メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、紹介状をもって、大きな病院に行ってきました20年程前に、他の科でかかってた病院です凄く久しぶりに行って、アクセスに書いてた通りの出口からエレベーターに乗りましたエレベーターから地上に出て、病院はどこかな?と探してたらすぐ隣にありました、まるで病院専用のエレベーターみたい・・前からこんなエレベーターがあったのかしら?凄く便利でした外観は綺麗になっていましたが、中に入ると、ちょっと古さが目につきましたお医者さまからして、随分とかかりつけ医とは違いました扱う患者の数の違いなのか、信頼できそうなお医者さまでしたただ、腹部CTのレントゲン写真を持っていったのですが今は、みんなデジタル化してるそうで、レントゲン写真を持って行った私は恥ずかしかったです当日、とりあえず、食事を抜いて行ったのですが検査をいっぱい受...紹介された病院に行ってきました&みんなで長男の家に行った
令和6年9月20日(金)ようやく晴れました。風が強いです。毎朝のルーティン気持ちよく終わりました。今日は昨日おさぼりだったタラソへGO!!10時28分のバスで…
ご訪問ありがとうございます。 今週末に大事なイベントを控えて、私もナーバスになっているのかもしれないけれ ど、昨夜は夫にムカつき今日は息子にキレかけました。…
大阪旅行④、前回の続き。 息子と大阪二人旅①記事はこちら <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 大阪城ホールを出ると スターバックスや いくつかのカフェがあるのですが、 どこも満席。 そのまましばらく歩くと 席が空いているカフェを発見 やったー 「しょうちゃん、ここ入るよ」 お店に入ると ハイカウンター席を勧められます。 ですが、 息子の足が床に届かないし、 ちょっと不安定なので、 あまり気が進みません 6人掛けのテーブル席が空いていたので そこに座りたいとお願いすると 相席になってもいいことを条件にOKもらえました メニューを…
ボーはおそれている(ネタバレ)~ボーっと観てたらわからへん~
■あらすじ ●ボー…気が弱い心配性のおっちゃん●モナ…ボーのママ上、会社経営 精神を弱らせて精神科医のところに通ってるボー。 彼の周囲には危険がいっ…
毎年この時期になると、近所の神社でがあります。 今週末に2日間にわたって出見世が出ており、子供たちもお祭りに行くのを楽しみにしているようです。 今までは…
令和6年9月15日(日)雨は上がりました。風も少しだけ最初の予報とは大きく離れこの沖永良部は被害を受けることもなく通り過ぎていきました。でもまだ南の海上にはこ…
大阪旅行③、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 「どうぞ」 と係りの方が 何度か息子に声を掛けるのですが、 息子は体と目線は段ボール箱に くぎ付け 「しょうちゃん、もらおうか」 と私も声掛けします。 すると 体と目線は段ボール箱に くぎ付けのままですが、 すーっと右手を伸ばし パンフレットとグッズの袋を受け取ります。 どこに目がついているのか という感じですが、 なかなかユニークで 息子らしいと言えば 息子らしい受け取り方です。 係りの方も思わず 「おっ」 というような表情をして ほほえましい笑顔になっています …
2024年9月13日息子が帰って行った。3週間の滞在中、家族3人での旅行を除いては、一緒に家で夕餉の食卓を囲んだのは5日もあっただろうか。着いたその日から、OBS(Oporto British School)時代の幼馴染たちとやれ食事会だ飲み会だと出回っては午前様であった。大学こそ違え、幼稚園からずっと同じ月日を過ごした仲間で特に男子生徒が多かったクラスだ。社会人になり他国で仕事をしているのもいるが、ポルトに戻って住んで...
