メインカテゴリーを選択しなおす
今日は熱くなる前にと6時半前に家を出て東の畑へ。 そして、まずは③④の畝にQナッツの種を蒔き、次に⑤の畝におおまさりを、その次に⑥の畝にはおおまさりネオの種を。
ニンジンはセロリやパクチーの仲間であるセリ科の野菜なので、独特なクセがあります。子供が嫌いだったり、グラッセが人によって嫌いだったりと苦手にしている人も少なくありません。 また、ニンジンの自給率は約80%で、全体の自給率が40%程度の日本で
3月に春まきしたニンジンの様子です。今週は雑草取りと間引き、追肥をしました。4月上旬まではビニールトンネルをしておいたので大きさはまちまちですが発芽は良好です。キアゲハの幼虫対策に寒冷紗はかけておいたほうがいいです。後はほぼ放任でたまに雑草
先日、仕事が早く終わったので思い立ってスーパーへ自慢じゃないけどずっとニンジンを買い忘れカレーも肉じゃがもニンジン無しで作ったっけ😅ニンジン!今日こそ買う!いつも仕事帰りに飛び込むスーパーが入っているビルに今日は余裕だぜとゆっくり入るとスーパーのエリアにはロープが張ってある…ロープの向こうでは店員さんたちが総動員でレジ付近のレイアウトを変更しているあ、そういえばセミセルフレジに変更するから火曜日は20時閉店水曜日から臨時休業って先週見たような気がする😓先に思い出せない素晴らしい記憶力😏ん、今日がその火曜日ですか…💔あぁ、ニンジン😭明日は公休だけど何やら凄い黄砂の団体様がやってくるとかなんとか…できれば外に出たくないԅ...あぁ、ニンジン…
リュウジのバズレシピ【にんじんの酒蒸しバター】メモ。レンジ・お弁当
4月。新年度。お弁当の季節が、またやってまいりました。お弁当の添え物、三種の神器といえば。冷凍ブロッコリーミニトマトにんじんグラッセその中のひとつ。にんじんグラッセが、レンジでかんたん、たった5分!これは、覚えておいて損はないですよ。動画を
日曜日はニンジンの種蒔きをしてきました。 蒔いたのはコレ↓ メロディラインというニンジンです。 この↓YouTube動画を見て作りたくなりました 間引きしなくていいニンジン。 ミニニンジンの部類なんで
私の父はニンジン🥕が嫌いだった。なので我が家の食卓にはニンジンが上がらなかった。母が父に配慮したのである。と、ずっと思っていたのだが、それ...
insalata tidpida di baccala' e gamberi con verdure バッカラ(塩漬けタラ)とエビの温サラダ2月19日。ニンジン、セロリ、ネギ、黒胡椒を入れて沸騰させたお湯でぶつ切りにしたバッカラとエビを茹でます。ニンジン、ブロッコリー、カリフラワー、タジャスカオリーブなどと一緒に、EXVオリーブオイル、レモン汁でいただきます♪シンプルですが、塩漬けタラを戻したものは、茹であがりもシコシコして歯ごたえが良いところが美...
フィラデルフィアXジャガイモXニンジンXズッキーニのサンドイッチ☆チェリートマトのチューリップを添えて♪
tramezzino farcito con patate,carote e zucchini alla philadelphia accantonato pomodorini a forma di tulipano フィラデルフィアXジャガイモXニンジンXズッキーニのサンドイッチチェリートマトのチューリップを添えて2月6日。ポテトサラダではなくて、別の食事の際に用意した付け合わせ用茹で野菜の残りをフィラデルフィア(クリームチーズ)を塗った全粒粉のパンに潰さずそのまま挟んでみました☆春が恋しい!春よ来い!...
2月12日(日)は畑に残る最後のニンジンを持ち帰りました。 今回の秋冬ニンジンは又根続出で失敗です。 (でも、いい色が出てますね〜) 初収穫からこんな感じ↓ この時は「こんなこともあるさ〜」と気にしてい
もうすぐバレンタインデー、孫娘今年も持ってくるかな(^_^) そう言えば、孫娘、ニンジンが好きみたい。 去年植えた、イエローニンジンを奥さん収穫してたら、孫娘が来て、一緒に取ろうって。 [ 2023/02/04 ] 採ったニンジンを洗って、食べるって聞いたら、うんって(^_^) 生のまま美味しく食べたよ [ 2023/02/04 ] 美味しかったのか、孫娘がもう一つ頂戴って?! 3回ほど来たよ。えー、もうご飯...
