メインカテゴリーを選択しなおす
ちょうど去年のこと。テレビのニュースをみて驚いたことがあった。それは、冒険家の堀江謙一さんが、80代に突入しているのにヨットでの冒険を決行し、太平洋横断を見事に成し遂げたニュースだった。それをみたとき、自分が高校生だった頃の記憶が蘇った。
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! DEAL10%ポイントバックです【楽券】サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚楽天市場${E…
先日、介護付きの老人ホームへ行く機会があったの。 あ、別に親を入れようと考えてて下見しに行ったとかそういう訳じゃないんだけどね。 ちょっと用事があったものだから。 他の老人ホームのことは
Kiwisaver、海外に移住するなら政府補助金はないことに
先日、日本人の友達とお茶をした。 彼女いわく、「あのね、日本に永住帰国するとkiwisaver(将来の退職に備えて貯蓄を奨励する任意貯蓄プログラム)が半分になるって」と言うではないか。 kiwisaverについては、こちらで日本語で説明を見ることができる。 https://www.communityconnections.org.nz/ja/kiwisaver kiwisaverは、個人、雇い主、政府の3者がお金を出し合う。私みたいに主婦は自主的に毎週、毎月、一括など積み立てる。私の場合は、月に100ドル積立、年間1,200ドル。すると、政府が521ドルくれるのだ。これを貰わない手はない。 働…
FIRE民も参考に!「リタイア後の落とし穴」にはまらない4つの心構え
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 FIREを目指している人、FIRE生活に入っている人は、今後の変化についてどのように考えていますか...
当時高校生だった娘がティファニー正規店に行きたいと言った。多分20年前。え、何買いたいの?と聞くとペンダントって言った。私はオープンハートかと思ったが違ってた。 リターンツゥーティファニーのペンダントだと言う。 当時オープンハートペンダントがめっちゃ流行っていた。リターンツゥーティファニーはそれほどだった記憶がある。 アルバイトでお金を貯め正規店で買いたいと言うので銀座店まで二人で行きました。 リターンツゥーティファニーの意味はリターントゥシリーズは、1969年にキーリングを発売したのが始まり。 「これを見つけたらティファニーまで戻してください。」 という意味。 当時のティファニーは商品ひとつ…
大物用洗濯ネットがダメになり無印で買い替えた。右:大物用 左:丸形/大どちらも両面使える商品です。大物用は毛布洗えるらしいですが、内はベットシーツや布団カバー2枚を洗いたい。筒状になっているので洗う時、片寄らずいいかもしれません。 丸形(大)はトレッキングパンツを洗う時に使おうと思う。プラスチックのベルト止めが洗う時に暴れて、他の洗濯物を傷付けないため。 両方とも生地がしっかりしていて耐久性ありそうです。 追記:風が強くて外で洗濯物干せないです。なのでサンルームに窓を少し開け、風の通りを作って干しました。囲っただけでは乾かないのでこうすると良く乾きます。
人間と、AIやロボットとの違い 「疲れる」、「飽きる」、「嫌う」
こんにちは、暖淡堂です。 最近、妻と話していたときに思ったことを書いてみたいと思います。 話題は「自分たちの老後」。 僕と妻とが同時に、何かの理由で死ぬのでなければ、どちらかがあとに一人で残ります。 そのときにどのように暮らしていくか。 僕も妻も、自分たちの老後をAIやロボットなどに助けられながら暮らしていくのに、それほど抵抗感はありません。 AIやロボットが老後を助けてくれるにあたって、以下の部分が頼りになるので、むしろ好ましいと感じています。 AIやロボットは「疲れない」 動力源(電気、など)が供給されている間は、動き続けますよね。 同じ動作を、正確に、繰り返し行うことができます。 疲れる…
昨日、娘宅に寄りながら買い物をしてきた。仕事が半日なので一緒に行きたいと言う。孫は部活でパパはその送り迎えで来れない。 3人でまずは腹ごしらえ。デパートのレストランでお寿司を頂きました。 それから以前買ったスイートキャメルのジーンズショップへ。4月に北陸旅行支援で石川、福井を旅行するのでもう1本追加です。 ストレートジーンズを買おうと思ったら店員さんが私に似合いそうなジーンズを出してきて履いたら、主人も娘もストレートよりこちらの方が似合ってると言うので購入。 【スイートキャメル・her CA6533】このメーカーのジーンズは縫製がしっかりしてミセスの体型を考慮しデザインされてて大好き。 そして…
