メインカテゴリーを選択しなおす
いつも訪問コメントありがとうございます。 先日友達とランチをしてた時の話ですが、 彼女は老後がとても不安だと言ってました。 私よりも全然若いんですけどね。 誰でも老後は不安になるようです。 うちも親戚付き合いないし、ぴいこ父が死んだら一人です。 だから健康管理気を付けて、無駄使いしない様にと思ってます。 先日元気だったのに突然亡くなった方の話を聞きました。 不謹慎かもしれませんが、なんていい亡く...
【感想あり】「老後に移住してみたい」都道府県 3位「北海道」、2位「東京」…ダントツの1位は? - 記事詳細|Infoseekニュース
「老後に移住してみたい」都道府県 3位「北海道」、2位「東京」…ダントツの1位は? - 記事詳細|Infoseekニュース日本トレンドリサーチが、住宅の設計や販売などのほか、土地の売買や仲介なども行っているロゴスホ
こんにちは昨日、実家でお茶したときのおやつ明日はバレンタインだね モロゾフ オニバスビーンズ(ホンジュラス) 70g入《期間限定チョコレート》楽天市場918円…
【独り言】家族や自分の老後を考えてしまう「83歳のやさしいスパイ」
『83歳のやさしいスパイ』は2020年公開でチリ、アメリカ、ドイツ、オランダ、スペイン合作の映画です。ドキュメンタリー風の映画で、高齢者施設の虐待疑惑を探るため、探偵事務所が83歳の高齢者を雇い、施設に入居させて真実を突き止めるという内容のものです。自分や家族の老後を考えさせられる映画でした。是非、観てください。
こんにちは昨日の夕方、届いたセノビックを試飲してみました 試すなら今!\購入特典付き セノビックPlus ミルクココア味(180g) 1ヶ月お試し2個セット/…
睡眠時間: 7時間2分睡眠スコア:82 会社の元同期Tちゃんにピックアップしてもらい、モーニング 主な話題は彼女の転職活動について。内定をいただいた2つの…
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 旅のブログを書いたら、また旅に出たくなった。旅人になりたい(笑海外も全然行けてない。でもまずは、日本から攻めていきたいと思っています。のんびり、ほっこり旅。あくせく動かず、ぶらー
昨日7回目のコロナワクチン接種してきました。駐車場は第2駐車場に案内され、病院前の駐車場は看護師さん達が慌ただしく車の中にいる患者さんの対応に追われていました。 病院に入ると先生が待合室で通常の患者さんを診察してコロナ感染者は中に入れず、きっちり区別してました。いや、、、流行っているとは聞いたが。。。 ワクチン接種後、主治医から説明を受け(人混みは避けてマスクをすること)県内は感染警報発令してる。警報内容は新型コロナウイルス感染症について、令和6年第4週(令和6年1月22日〜1月28日)の静岡県全体の定点医療機関当たり患者数は19.14人/週となり、県独自の感染拡大警報発令基準を超えたため、令…
建物共済の満期(割戻金含む)は課税対象になるのか(確定申告)
先日確定申告に行ってきた。去年農協の建物共済(火災保険)が満期を迎え積立部分+割戻金を受け取った。私が気になって受付担当者に申告が必要なのか聞いたら割戻金が50万円以下なら申告の必要ないと言われました。 どういうことか調べたら建更の満期返戻金は、満期金支払事実発生日の一時所得になります。例:一時所得は、(【収入60+200】−【必要経費】−【50万】)×1/2 というように計算します。 うちの場合346万円ほどの満期支払いでした。この内必要経費(積立部分)が300万です。それに上記の式に当てはめると(【46万+300万】-【300万】-【50万】)×1/2 でゼロです。言われた通り割戻金が50…
Hi、ナナマルReikoです。 先日珍しいお客様から電話をいただいた。 15,6年前に家族関係のことで関わらせていただいたお客様だ。 相談したいことがあると…