おはようございます♪ 最近ワケわからん夢を見るんですけど 覚えているのが 素足にならないといけない状況があり 自分の足見たら、男性のような脛毛ボーボーで肌がカサカサ粉吹いてる❗ どうしようこれ(((
2月5日(日)朝からまったりのチョコ&モナカ何の日かわかるかな 今日は チョコのお誕生日 だからバースデーケーキを作ったよ 「待て」って言ったのに寄ってきちゃ…
Carrot(ニンジン)とParsnip(パースニップ):「The Gardeners Labyrinth」第59章
パースニップはニンジンとサツマイモを合わせたような味でとてもおいしいです。 シチューに入れてよし、ローストしてよし。なぜスーパーで見かけることが少ないのか、不思議です。 栽培下手な私が作るパースニップはいつもやせています。いつかはぷっくりしたパースニップにお目にかかりたいものです...
【超簡単】にんじんしりしりの作り方・レシピ/作り置きに最適!
本日は「にんじんしりしり」のレシピを紹介します。 作り方は超簡単! 食材は細切りしたにんじんと卵があればでき、今回はささみも入れています。 冷蔵で1週間は持ちますので作り置きもでき、お弁当のおかずにも便利です。 是非参考にしていただければ幸いです!!
犬友さんに教えてもらった美味しい卵にハマってしまいほぼ毎週買いに行ってましたが年末になるとすごい行列ができおひとり様1パックしか買えませんねん。今日は15人ほどの行列でしたが多いときは100人の行列ができるんやて!もちろん午前中で売り切れになりますでもここは年中無休やから正月もあいてるんですよ!今度は正月明けにゆっくり買いに来よう~!今日、正吉君は長い事車で待ってたのでちょこっと鶏舎の周りを散歩しました(ニコッ!)おまけの話先日犬友さんにもらったニンジン見事に足足足でした(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますお一人様1パックですって。
セリ科ニンジン属 冬だね、寒い! 今週の最低気温0.8℃!、寒いはずです。 だんだん、畑に出る回数減ってきます。でも野菜は待ってくれません。 さて、今年3月に植えた人参はうまくいかなくて、草に負けて? ほとんど消滅してしまいました。 そこでリベンジ?、秋植えの人参に挑戦、ちょっと大げさかな(^^ゞ ポッドに蒔いたイエローハーモニーと言う、黄色の人参。 それとパープルターゲットと言う、紫色の人参...
今日はニンジン様子です。 カミさんから「1本持ち帰ってきて」という指令が。 で、抜きました。 ふ、ふ、ふ、、、、太〜い … … … … … ではありません。 ひっくり返すと、、、、 裂けて開
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 雪の朝を迎えました広島県南部で 雪で警報や注意報が出るのは珍しいことです明日は ホワイトクリスマスになりそう全国…
現在の人参です。 もうそろそろ、終わらせたい所ですが、まだチラホラ残っているんです💦中には、表面が紫色になっているのもあります。そして、残っているのは良いのですがここにきて、あまり成長しなくなってきたようにも感じますね。寒さ
2022年9月東京都下、清瀬市でのスケッチ会に参加。 清瀬は西武池袋沿線にあり、都内のニンジン収穫量の何と46%がここで収穫されているとのこと。練馬大根は有名…
先日収穫した人参です。我ながら、家庭菜園での人参栽培1年目にしてはいい感じにできたかなと思います。来年は、スーパーに並んでいるように綺麗な形の人参をもっと採れるようにしたいところですね。そのために、もっと土をフカフカにしておきますか。今回も
ニンジンが上手にできた。初めて作ったけれど、たくさん収穫できた。発芽した後は順調に育ち、間引いた。料理で必要な時に畑から採っている。娘が好きなので、作って良かったと思う。ニンジンづくりの経験値アップ!ブロッコリーも順調に大きくなっている。今は寒いから虫が
葉付き人参(Bundmöhren)とそうでない人参の違いは何?
