メインカテゴリーを選択しなおす
肝硬変になって良かったと最近、思えることがある。まず、息子との時間。次に家事に使える時間。他にもあるかも知れないが、最後に酒代。時間とお金。大切です。今のとこ…
クリスマスイルミネーション②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 広い天神中央公園をぐるっと回って 一番奥にサーカスの会場がありました。 18時20分開演で18時過ぎには 多くの方が集まっています。 まわりに飲食の出店がいくつもあり、 ステージ前にはテーブルと椅子が並べてあります。 息子も何か食べたいだろうし、 食事は後でファミレスに行く予定なので、 開演を待っている間に食べようと いちご大福を購入。 おいしいいちご大福でしたが、 息子は特別食べたい様子ではなく、 ご飯まだかな~ という感じでがんばって食べてくれ…
実家への帰省って、せいぜい2~3日じ ゃないです? 元旦に帰ってきて、1/20まで滞在する 予定(⊙⊙)の息子。 息子も仕事が始まっていますが、我が家 からでも行けるので問題なし。 年明けから全然落ち着けない私です。 ポテトが好きな息子のために、じゃがい でフライドポテトを作りました。 家で作れば、1人前100円以下で作れま す。
まだ熱が下がらず。息子は今日から元気。多少の咳はあるけど。こうなったら、子どもは外に行きたがります。妻は何とか在宅。子供は自分と遊ぶしかない。なら、お外で本気…
昨年12月ですが、天神のクリスマスイルミネーションを 観に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 17時過ぎに自宅を出て車に乗って約30分。 福岡市中央区天神へ。 最初は福岡市役所広場の クリスマスマーケットのイルミネーション。 とってもキレイです 息子はいつものことですが、 あまり興味なさそう そして次の目的地 天神中央公園「光のフォレスト」へ向かいます。 息子もニコニコ笑顔になり、 舌をペロッと出してかわいい 実は自宅から車に乗り込んでからの 息子はニコニコ笑顔でした 理由は、 この時間の外出は いつもは外食…
今日までお年寄りにうつしたくなので、お休み。息子の発熱外来を予約するたむに6時前に起きた。6時からネット予約。ゲット。11時前にチャリ🚲で到着。個室に通されて…
えっと、、 、、、、、 まだ、息子が滞在しております💦 長っ! 国産牛ステーキを焼きました。オニオン スープ付き。息子がいなければ牛肉はめ ったに買いません。
午前中、妻は何とか予約した病院🏥へ。息子は朝ごはん食べて眠いと言い寝た。たまに起きては体調悪いと言って抱っこ。また寝てた。夜、咳で眠りが浅かったと思うので良か…
「お父さん、気づいたね!」講演会②自分が自分でいることが幸せ
福岡市横手公民館での講演会②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 アンケートの中で一番多かったのが、 【幸せ】や【考え方】について。 ・幸せの感じ方を考えさせられました。 ・幸せを感じるのはその人の問題ですね。何かと比べて幸せを感じるのではなく、自分を確立すること。「人間として自分を磨いていこう」と思いました。 ・大部分、大多数の人に当てはまることが正解ではない。それと比べる必要はない。人の評価はいらない。自分が自分でいることが幸せであり、想像力をもって他者と関われたらと思いました。 ・考え方1つで生き方が変わる…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初…
家族揃って体調不良。ずっーーーと。熱。微熱じゃない。油断すると38℃、妻。さすがにきつい😓明日から妻も仕事だが。半休を取って病院🏥に行くらしい。妻の方が酷いの…
昨日から、高3の次男と、新潟の実家に帰省中です。新幹線を降り、いつもは在来線に乗り換えるところ、昨日は在来線で事故があり、朝から電車は走ってないということで、…
今朝、自分の一言が。妻に火をつけた。最近、甘い物は自分で作ってる。息子と遊びながら。ホットケーキは生クリームを入れて作るとフワフワする。イ◯ンで5%オフの日に…
さっきのブログは少し毒☠️が。『当たり前を押し付けるな。』自分の職場は年配の方々しかいない。全員がお孫さん、人によってはひ孫さんがいらっしゃる。どうしても、世…
今年の抱負を宣言しよう! リフォームに向けて、ちょっと真面目に一歩を踏み出そうと思う。 そのためにも断捨離。 …のはずなのに。本が全品20%オフでまたも…
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと の講演会を昨年12月にさせていただました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 会場は福岡市横手公民館。 主催は 横手校区人権尊重推進協議会様 公益社団法人福岡中部法人会様 福岡市横手公民館様 の3団体様です。 令和6年度人権講演会の講師として お声掛けいただいたのですが、 そのきっかけをお伺いすると 5年前の私の講演会の様子を テレビで取材していただき その映像を見られた方が公民館にいらして、 その後、 ブログやSNS、本をお読みいただき 講師に選んでくださ…
岩室温泉めんめん亭わたや宿泊体験夏と冬│ 温泉総選挙おもてなし第1位
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 「温泉総選挙」おもてなし部門第1位になった岩室
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。こんな拙いブログですが、今年もまた読んで頂けると日々の生活の励みになります息子の帰省お正月も何かとバタバタ忙しく過ごしていました。元旦には息子が帰省したので久々に家族で食事をしたりました。うちの息子は帰省といっても毎回日帰りなので家にいるのも数時間です。寂しい気持ちもありますが、年に何度か顔を見せてくれるだけでも十分です。...
