春の伊豆2018〜河津桜、雛のつるし飾りと熱川の源泉(2/2)

    朝起きて晴れていたら、朝食後に日野(ひんの)の菜の花畑を見に行こうと予定していたが、あいにくの曇り空で遅めに宿を後にする。【バスを待つ間に弓ヶ浜を散策する】伊豆急下田行きのバスに乗って5分くらい経つと左側に日野の菜の花畑が広がる。皮肉にもこ

  • 相棒season16最終回はどうなる?

    明日の相棒はseason16の最終回と、冠城亘の3シーズン目最終回となる。見所は、警察関係者6人の容疑者と冠城亘の来シーズンへの続投なるか?と、6人の中から降板者が出るのか?の3点。まず、警察関係者6人の容疑者とは何のことか?先週の放映後の

  • 三江線廃止前の晩秋の旅3/3〜江津ー三次ー広島

    朝4時に目を覚まし、40分過ぎにホテルを出て、ホテルを見上げると灯りが6部屋付いている。【4時46分スーパーホテル江津】おそらく、始発の三江線に乗るのだろう。これなら一番乗りかと思って駅に着くと、待合室に年配のグループが4、5人いる。改札口

  • 三江線廃止前の晩秋の旅2/3〜広島から新山口、浜田、江津

    2日目の朝は4時半に起きて早めに駅へ向かうが、意外な寒さに昨夜ユニクロで買ったVネックセーターが早速役に立つ。直前になって計画変更したために、乗車券をみどりの窓口で変更してもらい、新幹線とスーパーおきの乗継特急券を新たに購入して新幹線に乗り

  • 三江線廃止前の晩秋の旅1/3〜厳島神社と広島

    廃線正式決定後の駆け込み需要で混雑しているという三江線。夏前から計画を練って閑散期の11月を狙っていたら、夏休みや夏期の青春18切符期間終了後も混雑は緩和せず、団体ツアーまで投入されて混雑に拍車がかかっているとの情報が次々とネットに上がる。

  • 紅葉の戸隠高原と善光寺へ3/3 善光寺

    帰りのバスは新道を通るループ橋経由なのでスイスイ走り、1時間も経たないうちに善光寺近くのバス停に着く。老舗が並ぶ門前を歩いて行くと、どことなく懐かしいような気分になる。子供の頃の風景に近いような感じは、高い建物もなくコンビニとかチェーン店が

  • 紅葉の戸隠高原と善光寺へ2/3 鏡池

    早朝の静かな鏡池を見に行くために4時半に起きる。しかし、天気は悪いし夜は明けていない。ホテルの入口で躊躇していると、妻は行こうと言い出す。もうちょっと明るくなってからという提案を却下して、行こうと言い張る。仕方ないのでGoogleマップと熊

  • 紅葉の戸隠高原と善光寺へ1/3 小海線と戸隠高原

    今年も紅葉の季節が近づいてくる。ネットで検索していると、信州の高原の美しさに目を奪われる。特に戸隠高原の鏡池は湖面に紅葉の山々が映し出されて実に美しい。戸隠高原のホテルを調べてみると、空きがまだある。心はもう戸隠高原に鷲掴みされてしまったの

  • 熱海の来宮神社の祭礼と河津のわさび丼2017/07/16〜17(2/2)

    宿に対する不思議な気分を抱えたまま一夜を過ごしたが、レストランからの相模湾の素晴らしい眺望と大好きなトロロで、爽快な朝を迎えて河津へと向かう。【レストランからの眺めとトロロが素晴らしい】熱海発9時6分の伊豆急下田行きに乗って河津に10時19

  • 熱海の来宮神社の祭礼と河津のわさび丼2017/07/16〜17(1/2)

    YouTubeで昔の孤独のグルメを見ていたら、伊豆急行のリゾート21にゴローさんが乗っている。快晴の東伊豆海岸線を、海に向いた特等席でくつろぎながら眺めているご満悦なゴローさんを見ていると、伊豆に行きたくなる。【ゴローさんも見ていた東伊豆海

  • どんなお味噌汁が好き?

    定番通りの、豆腐と根深ネギと油揚げの味噌汁。もしくは、ジャガイモとワカメの味噌汁。学校から帰った時に、冷たくなったご飯に味噌汁をぶっかけて、大岡越前の再放送を見ながら食べるのが好きだった。んーんんんーんんんんんーんんーどんなお味噌汁が好き?

  • 好きなビートルズの曲は?

    In My Life インマイライフ。間奏のチェンバロとコーラスの声が耳に残る。実際に歌ってみるとメロディラインがとても心地よい。口蓋の奥の方で歌う感じが気持ちよいのと、音域が歌いやすい設定なので、歌う満足感が得られやすいと思う。好きなビー

  • 留萌本線惜別と海に最も近い駅と秘境駅(5/5)

    朝ゆっくりと起き、優雅にホテルの朝食を食べていると、昨日までの余裕の無いスケジュールから解放された幸福感に満たされる。札幌駅の土産物売り場で菓子類を購入し、9時30分発函館行き特急北斗8号に乗る。この北斗はキハ183系という車両で、先頭車両

  • 留萌本線惜別と海に最も近い駅と秘境駅(4/5)

    風と雪の影響で留萌本線が朝イチから夕方まで運休なので、深川発8時14分のスーパーカムイ10号で札幌へ向かう。雪の量はさほどではなさそうだが、日本海沿岸部は風が強いので運休も致し方ない。【深川駅前は落ち着いているが留萌方面は風の影響が強い】札