我が家のうさぎさんの大好物が人参の実ではなく「葉っぱ」なので、毎週葉付きの人参を3束くらい購入しているshirousagiです。この葉っぱがついた人参、束として売られているので、「Bundmöhren」ブントメーレンと呼ばれます。shiro
さてさて…ウマの好物といえばニンジン、サルの好物といえばバナナだけど… 野生状態じゃ、ウマはニンジンを食べることなんかないだろうし、サルがバナナを食べることな…
2キロの人参を購入したのですが、どうにか消費しなければと。 手始めに、前回のドイツでもポトフがあるのか? というのでしたが、 germanylove.hatenablog.com 今回はドイツでよく食べられているニンジンサラダを作りました。 細かく薄切りにして、そこに、油少々・レモンの御酢か御酢とレモン・砂糖と塩少々を入れて混ぜます。 とかなり簡単です。 リンゴやオレンジジュースを少し加える。 またはオレンジも絞って入れても美味しいです。 ペロッといけてしまうので、このサラダはニンジン3本くらいでも一人で食べてしまいます。 ドイツ語でニンジンは die Karotte(n) die Möhre…
中国開封市の露店で人参(ニンジン)を買ってにんじんしりしりを作りました
こんにちは。 15時現在の開封市、気温26℃ 湿度49%です。曇っています。 一昨日のブログを読んで コメント、メッセージ、スカイプなどしてくださった方々、ブログを読んでくださったすべての方々、ありがとうございました。 ちょっとおかしくなっていた私のメンタルですが、ここ2.3日でかなりストレス耐性ゲージを補充することが出来たので、持ち直せたと思います(*^。^*)(いただいた、コメント、メッセージ、スカイプなどでも 補充がすすみました。本当に感謝しています。) 一個一個はたいしたことではない出来事でも、それが重なって ストレス耐性ゲージを徐々に減らしていたところ、補充が追いついてない状態で、最…
今朝はホームセンターのはしごを。 買ってきた鶏ふんと花の土を保管するのに肥料小屋の整理と掃除を。 そして近日中に耕して畝をしたいので草取りを
ニンジンを収穫してみましたが…、まあ、カワイイですけど(笑) 2022.09.17
2022.09.17 ニンジンを収穫してみました。えーっと、完全に間引きのタイミングを逸してしまいまして、こんなになってるのですが…。
以前投稿した、去年の残った人参の種を蒔いた続報です。写真にもあるように発芽率は約44%でした😊せめて50%はあってほしかったですね😥手作りの穴開きマルチと、手作りの畝なので土とマルチとの間に所々空間ができてし
今日は、ニンジンの草抜きをしてます。ニンジンを一緒に抜かないように、抜くというよりちぎってます。もう、草が生えすぎて写真では人参が見つからないですよね 笑そして、ついに草と一緒に人参を抜いてしまいました。以前、播種した時に種をこぼしたところ
冷蔵庫に残っていた人参の種まきをしました。播いた場所は、本当ならミニ白菜を植えるつもりで用意した畝ですが、植え替えたりしてるうちに苗が足りなくなってしまったのでそのままになっていました。種を播くところはカッターで穴を開けた為、ガタガタです。
先程畑へ行くと、人参が発芽していました😆手作りの穴開きマルチなので、穴は大小様々ですが、小さいやつは手で広げてあげてます。マルチはトマト栽培で中途半端に余った切れ端を使用してます。ただ、すでに雑草が穴から出ています&#x1f
鶏とキノコの炊き込みご飯9月。材料は、鶏肉、キノコミックス(冷凍)、乾燥ポルチーニ、ニンジン、鰹出汁、しょうゆ、みりん、昆布、お酒の代わりにプロセッコ(白のスパーリングワイン)こちらは、色あせないように炊きあがったら混ぜる冷凍枝豆とネギ。炊きあがり!おにぎりにしようかな~と思っていましたが、時間の関係で、そばちょこで型抜きにしました~(≧▽≦)これ、簡単で素早く小分けにできて良いアイデアですね☆(◠‿・...
メルルーサ(白身魚)のオリーブXケッパー入りトマトソース煮☆
nasello al pomodoro e olive con capperi メルルーサのオリーブXケッパー入りトマトソース煮8月31日。南アフリカ産メルルーサの冷凍品です。100グラムあたり66キロカロリー、タンパク質16グラム、1人前150グラムあたり99キロカロリー、タンパク質24グラム。EXVオリーブオイルで、ニンニク、エシャロット、ニンジン、セロリを刻んだものを炒めたところにメルルーサを入れて調理します。ある程度色付いたと...
メカジキのアーリオ・オーリオソテー☆赤タマネギXニンジンドレッシングと一緒に♪
pesce spada all'aglio ed olio con il condimento di cipolla rossa e carota メカジキのアーリオ・オーリオソテー赤タマネギXニンジンドレッシングと一緒に8月28日。こちらの↓玉ねぎドレッシングhttps://www.google.com/amp/s/www.sirogohan.com/sp/recipe/oniondore/amp/を参考に、+αで、ニンジンの皮を一緒に入れました。(付け合せのニンジンの皮の利用)作りやすい分量の方で、加熱する方の手順を採用しています。ハ...
