メインカテゴリーを選択しなおす
今日はクリスマス。 まあ今の僕にはそれはそんなに関係無いのですが、世間の雰囲気的には明るいじゃないです。 あと会社も1日頑張れば終わりだし。 ・・・と思って帰宅したら、また1号がやらかした。 どうも車と事故ったらしい。 相手が横から出てきて、うちの坊主の自転車と衝突。 コケはしなかったがフロントホイール曲がったらしく、近くの自転車まで車に乗せられて、自転車屋でタイヤを交換して帰宅。 修理代は向う持ち。 ・・・一見、タダで直ったんなら良いじゃんと思いそうですが問題イッパイ(ーー;) ①警察に届けてない ②知らない人の車に乗ってしまう息子(ーー;) ③息子は未成年なのに、親に承諾も無く勝手に修理を…
今日も仕事。家の事もやってます🥲まだ専業ではないですが。仕事は播種(種まき)土を平にならすことから、始めるのでなかなか時間がかかり、重労働。体調は仕事中は良か…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
昨日は、母に頼まれたいたものを持って、入院先の病院へ行ってきました。 先日、医師から改めて自宅へ帰るのは無理だと思いますと言われました。 足の筋力があまりにもなく、自力で立てない、動けないのです。 先生に、母には、なんて言われたのですか?と聞くと、やんわり、自宅へはちょっと難しいかもと伝えたようです。 その言葉に納得できないのか、希望を持ちたいのか、受け入れたくないのか。 月曜日には、父が、昨日は私が病院へ行ったのですが、母から八つ当たりです。 病院で、ただこうやって何もせず、じっとしているなら、家にいても同じ。 家に帰りたい、家にいたいのオンパレード。 寝たきりの母を、76歳の父が世話をでき…
しばらく胃の調子が悪い日が続いていた息子ですがやっと復活してきました 焼肉が食べたいと言うので行ってきました♪ 息子お気に入りの焼肉屋さん 炭火焼肉 はじめ…
ハラハラ、ドキドキのプレゼントの到着。 二週間前にオーダーしたものがトラッキングを調べるとぴくりとも動かないのでオーナーさんに問い合わせたところ、「クリスマス…
おでこに線があるよ。いきなり、子供👶に言われた。(ちなみに子供は4歳の男の子)ねえねえ、ママ、パパのおでこに線があるよ。なんで??妻 あーシワね。あれはシワっ…
今日は休みで母のところまで行ってきました一昨日から電話をかけるもなかなか繋がらず繋がるまでに一悶着あり会いに行くまでに正直疲れます母は美味しくランチ食べ最初は…
おはようございます今年は日本橋三越の新館の入り口にツリーが出てなくて少し寂しいです。毎年ここの両側にニョキニョキ大きいツリーがあったのになぁそういえば昨日の記…
夕方5時半ならオッケーとの事で、息子宅へXmasプレゼント届けに行ったの孫達に逢うのは約2か月振り?その間連絡一切なかったのよね💦ガレージに車が2台!!なんと息子も在宅してたの久しぶりの再会に孫達も大騒ぎ~孫達が着てるのが私のプレゼント^^;モコモコの部屋着デス
今年やり残したことは…と考えてみると、行きたい場所がありました。家から近いのですが、人気の神社があって、いまのうちに行っておこうと思いました。お正月は人が多くて、並んで参拝しないといけなくて、人か少ないときに行きたかったのです。昨日の午後、少し晴れたのでタイミングが良かったです。人も少なくて過ごしやすかったです。ちょっとした山登りの気分で歩いて登って行きました。展望台もあって、街の景色が一望できま...
今回は、珍しく私の旅行にうちの息子さんが参加しています。クリスマスとお正月をパリで過ごすため、無理やり連れてきました(笑)!な〜んて、本人も姉と時間を過ご...