京都アスニー特別講演会、磯田道史・仏光寺・映画『事実無根』協賛「能登半島地震被災者救援プロジェ」
3月1日、今日は「京都アスニー」の特別講演会を聴きに行く。この講演会は予約ナシ、当日イキナリ行っても聴講できる(但し、先着400人まで)。今日の演題は下記の通…
15時30分になると、写真左端のガラス戸を開けて宮内庁のガイドさんが現れ、皆、外に出る前の写真左端を出て撮影した大宮御所の台所(大膳職)前の写真右側の建物が大…
先程スマホに知らない番号からの電話があった。私は知らない番号には出ない。そして切れたら、その番号を検索します。その番号の主は案の定、営業電話で何でも「Tポイント/◯塚製薬 のシミ取り化粧品の勧誘」らしい。ここまで分かれば、あとは着信拒否の設定をします。 万が一出てしまったら断ることを告げ特定商取引法(第16条と17条)ご存知でしょうか?と言う。 第16条は・・・事業者は電話勧誘販売を行う時、勧誘に先立って消費者にその旨を告げる。1.事業者の氏名(名称) 2.勧誘を行う者の氏名 3.販売しようとする商品(権利、役務)の種類 4.契約の締結について勧誘する目的である旨第17条は・・・特定商取引法は…
無性に肉を食べたくなります。主人は肉が嫌い、特に豚肉。だけどひき肉は食べる変なヤツです。そこで肉じゃがにして、私が豚肉を食べればと思い作った。 関西では牛肉を使うと思うのですがこちらでは豚肉が一般的でしらたきも入れます。バラ肉を使いましたが通常の半分ほどの量です。 新ジャガで作ったけど、とても美味しかったです。出来上がって味が染み込むよう一旦火を止め食べる直前にもう一度火を入れると染み染みになる。 そして一品作ると二人で食べきれなく翌日も食べることになります。今日も食べなくっちゃ。 追記:大谷翔平の結婚情報が飛び込んできた昨日、びっくりしましたね~。今朝囲み会見で明らかになったのは一般人みたい…
2種の副菜作りました。れんこんのきんぴら。しゃきしゃきして美味しいです。 そしてスーパーで春キャベツが安く売ってた。買ったその日は卵とハムの炒めものにしたけど春キャベツとは言え食べ切れない。 スーパーで見つけた塩キャベツの素を買って大量消費を狙う。 ただ袋にキャベツとタレを入れしゃかしゃかしてすぐに食べれるらしい。でも私は漬かったほうがいいと思い数時間冷蔵庫に入れておいた。家にある昆布とごまも入れた。 昨夜食べたら美味しかった。キャベツは半分使って、まだこのくらい余っています。 春キャベツは柔らかくて美味しい。 追記:膝の怪我以来、少しずつ距離を伸ばしてウォーキングしてた。昨日は初めて5キロ歩…
新横浜駅、11時13分乗車。最近は妙に乗客が少ないように思う神奈川県内から見る富士山は雪が多く見える富士川橋梁から見ると、それ程でもないそもそもガラガラなのだ…
老後・生活保護費以下の*月9万円で生きる 予定 ( ◕ ᴗ ◕ )
京都の田舎のちょっと古い築30年ちょい?のマンションでひとり暮らしをしてる3人の孫がいる64歳のおばぁちゃんです。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧田んぼとか畑とか川とか竹林とか山とか林とか森とかトトロの世界観たっぷりの田舎で暮らしていますがそんな田舎街
ヨガの先生がストレッチポールで身体の調節をしていると言ってた。そもそもストレッチポールがどんなものかわからず、昨日持ってきてくれた。実際ポールの上に寝てみると背骨が整って気持ちいい。 【ストレッチポール】(効果) ・筋肉がゆるむ・背骨が整う・呼吸が深くなる・副交感神経優位になるということらしい。医療現場(リハビリ)などでも使われているそうだ。なので先生に医療メーカーの正規品を注文してもらった。それっぽいストレッチポールはネットでも安く販売しているがやはり正規品が安心。 ユーチューブで使い方が沢山アップされてて凄く参考になる。アップされている人はほぼ理学療法士さんです。 もちろん公式でも使い方ア…
年金を繰上げ受給して月12万円受け取る男が後悔する理由とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 以前当ブログで取り上げてから間隔が開きましたが、久しぶりの煽り系メディア「幻冬舎ゴールドオンライン...
もう先が短いんだから。 夫はしょっちゅうそう言う。 確かにトシは取った。 でもまだ70代。 あと20年以上生きる可能性もある。 それなのに もうすぐ死ぬんやから としょっちゅう言う。 もう先が短い
炭のにほひ···、あれは上質の備長炭で、練り香が微かに漂う、温かい席だった。 定年後を目標に、淡々と働いていますが、その後·····の夢があります。 そのひとつが、火鉢のある暮らしってやつです。 私一人の休日は、ストーブを出します。 火鉢もどき。 パンを焼いたり··...
