メインカテゴリーを選択しなおす
今日も仕事がだいたい暇だったのでネットでいろんなサイトを見ていて目が疲れました…暇も続くと見たいサイトもだんだんなくなってくるニュースサイトとかはもう飽きて今日は石川啄木の代表作とかを見ていたんだけどそれも飽きて結局仕事関連の情報収集をしていた暇つぶしのネットサーフィンて結局飽きるねやっぱりほんとはちゃんと仕事したいんだわなんか仕事に役立つ暇つぶしを考えよう働き者ですよだれか雇ってくれたらいいのに...
数日前の朝、突然それは、やってきた。 普段通りコーヒーと、ブルーベリージャムを塗ったトーストで朝食を済ませ、最後にひとくち麦茶を飲み込もうとして、むせた。 せき込むのと、ほぼ同時に呼吸困難になった。 麦茶が気管の方に入ったと思って、咳をして出そうとしたのと同時に、息がヒューッと鳴って、息を吸おうとしても吸えない状態になった。 吐くばかりで吸えない! 約30年前の、あの時の情景が浮かび、少ししたら治まるのではないかと思った。 思ったが、治まらない!苦しい!今回は、長い! 死ぬのではないか? 恐怖に駆られて、2階の自室に居た私は、ヒューヒュー言わせながら部屋を飛び出し、階段の上で壁をドンドン叩いた…
テレビで新型コロナワクチンの接種を呼びかける新しいCMを先日見ました。5類移行以後、コロナの話題はすっかり下火になっていましたので、まだ終わってないんだなあ、としみじみ思いました。 と、同時に、接種が始まってどのくらい経つのか調べてみますと、海外では
例えば子供が親と約束した事について何度も確認するのは「安心したいから」です。大人は誰も子供時代があった。だけどその時その時必要な育み受けていないことであの時感じていたことを否定しなかったかのように自分を扱い子供の心を無自覚に踏み躙ってしまったりします。
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「プレジデント・オンライン」に掲載された老後資金の記事です。 あの大江英樹氏の奥さんである大...
ご相談を受けていて、よく聞くことが、「直す」という言葉です。「直す」ということは、「今の自分(相手)を否定する」 ことになります。心は、否定されると思うと、暴…
今日は、不安感が強かったです。仕事での納期が迫り、焦りが強くなっていました。一日中、時折心の中で焦燥感が襲ってきました。朝から晩まで、デスクに向かって仕事に没頭しています。目の前の納期に追われ、何度も手が震えるほどの焦りを感じました。この瞬間、目の前の仕
今日やらなきゃいけない仕事は午前中で終わった…仕事してなくても怒られないんだけどこれでいいのか?って思うしいろいろネガティブなことを検索してしまったりもするのでメンタルによくないマインドフルネスのサイトとかを読んでたけどそんなのすぐ飽きちゃって今ここ について考えるんじゃなく先のことについてあれこれ考えてしまった転職する…?今忙しい業界ってどこだろうそしてアラフィフでもOKってなるとやっぱり介護かなあ...
今週寒すぎるから?だから徒歩登園組少ないの??うちの園は今週冬休みに入るから?でも実際、登園して1時間2時間でお迎えの時間になるのに寒い中行くの面倒くさいのは分かる。行って帰ってすぐお迎え。たまに休ませようかな〜と思うけど、病気でもないのに休んだら次から休
お母さんは、たかし君が、昨日の夜から口数が少なめだなぁと気になりました。母「ねぇ、今ちょっと聞いていい?」子「何?」母「何か気になることとかある? あのさぁ、…
仕事がけっこうひまで待ち時間が長くてよくない忙しい方が楽だよ余計なこと考えなくて済むからコロナのころから長期的に暇だし、上の人もすぐ帰っちゃうずっと赤字なんだと思うけどどうなるんだろうね経営のことよくわからないけどこんなに暇でもなんとかなるのかならないのか「銀座カラー」破産&営業停止受け、他社が「優遇措置」対応「不安を取り除く一助となることを願う」銀座カラーの破産びっくりしたけど救済のニュースはい...
#279 完璧を求めてしまう・後編 に関連します。自分を知るって勇気が必要なことです。そしてその勇気を私は歓迎しています。今回も私の経験談を含めて話してみました。必要な方に届きますように。
FIREに夢中だったけど「これでは幸せになれない」と悟った理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 おなじみになってきました「ビジネス・インサイダー」からです。 今回も海外からFIREの記事を持って...