秋作の大根と人参の植え付けを行いました!~家庭菜園でおすすめな品種の選び方~
秋作の大根と人参の植え付けを行いました! 大根の植え付け おむすびッシュ大根 打木源助大根 人参の植え付け スイートキャロット バイオレットハーモニー イエロースティックNEO 家庭菜園でおすすめな大根と人参の品種の選び方 家庭菜園における大根と人参の品種選びのポイント(よっしー流) 小さめサイズの品種 珍しい品種 カラフルな品種 秋作の大根と人参の植え付けを行いました! どうも、よっしーです! お盆も過ぎたということで秋作の準備をしなくてはということで、今日の午前中に植え付け作業を行いました! 土作りとして耕運機はお盆前にかけていたのですが、お盆に大雨があり、浸水までとはならなかったものの、…
秋野菜準備 急にあきっぽくなったかと思いきやまだまだ残暑か湿度が高く蒸し蒸し 指を骨折してからまだ轆轤挽がスムーズ出来ないもう暫くリハビリが続きそう大人に…
パーフェク豚です。母親の体重が33㎏になったそうです!!母親は身長が153㎝なので、33㎏はかなりやばい状態に思えます。以前は48㎏→昨年38㎏→今年33㎏ と減っているようです。私の体重の1/3です!!ちなみに、私は183㎝の100㎏です。こちらも、かなりやばい状態です。。。今年の夏の暑さは異常でした。食欲がなくなるのも分かりますが、少し無理してでも食べて欲しいと思う。ウイダーインゼリーと栄養ドリ...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村本日2本目の投稿です!昨日は、旦那さんと日帰り温泉に行ってき...
オムではなくて…プロシュート五目チャーハンwith5種類の穀類☆☆
プロシュート五目チャーハン8月15日。最初、卵焼きをのせてオムチャーハンにしようと思っていましたが、卵の使用はやめて具にもプロシュート・コット(ハム)を刻んで入れていますが大きいので、卵焼きのかわりに上にものせて一緒に食べることにしてみました!(≧▽≦)材料は、ニンニク、ネギ、ニンジン、セロリ、コーン、ズッキーニ、ナス、レタス、枝豆、ショウガ、しょうゆ、ベジタブルキューブ(ブイヨン)。↓こちらに参加していま...
秋作の大根と人参の植え付けを行いました!~家庭菜園でおすすめな品種の選び方~
秋作の大根と人参の植え付けを行いました! 大根の植え付け おむすびッシュ大根 打木源助大根 人参の植え付け スイートキャロット バイオレットハーモニー イエロースティックNEO 家庭菜園でおすすめな大根と人参の品種の選び方 家庭菜園における大根と人参の品種選びのポイント(よっしー流) 小さめサイズの品種 珍しい品種 カラフルな品種 秋作の大根と人参の植え付けを行いました! どうも、よっしーです! お盆も過ぎたということで秋作の準備をしなくてはということで、今日の午前中に植え付け作業を行いました! 土作りとして耕運機はお盆前にかけていたのですが、お盆に大雨があり、浸水までとはならなかったものの、…
ズッキーニXニンジンXモッツァレッラのフリッタータ☆スモークサーモンXルッコラ、もしくは、ブドウのレモン風味☆モッツァレラのルッコラのペストサンド
frittata con zucchine, carote e mozzarellaズッキーニXニンジンXモッツァレッラのフリッタータsalmone affumicato con rucole o uva al limone スモークサーモンXルッコラ、もしくは、ブドウのレモン風味mozzarella farcita con pesto di rucola モッツァレラのルッコラのペストサンド8月1日。フリッタータには、ニンニクとネギも入っています♪(◔‿◔)サーモンやプロシュートのフルーツとの組み合わせ、夏になる...
日本製の生のフェットチーネ。 モチモチしてお気に入りです。 生のスパゲッティもありますが、こっちのほうが好みです。 昔と違ってセモリナ粉も日本で手に入る時代になって、自分で手打ちもしてみたいけれども、なかなかそういう贅沢なチャンスは巡って来ませんね。 米の飯じゃないとまともな食事とみなさない人がいると、余分に自分のためだけに粉ものに手間をかけているゆとりはなくなります。 そんな時でも生のモチモチ麺が手軽に食べられる時代になって、嬉しい限り。 人参ソースのパスタ 人参そのものをソースに。 この色に惹かれますね。 食欲が沸く色。元気が出る色。気分が明るくなる色。社交的になる色。 オレンジ色は色々な…