ゴールデンウィークがそろそろ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 新年度が始まり、4月も8割ぐらいが過ぎまして、ゴールデンウィークの足音も聞こえてきました。 一介の、普通...
おっさんの生態を知りたい人、おっさんを反面教師にして学びを得たい人、暇つぶししたい人等々、読めば何かしら身になることがあるかもしれません。
ゴールデンウィークがそろそろ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 新年度が始まり、4月も8割ぐらいが過ぎまして、ゴールデンウィークの足音も聞こえてきました。 一介の、普通...
はたして大阪万博の開幕は こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先週、開幕前に「大阪・関西万博がもうすぐ始まる」という記事を書きました。 過去記事:大阪万博の開幕日を4月...
訪日客の意見 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近の記事では、外国人の訪日客に関係ありそうな話をしたこともあったのですが、訪日客についてちょっと考えさせられるニュース...
日本の人口減少のニュースと自身が直接目にする景色はおおよそリンクしている
日本人口の推移 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、定期的にニュース記事で取り沙汰されては私も律儀に開いて内容を確認して色々と考え込む…といったタイプの記事のうち...
オープンへの行列 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日の記事でも触れましたように、大阪・関西万博が開幕したようですね。 沢山の人が詰めかけているようでして、行列もすご...
大阪万博の開幕日を4月13日に控え、いろいろと心配になってはいますが
不安要素には事欠かない こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さあいよいよと言ったところでしょうか。 大阪万博が4月13日、すなわち次の日曜日から開幕になります。 「いよい...
とある小学生ユーチューバーが中学校には通わないという話について
ユーチューバーでゲーマーという生き方 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ちょっと前に、ユーチューバーが過激になりがちという話をしていたのですが、ユーチューバー関連で気に...
恐怖の暴落 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 はい。見出しのとおりです。相場が大荒れになっています。 具体的には、日経平均株価が、先週金曜日の終値から2,500円以上下...
ニュースを開くと こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 4月になりまして、だからというわけではないのでしょうが自然災害の話だったり経済的な激動の話だったりが次々と報道されて...
新年度がスタートし、新入社員も… こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さあ新年度が始まりました。 桜も咲いてきて、まさに入学・入社シーズンです。 仕事をしている身としまし...
地震が起きて、噴火が起きて、事態は予言されたポイントへ収束していくのか
地震に次ぐ地震 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 週末に大地震が発生しましたね。 日本ではなくミャンマーですが、かなりの大規模な地震で、ニュースもそのことで持ちきりです...
夏日がどんどん来てますね。8月頃は40度になって、12月頃は60度になりそうですね
3月の夏日 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いや、見出しは使い古されたジョークなんですが、そういうのが自然に出てくるくらい急激に温度が上がってきてますね。 最高気温が...
ニュースサイトを開くと こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 山火事のニュースが頻発していますね。 いつニュースサイトを開いても、火事の情報がいくつか並んでいます。 日本だ...
「ヌン活」…? 違和感が凄まじいこの言葉はどこかで流行っている…?
聞いたことが無い言葉 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、インターネット上のニュース記事などを見て回っていましたら、見出しからは全然中身が想像できないような記事を見...
減りはしたけれど こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さて、今日はダイエットというか体重の話です。 私は一応太らないように気をつかってまして、なるべくお菓子を食べないよう...
人口減少の傾向 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 このブログでもたまに気にかけていますが、日本での出生数が目に見えて激減しているようでして、つい先日にも関連するニュース...
認知症予防の話 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さて今回も、アラフィフ世代にとって気になる話です。 先日は薄毛の話でした。 過去記事:薄毛を解決してくれる革命的な器...
曲がりなりにもちょくちょく外を走っていると、お仲間がたくさんいることに気付き…
走ることを始めてから こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近何度か話をしましたが、この冬、外を移動している時は走っていることが多かったです。 暑くなってきますと汗がすご...
世代的にドンピシャの話題 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 アラフィフのおっさんたるもの、個々人による程度の違いはあれど、毛髪の元気さを気にしないわけにはいきません。 ...
