メインカテゴリーを選択しなおす
「仕事が辛くて辞めたい人へ」仕事を辞める為の暮らし作りをしよう。
こんにちは、あまねこです(=^x^=)仕事が辛い、苦しいと感じている人は多いと思います。かくいう私も、数年前に仕事が辛くなって、結果休職することになった過去があります。そして現在も仕事に苦しさが出てきたので、来年の3月を目処に退職する意思を
かなり深い『私が思うお金をベースとした引き寄せの真理』を綴ってみました
noteのプロフィールに書いたように、 私は引き寄せの罠ともいえるところにハマり、 欲しいものが引き寄せられない、と悩み、 問題視してきていました。 やっと、そんな自分のズレていた視点に氣付くことが
今日の朝…様々なメッセージが降りてきた!わたしの分岐点なのかなぁメッセージは少しずつアップしていこうと考えてる。あなたの魂の目覚めのヒントになれば幸いです今日…
小学校に入学する前は、時々、「幼稚園」、あるいは「楽しい幼稚園」のような幼児向け雑誌を買ってもらって読んでいた。 その頃、家族の知り合いに本屋さんがいたので、両親や祖母は、それらの本をその知り合いの店で買うことが多かった。 最寄りの駅にも、当時はキオスクがあり、そこで買ったりして僕に与えてくれていた。 それらの薄い雑誌で、僕は漫画を読んでいた。 小学校に入ると、「小学一年生」などを続けて読んでいた。時々「テレビランド」なども買ってもらっていた。 小学校高学年になると「冒険王」や、「少年サンデー」なども読んだりしていた。 これらの児童や少年向け漫画雑誌の他に、学校の図書室にある本も読むようになっ…
久しぶりに寝込みました(汗 そしてこのHPで出たエラーからの今後について
ひさしぶりに、がっつり寝込みました(笑) 家族全員、 ダウン、でした(笑) あえて、何で、とは書きません(笑) 発熱から二週間、経ちましたが、 後遺症ともいえる各症状がいまも在り、 でも、だからこ
20代・30代に問う。お金がないことの「最大の欠点」は何か?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「mymo」という見慣れないメディアに掲載されていた記事です。 「Wallet+」というお金管理ア...
蠍座8度「湖面を横切って輝く月」*心の鏡に月を映せば引寄せる現実も変わってく
10月31日太陽のサビアンシンボル。こちらは「受容性」を象徴するシンボルと思います。私たちは目の前の状況にとかく「こうあるべき」という基準で物事を判断しがちですが、そうした「ジャッジ」こそが実は私たち自身を追い詰めてしまうことは多いのではないでしょうか?湖面に映る月の光はやさしく、「手放し」を教えてくれます。
同じ状況下にあっても感じ方が様々なように、その反応も人それぞれ違ってきます。それは性格によるものとも言えますが、人生において何が重要かというような、生き方の違いともいえる根本的な話なのかもしれません。
【仕事】よく聞かれること 『いまあすさんパートなんですね?』
こんばんは。いまあすです。 職場に新しく入職される方によく聞かれるのかが、 「いまあすさんパートなんですね?」 40代男子で子持…
【月食】牡牛座満月サビアンとホロスコープ*新局面⁉新たなご縁が夢に繋がる橋へと変わる8つの流儀
10月29日「部分月食」を伴う牡牛座満月。月食チャートの影響は3か月から半年とも…満月の「手放し」の象意が更に大きく強まる月食満月。ここからのタイミングで運を…
外側の情報はただのデータ。それを取り入れたいのか否か。それだけ。
どんな情報を得たとしても、 それを自分に『採用するか』『否か』 その選択をし続けていくだけ。 メソッドやこうしたら良いよという情報、 それらはその人がみつけた、 その人が良いと思っている事
録画してた音楽番組のプリンス特集を見ていてあ、このひともうこの世にいないんだなってプリンスは早世だったけど人の一生って意外と短いなって思ったわたしもどう考えても半分超えてるし元気でいられるのってあと15年とか20年くらい?やば、何しようってちょっと思ってしまったアンパンマンのマーチの歌詞でなんの ために うまれて なにを して いきるのかこたえられない なんて そんなのは いやだ!ってあるんだけどちょっとまだ...
もっとお金があったら幸せ。彼氏がいたら幸せ。結婚できたら幸せ。旦那がもっと優しかったら幸せ。もっと自由だったら幸せ。もっと時間があったら幸せ。もっと出世が出来…
振り返ればいくつもの 大小の障害を超えてきた 周囲の人々は囁く どうしてそんな生き方を 選ぶの?と 好きで選んではいない 最初から計画された プログラムなのかもしれない どんなに息苦しい時でも なにかのきっかけで超えてきた 途中の人生に 反省はあっても後悔はない 反省は前を...
