メインカテゴリーを選択しなおす
税理士ドットコムは、企業経営者や個人事業主、さらには税務に関する相談が必要なすべての人々にとって、非常に価値の高いサービスを提供しています。このプラットフォームが提供する利便性と柔軟性は、特に税理士の...
今日は、午前中に確定申告の領収書や書類を整理し、税理士さんに渡して来ました。 うちの場合、金額も大したことないし、頑張れば自分でも確定申告できるかもしれませんが、税制改正もあるし、何か間違いがあったら怖いので毎年税理士さんにお任せしています。 結婚して1年くらい経った頃、5年分の税金が延滞税と加算税を含め、いっきに請求されました。 その直後に夫の税理士が夜逃げし、のちに逮捕されました。 結果、夫が税理士だと思っていた人は無資格で、いわゆる「名義貸し」だったようです。 夫とは同じ会社だったので、付き合っている時から、だいたいの収入は知っていましたが、独身時代から税理士(ニセ税理士)がついていたし…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 午前中、洗濯をしたり、 集金や荷物の受け取り等があって、 午後からは、 確定申
↑の方が最新記事です。 FIRE 空き家の実家 親が施設に入ったので実家は空き家だ。 施設訪問のために帰省したり、関西の旅行の際の基地にするために 生活できるように維持に努めてる。 2か月振りに帰ったら ・水道が茶色く濁ってる ・冷蔵庫の冷凍庫が1つ開かない。中...
FIRE後、 2度確定申告したので 多分間違いないと思うので紹介していきますね、 ※税理士じゃないので間違ってる可能性もあるので自己責任で参考にしてね。 経験者やからなあ、参考になると思うで 令和6年度分申告した 申告会場PC数が激減で2時間待ち、酷い 来年も行くだろ...
いやぁ~、今月入ってからずっと気になって仕方がなかった確定申告が本日無事に終わりましたよー!!!!! 医療保険控除と医療費控除・セルフメディケーション税制の
確定申告に行きました確定申告会場に行きました。去年のことを考え、列に並んで待つのは嫌だったので、朝、7:30am.に家を出ました。電車とバスで行く必要があっ…
にほんブログ村 >いつもありがとうございます今日 確定申告の訂正をしてやっと終わりました重複して数字を入れてしまっていたようですやはり 税金を払わないといけません・・税務署に電話すると 丁寧に教えてくれます庶民はこんなにも細かく申告して 税金を払っているのに国会議員の パーティー券のまつわる 収支報告の中身嘘ばかり。 甘い汁を一度知ってしまうと・・・ずるずると 世間にばれるまで やり続けていたの...
「納税は個人の自由だろ!」燃え盛る「#確定申告ボイコット」の声 税務署ではクレーム続出 涙目で「なぜ生活が苦しい私たちから…」という女性も - 記事詳細|Infoseekニュース
「納税は個人の自由だろ!」燃え盛る「#確定申告ボイコット」の声 税務署ではクレーム続出 涙目で「なぜ生活が苦しい私たちから…」という女性も - 記事詳細|Infoseekニュース国民の怒りが渦巻いている。SNSでは
イクイノックスの引退清算金が凄かった・・・雑所得も税率20%です。チャリン♪
とある方の報告を拝見しました。シルクのイクイノックスの引退清算金が、479万9,518円 だったそうです。凄いですねぇ〜 裏山暴力事件も何処吹く風、私は昔からキムテツが好きじゃないので何の未練もありません。300/500口は、3年実績270万円とかだったみたいですし、そういう方々は2〜5口とか出資してるのでしょう。当時、最優先で抽選外れた方は、この活躍は、さぞ、お悔しかったと思います。が、それが今のお金持ち優遇のシルク...
サラリーマンが 懸命に働き給与が増えると、累進課税で税額があがり、最悪、55%の課税(所得税が最大45%+住民税10%)となります。 ところが自分は働かずお金を働かすFIRE民の 「配当金コース」 は、上場株式等の配当金を幾ら得ようとも増やそうとも約20%税金で済みます。 源泉分...