  • 留萌本線惜別と海に最も近い駅と秘境駅(3/5)

    昨日の朝からの遅延に次ぐ遅延にヘトヘトになりながらホテルに帰ってきたのは、結局は午前0時を大幅に回った午前0時半。ビールとつまみで簡単な夜食を済まし風呂を浴びると既に午前1時半になる。朝は5時半に起きたので、たった4時間の睡眠で再び札幌駅に

  • 留萌本線惜別と海に最も近い駅と秘境駅(2/5)

    昨日の晩御飯の後悔と動画撮影の失敗で寝起きは悪かったが、朝イチでホテルの大浴場の浴槽に浸かったら気分も回復してきた。夜のうちに降った雪が薄っすらと積もった道を歩いて颯爽と札幌駅に向かい、稚内行き特急スーパー宗谷1号を待っていると、「臨時」の

  • 留萌本線惜別と海に最も近い駅と秘境駅(1/5)

    12月4日、留萌本線の留萌ー増毛間が廃止になるという。廃止になる留萌ー増毛間は留萌本線の中でも特に景色の良いところで、日本海に沿って走る区間だ。僕が留萌本線に乗ったのは昭和60年10月に一度きりだったけど、増毛からの帰りに車窓から見た日本海

  • 【秘境駅】土砂降りの小幌駅に降り立つ

    北海道の室蘭本線に日本一の秘境駅と言われている駅がある。日本一の秘境駅は小幌駅と言って、北海道の大動脈函館本線の主要駅であり、かつ室蘭本線始発駅の長万部駅から二つ目にある。小幌駅は周囲に民家も舗装道も無く、近くを走る国道37号線には、まるで

  • 上野公園の紫陽花〜上野

    上野公園の紫陽花が見頃になってきた。上野公園の入り口から清水観音堂の辺りと不忍池の遊歩道の辺りが紫陽花の咲いている場所だが、7〜8割くらい咲いてきている。記憶が怪しいのでハッキリしないが、10年以上前は上野公園で紫陽花が咲いているのを見た記

  • いいぞいいぞニンニクいいぞ〜鷺ノ宮

    今やテレビ東京のドラマ、「孤独のグルメ」と言ったら、かなりの人気ドラマだ。天邪鬼な僕は原作の漫画を出版当時に購入して読んでいたから、「ま〜た、安易にドラマ化しやがって」などと思って観ることはしなかった。もちろん、ネット等で話題になっていたの

  • 益子春の陶器市

    ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日、益子春の陶器市へと行ってきた。陶器市には何故か多くの人のハートを鷲掴みにする威力があるようで、老若男女と満遍なく各世代を集客する盛況ぶりだった。何てったって、益子へ向かう真岡鉄道の乗り換え駅下館では乗り

  • 春色の汽車〜小湊鉄道トロッコ列車2016/04/02

    寒い日と暖かい日が繰り返し少しづつ春めいてきた今日この頃、春を感じに小湊鉄道沿線の朴訥とした風景を眺めに行こうと、久々に小湊鉄道のHPを覗いたらトロッコ列車が運行されているので驚く。とうとう、小湊鉄道も観光列車を運行するようになったのかと、

  • さよなら佐原商店〜秋田のレトロ自販機スポット

    秋田の自販機マニアの聖地佐原商店が3月末で廃業するという。店主が高齢で後継者もいないことが廃業の理由らしい。【秋田のレトロ自販機スポット佐原商店】佐原商店はネットで密かなブームだったレトロ自販機業界の中でも有名だったが、去年(2015年)3

  • 羽越本線、青森、花輪線(2/2)2016/02/01

    2月1日早朝、急行はまなすの青森駅到着6時19分に間に合うよう5時半過ぎにホテルを出ると、細かな雪が夜明け前の青森の街を白く染め上げ降っている。青森に入線してきた急行はまなすの最後尾の車両のテールマークの文字もおぼろげな程度に、雪は車両にも

  • 羽越本線、青森、花輪線(1/2)2016/01/31

    冬の上越新幹線は憂鬱だ。一番後ろの席を指定して乗ると、ほとんど必ずと言ってもいいほど断りも無くスキー板や荷物が席の後ろに置いてある。勝手に荷物を置かれると、リクライニングは効かないわ、倒れたスキー板やキャスターで移動する荷物の持ち主と勘違い

  • 青森、ストーブ列車、五能線(2/2)2016/01/30

    前夜遅くまで青森駅を徘徊していたので朝6時起きがとても辛い2日目、ぼんやりしながら、朝8時10分青森発秋田行き五能線経由のリゾート列車、リゾートしらかみ2号を待っていると、「ブナ編成」がやってくる。【リゾートしらかみ2号「橅」

  • 青森、ストーブ列車、五能線(1/2)2016/01/29

    冬の旅はやはり雪を見たい、それも豪雪をなんて言うと、雪降ろしでヒーヒー言ってる人に激怒されるおそれもあるが、雪の少ない地域の人間の雪に対する渇望は雪国の人の理解の範疇を超えているのだから仕方がない。だいたい雪国も、スキーや観光で潤っているの

  • 城跡からの風景〜角館

    さだまさしの歌に「案山子」というヒット曲がある。「案山子」は都会に出た息子を心配する故郷の父親の心情を歌い上げた名曲として人気が高い。それはやはり、歌に出てくる故郷の風景が日本人の琴線に触れるからだろう。城跡だとか、細い川だとか、造り酒屋だ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、junzouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
junzouさん
ブログタイトル
東京街歩き
フォロー
東京街歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用