大した仕事してるわけでもないんだけど仕事して、帰ってきて、かんたんな夜ご飯しか作ってないけどつかれたー…更年期だからなの?もっとゆっくり生きていくことはできないのか休んでたら休んでたで焦る気持ちもありふう、にほんブログ村にほんブログ村日記・雑談(40歳代)ランキングにほんブログ村...
【対処】仕事と向き合う中での自己ケア - 調子が悪い時、どうしている?
自己ケアは、私にとって調子が悪い時にやり過ごす重要な手段です。頓服を飲んだり、昼寝をすることがその一環です。しかしながら、仕事中にこれらのケアを実践するのは容易ではありません。そのジレンマに直面することがあります。調子が悪い時こそ自己ケアが必要なのですが
不登校、ひきこもり、ニートの状態を続けている子どもの氣力が上がりだし、自分なりに自分の調子(体、心)を整えようとしだしたら、その過程をそのまま受け止めます。た…
こんばんは🌛今日は さざざざっと!!今までの事を紹介していくよ 〜わたしもいろいろあったようにみなさんも色んなことがあったと思うから。。無理 せず読んでもらえ…
こんばんは。ラピです(*´ー`*)一気に冬まっしぐらとなりましたが、大丈夫ですか?寒さに心折れてませんか??私は、靴下二枚履き+パンツの下にレギンス+背中にカイロ+足首にカイロ+おまたにカイロ+レッグウォーマー+ネックウォーマー+上着三枚という重装備で室内作業
私の腰は、ようやく良くなりました まだ完全完治ではないですが、寝返りを打つときなど 自分の両手で自分の身体を持ち上げなくても向きを変えられるようになり、 ようやく普通の生活に戻りつつあ
孤独? 孤独はしょうがないよ。 当然といえば、当然。 だって君は、たったひとりでその世界へ冒険に来てるんだし。 ただ、完全に孤独かと言えば、そうとも言…
1月の半ばに1年ぶりの婦人科受診をします 行きたくない理由が山のようにあります。 しかし、定期的に検査してもらわないとそれはそれで不安です。 今…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1月の中旬に1年に一回の婦人科受診のために病院に行きます。 それが今から憂鬱でなりません。 行きたくない。 でも、行って診察してもらわないとそれはそれで不安でたまらなくなる。 やっとのことで11月の終わりに予約の電話をして第一のハードルはクリアしたものの、病院に行くまでにやっておきたいことや、病院に行くこと自体がストレスなので憂鬱でしかたありません。 まず、この肥満体を医者であっても見られたくない。 ましてや婦人科のあの椅子。 ほんとにあの椅子どうにかならないのかな。 憂鬱すぎる。 患者を診る…
パーフェク豚です。混乱がおさまる事を祈ったが、祈りは通じなかった。。今までの電話の最高記録が出た。1日で45回である!!今までは、20回が最高で、それも2時間の間に20回掛かってきた!!母親に「仕事で3日間は来れないからね」と母親に告げたのだが、それが行けなかったようである。。3日間実家に行かない事なんてしょっちゅうである。母親の不安を増幅させてしまったようである。電話の回数12/11(月)15回→12/12(...
猫とワンだFULLライフ このお話は2013年に虹の橋に行ったカミュくんと2018年に虹の橋に行った福ちゃんと過ごした楽しい日々のお話です過去に載せたモノの…
自分がやられてきたことは、やり返したくなるものです。思わずやりかえしたとき、「???」と感じたら、「どうなれたらよかった?」と自分に問いかけます。自分が求める…
FIREに感じる違和感「危なっかしい」と元日経記者が指摘するワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の高井宏章氏の記事で...
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 おなじみ煽り系メディア「幻冬舎ゴールドオンライン」からです。 ちょうど記事のど真ん中のターゲットに...
なんか時々今日がいつなのかよくわからなくなる月曜日ね~また一週間の始まりあーもうなにもかもやめて猫になりたいですにほんブログ村にほんブログ村メンタルヘルスランキングにほんブログ村日記(年代別)ランキング...
