メインカテゴリーを選択しなおす
息子が塾の日は、6時から夜ごはんを食べます。 食べてから、塾に行くスタイル。 帰宅時間が、10時頃と10時半頃。 たまに、おにぎりなどを用意します。 我が家の夜ごはんの時間は、7時過ぎが定番でした。 夫の帰りを待ったり、食器の洗うこととか料理を温めなおしたりすることを考えると、家族一緒に食べるのが楽ですね。 そんな私も息子が早く食べるときは、早く食べるようになりました。 1時間以上早く食べることになるので、寝る前とかにお腹がすくかと思ったりしましたが、大丈夫でした。 たまに、夫も早く帰ってくると、7時過ぎから洗い物開始。 夜がゆっくりできるのっていいですね。 ですが、先週から、期末試験対策で、…
ちょっとだけ息子っちの話。 熱が出はじめて2週間になるけど、上がったり下がったりをくりかえしています。 様子を見ていたらなんとなく風邪ではないのでは?と思えて…
絵画教室②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 その後も楽しそうに 絵の具を楽しんでいます 筆とハケまとめて5本握り!! 絵画教室は毎回テーマがあって、 そのテーマに沿って描いていきます。 ですが、 息子だけはいつも自由 私も、 もう今月のテーマが何かに 意識すらいかなくなっています。 今月は多分「夏の絵を描こう」で、 先生が、途中そのテーマにあわせた 見本を持ってきてくれました。 魚の絵です。 1~2年前までは その絵に息子なりの色を付けていました。 さて、今回はどうなるか? 先生が持ってきた見本の絵が3枚。 …
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
雨の重馬場で行われた今年の宝塚記念は、2強に押されたドウデュースとジャスティンパレスが掲示板に乗ることもなく敗れ、道悪巧者の3頭で決まるというレースになりました。穴党の方々は、大喜びだったのではないでしょうか。
こんにちは🌷新社会人の人は3ヶ月目そろそろ研修が終わる人すでに現場で戦力となるべく頑張っている人など、色々でしょうね私の職場にも新人さんが来ていますとは言って…
ただいま息子っちが体調を崩していまして、なかなか更新できないでいます。 病院でコロナとインフルエンザの検査をしてもらいましたが、陰性だったのでちょっとホッとし…
早くも2024年が半分終わろうとしています。上半期のGⅠレースは、勝利騎手がみんな違うという珍しい記録が継続しています。1番人気④ドウデュースが勝てば武豊騎手が勝利騎手となりこの記録も継続されます。果たしてどうなることでしょう。
配当生活を担う仲間の現状。5020 ENEOSホールディングス株式会社
高配当株といっているくせに、売却益のほうが大きいというのは、いかがなものか。なんて小難しいことは考えません。ENEOSは、信頼と実績の大企業です。だからインカムゲインもキャピタルゲインももたらせてくれるのです。素敵すぎる!
かなり溜まってきたため、古い雑誌をすこし断捨離しました。特にクロワッサンやオレンジページ等のグラビア雑誌って、溜まると本棚のスペースかなり占領するんですよ...
2024年7月3日から、紙幣が一新されます。深谷市に行くと、それを知らせるのぼりがアチコチに立っていました。新しく1万円札の顔になる渋沢栄一は、この地にて誕生しています。せっかく触れたので、お札の歴史などを調べてみました。
今月の絵画教室、 いつも通りかわいく楽しみました <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初はいつもの がんばるポーズ いつもは赤のスタートが多いのですが、 今回は青の絵の具でスタート。 その後は赤。 そしていつもの水浸し作品に 水が渦巻いているのを観察する息子 これを見つめるのも楽しいかも そして 背面ビニールシートへ擦りつけ その後も 元気よく絵の具遊びを続けます 「んっ」 ビニールシートが破れてる!? アコーディオンカーテン に絵の具が しまったーーー これまで一度も 破れたことなかったのに よくよく気をつけて 見てないと…
おはようございます。来週25歳の誕生日を迎える息子が昨日の仕事終わりに一瞬だけ帰宅しました。用事が済んだのが22:00。ちょうど家族みんな揃ったのでフライング…
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
こんにちは🌷先週末は父の日でしたね私の父はすでに他界してますなので、父の日には夫の父である義父に贈り物をしています以前はお酒を贈れば喜んでいましたが病気をして…
物語の内容は、比較的シンプルな構成になっています。~かつてはロデオで名を馳せたが、現在は落ちぶれ、馬の調教師で生計を 立てる老カウボーイが、る日、牧場主から仕…
いつぞやの冷蔵庫。 数年前は、これ以上にがら~んとした冷蔵庫の日もありました。 でも、最近では、かなり減りました。 買い物に行くのがしんどかったり、まとめ買いを少ししたり、作り置きをしたり。 何かが入ってる状態が多いです。 野菜室や冷凍室も、結構入ってることが多いです。 今日は、買い物に行ったので、とりあえず、大根やネギなど長いまま押し込みました^^; 冷凍室は、アイスやお弁当用の冷凍食品、業務用スーパーで買った冷凍のほうれん草。 そして、楽天でかった冷凍牛丼。 30食分が一気に届くので、スペースを圧迫しました。 でも、土日のお昼ご飯に温めるだけというのは、うれしい。 さてさて、中学2年生の息…
