メインカテゴリーを選択しなおす
本を渡すということ 『先生の家、そして本【前編】』 わたしの先生 今回の世界旅行でメルボルンを組み込んだのは、語学学校の先生を訪ねるためだった。 わたしは…
この春、旅行に出かけたメンバー多し✈️@教室カリフォルニア帰りのMさんは、ピーチオレンジのスプリングコートがお似合い💕パサディナのPotteryBarn(インテリアのお店)へとタクシーで向かった時🚕車内で「ポッタリー」の発音をアメリカ発音の「パラリー」に練習させられたー😄お土産話は来週も続きそうです✈️マドンナのコンサートのことが聞きたーい。ワクワク😍明日は高校生たちのお土産話かな🥳ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング春休みのお土産話聞きたーい@教室
今回は【飛行機での読書本の選び方やお勧めの本】について紹介します!飛行機の中って時間の使い方に悩みますよね…( ;∀;)飛行機の中はWi-Fiが使えない場合もあるし、フライト時間も結構長かったりするので過ごし方に悩むと思います。読書は自分の夢にもつながりつつ、飛行機時間を楽しめるのでおすすめです!
【オアシアホテルダウンタウン】絶景がみられるシンガポール宿が最強だった!
今回はシンガポールで泊まったオアシアホテルダウンタウンについて紹介します!アクセスがすごくいい場所で、インスタ映えもする場所です!シンガポールに旅行に行ったときは是非泊まってみてください!
【初めての海外旅行はめっちゃ不安。。】不安を解消するための方法教えます!
初めての海外旅行ってめちゃくちゃ不安ですよね!入国審査大丈夫かな、なんとなく漠然と不安…。今回は不安に対する対処法についてお伝えしていきます!海外旅行は楽しいもの!不安じゃなくて、その先の楽しさを見ていきましょう(^^♪
Another Sky アナザースカイ MEGUMIさん バルセロナ
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。 4/6に放映された Another Skyアナ
普段アイスクリームを食べたいと思う時はうだるような暑さでしかも時間の有る時。 それ以外はアイスを食べるなんて発想もなかったんですが渡米を繰り返しているうちにい…
【アシアナ航空】機内食紹介|羽田-金浦、仁川-タシケント 往復
アシアナ航空で韓国とウズベキスタンに行った時の機内食はこんな感じでした。旅の様子はYouTubeで動画にまとめていますので併せてご覧ください。
冒険家の皆さん!フィリピン、ネグロスオリエンタルの中心に位置するバヤワンシティへようこそ。この魅力的な街には、あらゆる年齢層の観光客にぴったりの自然の驚異と文化の楽しみがあります。さあ、飛び込んでみて、あなたを待っている魅惑的な風景と活気あるお祭りを探検しましょう!
旅行者にとってのカンラオン(Canlaon City)の魅力 - カンラオン掲示板
ようこそ、冒険家の仲間たち!フィリピンの中心に位置するカンラオンは、探検されるのを待っています。雄大なキポットの滝からラグジュアリーなリゾート地まで、この街には美しい自然と豊かな文化がユニークに融合しています。そんなカンラオンの見どころをご紹介します。
イルカが見える確率はどのくらいですか? - おしえて バイス掲示板
セブ市内に住む者ですが、GWの休暇を利用してネグロスオリエンタルを旅行してみようと計画しています。この機会にバイスでサンドバーとイルカを見てみたいと考えています。そこでお聞きしたいのですが、イルカはほぼ確実に出会えるものでしょうか?