今朝、夫が、もう無理違うか~と言っていました。 その後、私が挑戦するも、無理でした。 歯磨き粉の交換です(笑) 以前は、歯磨き粉がまだあるのに、もうないと言って、新しいのを使いたがっていた夫ですが、最近は私の教育?を受けて、根こそぎ絞り出します^^; 夫の方が力が強いので、使い切れます。 そんな今日は、歯医者への定期健診。 4か月に1度くらいのペースで、歯医者へ歯石取りに行っています。 歯は、気合と根性では治らないとわかってからは、定期健診に行くようにしています。 虫歯そのものではなくても、食いしばりで歯茎や歯に負担がかかることもよくあるそうで、私は寝るときに、マウスピースをしています。 知り…
大阪旅行②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 慌てて辺りを見まわすと 改札口を出てから そのまままっすぐ歩いています。 ほっ、よかった 「しょうちゃ~ん」 大きな声で名前を呼ぶと 私に気づいてくれました。 私が途中で立ち止まったことに気づかずに そのまま歩いていったようです。 と思っていたのですが、 ひょっとしたら、 息子は歩くのがゆっくりなので、 おとうさんが すぐに追いついてくれるだろう と思っていたかも。 息子の表情を思い浮かべると 私が呼んだとき ただ振り向いただけで 特に驚きもしていませんでした。 本…
職場でとある古い書類を探すために、しばらく開けていない引出を開けた。そこには、現役時代、私が担当した仕事の書類が種類ごとに束ねて積み重ねてある。そういえば、こ…
昨日は、また孫ちゃんの子守りに行ってましたが凄く暑かったです、この暑さはいつまで続くんでしょう?18日から、東京の息子一家が帰省してきますがその時もまだ暑いのかしら?昨日は、お嫁ちゃんは在宅ワークだったんですがつわりで体がしんどくて、食べるものも余り食べられないみたいですでも食べないと、また気分が悪くなっちゃうんだって仕事の合間をみて、寝たりしていましたこの間、何かのひょうしにお嫁ちゃんは妊娠してるのか?と思ったんですなんでか判りませんが、合っていたようです子供一人だけでも、両家の親に手伝って貰わないと生活できないのに二人目がもう出来てどうするんでしょ~お嫁ちゃんのお母さんが、仕事を辞めるから大丈夫とか言ってますが手伝って貰う事前提ですよ実家が遠方だったらどうしたんでしょうね・・・お嫁ちゃんのお母さんも、...嫁ちゃんが二人目を妊娠しましたetc。
⋆⋆【scope便】これは!!自慢してもいいですか!?いいですよね←。息子にも感謝♡⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 待ちに待ったscope便到着しました まずは緩衝紙で気分を盛り上…
こんにちは、愛花です♪ 我が家の息子が11歳の誕生日を迎えました。 月日が経つのは早いなぁとしみじみ感じます。 毎年恒例のBBQ&花火でお祝い 誕生日は平日だったので、土曜に毎年恒例で私の実家でBBQ&花火をして前祝いをしました。 息子以上に娘の方が楽しみにしていて 早くBBQと花火やりたい 娘 と何日も前から何度も言っていました(笑) 美味しいお肉を食べて、花火をして楽しい時間を過ごすことが出来て良かったです。 実家から家に帰る途中、隣町の花火が始まってスーパーの屋上から眺めました。 今年の夏の終わりを感じました。 誕生日当日|ピザBENTOとケーキでお祝い そして、誕生日当日は夫が夜勤でい…
年に1度の息子にとって 最大のお楽しみイベント おかあさんといっしょ スペシャルステージ2024 に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 会場はいつもの大阪城ホール。 台風の影響が気になっていましたが、 無事開催されました。 昨年に続き息子と二人旅。 今回は飛行機旅行です。 息子とのお出掛けに欠かせないのが 吸引器。 気管切開しているので必需品です。 このリュクに入れて 2日間背負って歩いていきます。 飛行機はANA。 乗り場に着いて ちょっとビックリしたのが、 いつもより小さめでプロペラ機 多分、ANAのプロ…
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
野球一筋が今を生んだ! 32歳になる息子の高校生時期を振り返ってみた
息子が高校に入学し、スクールバスを利用するつもりだったんだけど、スクールバスだと練習後の自主練が出来ない。先輩から「お前は出ていた方が良い。」と言われ、入学前の練習会からスクールバスの利用を諦め電車通学に変更する。電車通学と言っても、最寄りの路線とはまったく違い、車で片道20分の自宅と駅の送迎に。車と言う密室での時間を息子と過ごすようになり、息子との会話が多くなった。息子の高校生活は野球・野球・野球...
お天気の良い日が続いて嬉しいです☀️今日も快晴☀️シーツやカバーなど大物を洗いました。2日前に久しぶりに息子が訪れました。溜まった郵便物が山になっていたのでスッキリして良かったです。息子の顔を見ると あれっ❓やけに丸々してる😆聞くと かなり体重が増えたらしい。あらま‥まっ 元気でなにより。YouTube動画を見ていた流れで 私がYouTubeをやっているとを息子に言うと呆れられるかと思ったら「へぇ〜おかんがYouTube❓す...
考える力をつけて欲しい! 32歳になる息子の中学生時期を振り返ってみた
中学に入ると片道7キロの自転車通学。通学だから毎日通うのが当たり前だけど、7キロの道のりは長くて大人だったら拒否したくなる。しかも、猛暑・雨・雪の日があり、体力は望まなくてもついた中学生時期。今振り返ってみると、息子の中学生時期は野球以外に何もない。恋の話が少しはあるけどね 笑とにかく、毎日野球をやっていて、野球中心の生活だったなぁ。今日は高校生時期の話もと思ったけど、書き始めたら案外長くなってしま...