昨日確定申告に行ってきました。主人の2箇所分の所得(年金と嘱託分)です。毎年一緒にきてほしいと言うので私がチェックしながらの申告です。 今回のアルバイト担当者(恐らく60代)は酷いものでした。私の企業年金を主人の所得に入れるよう指示するし医療費の合計額の欄、間違えるし、地震保険などスルーするし、、、。指摘すると、その度すみませんと謝るしわからないと税務署員に聞きに行くし。まぁ、最終的に打ち込んだ金額は税務署員がチェックするのでいい んですがね。(私がやったほうが正確だよ!って何度も思ったわ)来年、私アルバイトに申込しこもうか?と主人に言ったくらいです。 40代の時、会計事務所にいました。その後…
こんにちは 喉にもいいらしいですよね今年、風邪ひきまくりなんで試してみたいよね【LINE友達で500円OFF!】日本人向け マヌカハニー 正規品 ローズゴール…
体がどんどん冷たくなっていく父もう少し病室にいたかったところだけれど、看護師さんがやってきた。「お迎えは来ますか?」「???」頭の中を切り替えるのに時差があった。そっか!葬儀屋さんのことか!急すぎて、まさか亡くなるとは思っていないので何も決めていないどうする?どうする?父が亡くなった日は、とても忙しい1日だった。 kirari-life.com 葬儀社に連絡 病室の片づけ 臨終の連絡をする 死亡診断書を受け取る 葬儀屋さんが病院に到着 退院手続き 葬儀社に連絡 「お迎えがきますか?」と言われた私と母は、その場で葬儀屋を決めることになった。 「そういえば、いつも行くスーパーの近くに葬儀屋ができて…
京都 節分行事3(竹中稲荷社「追儺式」出発、満足稲荷神社、本能寺、矢田寺、誓願寺)
2024年 節分祭一覧|【京都市公式】京都観光Navi京都の祭りや季節の行事、アートイベント、体験・ツアー、寺院の特別公開まで。今知りたい、旬の観光情報を…
資生堂プリオールオールインワンが無くなりそうだったので注文するついでにお試しセット(7日間分)買ってみた。 【スキンケアお試しセット d】うるおう薬用 高保湿化粧水・乳液と、ノーファンデ美肌 高保湿 おしろい美白乳液も試せる3品セットです。ちょうど今月旅行へ行くので試しに使ってみようと思います。これ多分サイト限定だと思う。見ると色々な商品のお試しがあって、ある時とない時があります。 そして資生堂パーラーのチョコが入ってました。 【資生堂パーラーバトンショコラ】バレンタインが近いからでしょうか?美味しそうです。 私、資生堂サイト会員になっています。送料無料ですし、こういったお試し品も買えるので便…
京都 節分行事2(北野天満宮、熊野神社、須賀寺社、聖護院、吉田神社)
達磨寺を出て、再び「西ノ京円町」バス停から市バスに乗り「北野天満宮」で降りる。 北野天満宮 一の鳥居。節分祭の大ノボリが翻っていた前の写真の向い側の「とようけ…
日本トレンドリサーチが、株式会社ロゴスホームと共同で「老後に移住してみたい都道府県」に関するアンケートを実施し、結果を発表した。第1位は120票で「沖縄県」でした。
昨日、一昨日と続けてウォーキングして来た。2.5キロと3キロを歩き、徐々に伸ばしていこうと思っています。膝に痛みが来たらやめようと思ったが普通に歩けました。 さて先日スーパーで型のいいサバが売ってて2枚おろしにしてもらい鯖の味噌煮を作りました。参考にしたのは日本料理人 笠原さんのユーチューブです。煮過ぎずにふっくらと仕上げたサバに、 濃い煮汁をたっぷりと絡めて食べる味噌煮です。www.youtube.com 下処理が大切で一度湯通ししてから煮ます。途中で生姜やネギを入れあまりクタクタにしないように煮ています。最後に味噌を加えました。 我が家の味噌は麹味噌なので粒が残っていますが美味しかったです…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 手作り巻き寿司、、卵 カニカマ 三つ葉 柴漬け 椎茸 寿司海苔 いつの? 冷蔵庫に未開封のがあったのでそれで なんかねーこれ大丈夫?って感じ キズ海苔ですが上質って記されていたのでいいかと買ったもの 美味し...