確定申告。 今まで、ほとんど無縁だった「確定申告」。会社員で、副収入もなかったし、大した病気もしなかったからな。 だけど、そんなアタシも、今年は、雑所得と医療費控除の申請を行うんだ。昨年は、砕けた奥歯に、58万もの大金をつぎ込んだからな。(
いつの間にか源泉徴収は添付しなくてもよくなっていたのですね(遅) こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 毎年ギリギリで間に合わせている確定申告ですが 今年は奇跡的に 2月中に終わったー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 午前中に確定申告のプリントアウトと書類記入をして午後から郵便局に出しに行ってATMめぐりと買い物い行く!#今日の予定#絶対やるぞ — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年2月27日 確定申告終わったー\(^o^)/もう一件の書類に取り掛かります — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年2月27…
久し振りに青空の広がる良いお天気。海岸沿いに車を走らせ、今年も確定申告に行って来た。 65歳以上は、給与収入が75万以上で年金が110万以上の人は確定申告が必要だと言うことで、私は年金120万でぎりぎりだけど対象者なのだ。 混み合っていて2時間も掛かったけど、今年も無事終わ...
夜の夫がずっとしてたこと!結婚17年全く気づかなかった事実…贅沢系リーンFIREの日常2024/2/27
ネットで麻痺を抱えた夫が在宅介護になってから夜中に3回トイレに行くために起こされて辛いという妻の記事を読んで「夜に毎回トイレに起きるもの?」疑問に思って岩男(夫)に聞いてみたら「ずっと起きてるよ」!結婚17年、今まで全く知らなかったよ!よほどワレが鈍いのかな…
【#確定申告ボイコット】自民党国会議員85人の裏金総額5年間計約5億8000万円を基に計算した「追徴税額」は約1億3500万円(全商連)。庶民は税金に苦しみ自民党議員は非課税【#裏金議員全員やめろ 】
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー恥ずかしながら、わたくし、税理士さんを雇わないといけないほど儲けたことがありませんで(笑)、自分で30年以上確定申告しているわけですよ。しかも、いまだに電卓でパチパチやって確定申告していて、毎年領収書の山に文字通り囲まれながら検算検算で発狂しそうになってます(-_-;)(会計ソフトを使えとかいうアドバイス要らんから!w)そして、幼いころから夏休みの宿題も8月31日の最終日どころか9月1日の始業式からやりだすというタイプなので、毎年3月15日の消印で申告書を出すとかその日に税務署に駆け込むとか、とてつもない苦労をして1円単位で計算を合わせて確定申告している...【#確定申告ボイコット】自民党国会議員85人の裏金総額5年間計約5億8000万円を基に計算した「追徴税額」は約1億3500万円(全商連)。庶民は税金に苦しみ自民党議員は非課税【#裏金議員全員やめろ】
退職後の手続きの進捗状況6 退職年の確定申告完了【セミリタイア、FIRE】
退職後の各種手続きも大分落ち着き、月1の失業保険認定日を粛々とこなしています。 今回は最後の大物「退職した年の確定申告」に挑みました。 いつもの確定申告と違った点 年末調整されていない源泉徴収票の入力 小規模企業共済等掛金控除 社会保険料の控除 いつもの項目も入力 無事還付完了 <このブログはアフィリエイト広告を利用しています> いつもの確定申告と違った点 毎年、ふるさと納税・住宅ローン控除・FXの申告のため確定申告をしていますが、今回はそこに”退職”という要素が加わりました。 いつもの確定申告と違った点を備忘のためメモ。 年末調整されていない源泉徴収票の入力 年の途中で退職したので、年末調整…
今日は確定申告に行ってきました今年から制度が変わり、わたしの場合申告をしたら損をする可能性があります役所に問い合わせましたが『微妙なところ』後にどこにどう影響してくるか分からない最終的にこれはご本人の判断で。と言われて迷いましたが
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
【確定申告】今年はまだ税務署に行っていません、どうしようかな~岸田さ~ん(笑)
今回の記事で1,000回目のブログアップです。タイトルをいろいろ考えたけど、今流行り?の税金ネタにしました(笑)テレビやSNSなどで裏金問題○○億円!、ってなもんで国民が税金?確定申告?... やってられんわ!(# ゚Д゚)!と...一方で
曇りのち晴れ 気温6℃ 今日も寒そうです。 GG,休もうかな・・・・ 土手が、すこし白くなってる、雪が降った? 昨日の晩ご飯 ホッケ干物 小松菜といかの炒め煮 焼酎のお湯割り 私の晩ご飯です。 おつまみとも言う。 今は、確定申告の頃ですね。 私が最後に行ったのは、夫が亡く...