私は若いころから自意識過剰な人間で、相手が自分のことをどのように思っているのかを異常に気にする性格でした。 そのうえ、非常に欲張りな人間でもありました。結…
子育てって面白い! 32歳になる息子の小学生時期を振り返ってみた
息子が小学校に上がると同時に、以前勤めていた会社にパートとして復活。この仕事復帰の中、家事を支えてくれていたのが息子。幼稚園では周りの子が戦隊ものに興味があり戦いごっこみたいなのをやっていても入らず、我が道を行く息子。親としてはその輪に入ってくれた方が安心だったりするけど、別に友達がいない訳でもなく、一緒に居たい時はいる。マイペースな息子。今日は息子の小学生時期をお話します。家事のサポート働く母に...
8月30日は退院後初めての形成外科受診だった。 やっと台風が九州横断したが、まだ大雨の降る、 しかし、地下鉄だけは開通した日。ラッキーだった。 たった3分の地下鉄の駅までで脚の太ももから下がびしょ濡れ。 診察前に文書課に医療保険会社の診断書
この前職場でミスドのドーナツを頂いたちょうど2個あったので母にも「明日の朝、食べて」と言った冷蔵庫に入れてた昼食のおかずがそのまま残ってる「お昼、何食べたん」…
私には32歳の息子と30歳の娘がいます。子供は勝手に育つとは言え、親がどんな風に子供に関わって来たかによってその子の人間性を生み出すから、今日は親目線で32歳の息子の人生を勝手に振り返ってみた。幼児期の好きなこと息子は本やビデオが好きで、特にトーマスが好きって言うのもあり、暇さえあればトーマスの本を持ってきて読んで欲しいと言ってきた。時間がある時は本を読んであげたけど、エンドレスで本を持ってきて読んで欲...
本日は大安息子方二人目ベビーの★お七夜祝い★お嫁ちゃんも赤ちゃんも今回は黄疸もなく無事に退院することが出来ました名前も決まりでしゃばりばぁばは いそいそと命名額を作成しましたよ✨まずは 皆で ハイ!ポーズ‼️お兄ちゃんになったSくん弟が誕生し 嬉しそう♪頭をなでなでして可愛いがります👶家族が増え また賑やかになり幸せな1日でした💕因みに ヨッシーケーキは ばぁばお手製で~す🤣You Tube 始めましたクレイフラワ...
おはようございます。4月から新社会人になった息子。『初任給でご馳走様させて下さい』と言ってくれていたのですがみんなの予定がなかなか合わず昨日、急に会食が決まり…
QUWMAX +5G & Netflixで映画を楽しみませんか!
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 Netflixによって、息子との距離が縮まった 娘は、韓
【台風接近】大した風ではないので車で出勤してくださいという会長 因みに福岡市でのお話です
過去最大級といわれている台風今日もお立ち寄りいただきありがとうございます経済自立・情報・健康・未来をテーマにあなた様にお伝えしたいことを全力で書いてまいります…
8月後半の絵画教室②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 その後は 珍しく黄緑色を使って描いていきます。 水たっぷりのハケで 黄緑色とピンクのアート水落としも楽しみます 中盤を過ぎると黒メイン。 というかほぼ黒のみ。 わびさびを感じる作品です。 最後の作品は、 鳥の足あとのようにも見えます。 ふとパレットを見ると 絵の具がない!! 絵の具を使い切っていて、 最後の黒だけ残っていたので、 黒の作品になっていたんだ ふだんはこまめに 絵の具を継ぎ足しているのですが、 ちょっと別のこともやっていて 絵の具に注意がまわっ…
8月後半の絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 コアサイド・アート展に向けて ここ2回続けて大きな紙を準備して 描いてもらっていたのですが、 息子がイマイチ楽しんでいませんでした なので、 今回は最初からいつもサイズの紙だけの 絵画教室です 準備を終えて お絵かき帳1冊目の 最初のページからスタート! 動物のイラストの塗り絵です。 いつも通りの がんばるポーズ 小さい方のハケで、 軽快にトントントン 動物のイラストがあるところに 絵の具を塗っていきます。 その後は いつもの4枚並べで筆やハケを使って カラフルな作品を…
令和6年8月27日(火)台風10号の影響を受けている沖永良部船は30日まで入ってこないようです。★昨夜の居酒屋「むふうあん」 こんなに方向が変わるとは思わずに…
こんにちは🌷お盆の週に家族全員で夫と私の実家に帰省をしてきました出発の少し前にすったもんだあったから少し気乗りがしない部分もありましたが久しぶりに家族全員揃っ…
自転車を買うのに息子に一緒に行ってもらう・息子だけど休日に私事につきあわせることに息子家族にとても気を遣う・自転車を買って車に積んで持ち帰る・私「売り切れ...