京都の代表的な祭りと言えば、「葵祭、祇園祭、時代祭」だが(この3つは京都三大祭)、これらは、ある特定の神社(下鴨神社、上賀茂神社、八坂神社、平安神宮)の祭り…
こんにちは モッコモコ かわゆ💕フェイクファーコート ボアコート レディース 毛皮コート フード ショート丈 アウター ブルゾン ボアジャケット防寒 秋冬 韓…
こんにちは 4日20時から! 【奇跡の再販】【半額クーポン対象】ジャガードブラウス エンボス加工 Aライン 長袖 バックリボン トップス レディース おし…
暮に庭で転び、膝を強打して1月からリハビリに通っています。週一なんですが、2月も予約入れられた。理学療法士さんのマッサージと電気、超音波のケア受ければいいんでしょうか?膝の具合は大分いいんですが・・・。 ヨガは復帰し、ウォーキングは今日から始めようと思っています。まずは1~2キロ歩いてみようと思う。 今月河津桜を見に行く。川辺りを2~3キロ歩く予定ですが大丈夫だろうか?宿も取ってあるし。無理だったら電動自転車借ります。 ところで河津桜の開花はもう始まってて今年は早いそうです。河津では2部~3部咲きとか。去年南伊豆にある河津桜を見てきた。その時の記事 sinianinarimasite.hate…
司法書士の山口です。 「なんで過払い金は普通に返してくれないの…?」「簡単に過払い金は戻ってこないの?」こんな疑問を持つ方もいるでしょう。 過払い金は請求をし…
新NISA開始・「複利で増やす」ってどういうこと?○○○が出るものに要注意!
はじめに 新NISAが開始しました。そこでぜひ、知っておきたいのは複利についてです。これを知っているのとそうでない場合とでは、資産形成するうえでの結果が大きく変わるからなんです。 お金を増やすなら複利効果があるものを選ぼう タイトルの 「複利で増やす」ってどういうこと?○○○が出るものに要注意! の正解は「分配金」です。詳細は、後半に続きます。 まず、シンプルに銀行預金の利子を例にあげます。 お金を増やす場合はぜひ、複利効果があるものを選んでください。例えば同じ金利でも複利と単利とでは最終的に得られる結果が変わります。 定期預金にしろ、定期積金にしろ、年利何%という設定はだれしも注目します。け…
第58回 京の冬の旅「園林堂」、龍谷museum、都草本部、廬山寺
1月30日、今日はまず冬の旅で特別公開されている「渉成園」の中の「園林堂」を観に行く。9時半、我が庵を出る。徒歩約10分のJR嵯峨野線「太秦」駅から「京都」駅…
塩尻にある井筒ワインを注文し届きました。毎年8月になると無添加ワインを予約販売します。郵送で案内が届くので年明けの1月下旬に配送される。 この無添加(酸化防止剤)ワインは注文受けてから瓶詰めするようでHPで買おうとしてもSOLD OUTして買えない。だから案内が来たらほしいワインを注文します。 今回はコンコード赤、ナイアガラ白、コンコードロゼ、ケルナーそれぞれ甘口、中口、辛口をチョイスした。 娘たちが帰省したときなど飲みたい時に開けてる。1本あたり1500~1600円くらいでテーブルワイン的に楽しんでいる。 近年気候変動でワイン用ぶどう栽培が北上(東北、北海道)しつつあるそうだ。時事コムの記事…