どのくらいの値上がりか こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私はそこそこコーヒーが好きで、定期的に嗜んでいるのですが、どうやらそのコーヒーが値上がりしているようです。 ...
寒い時期を抜けて暖かくなりそうな気配の中、今年の冬を振り返ってみる
今年の冬は寒かった…? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今年の冬は最強寒波とか最長寒波とかいろいろ話題になっていました。 都内でも雪になるという予報が何度か出まして、...
楽曲生成AIのバージョンアップ後の完成度に唸りつつ、こうなると欲も出てきて…
楽曲生成AI こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近よく遊んでいるAIについての話をしたいと思います。 AIと言いましても、よく話題に上がります文章生成AIのChat-...
水道料金値上げは仕方ないというムードの中、さすれば対策としては…?
水道料金値上げの様相 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 埼玉県のとある市で下水道管に穴が開いて大変なことになってからしばらく経ちましたが、大方の予想どおり、公共料金の値...
普段からいろいろと考えているものの、取り立てて大したことない話も当然ありまして、それはゲーム関連の話だったり歯ブラシ関連の話だったり…
小ネタ放出 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今回のブログ記事は、1つで1記事にするには物足りないような小ネタを3つほど書き殴っていこうかと思います。 日々いろいろと考...
地球に衝突? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近ちょっと注目していた話がありまして。 どんな話かと言いますと、「小惑星が地球に衝突するかも」という、映画のような話で...
ペット(犬とか)を飼っている人たちは裕福に見えたりもしますので…
犬と猫でワンニャン こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今日はペットについての話なのですが、きっかけはアレです。 新党の「12(ワンニャン)平和党」です。 外部記事:デ...
読書を嗜み、思い出を語る中、思いがけず世界には新しい風が吹いていることに気付かされる
読書が継続できています こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近はちょこっと空いた時間に本を読むということも増えてきていまして、それにつきましては過去の記事でも宣言してい...
最強寒波ならぬ最長寒波とやらが来ていますが、私個人は平年よりも全然平気に過ごせています
寒波の中で こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ちょっと前に最強寒波とやらが日本にやってきてまして、ニュースでも大雪の様子などが伝えられていましたが、今度は最長寒波(寒波...
東京は人が増えている? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、とあるブログ記事などをチラ見していましたら、東京に移住しようとしても良い部屋を探すのが大変だ~みたいなこ...
認知症患者は数年前から体格に異変が出てくるという話を見て、ダイエットとの関係性を考える
ダイエットと認知症 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 普段からあまり過食をせずダイエットを意識している私ですが、ちょっと違った方面から気になる記事を見つけてしまいました...
フジテレビの株価の推移を眺めつつ、株価というものは不思議なものだなあと思索する今日この頃
フジテレビの株価をチェック中 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 世間ではフジテレビが色々と言われていますね。 オールドメディアなんていう表現もよく見かけるようになりまし...
アンチエイジングという概念は、身体だけでなく脳にも適用させた方がよさそう
老化は老化でも、脳の老化 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私たちアラフィフ世代にとって、最も興味関心がある話題の1つと言えば、そう、アンチエイジングです。 いろいろな...
最強寒波のニュースにて最強っぽい光景を眺めつつ、これが毎年のことになるのだとしたらという軽い妄想的な考えも浮かぶ
予定どおりの最強寒波 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 寒波が到来して大雪になっているようですね。 ちょっと前に、最強寒波がやってくるという報道がありまして、私もそのこ...
「スポーツスタンガン」という、最近聞いた言葉の中で最もアレな感じの言葉
スポーツにしてみたら こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近、ふとしたことで耳にしたのですが、「スポーツスタンガン」という競技があるらしいです。 金網の中で芸人たちがス...
物価高騰ニュースの中で こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今年に入ってからも、昨年に引き続きいろいろな物が高騰しているというニュースには事欠かないのですが、キャベツの話...
どうやらもうすぐ関東でも雪が降ったり寒波が襲来したりするらしいです
東京にも雪が こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 直近の気象予報などを見てみますと、関東で雪が降るという話が出ているようですね。 外部記事:2日は関東で雪か その後は数...