今日も3人とも発熱🥵息子は少し朝、うどん食べた。よほど体調が悪いのか、ソファーでまた寝てた。家の中でことをやり、箱根駅伝観ながら、療養。お昼頃、息子が起きたの…
こんにちは🌷お休みしてから数カ月あっという間に大晦日ですいかがお過ごしでしょうか年々1年を早く感じますが振り返ると色んなことがありました良い1年だったか悪い1…
家族3人とも発熱🥵息子と自分は40℃オーバー妻は38℃台。いつも飲んだくれてたから、たまにはいいや。のんびり。ビール飲むようになって初めて飲まない正月🎍息子は…
大晦日、3人とも38℃台の熱🤒まあ家でのんびりね。夜、妻がお稲荷さんを作ってくれてた。いつからか、我が家の正月🎍の定番。妻、いわく年越しそばにはお稲荷さんでし…
ユニクロ&GUショッピング息子は、冬物が少ないということで、ユニクロでトップを、GUでワイドパンツを購入しました。ワイドパンツは娘のお気に入りで、弟も欲しがる…
新年あけましておめでとうございます。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 旧年中も当ブログにご訪問いただき ありがとうございました。 2019年9月に当ブログを始め、 もう5年4か月になります。 当初7か月は毎日更新、 その後はだいたい月に10日更新し、 現在まで続けることができました。 当初はここまで、 この頻度で続けるとは思っておらず、 自分でも驚いていますが、 これも読んでくださる皆さまのお陰です。 ありがとうございます。 昨年は、 お出掛け、絵画・書道教室が中心で、 当面は、同じような内容で 更新していく予定です。 お…
おはようございます。2回目の投稿です。毎年大晦日はパパさんが朝から蕎麦を作り親戚やお世話になった方々にお配りします。今年も50人前ほど作ってお届けしました。ラ…
家族みんな発熱🥵はいお絵描き。息子は最近、京急ブルースカイトレインがお気に入り。今の京急はトイレがある電車もあるらしいですね。昔は釣りで良くお世話になったな。
クリスマスイヴの夜に高熱が出て、翌日にインフルになった息子。 5日間の隔離期間が終わりました。 昨日の30日は、家族で年越しそばなどを買いに行きました。 個人的に買いたかったチークも買えました^^ 同じメーカーのものと思っていましたが、別のメーカーを買っていました^^; 口紅やチーク・・・ もちろん、なくてもいいですが、顔色がよく見えるのであった方がいいです(笑) フェイスパウダーもなくなり、明日から新しいものを気持ちよく使いたいと思います^^ さてさて、息子がインフルになったことで、年末最後の母の面会予定が行けなくなり、息子の塾、部活、自転車などが全てキャンセルになりました。 私も、あちこち…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
ご訪問ありがとうございます🍀2024年も1日と数時間になりましたね 実は今年は今までになく大きな環境の変化がある1年でした…息子→一人暮らし…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
稲葉浩志の息子がジャニーズの稲葉通陽!?出身地や学歴で徹底調査!