こんにちは、とうえのです。 今の自分の資産というのを考えると、正直ものすごーーく不安になります。 見ないように気にしないように考えないようにしていますが、現実は酷ですね。 いつまでこの残酷な世界に生存していなければいけないのかは神のみぞ、というわけですが、先のことをふと考えてしまうと不安と心配と絶望しか見えません。 明るい老後は富裕層しか無理ですよね。 実際高齢者を相手の業種の仕事をしていますが、お金がある無しで色々違っている様です。 「病院に行きたいけど、家族は連れてってくれない。タクシーは高いから無理。」 「今の介護サービスの利用料金がこれ以上高くなったら辞めなければならない」 「ショート…
休暇村南伊豆ビュッフェはさすが伊豆って感じでサザエの壺焼きやサザエの刺身、キンメダイの寿司などあって美味しかったです。特に別注頼まなくてもバラエティにとんでいて休暇村富士と同程度の満足度でした。 夕食ビュッフェです。赤いプレートに地物刺し身とサザエのお刺し身がワンプレートで提供されていました。サザエのつぼ焼きも好きなだけ取れる。右端に少し見えているのがにぎり寿司。一番美味しかったのがキンメでした(下田はキンメが有名ですから)その他静岡おでんや黒はんぺんの天ぷらもあったけど、私はパス。 朝食ビュッフェです。イカの塩辛、たこの塩辛もあって、地物を使い個性的です。主人は鯛茶漬けがあることに気づかずお…
GACKTからのメッセージ「今を楽しめないヤツは、老後はもっと楽しくない」
GACKTから若者へ今朝、真っ先に出会った言葉です。私の 気持ちを代弁するような感覚に陥りました。GACKT「若者へ。老後に向けて2000万貯めたり、投資する…
今日は … 京都市周辺の特別養護老人ホームを…調べていて時間を くってしまいました (。◕ 。 ◕。)今年の秋に…老齢年金の歳を迎えるんだから色々調べて置かなきゃならないわ認知症患者はどれぐらい 以前も調べていて…たぶん3回目ぐらいですが65歳以上の有病率が高いという事で 再び 調べてます。息子がこのブログを見てるのが解ったので読んで少し参考にして頂きたいかもと思ってたりします。20年以上前 に…数年。認知症...
わかっていたけど(桜は散ってる)ホテルを予約していたので南伊豆へ行ってきました。河津町の桜も車内から見てみたけど、ほぼ散ってた。南伊豆に入り「みなみの桜となの花祭り」の河津桜はもっと残念な状態でした。なので画像に収めず・・・。 ホテルにチェックインする前にランチを下田で頂きました。主人が頼んだワタリガニとトコブシのラーメンめっちゃいい出汁がが出ていて旨い!って言ってた。 私が頼んだサザエ丼。画像では見えないけど所々にサザエの切り身が食べるとサザエの風味と歯ごたえがあり存在感感じる。味はいいんですが、しょっぱかった。 そらから休暇村南伊豆へ。2時すぎだったけどフロントは受付を済ませた人でいっぱい…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押していただけると励みになります。毎日ご協力頂きありがとうございます。新NISA「めんどくさい」は正…
昨晩は花金なのに 旦那とふたり A子はBFのお誕生日で 彼の家族と外食 B子は日本🇯🇵 だから・・・・・ 旦那とふたりっきり夕飯 いつも家族でワイワイ …
明日は南伊豆旅行です。「みなみの桜と菜の花まつり」で宿は随分前から取っていた。がっ!今年は開花が早く、昨日からの雨でどうも残念は桜見物になりそう・・・。 主人からもらう生活費は14万円。やりくりして29000円残った。今日給料日なので、このお金は旅行にまわす。 固定費の引き落としは別で特別支給の老齢厚生年金でやりくりしてる。いつもは全部使っていたがやればできるじゃないかと思った。 嘱託で働いてる主人は3月いっぱいで辞める。貰えたものがもらえなくなるので4月からはもっと節約しなければ本格的な年金生活に突入する。 多分、固定費の他に税金や社会保険料の引き落としが大変になるだろう。全然足りないと思わ…
年金生活の特集をたまにテレビで見る。年金で普通に暮らせたであろう老後が、自身や配偶者の体調不良で、思わぬ誤算が生じることが多い。「生きていくことは大変なことだな」ぼそっと高齢男性がつぶやいた。Alexander KliemによるPixabayからの画像体調のことを考えると、高