令和6年8月24日(土)曇り時々雨天気予報は伝えていますが時折日差しもあったり雲が広がっていたりとまずまずのお天気です。町議選最終日先ほどから選挙カーが行きか…
息子とスキー【越後湯沢NASPAニューオータニ】最高の実体験報告!
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 NAPSAニュオータニに宿泊 2024年3月に、越後湯沢
月9ドラマ『海のはじまり』8話 夏、実の父との再会が心に深く残って..!!
8話で特に夏と実の父との再会はインパクトがあってセリフなど、書き残しておきたいと思いそのシーンをブログを書くことにします。夏が3歳の時に、別れた溝江基春(田中…
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
令和6年8月23日(金)曇り空の沖永良部です。風がなく蒸し暑い感じのする日です。★夕べの居酒屋{むふうあん」豚肉の生姜焼き、千切り長芋ののりかけ、温野菜サラダ…
8/23 D10 生理周期30日 排卵予定日まであと6日 こんにちは( ^ω^ )🐝✨ 最近息子が「ぶんぶんぶん♪」 と歌ってくれて楽しい毎日です💓 明日で2歳4か月です!はやい! 身長は平均くらいあるのかな〜? 今は90㎝〜95㎝の服を着てます。 体重が軽くちょっと心配ですが これでも成長してるので大丈夫👌♪ 足は13.5㎝を履いてますが… もうすぐ14㎝買わなきゃなぁ って感じです(;´Д`)💦 初めての靴はたくさん買ったけど、 今は1足しか買ってないです(笑) 汚れたらすぐ洗って浴室乾燥しとけば 次の日の朝には乾いてます😊! 一方わたくしは… お弁当屋さん巡りにハマりまして 月1で行った…
昨年6月に発売した お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと 作者:田中伸一 地湧社 発売して1年以上経過し、 これまでたくさんの方に SNS等でもご紹介していただきました。 ありがとうございます。 その中で、まだここで紹介していない 本の紹介ブログとYouTubeを ご紹介させていただきます。 ■ワンネスに生きる(2023年6月23日) 「お父さん、気づいたね!」田中伸一さん著「お父さん気づいたね」を大感動のうちに読み終わったところです。ダウン症で生まれ、生後2か月で気道が塞がり声が出せなくなった彰…
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
オファリング -悪魔の生贄-(ネタバレ)~悪魔が来たりて妻狙う~
■あらすじ ●アート…父親の葬儀場をあわよくば…●クレア…アートの嫁、妊娠中、美人●ソール…アートの父、葬儀屋●サラ…悪魔召喚の生贄にされた少女 アート…
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
昨日は関西を日帰りで。二度とできない経験を子どもたちから頂きました。 帰宅したら午前様。今朝は起きられませんでした。ヨガ読書会、残念。 こんにちは。断捨離…
お盆に帰ってくると思っていましたが、 いまだに連絡もないので、この夏は諦め ました。 鬱陶しい親だと思われたくないので、こ ちらからは連絡しません。 元気でいてくれたらそれでいいです。 キャベツ入りの麻婆春雨を作りました。
絵画教室②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 通常サイズの紙で再スタート。 やっぱり いつもの紙の方が楽しい 赤と緑でトントントン。 紙のサイズは小さいのに、 こちらの方が絵の具をたくさん使っています。 ハケにたっぷり水を含ませての 飛び散りも快調!! 紙をのけても たっぷりの色の着いた水 側面のビニールシートは水玉模様 私も逃げ遅れて、 腕に飛び散りがつきました。 紙を描き終えて、 私が次の紙を準備するのに ちょっと間があると 新聞紙にも絵の具を飛び散らせます。 終盤はさらに絶好調!! 表情も ここまでか と…
令和6年8月19日(月)朝方まで雨の降っていた沖永良部「曇りのち晴れ」天気予報は伝えます。風が強いのは遠くに発生した台風9号の所為?ちょっと涼しく感じてエアコ…
うちの息子、春に教習所を卒業 夏休みに入った先日、やっと光明池運転免許試験場まで試験を受けに行った。 しかし、教習所を卒業してから時間が経ってる事もあるし、毎日朝方までゲームをしてたけど、試験勉強してたのか? 友達と一緒に行ったけど… その
息子家族とカレーを食べに行く・ナンが美味しいこれはプレーン・・チーズナンこれが美味しい・よーくチーズがのびーる・のびるの大好きな孫のどや顔・この窯でナンを...