書道教室②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 4本の筆を同時に握って 勢いよく振り下ろします!! 作品も勢いたっぷり!! なんでもOKの書道教室で 自由自在に楽しんでいきます ニコニコ笑顔で大満足 手は墨で真っ黒です 両サイドのビニールシートも 墨が飛び散ってます。 半紙が床にたくさん並べてある 息子の書道空間。 全部描き終えて満足気です 全部描き終えるとお片付け。 墨入れ、筆を持って洗い場へ行きます。 私は墨入れと大小の筆2本を持ち、 先に行きながら 「しょうちゃん、おいで」 と声掛け。 息子は中筆2本を持ち…
2024年4月30日から5月1日かけて、情報が錯綜し、一瞬混乱しましたが、株価は上昇。そしてそのまま高値圏で推移しています。NTTから離れた独自路線で、どう歩んでいくのか、見守っていきたいです。
この間の日曜日から、息子のお嫁ちゃんが海外ボランティアに行ってますその間、私が泊まろうかと言ってたのですが結局泊まらず、お世話に通う形になりました昨日と、今日はお嫁ちゃんの実家で孫ちゃんを預かってくれてますまた明日から、土曜日まで通わないといけません明日は、昼間は、保育園に行くので遅い時間だけの子守りになりますうちでも預かろうか?と話してましたが結局、昼間保育園に入れる日を増やしてるのでなんとかなりそうですうちに連れて帰ったら、階段が大変よね~膝が痛いから・・・お嫁ちゃんは、海外に行くのが好きでよく夫婦ともに、海外旅行に出かけてましたそれで、子供を作るのが遅くなりましたで、私がお手伝いするのも、今頃になってます若いおばぁちゃんが羨ましいで、今日は暇で出かけようかとも思ったけどたまには家でゆっくりしようと一...今日は久しぶりに暇でした
こんにちは🌷長男は大学を卒業して社会人になり一人暮らしを始めました研修が終わって引っ越してから約2年すっかり一人暮らしにも慣れたようです(周りの方たちにはお世…
息子2歳の誕生日を記念して企画したバースデーツアーの2日目。スイートルームで朝おやを楽しみ、バイキングで満腹になり、プールのスライダーでちょっと泣く。あら、主役は息子のはずなのに娘のことばかり書いている。
ランチに行ってきました。息子の小学校の時のママ友で、フルタイム勤務なのですがリモート勤務で自宅で仕事をしているので3、4ヶ月に1回くらい一緒にランチをしていま…
書道教室、今月も楽しみました <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 がんばるポーズをしながら 小筆、中筆、大筆の順で 筆を振っていきます。 そして、墨入れ振り。 息子にしかできません できた作品も勢いたっぷり!! そして、 背面ビニールシートに擦りつけ! ひと仕事して ニコニコ笑顔で一息 現在4本の筆で書道を楽しんでいて、 何回か振り終えると いつもきちんと4本の筆位置を整えます。 几帳面な息子です 見ていて一番全力でやっているのは 墨入れ振り!! 墨入れ振りは もの凄い形相でやるときも多く、 あまりの表情なので 写真は載せられ…
昨日6月16日は父の日でした。夕方、息子と、その妻と、孫の3人がプレゼントを持参しました。いつものように、3種類の寿司、団子、サクランボ、メロンです。短時間ですが、3人と話ができて良かったです。 普通なら、娘からもプレゼントが届きます。しかし、辛そうに「
保有株数、保有時価、累積受取配当金と上位にランク入りする武田薬品工業。株価は決して安い部類ではありませんが、軟調なタイミングには、積極的に買い出動できた結果、増えてこの成績となっています。配当生活を支えてくれる太い柱になることを期待。
こんにちは🌷大学4年で就活生の次男就活はほぼ終わったと報告がありましたがここに至るまで次男が就活をしているというのをあまり(いや、ほとんど)感じませんでした(…
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
前回の記事では諦めてましたが、無事に父の日のプレゼントをいただきました。 まずは花子(長女:高2)。 大分麦焼酎『銀座のすずめ 琥珀』!うなぎボーン。味付け …
アクロス福岡で開催された 作品展に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子が通っている 障がい者支援施設での 絵画教室と書道教室の作品展です。 展示ルームに行くと この先何かなぁ~ という感じで先の方に目をやる息子です 書道の作品は全員の合作。 背景の下の方の白い線が 息子が描いたものです。 絵画はこの時期らしい 色合いの作品を選びました。 施設のロビーには いつも飾っていますが、 こうして多くの方に見てもらえるのも ありがたいです。 ↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓ お父さん、気づいたね! 声を失…
⋆⋆息子からの母の日プレゼントが憧れのスモークツリーに変身 & 猫さんとの暮らし⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 前にもブログ内で少しだけ触れていた息子からの一風変わった母の日プレ…
息子の誕生日を記念して、家族旅行に行くことにしました。普通の土日だったので、近場を選択。いつものブロンコビリーに加えて、ちょっと贅沢なスイートルームの宿泊。明日は超楽しみにしているスライダーのあるプールです!