毎年この時期恒例の地域の ふれあい福祉文化祭 に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 コロナ時期は中断していましたが、 昨年はぜんざいのふるまいがあり、 今年も期待して息子用のお箸も持参です。 普通のお箸は難しいので。 小学校のグランドが駐車場になり、 会場の体育館に向かいます。 ステージでは 地域の各種団体のステージ発表が 順番にやっています。 文化サークルの絵画や書の展示もあり、 息子の作品も展示されているので、 それを見るのも楽しみです。 色々見ていて目を引いたのが、 白い犬の絵。 いや犬ではなく、 オオ…
息子の嫁の身辺調査に強い探偵※これを知らないと失敗する探偵選び
息子の嫁の身辺調査が必要な方へ 息子さんが結婚を考えている、またはすでに結婚している相手について、「どんな人なのかな」と気になることは誰にでもあること。 ましては息子さんの嫁の立場にありながら「素行が
『母』脳梗塞入院!!現在・・『リハビリ用の病院』にて・・『半身麻痺・リハビリ治療中』!!わたし・・・『遠距離介護・中止!!』『同居』に向けて『引越し作業・開始』!!!詳しく・・は・・引越し終了後に!!!(来年の・・2月中・・くらい・・????)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・緊急・通知!!!
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 先月予約購入していたニベア缶届きました 缶を開けると色々詰まっ…
おはようございます。 🌸「わたちの兄ちゃんなの」( ー`дー´) プ~.。o○ 日差しが差し込んできたので🌞 おもちゃの日向ぼっこ♫ のり弁当 「いい事日記🍀」 ・グーグルマップで街巡り。楽し ・RVパーク探し♪ お立ち寄り頂きありがとうございます🍊🌸🔷
『お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと』 昨年6月に発売され、もうすぐ1年半になりますが、 またまたこの本がブログでご紹介されていました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ご紹介してくださったのは、 英語大好きハーモニーワールドえいごくらぶの 石川恵美子さま。 子どもさんの「英語力」と「幸せになる力」の 両方をサポートされています。 息子のことを 幸せを教える役割を持って 生まれてきた子 としてご紹介してくださっています。 また 彰悟くんのお父様の 正直な言葉で書かれたこの実話は、 一見重そう…
おはようございます。 🔷「ぼくの兄ちゃんなんだ。」って顔 ぺた~。 わんこ達は兄ちゃんの傍を離れません。 アップルパイ😋 「いい事日記🍀」 ・サンタ人形をもみじの木に吊るしました🎅 ・色々あるけど仕事って良い。 お立ち寄り頂きありがとうございます🍊🌸🔷
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
2024年、僕に起きた大きな出来事と言えば、Rikiが家を飛び出したことである。息子は、一月に突然一人暮らしを始めた。それ以来、今年顔を合わせたのは10回...
12月となると日本も忙しい時期ですがアメリカも正にです。 きっと混んでいるに違いないと思っていたけど、どうしてもCOSTCOへ行かねばならずオープンしてから…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
昨日は寒かったのですがスッキリと晴れていて11時に息子が迎えに来るというので庭で待っていましたレモンは可愛い黄色となって存在感を出していますビワも枝の先に花のつぼみをつけていますどの植物も寒さの中頑張っていますハナミズキを何気に見上げたらあれれ鳥の巣を見つけました!これが鳥の巣かぁ鳥の巣を初めて見ました親鳥が子供の為に一生懸命つくったんだろうなぁこんなに上手に作るんだなぁどうか誰にも攻撃されずに育っ...
年内最後の果物狩り、 柿狩りに行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 場所はうきは市の佐一園。 自宅から高速道路に乗って1時間の距離です。 昨年初めていった果物園で、 老夫婦がされていて サービスもよかったので、 今年もここに行きました 佐一園に着いて車を降りたときは 普通の表情の息子でしたが、 柿園の敷地に入ると やる気満々の表情に変わり 柿園の坂道も上るときも エネルギーを感じる上り方でした。 そして 柿の木が広がる場所へ到着。 おいしそうな柿がたくさんです。 柿狩りはハサミを使うので、 私が選定して 「しょ…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
中山美穂の家族!離婚後の親権は元旦那が!息子と現在との関係は?
こんにちは ゆん です☆彡 歌手としても人気で、女優としも活動していた中山美穂(なかやま みほ)さん。 この度
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
息子がタイヤ交換のために帰ってきました。一番嬉しいのは父ちゃん。
おはようございます。 🌸「兄ちゃんお帰り~」 🔷「遊ぼう兄ちゃん」 息子がタイヤ交換のために帰ってきました。 わんこ達は あぐらに飛び込んだり 靴下を引っ張ったり 嬉しそうです。 和室に2人でこもってコールマンの話し。 金曜日は飲み会だったのに21時に帰ってきたし 土曜...