ひとり部屋のその後 自分の部屋があると 何がいいか ポケモンが繋がらない 2階は繋がりにくいらしい スマホが原因?? 老後の1人部屋の為に 快適には、速暖の暖房が必要 ひとり部屋のその後 前回夫と寝室を別々にして 自分の部屋ができたこの続きです。 ecomadonna.hatenablog.com孫たちと池袋のポケモンセンターへ行って来ました(^o^) 自分の部屋があると 何がいいか ★睡眠不足がなくなる★寝ながらテレビが観られる★夜中に目が覚めても 気兼ね無しに、好きな事が出来る★物が分散されて、リビングがスッキリする★なんだか 癒やされる 良いことずくめかなり 快適けれども........…
4月に北陸応援割を利用して休暇村能登千里浜に予約を取った。昨日案内状が届きました。ここで2泊予定です。部屋は和洋室をお願いしてる。HPはこちら www.qkamura.or.jp 一泊目の夕食は天然能登ふぐ懐石 二泊目はなぎさコースどちらも半ビュッフェがついている。 そして朝食は能登のおかあさんが握るおにぎりで地元の食材を使った具材を使っているそうだ。 主人がこのおにぎり画像みて「おいしそうだな!」と言ってた(笑)その他に車麩を使ったフレンチトーストもありでビュッフェスタイル。 うちは休暇村会員になっているので通常料金より1000引きになる。一般の宿でふぐ懐石など頼んだらとんでもない金額になる…
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 マネーフォワードのメディア「マネープラス」に掲載された記事です。 老後資金を考える上で退職金を投資...
どうも、たかやです。 確定申告が終わりました。 まあこれと言って大きな収入なんてありませんし、控除も生命保険料控除くらいな上にそれもe-Taxで事前にある程度準備が出来ていたので楽な物です。 ただ、e-Taxでのやり方を調べながら『大丈夫かな、間違ってないかな』などと不安に思いながら進めていました。 ちゃんと全部正確に入力して提出しているはずなのに、小心者なせいか気にしてしまいます。 ですが終わった事なので今週中には忘れてしまえるはず。 マイナンバーカードを使い、マイナポータルに久しぶりにログインしたので、ついでに年金ネットで年金の情報も見てきました。 このまま無職で毎年国民年金を払い続けたと…
海の中も春めいて、柔らかい新わかめが出回ります。スーパーで見つけた地物です。 柔らかくて美味しいので酢の物にしました。さっと湯がき、冷水で冷やし絞ってキュウリとジャコ、カニカマ、生姜の千切りを合わせ酢で和えました。 それと以前作った鯖の味噌煮がことのほか美味しくまた良い型の鯖を見つけたので作りました。 スーパーで2枚おろしを頼んだのになぜか3枚おろしになっていてビックリしました。私の前の人が店員さんに3枚おろしでと頼んでいたので間違ったのかしら? まっ、いいですけど。冷凍するとき骨付きの方が型くずれしなくていいんですがねぇ。 ところで以前作った時、半身を冷凍したら味がしみしみで柔らかく更に美味…
こればっかりは仕方ない突然の出費と旦那には任せられない仕事(のうちのひとつ)
こんにちは本日20時から! 冠婚葬祭用の小物って難しいですよねめったに使わないものにお金かけたくないと思いつつ、もうアラフォーなんであまり安すぎても…。悩みま…
おいしく食べる、楽しい外出をする、しあわせになる方法を探す、・・すべて無用
はじめに 休日に、テレビをつけっぱなしにしていると 「お出かけ日和ですね♪」 と、明るくハイトーン気味のアナウンサーの声が聞こえます。 今回は、そのようなテンション高めの空気に、お疲れ気味の方にお勧めしたい話をします。 その日の気分と行動は、自分が感じるもの 確かに、休日に天気が良いと気分がいいのは事実です。でもそれは、自分が感じることであって、人様から言われて気づくことじゃない。 アナウンサーに悪気がないのは百も承知です。でが、違和感を感じるのは私だけでしょうか。 結局は、そうしたメディアからのあおりで疲れてしまうのです。 毎日の食事では、少しでもより、おいしく食べようとして、 プライベート…