ホーチミン1区|ベトナム発の食器ブランド「amai」を旅のお土産に!アクセス抜群ドンコイ通り店のご紹介
ベトナムホーチミン土産に「amai/アマイ」の食器がおすすめ。ドンコイ通りに2023年新たに店舗をオープン、旅行者も買い物・ウインドウショッピングしやすくなっています。
海外旅行の失敗談」を書いて気づいたこと実は、初海外渡航に関する自分の失敗談を書いていて、ようやく、このブログを発信する本当の意味に気づきました。本当に書きたい…
『【ソロ旅はプランが重要】初めての海外旅行での失敗』はじめにコロナ禍が終息し、海外旅行に出かける人の割合は、コロナ禍前の90%近くまで回復しているそうです。…
はじめに前回提示した海外旅行失敗談ブログから、失敗をリストアップしてみました。そこから、ありがちな失敗が見えてくると思います。後になって振り返ると、笑い話にな…
「覆水盆に返らず。でも彼には重い障害があるから仕方がないのかな?思ったことをそのまま素直に口に出してしまう。だからそれが障害を持っているということにもなるの…
リリハベーカリーに行ったら、出で来るバターロール。リリハベーカリーのインスタにどうやって食べる〜⁇と(写真はインスタから)みんなどうやって食べているんだろう?インスタには、デップ〜(写真はインスタから)ナイフでぬる〜(写真はインスタから)上からかける〜(写真はイ
ブルネイでおススメのザ・キャピタル・レジデンス・スイーツ:JGCプレミア最後の旅⑩
ブルネイの首都バンダル・スリ・ブガワンの空港に到着しました。青いモスクの見える空港の到着ロビーにはホテルの出迎えの方が私のネームプレートを掲げて待っていました。日本の地方空港並みの小さな空港で到着客もまばらなので、迷う心配はありません。 ホテルまではワゴン車で送迎してい...
【宿泊記】シェムリアップのホテル「Golden Temple Residence」&おすすめレストラン・カフェ・スイーツ
カンボジア・シェムリアップ旅行におすすめ。中心部に位置し、アクセス至便なホテル「Golden Temple Residence」の宿泊記を紹介します。併せて、ホテル周辺のおすすめレストラン・カフェ・スイーツも紹介。
ノンタブリーにある「ビックバミー&ステーキ」では厳選した食材を使ったベーカリーやサラダなどの他タイ式ラーメンのバーミ―などがあります。地図地下鉄バーンクラソ駅から徒歩4分営業時間月曜日ー金曜日:朝9時から夜8時土曜日、日曜日:朝10時から夜8時(時間変更があります)店内の様子お店に入ると厳選された材料でつくられたパンやサラダや日本風のお弁当もあります。店内は広く注文用のQRコードをもらってから席に座ります。メニューメニューには食の安全を考えた野菜を使用していることが書かれステーキメニューや魚料理のメニューもありタイ風ラーメンのバーミやカツ丼などの日本料理もあります。また店頭で売られていたパンやハンバーガーやスパゲティーなどのアラカルトもありケーキやドリンクメニューもあります。ということでBBQポークステーキを注文しました。値段は190バーツそれぞれの素材の味を生かした厳選野菜を食べながら肉汁がにじみ出す美味しいステーキでした。「ビックバミー&ステーキ」はノンタブリーの他、観光地で有名なアユタヤにもお店がありますので旅行の際に厳選食材での料理はいかがでしょうか(*^^*)
【5日目:①朝食編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【5日目:①朝食編】 今回から旅行5日目がスタートです。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com 目次 【5日目:①朝食編】 目次 朝・起床 ★6:30ごろ 部屋で起床 「パークカフェ」で朝食 ★7:50ごろ DECK8「セントラルパーク」 サーモンのベーグル ミューズリー コーヒー いざ下船! ★8:30 Gangway Down! 朝・起床 ★6:30ごろ 部屋で起床 おはようございます。 初めての船内での目覚めです。 寝れるか不安でしたが、音も揺れも全く気にならず、ぐっすり眠れました。まぁ、けっこう疲れて…
ゴールデンウィークの人気の海外旅行先って、どこなのかな〜⁇ハワイは人気があるんでしょうか⁇休みが取れる方は、10日間だったかな⁇今年はたくさんの方が海外に行くんですかね〜⁇カウカウハワイさんの記事に、まだ間に合う!2024年ゴールデンウィークの日本–ホノルル間
【羽田からシンガポール航空】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行羽田からシンガポール航空編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に行ってきました日…
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 5日目 地下鉄編
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前夜救急で病院に行ったのですが、先生からMRIを専門の病院で撮ってきてくださいと言われました ロシア語かウズベキスタン語しか通じないので、必要な事項を手紙に書いておきますと、手紙をもらいました。タクシーでと思っていたのですが、夫が地下鉄に乗ってみたいと言い出しました。タシュケントの地下鉄は、ウズベキスタン唯一の地下鉄ですよ。幸いホテ...