2月もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥冬に逆戻りしましたねーーー!久しぶりに手袋をしたくなりました。今ぐらいが例年の気温と聞いて、そりゃそうだ。2月ですもんね。だけど、もう3月は目の前🌸季節が1つ進みます。さて。予定通り、行って来ました。確定申告会場。す...
サラリーマンから完全リタイアのFIRE民として過ごしたこの2年、税制的にかなり「特権階級」だと感じました。 こんなことを書いたら一部のFIRE民からは「し~!!」と叱られるかもしれません。 だって 「お金に働いてもらい、株式譲渡や配当金等で十分な所得を得ながら、自分は好きなことを...
2024年:スマホで簡単!「ふるさと納税」の確定申告のやり方:e-Tax・マイナポータル
2024年:スマホで簡単!「ふるさと納税」の確定申告のやり方:e-Tax・マイナポータル スマホで出来る「ふるさと納税の確定申告のやり方」を画像付きで説明します。 マイナポータル・e-Taxを使って行います。
2024年楽天で初めてのふるさと納税:簡単ステップ&2023のおすすめ返礼品紹介
今回のテーマは、「2024年楽天で初めてのふるさと納税:簡単ステップ&2023のおすすめ返礼品紹介」です! 昨年私もふるさと納税をして、いくつかの返礼品を頂きました。今回はそのやり方と、私のおすすめを紹介します。
昨日22日 雨が止んでる隙を突いて税務署いってきました いつもの電車いつもの駅いつもの道を通って税務署到着 いつもどおり相談コーナー入口は入場待ちの列ができてました でも室内はそんなに混 […]
昨日のグリーンカレーの残りに、豆乳を足して、味変して グリーンカレーラーメン すごく辛いので、豆乳入れて辛さを緩和させたけど、やっぱり辛いなあ。 過去料理 ライスヌードル 秋田のしょっつるで味付け スプレータイプで使いやすいし、魚醤にしてはまろやかな風味で美味しい。 が、意...
エントリー「確定申告(令和5年分)の予定」において、今年行う確定申告の中身については説明していましたが、本日、めでたく?作業が終了しました。 結論としては、社会保険料等控除となるものが多く、納付すべき所得税は僅か18,000円でした。 早速
1月の中旬に税務署に送った 医療費控除と ふるさと納税の確定申告。 1ヵ月経過して 医療費控除の分が 入金されていました! 約2万3千円です。 やった (v^ー°) 無事に受け入れてもらえて ほっとしました。 &
連休最終日の昨日は届いたタイヤの交換です。雨が降り続いているので室内で作業。部屋の中は薄暗いので手元を明るくするためにキャンプ用ランタンを点灯(笑)。これまで付いていたMTBのようなイボイボタイヤから、定番パナレーサーパセラ・コンパクトに交換です。私の常用し
今週も始まりました今日のお弁当。昨日、朝8時半に税務署に着いたら寒い中、大行列で私もならんでましたが、「提出だけの方いますかーー!」と声がかかり、列から抜けて先に窓口に行って、少し待った後に提出完了!となりました!私は年末調整出来なかった分をやるだけだったので、予め国税庁のホームページで作成印刷しました。本格的な確定申告だといろいろ複雑なんだろうなあ松戸税務署のとなりにある喫茶店パルファンここ、今...
e-Taxを使って無事今年の確定申告が終了しました~。マイナンバーカードやふるさと納税サイトの「寄付金控除に関する証明書」を利用することで以前より手続きが楽になりました。…とは言え、メッチャ面倒くさい確定申告です。来年はやりたくな~い。
去年までは、国税庁の「確定申告作成コーナー」で作成・印刷して、税務署に持参提出していました。→なぜなら、外国税額控除の為、外国所得税証明書類を提出しなければならなかったから。 しかし今年、確定申告の情報を集めていたら、「e-Taxなら一部の
2024年2月、乳がん全摘+乳房再建手術から1年8ヶ月。昨年パートから個人事業主に変わったので今年は確定申告が必要です。LINEでの予約から税務署での相談・申告までの覚書です。乳がんで在宅勤務を考える方にお役立ていただけたら嬉しいです。
昨日の予告通り確定申告をやっつけた! 確定申告といって医療費控除だけだし、マイナポータルとE-Taxを紐づけしてあるし、公金口座も設定済みだし、簡単かんたん。 医療費控除をマイナポータルと連携させると対象になる医療費と会社で年末調整した情報を自動で読み込んでくれます。 しか...