「風呂キャンセル界隈」という呼び名で市民権を得ているらしい人たちに通じる私
風呂をキャンセルすること こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 「風呂キャンセル界隈」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。 「入浴やシャワーを面倒と感じ意図的に避け...
歯磨きの時にカチカチ音がする歯ブラシは正しい所作を教えてくれるインストラクターかそれとも歯医者への往復切符か
歯磨きの力加減を見直し こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近、歯ブラシを変えまして。 妻が買ってきてくれたやつなのですが、歯磨きの際にカチカチ音がするタイプのものです...
ロサンゼルスの山火事 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 このブログでは、私が結構興味関心があるという理由から、世の中の災害について書くことがあります。 地震とか大雨洪水...
お米が高騰しているニュースを見て、ふと昔あったお米券のことを思い出す
お米の高騰は続く こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 世の中の流れはインフレで、食料品も何もかも値上がりしている昨今です。 そんな中、お米に関しては、一時期の品薄によって...
「走る」ことによるメリット こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 前回の記事で、ダイエットが喫緊の最重要課題であることを書かせていただきました。 過去記事:ルームランナー...
運動をしないと痩せないのなら こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 年末年始のごろごろ期間が祟ったのでしょうか…。 体重が増えてきました。 過去最高の数字を叩き出しています...
南海トラフ巨大地震を思い起こさせる日向灘の地震とそれに伴う気象庁の発表を見て感じたこと
また新年に大きめの地震 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 1月13日の夜に、日向灘(九州の宮崎県沖)辺りで大きめの地震が発生しました。 外部記事:【詳報】宮崎で震度5...
結局のところ値上がりも値下がりも誰かの思惑次第という思いから、今現在を改めて憂う
値上がり…?いや、値下がりだ! こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今日は、ちょっと「珍しいなあ」と思った記事についてです。 先日、ニュースサイトに以下の記事が出ていまし...
インフルエンザ大流行 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 年始の仕事が始まって何日か経ちましたけど、ちらほらと体調不良の人が出てきているように思えます。 先日、ブログでも...
警報級大雪の恐れ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、9連休明けの仕事始めで、テンションが下がっている人が沢山いるのではという話をしましたが、そういう人たちに更に追...
気分が重すぎて退職する人が こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 年末年始休暇が終わりまして、仕事の日々が始まりました。 おおよそ9連休だったこの休暇、結構な割合の人たちが...
正月三が日にYahoo!ニュースを見て、現代の情報の溢れ返りっぷりを思う
正月休暇の過ごし方 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 2025年になりましたが、特に帰省もせず気ままに自宅で過ごしたり散歩したりしています。 正月に家でごろごろと言えば...
おとそ気分になれるかどうかは、保留にしている仕事量に影響されるのか、そして鈍感力が物を言うのか
2025年 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 2025年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 早くも年が明けまして、2025年の元日です。 年...
年末大掃除の時期 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 2024年ももうちょっとで終わりですね。 ということで私も年末年始休暇に入っていまして、一旦は仕事のことは忘れてのん...
インフルエンザ大流行 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 インフルエンザが猛烈に流行っているようですね。 ニュースなどでも「警報レベル」と言って騒がれています。 外部記...
クリスマスシーズン こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今年もクリスマスシーズンがやってきて、そして終わりましたね。 私はもうおっさんなのでそれほどウキウキワクワクはして...
年末付近は忙しくなってきてまして、ブログを書く時間も取りにくくなってますので、小ネタを少々
お茶を濁したい こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今年もあと一週間ほどということで、まあいろいろと忙しくなってきました。 仕事もそうですが、プライベートもです。 クリス...
ビデオテープの2025年問題は、なるべくなら回避しておく方がよいかもしれません
2025年問題 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 2024年もそろそろ終わろうとしている昨今、皆さまいかがおすごしでしょうか。 私もあと一週間ほど仕事に出れば、年末年始...
ビットコイン(暗号資産)がどんどん上がってきているのは、きっと良いことだ
上昇するビットコイン こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 アメリカ大統領選挙でトランプ氏の勝利が確実と言われたのがついこの前の11月6日ですが、その時を境にビットコインが...
スマホ操作時に広告の×印を押すのって、そこそこ大変じゃないですか…?