4月に北陸応援割で旅行する。福井にも宿を取って東尋坊や永平寺など観光しようと思ってる。色々調べてたら、福井って越前そばが有名みたいだ。 越前そばとは・・・福井県嶺北地方で主に食される蕎麦。強力粉をつなぎとした蕎麦に、大根おろしが入った出汁ツユを蕎麦にかけたり、大根のしぼり汁に生醤油や出汁をくわえたツユに蕎麦をつけて食べたるなど、大根おろしを必ず利用することから「おろしそば」と呼ばれる。(ウィキペディアより)へぇ~強力粉をつなぎにしてるんだ。普通は小麦粉でそば粉との割合で8割そばとか言うけどかなりコシが強そうなんだろうと思った。是非食べてみたいわ! ところで福井は恐竜が有名で恐竜博物館がある。予…
年金だけでは暮らしていけない日本ーねんきんネットに入ってみました
昨年友人のビターネより、 「是非一度確認してみるべきヨ!」 と耳にしてから ずっと気になっていたのですが、 先月 日本へ帰国時に、今回は…
国内企業の業績がすこぶる好調です。上場企業の2023年4〜12月期最終利益は3期連続で過去最高となりました。各社の決算を見ていると、過去最高益の多いこと多いこ…
こんにちは月曜20時から! これ、どっちにしようか悩んでるんですよね。 【特典付】[ ウェットシートホルダー タワー ]山崎実業 tower ウェットシートケ…
休暇村旅行雑誌が届いた。中身を見たら、ちょうど金沢、福井の特集をしてて参考になる。政府は令和6年能登半島地震で打撃を受けた石川県・福井県・富山県・新潟県、北陸4県の早期観光復興のため、旅行代金の最大半額を補助する「北陸応援割」の枠組みを発表しました。北陸応援割の概要は対象都道府県: 石川、富山、福井、新潟の4県 開催時期: 2024年3月又は4月~ゴールデンウィーク前までを予定 施策内容: 国内旅行者・訪日旅行者の旅行の宿泊料金を割引 割引額: ・補助率:1人1泊当たり最大50%。 ・補助上限額: └1泊の宿泊または1泊の交通付き宿泊旅行商品で2万円 └2泊以上の交通付き宿泊旅行商品で3万円 …
今日は「おひとりさま」の遺産管理について、ご紹介します。 現代社会では少子化や未婚率の上昇で、家族がいない方が増えており、遺言書がない場合、遺産が国に帰属する可能性があります。 事実、2021年には国
膝を強打して筋を痛め、治療の為リハビリに通っていた。痛みはなく、ヨガ、ウォーキング(3~4キロ)は復帰してる。理学療法士さんにいつまで続くのか?聞いたら先生の診断を受けてくださいと言われ昨日予約をとって診てもらいました。 診察の結果もういいでしょと言われやっとリハビリが終わりました。大体リハビリの目安は6週間ほどらしい。ちょうど6週間くらいで終わることができました。 いや~長かったわ。ちょこっとマッサージしその後、超音波と電気を流し(これって効いてるのか?)リハビリはわずか20分ほど。人は治癒力を持っている、長く通ったところで意味あるのか?と思ってた。それより筋力が落ちないようにしないと普段の…
いつも訪問コメントありがとうございます。 先日友達とランチをしてた時の話ですが、 彼女は老後がとても不安だと言ってました。 私よりも全然若いんですけどね。 誰でも老後は不安になるようです。 うちも親戚付き合いないし、ぴいこ父が死んだら一人です。 だから健康管理気を付けて、無駄使いしない様にと思ってます。 先日元気だったのに突然亡くなった方の話を聞きました。 不謹慎かもしれませんが、なんていい亡く...
【感想あり】「老後に移住してみたい」都道府県 3位「北海道」、2位「東京」…ダントツの1位は? - 記事詳細|Infoseekニュース
「老後に移住してみたい」都道府県 3位「北海道」、2位「東京」…ダントツの1位は? - 記事詳細|Infoseekニュース日本トレンドリサーチが、住宅の設計や販売などのほか、土地の売買や仲介なども行っているロゴスホ
こんにちは昨日、実家でお茶したときのおやつ明日はバレンタインだね モロゾフ オニバスビーンズ(ホンジュラス) 70g入《期間限定チョコレート》楽天市場918円…
【独り言】家族や自分の老後を考えてしまう「83歳のやさしいスパイ」
『83歳のやさしいスパイ』は2020年公開でチリ、アメリカ、ドイツ、オランダ、スペイン合作の映画です。ドキュメンタリー風の映画で、高齢者施設の虐待疑惑を探るため、探偵事務所が83歳の高齢者を雇い、施設に入居させて真実を突き止めるという内容のものです。自分や家族の老後を考えさせられる映画でした。是非、観てください。
こんにちは昨日の夕方、届いたセノビックを試飲してみました 試すなら今!\購入特典付き セノビックPlus ミルクココア味(180g) 1ヶ月お試し2個セット/…