【実録】ケアンズ2泊3日観光モデルコース 3連休でコアラ・グレートバリアリーフ・キュランダ村・オージービーフを満喫するオーストラリアのリゾート旅行ルート紹介
オーストラリア・ケアンズを2泊3日で観光し尽くすモデルコース紹介。 海外旅行好きミニマリストが3連休にケアンズ旅行をした実体験をもとに、世界遺産グレートバリアリーフやキュランダ村、おすすめ現地レストラン・カフェや交通手段、注意事項を解説します。
旅の目的は音楽鑑賞と言えどそれらは週末の2~3日程度で他の日は移動かオフとなっています。 日にちが重なればメジャーリーグなどの4大スポーツを挟むようにはしてい…
【プライオリティパス】ザ・パイクブリューイング The Pike Brewing Restaurant 中部国際空港セントレア店の楽しみ方
中部国際空港セントレアの第2ターミナルに隣接する「フライト・オブ・ドリームズ」内にプライオリティ・パスが利用できるレストランがあります。 それが「ザ・パイクブリューイング レストラン&クラフトビアバー The Pike Brewing Re
【旅|travel】ゴールデンウィーク、ペットと家族と過ごす人気ホテル
ご覧いただきありがとうございます。 ゴールデンウィークの予定は決まりましたか? 家族とペットと一緒に過ごす旅 人気のホテル|宿 3 【那須】 ワンちゃんと一緒プラン小型・中型犬…1頭1,
ノンタブリーにある「ワット サモンコーティ」は1841年に建てられましたが、元々はアユタヤ時代に建てられたお寺とされています。地図地下鉄バーンクラソ駅から徒歩12分疫病よるアユタヤ国王の避難1351年にウートン王(在位1351年ー1369年)はアユタヤに王国を建て初代国王となりました。しかし建てたばかりアユタヤ王国に疫病が蔓延しました。そこでウートン王は王族や家臣、一般の住民を連れてこの地に避難をしました。その後、蔓延していた疫病も収まったことからウートン王や王族、家臣などは住民を連れてアユタヤに戻りました。しかしこの地に残った住人たちがお寺を建てました。その後1841年に再びお寺が再建されました。新型ウイルスが世界を蔓延したとき様々の情報が飛び交い人々は混乱しました。ウートン王の当時は現在のような医学も情報もない状況で住民を引き連れ避難した統率力には感服するばかりです。
ハワイに行ったら、ハチミツを買っている。特に好きなのは、レフアのハチミツ。ハワイ島に行った時に、初めて買ってあまりにもおいしくて、ハマりましたただハチミツ、重いんだよね〜大量に買えないのが、残念。ホールフーズに行った時、特大サイズのハチミツを見つけだけど
「そろそろ時間がないね。最後はどうしようかな。正〇位で外出しかな?」「お口でやってあげようか?」「うん、でもどうしよう」取り敢えず正〇位になった私と明さん。…
AK278便KUL-BWNエコノミークラス搭乗記:JGCプレミア最後の旅⑨
クアラルンプールからはLCCのエアアジアを利用してブルネイの首都バンダル・スリ・ブガワンに向かいました。 エアアジアは新型コロナ感染拡大を機に、完全非接触のチェックイン体制の確立を打ち出し、原則としてチェックインはオンラインで行うことを求めています。出発2週間前からオン...