広告を消すための×印 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 結構共感を得られるんじゃないかと私自身思っているのですが。 スマホ操作時にたまに広告が出るじゃないですか。 画面...
結果か過程か こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 世の中には「成果主義」という言葉があり、日本におきましては仕事で「年功序列」型から徐々に移り変わってきている傾向があると...
値上げ、インフレ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今回は、誰もが常日頃思っているであろう、ごくごく当たり前の感想と言いますか在り来たりで平々凡々な話を一つ。 まあ普通...
自動販売機の缶のおしるこ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ついこの間まで暑かったような気もするのですが、さすがにもう厚着が必要なくらい寒くなってきていまして、こんなに...
左右どちらかに傾いた姿勢で座っていることを続けると腰が痛くなることが判明。その効果的な回避法を考察
腰を襲う痛み こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 つい最近、腰が痛くなってしまいました。 何年か前にぎっくり腰を経験したことがありまして、その時は歩くのが不可能になるくら...
流行語大賞が発表されて悪い意味でザワザワしているのを見て思う
流行語…? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 年末ということで、毎年恒例の流行語大賞が発表されました。 毎回、大なり小なり話題になるのですが、どうやら今年は度を越して誰...
季節の移り変わり こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 長かった夏も当然の如く終わりを告げ、だいぶ寒くなってまいりました。 まだダウンを着たりマフラーを巻いたりするほどでは...
トランプ新大統領の食生活を見せつけられて考え込むアラフィフおっさん
不健康な食生活 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私はよくこのブログ内で言っていますが、健康に長生きするのが目標であります。 そのために野菜をちゃんと食べたり、妻から制...
タコが高騰している話 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今回はタコの話です。 以前、タコに含まれるタウリンという栄養素について着目したことがありました。 過去記事:タ...
デジタル化社会においてもアナログなモノや行為にはそれなりの意味があるのだという話
デジタルと睡眠の質 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 現代にはデジタル化の波が押し寄せてきていまして、なんでもかんでもデジタルになってきているように思えます。 パソコン...
コオロギを食べることは消費者から否定されてしまったという結論に
食用コオロギを提供する会社が破産 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 以前、食用コオロギについて見解を書いたことがありました。 タンパク質を摂取するという目的においては有...
「ネズミに絵を描かせる」という未来の技術が出てきた?!と思いきや、よく見るとかなり微妙なものだった話
この技術は果たして こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 少し前に、未来を感じさせてワクワクさせるようなタイトルの記事が出ていました。 外部記事:東大、ネズミの脳で絵を描...
数独(ナンプレ) こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私は理系人間なので…という理屈付けが正しいかどうかはわかりませんが、クイズやパズルの類が好きです。 クイズは単なる知...
ディズニーランドに対する世の中の意見というものを目の当たりにして
もうクリスマス仕様に こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ようやく空気も涼しくなってきまして、お風呂の設定温度もちょっどずつ温かくなっていっている昨今ですが、暦を見るとも...
スマホさえあれば時間がわかるから腕時計なんていらないよね若者は腕時計なんて持ってないよね と思っていたら、意外とそうでもないようです
サラリーマンのスタイルも変化する こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 時代と共に人間のライフスタイルは変わっていくものでして、例えば一昔前まではサラリーマンは手提げバッグ...
倒産倒産、また倒産 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私は経済ニュースを見て回ることが多いのですが、先日もいろいろと見回っていましたところ、日本経済の今を象徴するかのよ...
出生数の減少についてのニュース記事が出るたびに、いろいろと考え込んでしまいます
加速度的に出生数減少 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、この手のニュースが出ると毎回何かを言いたくなりましてブログ記事に起こしてしまいますね。 何のニュースかで...
トランプ氏が大統領選挙でほぼほぼ勝ちそうということで、経済的な安定感が見えてきているようです
アメリカ大統領選挙 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 投資をやっている人もそうでない人も、気になっている人はかなり気になっていたと思いますが、アメリカ大統領選挙の結果が...