1月6日から「京の冬の旅」が始まった。今年で58回目になるが、ナゼか例年より10日ほど早いスタートとなった。10年前から毎年拝観していると、初めて拝観するとい…
こんにちは 昨日の記事アメトピ載ったようですが過去イチ恥ずかしいわい(笑) 『これを老後破綻というのか』こんにちは お買い物マラソン、終了しました私のオススメ…
ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。状況を冷静に受け止めている自分と、どこか現実とは思えず、さほど興味を持てないテーマの映画でもみているような、どこか他人事な気持ちとが混在していました。
バンコクテニス:オンヌットプラカノン周辺コート料金【2024年版】
リーズナブルなテニスコートが集中している、プラカノン・オンヌットエリアのテニスコート代をアップデートします。 タイの物価上昇に伴いテニスコート代も値上がりしてますね… 🇹🇭バンコクテニス🎾 週四日でテニスしてます。 今日は曇りで涼しくて快適
年をとるのがイヤにならない秘訣・「老後がデフォルト」の時代へ
はじめに 今回は「年をとるのがイヤにならない、秘訣」という話をします。 もくじ はじめに もくじ 老後がデフォルト 年をとるのがイヤにならない、秘訣 1 過去の話をしない 2 話は短くする切り上げる 3 人のうわさ話、悪口を言わない 4 自分なりの楽しみを持つ 5 一日一回は外に出る 6 小さいことでいいから、新体験を繰り返す 人生100年時代に突入。不安の増大。 老いの不安をどう解消するか 「対策可能な老いの不安」を解消する 健康 お金 人脈 仕事 年をとるメリット まとめ さいごに 老後がデフォルト 私たちは、何とかして老化を食い止めようとします。そして老いを避けること、いやなことと位置付…
若草山焼き行事「春日の大とんど(2)」、聖火行列、大花火打ち上げ、山焼き
神事が終わり、参列者達は燃え盛る古神苻(火炉という)の周囲を回る。いろいろご利益があるらしい参列者が回り終わると、我々一般ギャラリーも火炉を回ることができる我…
将来に備えて投資信託とかやっていますが、 年をとった時点で、お金があっても 体は動かないし、頭もはたらかない となっていたら、 お金を使いようがないのでは? と考えることがあります。 人間、変わらないようでいて 結構変わっていくんですよね。 音楽やゲームも一貫して興味があったというわけではなく、 遠ざかっていた時期もあります。 日本がこれからどうなっていくのか。 それに備えて今何をしなければ...
被災すると野菜不足になるそうで今度はカゴメ野菜ジュース注文しました。 【野菜一日これ一本 長期保存用】 (メーカーの説明によると)賞味期間5.5年で長期保存が可能な「野菜の保存食」です。1缶に野菜1日分350g分をぎゅっと濃縮して使用。緑黄色野菜を中心に、30品目の野菜を使用しています。砂糖・甘味料・食塩・香料・保存料無添加。「野菜一日これ一本長期保存用」を備蓄食品の1つに加え、普段から非常時に備えておきましょう。届いた野菜ジュース(30本入り)は約5年5ヶ月の賞味期限のものでした。非常食はこれで3つ目(アルファ米、ようかん、野菜ジュース)どれも5年以上保つ物です。後はローリングストックで缶詰…
日経株式市場で個別株取引をされている方 必見 勝利への道 !