【不動産譲渡税】大金を貰ってないけど、確定申告は必要でした。
父の不動産譲渡税の確定申告があった… こんにちは、みやこです。 確定申告が終わりました。 いつも3月に入って慌ててやるのですが、今年は、父親の確定申告があったので、早めに終わらせました。 実は、祖母の不動産の相続がありまして… こう書くと、さぞや大金が転がり込んできたようですが、ここでは書くことができない、色んな事情(←争続ってやつ?)があって、売却代金のほんの数%しか分配されていないですよね。 本当にホントーに、これだけしかないの?…ってくらいの金額です。 元々ないお金が入ってきたのだから、手取りがいくらか残っただけでも、有難いと思わねば…ですね。(;^_^A でも、そこからまた、20%(所…
ランキングに参加していますポチッとしてね⬇︎⬇︎⬇︎にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村寝起きすっぴんで確定申告へE-tax…
年間の医療費が10万円を超えると還付金が貰えるというのは知っていましたが資料を揃えて面倒な手続きをする割には還付金の額が少な過ぎると言うのを聞いていたので...
いつもありがとうございます。皆さまお疲れさまです。今回の記事は、確定申告に関する自分用のメモになります。すみません アラフォー夫婦。長女(小2)AS…
司法書士の山口です。 今回は、残念ながら過払い金が戻らなかった場合(T_T)・過払い金の時効(完済から10年経過)・違法な利息の支払いはなかった。このケースで…
フリーランスのITエンジニアなので毎年確定申告しています2月に入ってからちょこちょこはじめてたんだけど分からないことを調べる作業が多くて全然進まない!!気付けば月末。。3連休は雨で気温も低く体調もあまりよくないのでおうちでゆっくり頑張ったの
確定申告とお初の消費税申告が終わりました。苦行が終わった・・・
※※ほぼ備忘のメモです※※夫は個人事業主なのですが、申告関係は一切やらないのでサラリーマンの私が仕方なく毎年行っています。サラリーマンは青色事業専従者になれないので全くのタダ働きですちなみに自分の確定申告(還付のみ)は先に終わらせました。夫は去年10月からは請負先の要望で当然のようにインボイス制度に登録せざるを得ず課税業者になりました・・・。実際非課税業者だからってことでちゃんと消費税もらえてないのに、...
深夜でもOK!マイナンバーカードとe-Taxで初めての確定申告
こんにちは。こももです。 先日、生まれて初めて確定申告を行いました。 米国株の配当金は二重課税 現在私は日本株
私は、トリプルワークですが、給料支払いで個人事業主ではないので、白色申告です。一方、外国人夫は、個人事業主で青色申告。彼の日本語力では一人で出来ないので、必然…
2月16日から始まった令和5年度分の確定申告。 昨年に利用したe-taxを用いて今回もさらりとするりと確定申告を済ませた。 それまで税務署で行っていたものを、自宅で自分のタイミングで完結できるのだから、こういったテクノロジーの進化は歓迎したい。 生命保険料控除 今年も記入した名称 正解 まとめ 生命保険料控除 さらりととは書いたが、実は昨年に続き今年も戸惑ったのが加入している県民共済の保険会社名。 その他の保険と違い、呼び名とその保険会社名が一致しないのが県民共済だ。 記入する保険会社名の欄に何を書けばいいのか。 証明者となっている【全国生活協同組合連合会】が正しいのか? 共済取扱団体となって…
毎年恒例確定申告の時期です。てんやわんやしている人もいると思います。 私は淡々と医療費控除の申告をして微々たる還付金をもらうだけですが、取り戻せる金は1円でも取り戻すタイプなのでそれほど苦にもならないし、時間もそれほどかかりません。e-Taxにも慣れました。 健康保険証とマイナンバーが連動していますからとっとと医療費控除くらい自動計算して還付してくれませんかね。口座情報も紐付けしているんだから。 それはさておき、この時期になると社内のあちこちから「確定申告って何?」「うちもできるかな」「どうやったらいいの」とお問い合わせが相次ぎます。私は税理士ではありませんから具体的アドバイスはできません。税…