地下鉄サーフィンとはなんぞや? ある種楽しそうな雰囲気もありますが実は死の気配を纏った恐ろしげな言葉で…
また新しい言葉 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日のブログ記事では、「サイバーローフィング」という最近初めて聞いた言葉についてちょこっと書いたのですが、今回の記事も...
サイバーローフィングとはなんぞや? どうやら比較的新しい言葉らしいですが…
サイバーローフィング こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ネットサーフィンしたりニュース記事を読んでいたりしますと、聞きなれないカタカナ語が目に付いたりするのですが、先日...
ポケモンのゲーム こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 昨日、ニュース記事を見て知ったのですが、ポケモンカードのスマホゲームがリリースされるらしいです。 正式名称は「Pok...
衆議院選挙が終わり、その結果を受けてまずは相場が動く。そして私たちの生活への影響は
衆院選挙が終了 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、選挙が終わりましたね。 なんだか物騒な事件が起こったりもしていましたが、とりあえず終わりました。 自民党が大き...
タワーマンションに何となく憧れた時期もありましたが、今は悪い側面ばかりを聞くようになり、憧れは過去のものとなりました
お金持ちの住処? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 タワーマンション、通称タワマンですが、その煌びやかさはすごいですよね。 社会的なステータスと言いますか、お金持ち的な...
音楽生成AI こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 このブログは私の趣味というか興味の行き先というか、まあそういうものの一つとして生成AIを話題にすることがあるのですが、今...
皆の懐が寂しくなってきたということは、副業関連の話題も多くなるということでして
Youtubeの副業動画 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私は隙間時間などでYoutubeを見ることが最近よくあるのですが、副業関連の動画がたくさん見つかるようになっ...
映画は趣味の一つ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ふと思ったのですが、最近は全然映画を観に行ってないですね。 映画館に映画を観に行った際は必ずブログ記事にしていますの...
2024年6~8月度の業績 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、セブンイレブンについての見解をブログ記事にしました。 最近は全然行っていないことや、衰退にまつわる状...
心なしか救急車を見かけることが少なくなってきた今日この頃、有料化の可能性について少し考える
救急車と救急搬送 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近はちょっと涼しくなってきたということで、熱中症になる人も減ってきていますよね。 おそらくそれが関係していると思わ...
揚げ物をあまり食べないようになって早半年ですが、はてさて効果のほどは
体に悪い揚げ物 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いきなり本題ですが、揚げ物はあまり身体に良くないそうですね。 唐揚げなどはとても美味しくてついパクッと行ってしまうので...
寒暖の動きの激しさに対応できている街の人たちを見つつ、対応できていない私は昔の自分との差に気付く
冬が到来? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 急に寒くなりましたね。 いきなり最高気温が20度を割ってきました。11月中旬並みの寒さらしいです。 外部記事:東京で11...
文字を読んでいないことはないのですが こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 昨今はスマホやPCで文章を読むことがかなり多くなってきたのですが、普通に本を読むこともとても大切...
日本の人口分布では50歳以上が半数を超えるという事実…そしてこの流れはまだまだ進む
50歳が50% こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私自身がアラフィフだからというわけではないのですが、50歳という年齢についての興味深い記事が出ていました。 外部記事...
賑やかさは人でなくとも演出できるだろうという結論をメタバースを通して考える
メタバースとAIと こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今日は、ちょっと面白そうなAI技術のお話です。 私はメタバースの今後の進化・発展に期待していまして、新しいメタバー...
想定通りに相場が派手に動いていますが、悲観論ばかりではなさそうな
日経平均株価の急落 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先週、石破茂新総裁が誕生しまして、相場が荒れそうな気配がヒシヒシと感じられていました。 具体的には、金曜日の夜時点...
新総裁誕生 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 自民党総裁選で石破茂元幹事長が選出され、新総裁となりました。 実際に投票が始まる前までは小泉進次郎氏が優勢だという記事を多...
一気に涼しく こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、涼しくなってきました。 ほんの数日で最高気温が5度ぐらい下がっているように思えます。 外を歩いていても全然違いま...
秋分の日に多少の涼しさを感じつつ、人の世の移り変わりについて考えたりもする
秋分の日とは こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 本日9月23日はお休みですね。 9月22日が秋分の日、言わずと知れた日本の祝日でしたので、振替休日で23日がお休みになっ...