ここんとこ数日メッチャ寝ます夜の部の同僚が10日ほどお休みということでみんなで協力してシフトの穴埋めをしてましてシフト時間が2時間遅くなっただけで私の生活サイクルが狂い疲労感が増す様で21時 過ぎ~頃に帰宅して You Tubeニュースを見て ご飯を食べて… まったりメールチェックをして …遊ぼうかなぁと思う前の23時頃になると激しい睡魔。24時までに寝てしまえば朝7時~8時に目覚めるのは当たり前よねって感じ...
私は予言というのは好きではありません。 これは星占いや今日の運勢などにも当てはまるのですが、予言によって、意識をそちらへ持っていかれることがあります。 いや、私は予言や強の運勢に左右されません!と思っていても、そういうのを耳に入れた瞬間からすでに影響を与えられているものですね。 私もそうです。 明日のことを心配して眠れないとかいうのも、自分で 心配という予言を作って、その予言の力に飲み込まれて...
わたしの大好きな女優さんの草笛光子さんネットニュースで90歳って知ってビックリ!背筋がいつも伸びてて、姿勢がいいし、とっても品があるんだよね~白髪もキレイで、…
今日は超早起き朝8時起きとか普通の人からしたら”お寝坊さん”って感じだろうけど私にしたら、めっちゃ早起きすぎて、この後のお仕事が心配。( 。 ŏ ﹏ ŏ )今日のパートは15時半からなのでいまは11時45分だから…まだ3時間以上あるって事で、時間がたっぷりあったのでサブブログを1記事先に書きました。。٩( ˊ ω ˋ *)و✧*。 #パート を #なめんなよ、という話ですhttps://t.co/6ofuChSn2A— Nantonaku (@Aguanieve_KURO) O...
こんばんは。いまあすです。 今の職場に勤めて早くも1年半になりました。 前職で体調を崩し、うつ病になり休職し、副職で再起をはかろうとするも、 環境調整がうまくいかずその…
蠍座4度「火の灯ったろうそくを運ぶ若者」*こころ打ち解けて思いを共有する喜び
10月27日太陽のサビアンは蠍座4度。「親密さ」「他者との関係を深めていくチャンス」などの意味があるシンボルです。
蠍座2度「割れた瓶とこぼれた香水」*勇気を出して心の内をさらけ出すとき
10月25日太陽のサビアンシンボルは蠍座2度「割れた瓶とこぼれた香水」です。人と人との間の「境界線」を取り払い、ありのままの「じぶん」を」さらけ出して、深く関わっていく様子が描かれています。
引き続きイスラエル・ハマスのことから、自身の心や生き方を考えています。 【パレスチナ大使単独インタビュー】ガザで何が?【イスラエルとの関係は?】 20231020 ReHacQ【イスラエル大使単独インタビュー】なぜ地上侵攻?【パレスチナ問題】 20231020 ReHacQ 戦争支持者たちの工作に騙されてはいけない 20231024 イタリアの食卓 こちらは2020年のパレスチナの動画です。↓パレスチナで何が起こっているか僕が見たことを...
引用:BBCニュース・https://www.bbc.com/japanese/67185788・https://www.bbc.com/news/uk-67182116 戦争で儲ける者たちのことが多くの人にも知られてきました。 知る人がこのままぐんぐん増えてくれることを祈ります。 国際情勢に関しての馬渕睦夫氏の評価にも賛否両論はありますが、私は彼の主張には共感するところが多いです。訪問者さまはどの方を推しでしょうか。【ニコニコは概要欄】緊急特番!『馬渕大使登場!ハマス・...
過去と未来の捉え方の話です。 私の知人Tさんは介護施設に転職しました。転職した当初から、厨房の人の態度がひどかったそうです。 配膳時には、厨房職員の数名もフロアで盛り付け等の手伝いをするのですが、その時もブッスーとした様子が見て取れるほどだったそうです。 彼女Tさんは、当初は黙ってそれを見ていたのですが、あまりにも酷いので、正式採用になったのを機に、厨房の人に直接話しをしに行ったそうです。そこで...