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
日本へ来る時は、がばがばで空っぽだったスーツケース。その大半は、息子への差し入れで一杯に埋まりました。ユニクロの服とか、駄菓子とか…重量オーバーになりそう...
今日ハローワークに失業保険の手続きに行ってきた22年7ヶ月、雇用保険かけてたので150日間の失業保険が支給♪(65歳前が条件)でも説明会を受ける為に駅近く...
宗像へのお出掛け③、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ファミレスでのランチは いつもは90分近くかかるのですが、 今回は調子よく食べて 60分でファミレスの時間を終えました 次はみかん狩り。 11月の宗像大社のあとのお決まりのコースです。 みかん狩りは宗像市の太陽園。 2014年に町内会の行事で初めて行って、 それから毎年行き今年で11年目です。 昨年のみかん狩りの様子はこちら。 受付を済ませると 最初は試食コーナーでみかんをいただきます。 甘くておいしい そしてみかん園へ。 雲一つない青空。 おいしそうなみか…
おはようございます昨日のお昼ごはんはセブンに走りちいかわ祭りを開催しましたピザまんの袋もちいかわきゃわわ〜ちいかわのあんまんは売り切れてましたでも私はうさぎ推…
ご訪問ありがとうございます🍀去年の3月までは、夫と息子、娘と4人で住んでいましたが息子は一人暮らしをはじめ、娘は大学生になって夕食を食べないことが続き今年の春…
宗像大社②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 菊の花を見ていると、 その奥の方に 藁でできた小屋を発見 まるでキングダムの 河了貂!! (かりょうてん) 気になって中に入ると 息子もついて来てくれました。 まあ、 特に何もありませんでしたが、 ちょっと楽しかったです その後、 またきれいな菊の花を観賞。 うっとりです ですが、 息子は興味なく、 鯉のエサやりもできなかったので、 ちょっと不機嫌そうで、 油断すると一人で帰ろうとします 「しょうちゃん、待って!」 と呼び戻して 次は本殿に参拝です。 その後は、 木…
なんだか昨日はブログ編集の調子が悪く。 書いても書いても日記がアップできず 挙句に下書きまで消えてしまい 仕方なく もう一度ブログを書く羽目に。 ところが最初に書いて消えたブログを読んだ方が
大学院生の息子ですが、週末キャンプに行きました。場所は茨城県。テントに泊まるキャンプは小学生以来です。慣れてないのに、なぜ急にこんな寒い時期に行く?👦「寝袋っ…
朝から降り出してる雪どんどん積もり今年度初!融雪槽使用!!(20センチくらい積ったな)そんな大雪の今日孫ちゃん2歳の誕生日(神奈川県在住)息子の深い愛情と...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 私には35歳ぐらいの(もぉはっきり覚えてられん) 息子がいるんですが、 結婚後ずいぶんたって、妊活の成果で ようやく奥様妊娠しました。 年があけてしばらくしたらベビーが生まれます。 私にとっては3人目の孫
宗像大社に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 前回は9月なので 2か月のスパンでまた来ました。 今回の目的は 一つ目は、車の交通安全祈願祭。 自家用車の年に1回の大事な儀式です。 (車が2台あるので、年に2回ですが) 二つ目は、西日本菊花大会の鑑賞。 11月だけのイベントで たくさんのきれいな菊の花が観られます。 三つ目は、鯉のエサやり。 息子の楽しみで、 私もうれしそうにエサやりする 息子の姿を見るのが本当に楽しみです いつもは10時に家を出て 11時に宗像大社に着くのですが、 この日は遅れてしまい10時4…
夫婦で山に行った帰りの車中息子君から着信 オレの財布知らない?知らないよ カバンや部屋を探したけど見つからないらしい どうしよう 落としたかもしれない息子君は…
秋の収穫祭②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 サツマイモの収穫は できないかな~。 と思っていたら、 スタッフの方が、 掘ったサツマイモを息子用(?)に 取れる位置に置いてくれました。 「しょうちゃん、サツマイモよ」 息子がそれを手に取り サツマイモの収穫です。 よかった ですが、 サツマイモの収穫は それっきりでした その後、 小雨が降ってきたこともあり、 屋根がある場所で 落花生の実をとる作業が始まります。 「しょうちゃん、 こうやってとるんよ」 と見本を見せますが、 あまり気乗りしないようです。 市民農…