こんにちは ゆん です☆彡 大物人気グループ「B’z」で、歌手の稲葉浩志(いなば こうし)さん。 ご結婚されて
自分は何か嫌なことがあると酒を飲んで忘れて、起きて思い出して飲んで🍺の繰り返し、アルコール依存。そして肝硬変。あーもういいや、自分の人生って思ったりもした。飲…
今日も38℃病院🏥もやってないよ。緊急でもないし。しかし、きつい。コロナかインフルか😷風邪か。 咳が酷い。肝硬変になって入院してから免疫力が落ちてるのかな。し…
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 金曜日、やっとインフルエンザの予防接種に行きその後思いっきりサッカーして
昨日は、今年最後の子守りに行ってきました孫ちゃんは、私が行くと喜んでくれるのだけどあれしろ、これしろとうるさい最近の孫ちゃんは、嫌だ!!とはっきり言えるようになって拒否するからめんどくさい(笑)余り食べないし、ちっとも寝ないから、私が一日喋ってる気がする帰る頃は喉が痛くなってるし孫と遊んでる姿を、息子が写真に撮ってくれたけどなんだか、もっと可愛く写ってるかと思ったのに凄いおばあさんが写ってるし~(´;ω;`)ウゥゥこの間より太って見えるしいっぱい食べてるから太ったかも涙怖くて体重計に乗れない・・孫ちゃんと遊んでる時にたまに息子が言うけど「わさびさんはユーモアがあるね」とか私はいつもみんなに面白いと言われるのに知らなかったのか?と時々思う「あんたにもこんな事をしてきたよ」と返事する昨日は、旦那ちゃんが迎えに...昨日は今年最後の子守りの日だった
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
家族揃って過ごすお正月 夏に帰省しなかった息子。 さすがに年末年始は来るでしょ?と期待 していたところ、 元旦の夕方から帰省することがわかりま した。 来てもらわないと困るのは、これに合わ せて、ふるさと納税で息子の好物を注文 していて、 うなぎ・もつ鍋・いくらが既に到着。我 が家の冷蔵庫がパンパンなのです。 元旦の晩御飯は、もつ鍋にしようと思い ます。 お節も作って待ってるよ! 期限迫る 12月に進呈されるMUJI500ポイント。 期限が1月3日まで。失効する前に使 おうと思って、カレーを買いました。 ポイントを付与されている方は期限が迫 っているのでお忘れなく。
調子悪化。熱🤒下がらん。息子も体調悪い。もうギブ。シラフの体調不良まじやばい😅今まで体調悪くても飲んでたしな。酔ってる時は、風邪ひいてるのも気づかないのかも。…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
ふれあい福祉文化祭②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 材料は準備してあって お好みの飾りを選んで貼り付けるワークです。 「しょうちゃん、どれする?」 と息子に飾り付けの材料を 選んでもらおうとすると イラナイ、イラナイ と手を左右に振るジェスチャー やりたくないのか~。 仕方ない。 材料は私が選ぼう。 私がいくつか選んで箱から取り出すと 即、 息子がその材料を 箱にしまいます。 あらららら……。 やっぱりやりたくないのか。 でも、せっかくだし、 再度違う材料を取り出してみると また、 即息子にしまわれます。 …
(学校呼出)思春期高校生息子(18) ○○君欠席や遅刻、早退が多いので三者で面談できますか…? ハ、ハイ行きます(汗)
タイトルどおり学校の先生から呼出食らいました(汗)○○君欠席や遅刻、早退が多いので...なので学校へ行って参ります、(;´д`)トホホ。いろいろ有るよね、人生いろいろ有る、学び舎にも社会にもルールが有るんですよね、交通ルールも野球にもルール
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
*もう一つのブログで、息子のてんかん発作の思い出について書きました。記事の後半で追記していますので、ぜひご覧ください。息子の11回目の命日だったので、雨降るなか早朝から墓参りに行ってきました。ここ数年は命日が来ても、初めの頃のように辛くなることは減りました。また、そんな自分に罪悪感を抱くこともなくなっています。息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」お仏壇には、ふだんは供えない息子の...
亡き息子と、障害者を兄に持つ娘と。「ライオンの隠れ家」で思い出したのは
ドラマ「ライオンの隠れ家」の最終回が、昨夜放送されました。このドラマは、自閉スペクトラム症の弟がいる兄が主人公。ヒューマンドラマとサスペンスドラマを掛け合わせたようなちょっと珍しい展開のストーリーで、どんどん惹きこまれていきました。はじめのうちは、最重度の自閉症だった息子を、坂東さんが演じる自閉スペクトラム症の弟のほうに重ねてみていました。息子にしてきたことは私の自己満足?「ライオンの隠れ家」を見...