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 先日、はじめて パラグライダーというものを体験したのだけれど 飛び立つ前に 「死」を覚悟したのよね(笑) 飛ぶ前って まだ飛んでもないのに 不安材料が次から次へと出てきて それの最上級が / 死んじゃうかも \ だったの で、 この一歩を踏み出したら もう会えないかもしれないじゃん。 そう思った私は、 娘と孫たちをハグしながら 「いままでありがとう」と ひとこと伝えたのよね。 大袈裟だ!と笑われたし、 いま思えば、 インストラクターの方に 大変申し訳ない行為だったと思う でも、 私にとっては、 それぐらいの…
Jump!#life#joy#happiness#beautyBlessings to you🍀☀️photo from www.pexels.com
つまらない日常も、あなたの想像力で楽しい方へと創造する。人生を楽しむこと!人生を楽しむ達人は、不幸さえも楽しめる心花も達人には、足元にも及びませんが、ジブンな…
タクシー運転手の人手不足への対策で『ライドシェア』というのを普及させる動きだとテレビで観ました高齢社会で地方の過疎化が進みバスの運行取り止めや減数も問題になっているし困る人が増えるほど何か新しい施策が出るだろうと期待してました
あれからまる一年365日明日が、仏教で言うところの一周忌と言うことになるけどあの人も私も基本的に無宗教でございますから宗教に基づいた何かしらの儀式や法要をする予定はございません。法要の意味は色々あるんだろうけど【故人を思い出して冥福をお祈りする日?】と…私は受け止めてたりしますが思い出すも何も、あの人の事を考えなかった日は1日たりともない、と断言できるほど毎日色々考えて過ごしこの1年、毎日が弔い。...
マツコさんの番組の和菓子が食べたいことと、れんげ荘物語を読んだこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、4.8℃ 最高気温、17.6℃ 昨日は気温が上がって暖かい1日でした…
「BUCK-TICKの櫻井敦司さん、コンサート中に体調不良で救急搬送」と聞いて気になっていたところ、亡くなられたという衝撃のニュース 突然すぎて すぐに飲み込めなかった訃報を聞いたとき男性なのに「美人薄命」という言葉が浮かんだ「普通の子、動画がバズれば有名人」な薄っぺらい人気者だらけの昨今だけどそんなのとは次元が違う 一流の表現者30年以上 ブレない姿勢でロックスターであり続けた櫻井さん最近また歌番組に出たり、...
見られているから隠すのではなく、見られているからさらけ出すのか。納得。「この人、私のことをよう見てくれてるなあと思うたら、安心して自分をさらけ出してくれるよ…
最近視聴した動画で、気になる情報が含まれたいたものです。 有名なネフェルティティの胸像。 これには一部の専門家が疑問を抱いているそうです。 ネフェルティティは、第18 王朝です。 夫のアクエンアテン:アクナートンはアマルナ革命で有名です。 ネフェルティティの胸像は、プロイセンの考古学者:ボルシャハトがは、エジプトのアケナトン市での大規模発掘調査を行った際に発見されたようです。 胸像に使用されてい...
蠍座1度 観光バス*離れたくても離れられない関係の中で「変容」を起こすには
10月24日太陽のサビアンシンボルは蠍座1度「観光バス」。バスで偶然乗り合わせた隣席の人のように、あなたには「離れたくても離れられない」人はいますか?もしいらっしゃるなら、もしかするとご参考になるお話かも…
あなたの中の嫌いなところや傷ついたココロのキズが他人を通して、反映する。あなたは、わたし。わたしは、あなた。まわりのみんなが、楽しそうに笑ってる。幸せそうだ。…
散歩で眺める 京都の田舎の風景が美しくて 心・癒やされる私どこにでもこんな風景はあって、誰も特に気を止めること無く忙しなく通り過ぎていく私も昔はそうだったなぁ と …風景に対しても 人に対しても 若い頃の私の 素敵な”モノ”への興味なさに、ちょっぴり反省。そんなの誰も似たようなものよねそんな風に思ってみたりしたけど若い頃から感受性がメッチャ高い人は、そうでも無かったりして…何に対しても感動したはず。性格...
「こうなりますように!」いままで何度も口にした願いのことば。でも考えてみればそう願ったことより、「大丈夫、行けると思う!」と強くこころに決めたことが叶ってきたような気がします。覚悟をもって事に当たるとき、人は最強になれるんじゃないかな。
富士山から学んだ人生の教訓:遠くから眺める美しさと、近づくことで見える現実
遠くから見る富士山の美しさ、近づくことで見える現実。人生にも通じるその教訓を、実体験を交えてやさしく綴ります。“80%で生きる”という心地よいスタンスに触れてみませんか?
こんばんは。いまあすです。 昨日、微熱で休んだ娘。 今朝には熱が下がり、無事に運動会に参加することができました。 プログラムの進行もコロナ禍と変わりなく、午前中で終了…
【初めて知ったこと】 実年齢より若いと思ってると(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧イイッポ
昨日のお仕事は15時~19時半の4時間半予定だったけど同僚のお母様が危篤ということでお休みになったので、ピンチヒッターで仕事時間が伸びてお家に帰ってご飯直後に血糖値が上がってバタンキューそれはたまにあるので良いとして。深夜に目覚めてしまい、仕方ないから時間つぶしにYou Tubeでもって事でたまたま見つけたのが70代以降も脳が老化しない人の10の特徴を、専門医が解説って事で今日初めて知ったんだけど実年齢よ...