基本的に日本にお住いの方々はやはり日経株式市場で株取引をされていると思います。そこで一つのアドバイスを送ろうと思います。 現時点で日本の株式市場 プライム、ス…
こんにちは お買い物マラソン、終了しました私のオススメ品、見てくださった方、購入してくださった方、ありがとうございました✨さて。あれから 『[不安]これから我…
今日は、昨日、京都アスニーでご一緒したプチ移住者のTさんと「奈良若草山」の一連の山焼き行事を観に行く。元々はTさんが観に行かれるとのことで、同行させていただく…
26日朝、新幹線「新横浜」駅、下りホーム。人出は少なかったこの次の10時39分発に乗るが、「関ヶ原」付近の豪雪のため、すでに5分遅れになっていた季節柄、富士山…
非常食の井村屋えいようかんが届き食べてみた。ネットで注文し一番少ない商品(15本)を注文。バラで入ってて小分け容器も付いてきた。 そして味見を。普通に美味しいです!賞味期限みたら2029年7月17日になっていました。約5年6ヶ月保ちます。 これだけ美味しいなら、もし被災しても美味しく頂けると感じた。熱中症にも良いみたいですし、ハイキングにも持って行っても邪魔にならない大きさです。
こんにちは 三男くんのコロナで中止になってしまいましたが、ホントは、今日は母と百貨店のバレンタインフェアに行こうと思ってたんですよねぇバレンタイン チョコレー…
クレジット引き落とし(三井住友カード)にポイントキャッシュバックの手続きをした。その時の記事sinianinarimasite.hatenablog.comポイントが9270あったのですべてキャッシュバックした。そして2月の引き落としに反映されているかVpass確認したら-9520ポイントが引かれてた。おや?250ポイント多く引かれてる・・・。 私の数字記入ミスだったのかしら?わからないけど、、、一括でキャッシュバックされたから良しとします。 追記:政府は2024年1月に発生した能登半島地震を受けて、1人1泊の旅行代金が2万円を上限に50%割引になる「北陸応援割」を実施するようです。主人と話し…
パーフェク豚です。実家に行くと母親は晩御飯を食べていた。まだ3時30分である。。父親も夕方の5時まではお酒を飲まないと言っていたが最近はそれを破っている。年を取ったら、別に時間を守る必要はないし、3食食べる必要もない。お腹すいた時に食べる。飲みたい時に飲む。寝たい時に寝るそれが老後の醍醐味である!!12月の混乱が嘘みたいに穏やかになった。晩御飯は肉野菜炒めであった。冷凍庫の食材がなかなか減らない。...
角質ケア、メイク落とし、洗顔もできるサンプル買った(プリオール)
資生堂のサイトで洗顔ジェル試供品を買った。 【うるおい導入洗顔ジェル】何でも角質ケア、メイク落とし、洗顔が一度にできダブル洗顔いらない商品です。4日分で330円(送料込み)です。 泡立たないジェル状の洗顔で洗い上がりはすっきりです。この歳になるとターンオーバーが遅くなってて古い角質も落としてくれるならと注文してみた。 2日分使ってみた感想はメイクも落としダブル洗顔しなくていいので楽です。ただ朝はジェルがなかなか落ちなくて、かえって面倒かなって感じた。商品自体はいいけど、お値段が・・・2640円はちょっと高いは。 もし購入して使うならお風呂で夜だけ使い朝は泡立つ洗顔料にするわ。 あと2日分残って…
安楽死には2種類ある 積極的安楽死 消極的安楽死 積極的安楽死が認められている国 リビング・ウィル 献体 基本的人権、死ぬ権利 安楽死には2種類ある 積極的安楽死 医師などにより薬物を投与することで死に至らしめること。 日本の法律では積極的安楽死は認められておらず、刑法第202条の嘱託殺人罪、第199条の殺人罪の対象になる。 ただし、名古屋安楽死事件や、東海大学病院安楽死事件の判例では、一定の要件を備えれば積極的安楽死の違法性を阻却できると判断されている。 名古屋安楽死事件 - Wikipedia 東海大学安楽死事件 - Wikipedia 消極的安楽死 患者本人や家族などの意思により、延命治…
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『老後の生活費を我慢せず節約するためのダウンサイジング3つのポイント』⇒元ネタ記事 今回見つけた記事は、いつもの胡散臭い「ファイナンシャルフィ
日本の貧困化や年金減額、賃貸大家の貸し渋り・入居拒否によって住宅難民になる高齢者の増加が予想されます。 そこで、単身者の老後の住居問題への対策をまとめます。 高齢者向け賃貸物件を選ぶ(アパート、マンション) 高齢者向け不動産業者を選ぶ 公営賃貸 UR賃貸 中古住宅の購入(持ち家) 若いうちに家賃の安い物件に引越しておく 老人ホーム(公的施設) 特別養護老人ホーム(特養) ケアハウス 老人ホーム(民間施設) サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) 「保証人がいない」「緊急連絡先がない」の対策 老後の住まいの相談先 高齢者向け賃貸物件を選ぶ(アパート、マンション) 不動産検索サイトで「シニア相談可」…