アジアの台風被害 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ここ最近は災害のニュースが普段より多かったですね。 特に水害です。例えば台風11号による被害が大変なものだったようで...
最近は検索エンジンとしてGensparkをよく使うようになりましたが、そんな中、Microsoftが狭量かもしれないことに気付いてみたり
次世代検索エンジン こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 検索エンジンと言えば「Googleをメインで使う」という人が多いと思います。 使用率(シェア)ランキングをネットで...
高齢者と就業者 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 敬老の日ですね。 法律によりますと「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としているようで...
メタバース内に霊園を作るというアイデアに色々と思うところがありながらも
メタバース霊園開設 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 猛暑の季節から幾分暑さが和らいできていることを実感する今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 空調が必要な...
オーストラリアが こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今の世の中、インターネットやスマホが当たり前になっていまして、私もほぼ毎日利用しているわけではありますが、あまり時間...
米(コメ)を取り巻く現状 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ここのところよく見かけるニュースで、米不足の話があります。 気候によるものとか、害虫によるものとか、南海トラ...
手首の痛みに対する謎の解明と、常に身体のどこかしらが痛いという次元
ここのところの手首の痛み こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 本当にちょっとしたことなのですが、つい最近に判明したことがあります。 それは、「手首が痛くなる理由」です。 ...
私自身はすっかりセブンイレブンに行かなくなってしまいましたが、色々と動きはあるようです
コンビニを選ぶ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 コンビニ大手と言えば、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3つを思い浮かべると思いますが、ここ最近はすっかりセ...
「ブログリーダー」を活用して、トーターさんをフォローしませんか?
ゴールデンウィークがそろそろ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 新年度が始まり、4月も8割ぐらいが過ぎまして、ゴールデンウィークの足音も聞こえてきました。 一介の、普通...
はたして大阪万博の開幕は こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先週、開幕前に「大阪・関西万博がもうすぐ始まる」という記事を書きました。 過去記事:大阪万博の開幕日を4月...
訪日客の意見 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近の記事では、外国人の訪日客に関係ありそうな話をしたこともあったのですが、訪日客についてちょっと考えさせられるニュース...
日本人口の推移 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、定期的にニュース記事で取り沙汰されては私も律儀に開いて内容を確認して色々と考え込む…といったタイプの記事のうち...
オープンへの行列 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日の記事でも触れましたように、大阪・関西万博が開幕したようですね。 沢山の人が詰めかけているようでして、行列もすご...
不安要素には事欠かない こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さあいよいよと言ったところでしょうか。 大阪万博が4月13日、すなわち次の日曜日から開幕になります。 「いよい...
ユーチューバーでゲーマーという生き方 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ちょっと前に、ユーチューバーが過激になりがちという話をしていたのですが、ユーチューバー関連で気に...
恐怖の暴落 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 はい。見出しのとおりです。相場が大荒れになっています。 具体的には、日経平均株価が、先週金曜日の終値から2,500円以上下...
ニュースを開くと こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 4月になりまして、だからというわけではないのでしょうが自然災害の話だったり経済的な激動の話だったりが次々と報道されて...
新年度がスタートし、新入社員も… こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さあ新年度が始まりました。 桜も咲いてきて、まさに入学・入社シーズンです。 仕事をしている身としまし...
地震に次ぐ地震 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 週末に大地震が発生しましたね。 日本ではなくミャンマーですが、かなりの大規模な地震で、ニュースもそのことで持ちきりです...
3月の夏日 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いや、見出しは使い古されたジョークなんですが、そういうのが自然に出てくるくらい急激に温度が上がってきてますね。 最高気温が...
ニュースサイトを開くと こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 山火事のニュースが頻発していますね。 いつニュースサイトを開いても、火事の情報がいくつか並んでいます。 日本だ...
聞いたことが無い言葉 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、インターネット上のニュース記事などを見て回っていましたら、見出しからは全然中身が想像できないような記事を見...
減りはしたけれど こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さて、今日はダイエットというか体重の話です。 私は一応太らないように気をつかってまして、なるべくお菓子を食べないよう...
