メインカテゴリーを選択しなおす
#老後資金シュミレーション
INポイントが発生します。あなたのブログに「#老後資金シュミレーション」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
FIRE達成ルール(4%、生活費25倍)の落とし穴
FIRE(経済的自立による早期リタイア)を目指す際、多くの人が参考にするのが「4%ルール」や「年間生活費の25倍」といった指標です。 たとえば年間生活費が300万円であれば、その25倍=7,500万円を確保し、それを年利4%で運用して暮らすという考え方です。 とてもシンプルで...
2025/04/24 05:21
老後資金シュミレーション
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
主婦必見!iDeCoで賢く老後資金を作る方法
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます おはようございます。 ⬇️以前…
2024/10/15 22:31
主人の年金証書が送られてきた
65歳になった主人の年金証書が送られてきた。額面は20万円程だけどここから所得税、市県民税、介護保険料、国民健康保険料が引かれる。どの数字がどうなるのか分からないけど一番高い社会保険料が結構な金額になると思われ手取りにすると16万円ほどだと思う。そして私の年金と合算すると21~22万円程かしら・・・。 当初私は老後資金シュミレーションでsinianinarimasite.hatenablog.com「控除の合計額」を15%と計算していたが社会保険料の金額は見直しで高くなっている。これは大きな誤算でした・・・。 それにこの物価高、年金生活は厳しい状況です。一時騒がれた老後2000万円問題はあたっ…
2024/09/14 08:05
老後資金を考えるなら株式投資や保険よりもまず社会保険を知るところから始めよう
年金だけでは老後資金2000万円足りない問題があったこともあり、投資に興味を持つ方が少しずつ増えてきているようです。しかし、その前にぜひやっておきたいのが社会保険制度をよく理解しておくことなのです。
2024/09/07 08:58
老後資金・実際に必要なのはいくらか
2024/05/31 23:08
キャッシュカード3回間違った&老後資金シュミレーション
財形年金が振り込まれ引き落とし口座へ移動しようとキャッシュカードで暗証番号入れたら3回違ってロックが掛かってしまった・・・。 この口座、ストック用と振込用でもある。今までキャッシュカード使ったことがなく振込は窓口でしていた。 仕方なく家に戻り印鑑を持っていき窓口で払い戻しした。窓口で言われたこと、、、日に3回間違うとロックがかかり年6回間違うとカード再発行(手数料1100円)になるそうだ。まぁ、、、取り急ぎキャッシュカード使うことはないけどいずれ作り直さなくては行けないわ。 ところでストック、支払いが一体いくらだったのか記帳内容みたら財形年金9回分、定期満期2本分、それと火災保険満期分支払いに…
2024/05/01 07:52
生活費節約して旅行へまわす
明日は南伊豆旅行です。「みなみの桜と菜の花まつり」で宿は随分前から取っていた。がっ!今年は開花が早く、昨日からの雨でどうも残念は桜見物になりそう・・・。 主人からもらう生活費は14万円。やりくりして29000円残った。今日給料日なので、このお金は旅行にまわす。 固定費の引き落としは別で特別支給の老齢厚生年金でやりくりしてる。いつもは全部使っていたがやればできるじゃないかと思った。 嘱託で働いてる主人は3月いっぱいで辞める。貰えたものがもらえなくなるので4月からはもっと節約しなければ本格的な年金生活に突入する。 多分、固定費の他に税金や社会保険料の引き落としが大変になるだろう。全然足りないと思わ…
2024/02/22 08:58