息子から人生で初めて西洋風の『引き切り』という方法で野菜の切り方を教わった。お料理歴は30年以上だけど、引き切りは人生初なんだから動きがぎこちないのも仕方ないし出来なくて当たり前なのにボロカス言われる…
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
配当生活を担う仲間の現状。4326 株式会社インテージホールディングス
2023年10月に、NTTドコモの子会社になりました。一時的に株価は上昇しましたが、反転、下落して現在に至っています。業績的にも問題は無く、というより堅実な伸びも示しています。まだまだこれから。子会社のメリットを生かして発展してほしいです。
久しぶりに忙しい園芸レジでした!それでも違算を出さなかったわたしは偉い!!そんな中、めんどくさい客がいた!たぶんあれは親子。息子さんとお母さん。息子さんは30…
収穫祭②前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 紫タマネギとジャガイモの収穫 予想以上にがんばってくれました 収穫も終わりになると スタッフの方が参加者持ち帰り用に 袋に入れていきます。 それを施設入り口まで運ぶのを 手伝うように頼まれると、 息子もがんばって運んでくれました 収穫後はお楽しみの昼食 カレーライスです。 私はベジタリアンなので お肉は息子に食べてもらいます。 私の分のお肉も入った山盛りのカレーを がんばって食べてくれます。 お肉の部分は そんなに好きなわけじゃないのですが、 用意されたものは 何でもが…
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
最後の水泳教室で修了証書をもらう娘。古希を迎えるじいちゃん。
7歳の娘と70歳のじいちゃん。初孫の娘は、たぶん目に入れても痛くないくらいかわいがってもらっています。畑仕事などにアクティブなじいちゃんは、まだまだ元気に孫と遊んでくれそう。これからもよろしくお願いします。
新たなFP登場。夜のZoomによる面談はかなり特異なものに。
ママがネットで講演を聞いて面白かったというFPさんとZoomで面談することになりました。パパが一度も行ったことのない九州の鹿児島在住というFPさん。とにかくいろんな人と面談しているようです。新たな発見ができるといいです。
こんにちは🌷次男の就活は(ほぼ)終わったようで今まで頑なに教えてくれなかった就活内容を少しずつ話してくれるようになりました(やっとで)長男とは少し違っていまし…
私が一方的に「結婚はするもの」と決めつけて、 事を進めようとしたことが、発端の息子の「結婚しない」宣言。 かなりショックではあったが、1週間、10日と経つうちに 「まぁ、いいか、仕方ない。息子の人生は私のものではない、 私の思い通りになるも
家づくりは第一段階をクリア。ついに一条工務店と契約を交わす。
近くの住宅展示場でイベントをやっていたので遊びに行ったのが1年半くらい前のお話。まだ息子が寝返りも打たなかった頃。そんな息子が走り回っている今、ついに家を建てるメーカーが決まりました。これからどんな展開になっていくのか。
いつも絵画教室・書道教室で通っている 障がい者支援施設の 初夏の収穫際に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 収穫する野菜は 紫タマネギとジャガイモ。 定員80名の野菜堀りで、 交代しながら収穫です。 市民農園でも サツマイモと落花生の収穫を 息子としていて 手袋を準備するのですが、 イラナイ、イラナイ と手を左右に振り いつもしてくれません。 今回も手袋を持ってきていて、 してくれるかな~、 どうかな~ と思っていたら すんなり手袋してくれました まわりのみんなが手袋しているので、 ぼくもしよう と思ってくれ…
貸し農園で きゅうり、ニラ、茄子、レタスが採れたので 息子家族に渡すため 中間地点の駅で息子と待ち合わせ。 野菜を渡したら帰るつもりだったのだけど せっかく会ったのだからと、お茶へ。 息子は、抹茶ラテ 私は、アイスティーを頼んだ。 息子家族は、明日から、近場の温泉に旅行に行...
昨日は、午前中からバタバタしていて、家に戻ってきたのが2時過ぎ。 遅めのお昼は、これにしました。 チンするだけで食べることが出来る冷凍パスタ。 容器に入ってるので、お皿を用意しなくていい。 洗い物はフォークだけです♪。 いつもは、家族に作るお弁当の中身と同じものをお昼に食べていますが、3人分のお弁当を毎日のように作り続けるのも大変で・・・ 晩御飯のおかず残すには、量もそれなりに必要です。 おまけに、朝もご飯を食べる夫と息子なので、まぁまぁ大変です。 手作りだけではなくて、冷凍食品も使いますが、冷凍食品も一袋に5個とか6個入りで、買いだめしています。 毎回は、使いませんが、あると心理的に安心感が…
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
配当金生活はまだまだ先ですが、まれに見る増配ラッシュのおかげで、第一目標としていた家賃をクリアすることができました。まだ3年ちょっとの高配当株投資ですが、こんなことが起こるなんて、驚きです。でももう、これも終わったこと。次の目標に向けて愚直に歩いていきます。