人口減少の傾向 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 このブログでもたまに気にかけていますが、日本での出生数が目に見えて激減しているようでして、つい先日にも関連するニュース...
認知症予防の話 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さて今回も、アラフィフ世代にとって気になる話です。 先日は薄毛の話でした。 過去記事:薄毛を解決してくれる革命的な器...
走ることを始めてから こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近何度か話をしましたが、この冬、外を移動している時は走っていることが多かったです。 暑くなってきますと汗がすご...
世代的にドンピシャの話題 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 アラフィフのおっさんたるもの、個々人による程度の違いはあれど、毛髪の元気さを気にしないわけにはいきません。 ...
どのくらいの値上がりか こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私はそこそこコーヒーが好きで、定期的に嗜んでいるのですが、どうやらそのコーヒーが値上がりしているようです。 ...
日本円という通貨が弱く こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 円安が来てますね。円安の大波が来ています。 外部記事:円相場が一時1ドル=157円を突破 34年ぶりの円安...
夢のある話 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 「もう年を取りたくない。なんなら徐々に若返っていきたい」という考えをお持ちの方、必見の記事を見つけました。 外部記事:半...
AIについてのアンケート こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 毎日のようにAI関連のニュース記事が出てきており、私も興味深く見たり使ったりしている昨今ですが、若い人たちも...
今年の地震の多さは こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー地震が多いですね。日本のみならず世界観点でも地震が多いです。 強めの地震が発生するたびにブログ記事を書いてい...
株主優待という好ましい制度 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 世の中では日本に限らず株価がすごい高値になったり派手に動いたりしているようですが、今日は株主優待についての...
新生活開始と同じ時期に退職 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 新年度が始まって二週間ほどがたち、いわゆる新生活に身を置く人たちもそれなりに慣れてきている頃であろうと思い...
4月に入ったこの時期に こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、ついにやってやりました。 今年初めにロコモ診断のとあるテストで引っかかってしまい、そのテストをクリアす...
袋ラーメンでの発見 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私はラーメンが好きです。 世の中の全食べ物を対象とした好物ランキングを作ったとしたら、1位になるのがラーメンです。...
金という投資先 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 将来的に経済的自由を手に入れたいと思い、投資(投機)について勉強したり実践したりと頑張っている私ですが、最近は株とかF...
苦難の道、FX こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さて4月になりましたので、3月のFXの成績などを書いていこうと思います。 2月を振り返りますと、新手法の勝率はそれほど...
お腹周りの肉が気になる昨今 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ダイエットに関する話は、私自身がお腹周りのぜい肉が気になっているということでこのブログでも取り上げることが...
暖かいというか暑い こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 記事の見出しに「春の陽気に誘われて」なんて書きましたが、最近は完全に春…というか初夏の気温になってきていますね。 ...
日本産のワイン こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ヨーロッパの方で主に生産されて飲まれているイメージがあるワインですが、そのヨーロッパほどではないにしろ、ここ日本でも生...
日本だけでなく世界的にも こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 そろそろ年度末になろうという今日この頃、学校は春休みになって学生は時間に余裕ができている反面、社会人はいろい...
リユース こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 世の中にはリユース品を売っているお店というのがそれなりに存在します。家具のリサイクルショップとか、ブックオフとか。 人によっ...
スクワットは続けていましたが こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今年ももう三カ月が経過しようとしている今日この頃ですが、今年の目標の一つとして「ロコモ診断における立ち上...
痩せ薬 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私も世の中のたくさんの人たちと同様、痩せてお腹回りをすっきりさせたいと思っているのですが、そんな昨今、お腹周りの内臓脂肪を減ら...
毎年恒例のドラえもん こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、映画館に足を運んでドラえもんの映画を観てきました。 外部サイト:『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』公...
デジタル政府指数 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私はIT関連の仕事をしているということもありまして、世の中のIT技術やデジタル技術、情報通信技術がどんどん進化してほ...
駅×郵便局 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ちょっと頭が回ってなさそうなタイトルになってしまいましたが、それは置いておきまして…。 世の中には、鉄道の無人駅と郵便局が...