わたしの事を子供の頃から知ってる実家の隣のおばちゃんが母に『◯◯ちゃん(わたし)ももう10年の区切りなんだから籍を抜いて名字を旧姓に戻した方がいい』と言ったそうです今年で10年と勘違いしている時点で他人事なんだよなぁと思います心配して
自動思考さん <br />映写機に映る「私」を 観る「わたし」<br />『井戸端会議は苦手です』
こんばんは。いまあすです。 私が今、パートで働いているところは男女比は2:8。 パートで男性はもちろん私だけです。 今週は久しぶりにパート仲間が全員同じ勤務の日があ…
晴れてよし曇りてもよし 富士の山元の姿は 変わらざりけり写真は富士市HPより引用https://www.city.fuji.shizuoka.jp/page/gazou/fmervo000001dsro.html 冒頭の言葉、山岡鉄舟氏のものです。 本日は、すでにあちこちで解説されているお話です。 晴れてよし・・・・この言葉の前には 人生は心ひとつの置きどころ というのが付いています。 晴れていようが、曇っていようが、自分という存在は変わりがない・・・ どんな状...
(。◕ 。 ◕。) 10人に1人が80歳以上 私はナニしてるかな。
8月~9月~と、パート公休日は病院とかやりたいことが多すぎてゆっくりブログを書けませんでしたが今日は予定がなにもないので久々にのんびりやることがあるって幸せなことかもやりたいことがあるのは幸せなことかも…とも言う。若い頃っての当たり前のように、やらなきゃならないこととか、やりたいことが山のようにいっぱいあったりして子供も大人も毎日それなりに忙しいわけで。勉強する時期とか、夢を追いかける時期とか、稼ぐ...
一息付けると思ったけれど、なかなかそうもいきません。 やりたかった家事が溜まっていたこと、季節の変わり目で寝具や衣類の出し入れなどと、サワドーを焼くこと(陶芸に誘ってくださるご近所におすそ分け)や、お買い物。 このところ立て続けにスーパーに行っています。 今日も雨が降り出す前にと行ってきました。 いつぞや泊りに来てくれていた下の娘の親友が、また大変な様子で、食糧をまた送りたくなりました。 それで安くて常温で保存出来て、ほとんど調理無しで簡単に食べられるものを探してウロウロしていたわけです。 厳しい社会というより、あまりに冷たい社会です。 そんな中で一生懸命必死に生きている人たちがなんと多いこと…
イタリアの目玉焼きの定番と言っていいかもしれません。ローマの伝統料理です。 UOVA AL TEGAMINO は小さめのフライパン、今風に言えばスキレットと言ったらいいのか、要するにオーブンから出してフライパンのままま出てくる目玉焼き。 そのまま出てくるのはお皿に取るのが困難なのと、無駄なく全部食べ切るためと、熱々を楽しむためなのでしょうか。 シンプルなトマトソースを作った中に卵を割り入れて、半熟に焼いただけのもの。 なぜか三年以上も作っていませんでした。 今回は輸入瓶詰のトマトソースの残り品を使って、下に残りご飯を入れてドリアに。 ウォーヴァ・アル・テガミーノ風ドリア 焼いたら白身が上に被さ…
90秒でアウトプット うつ病 『マルチタスクは脳疲労を引き起こす⁈』
こんばん。いまあすです。 今日は本の紹介です。90秒だけお時間を。 精神科医で禅僧でもある 川野泰周さんの著書、『 精神科医の禅僧」が教える 心と身体の正しい休め方 』です。 …
天秤座新月ホロスコープ*【金環日食】パワーで「2つの豊かさ」を同時に叶える
10月15日「金環日食」を伴う天秤座新月。日食チャートの影響は半年から3年半とも…。ホロスコープとサビアン・シンボルからいまここから意識すべき流れををお伝えし…
バスを降りてふと見上げると新月が 『紙の月』の梨花さんは 明け方の月を見たようだけど その後幸せになっただろうか 文庫を買って 付箋を貼り貼り熟読中 ついでに原田知世さんのNHK版も とことん梨花さん沼にハマっています 自力で開かない重めのつぼみを切って 自室に飾ります 佳...
子供頃から、法事などで聞くお経が好きだった。神社にもお参りするけど お寺のほうがしっくりくる。不思議に思ったことなどなかったけれど、スピに興味を持ち始めた頃、…