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病の治療薬のことですが、基本はネオドパストンという薬を軸にしています。 これのジェネリックのドパコールは効き目が少し遅い気がしたので今はネオドパストンがベースです。 薬の効き始めって日によって変わってくるので不思議です。 仕事で気を張っている日や曇りや雨の日、休みの日でだらだらの日のなどありますが、効くのが早ければ30分ほどでじんわり効いてきて身体が楽になってくる日や、1時間以上たっても効き目を感じられない日もあったり。 正直すごく困るし焦る。 動ける時間を逆算して外出予定を立てるけれども、薬が効いてこないことで出かけることができない日もありました。 薬…
その他一般館へようこそ!館長です。興味はないでしょうが、私の日常生活を書こうかなと。身体障がい者がみんな同じではないですけど、毎日家の中で何やってるんだろう?という人もいるので。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロ
なんとなく最近、生活リズムがすごく良い気がする。 前は子供と夜更かしして、朝はグズグズやったけど、 今は早寝早起きがちゃんとできてる。 この変化、小さなことかもしれんけど、 私にとっては大きな進歩。 朝起きるのが楽になったし、 朝の空気を吸
来たな。異次元の対策とか言ってた子育て支援。 三人産んだら三人全員大学無償化。 おもろいやんけ! これから婚活してアホほど子供産んだるわ! そもそも国民がプレッシャーを感じずに、 この少子化を解決できるわけないねん。 今回このニュース聞いた
今朝は起きるのがつらかったというか、目は覚めてたんだけど寝室から出るのが嫌で3時間くらいベッドでうつうつとしてた無駄な時間…一日を始めるのが面倒でそれでも一応午前中のうちには起きて、洗濯機2回まわしてつくりおきのおかずもつくってお昼ご飯はラーメンだけど野菜炒めなんかも作ってもらったりんごむいて本読んでちょっと部屋片づけて資源ごみまとめて捨てて本を読んだマツコ・デラックスのエッセイ何にもない日あったか...
今日、家に封筒が来てた。 開けてみたら、なんと家賃の値上げ通告やって。 びっくりして、ちょっとパニってもうたわ。 通告を見て、最初は「どうしよう…」って思った。 今の家賃でも十分厳しいのに、これ以上上がると生活がキツくなる。 そこにきてこの
今日は12月らしからぬあったかさでしかも昼間はすごい風が吹いてたから春一番か?って思うくらいだった春が来たらどうしようまあそれもあり?今年は暑すぎる夏からずっと変な気候が続いててでもこれが普通になるのかもしれないよね今日は仕事が適度に暇でいつもこうだといいなって思ったそして今日は精神的にちょっと楽だったなきのう、お休みだったからかも例年あった仕事が今年はなくなったって聞いて会社大丈夫かなって引き続き...
夢の中で。😻😸😹😾🐱😼😽😿🙀縫いぐるみと寝ているので👆の感触が猫を想起させてたまにこういう夢を見るのね💭🐈あ~現実にならないかしらね~猫に逢えずにどれくらい経つか…そんな本日も師走とは思えない春の嵐か台風の様な荒天🌀脚立は倒れ布団は落ち例の如く不安と恐怖の一日だった...にほんブログ村人気ブログランキングへ...
♪-----------♪ 「おいしかった」は、 最高の褒め言葉です。 「いただきます」は、 ねぎらいの言葉です 「ごちそうさま」は、 思いやりの言葉です か…
自分の口から「~かな」「~のに」が出たら、意識を自分の内側に向けます。氣になることは?浮かんでいることは?どうなりそうと思ってる?すぐに表現できない時には、ひ…
タロット占い 霊視 圧迫 抑圧されたエネルギー 窮屈 抑制 憂うつ プレッシャー ストレス 妨害 拘束 将来への不安いつも、いつもブログを見ていただきありがと…
なんだかずーっとブログもかけずに日々やっとこさで生きてました病気でもないし、仕事もあるけどなんでこんなにしんどいんだろ考えすぎなんだよねそれはわかってるでもいろんなこといちいち気になって不安になってしまうのでしたそして一人で疲れてるひとりずもうだよいろいろ本を読んで対処法自分なりに探しているところ人間ってしあわせになるようにつくられていないらしいだから、しあわせになるぞ!って思ってそういう考え方に...
12月5日 タロットカードからのメッセージ 不安を振り払いましょう
霊視 タロット占い 気分のムラと戦う 不安なマインド 不屈の精神 攻撃 挑発 復讐 口論いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より…
昨日、ブラームスの婚約解消について読んだり、調べたことをまとめましたが、なんとなくしっくりきませんでした。 Johannes Brahms: Life and…
長年、同じことを氣にしていると、うっとうしくなり、無かったことにしたり、諦めればいいと、心の奥に沈めます。目の前に起きた不安や焦りと向き合うと、心の奥に沈めて…