さて、のらりくらり書いてきた2023年年末に訪れたジョージア・トビリシの旅日記ですが、そろそろ終わりにしたいと思います。 初めての国で、また久しぶりにヨーロッパを離れての旅だったので少し緊張もありましたが、我々にとっては、すぐにでも再訪したくなる魅力的な国でした。 初めてのトビリシ 観光でおすすめのポイント 夜の散策もおすすめ 旅の食事 最期に 初めてのトビリシ これまでに訪問経験のないエリアだったので多少の不安はありました。 特にフライトの到着が朝の4時半だし、帰りのフライトも朝の5時半発といずれも空港と町を繋ぐ公共交通機関であるバスが動いていない時間だったことも不安要素でした。 結果的には…
先生の家で メルボルンに着いた日の夜、夫と一緒に先生の家を訪ねた。予想していたより広い家に恐縮しつつ、庭の植物や室内に飾られた絵を見せてもらい、豪華な夕飯と…
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 諸事情により、全く進んでいないウズベキスタン旅行記 他のバカンス話もあるので、書ける時に少し端折って書きます。一向に体調が回復しきらない夫。ウズベキスタンの首都、タシュケントに来て以来ずっとホテルで寝て、動くと言えば病院に行く時だけ、そしてほとんど何も食べない夫。少し外の空気を吸った方が気分転換になるかもと思い、近所を散策してみな...
【4日目:④ウェルカムパーティー編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【4日目:④ウェルカムパーティー編】 ロイヤルカリビアンの船内散策をするさかもとたち。ついに船は地中海へと出航しました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com 目次 【4日目:④ウェルカムパーティー編】 目次 謎のデポジット事件 ★19:30ごろ 部屋に戻る メインダイニングでディナー ★20:20ごろ DECK4「メインダイニング」 ローステッド・トマトスープ クリスピー・クラブケーキ(本日のおススメ前菜) ☆ブルゴーニュ風エスカルゴ パン・ローステッド・フィッシュ・フィレ ☆スロー・ローステッド・プライム…
コンビニなんてタバコを買いに行く以外に用事が無いので週に何度か利用する程度です。 ここ数年間の物価高の余波もありコンビニとスーパーの価格が異常に接近したように…
はじめにコロナ禍が終息し、海外旅行に出かける人の割合は、コロナ禍前の90%近くまで回復しているそうです。また、ひとり旅の割合も、年齢を問わず増加傾向にあるよう…
自分の過去を経験知 としてブログを「自分の人生の深掘り」と位置づけると、本当にいろいろなことを経験してきていることを自覚します。記憶に蓋をしていること、あえて…
【女性ひとり旅】適齢期は行きたくなった時、行けるようになった時!
はじめに最近、 「おひとりさま」、 「ソロ活」など、ひとりの時間を楽しむことが注目されていますね。 特に、女性ひとり旅が人気です。 今は、年代を問わず…
【便利すぎるHotlink/Maximの国際ローミングサービス】SIMの入れ替え無しでスムーズな海外旅行
こんにちは😊 時は過ぎ、もう3月であっという間にラマダンシーズン。断食されているムスリムの方の中でも、日の出から日没まで飲食をしないのみならず、唾まで飲み込まない方もいらっしゃるようです。 ガーニープラザの飾り付けが今年も可愛い。♡ さて。もうすぐあっという間にハリラヤシーズン。来週(今年度は4月10日〜)に迫っています。きっと国内外に旅行に行かれる方も多いのでは無いでしょうか😊 前回旅行に行った際に、Hotlink/Maximの国際ローミングサービスが便利かつお得と感じたので共有します。もしかすると、もうご存知の方も多いかもしれませんが… ちなみに私は普段マレーシアでHotlinkを使用して…
ジョージタウンで絶対食べたいストリートフード5選 in Kimberley通り
こんにちは😊 そして、明けましておめでとうございます。 時は過ぎ、マレーシアでは旧正月に向けての飾り付けが華やかになってきました。毎年飾り付けが異なり楽しみかつ煌びやかで見入ってしまいます。 私は常夏が大好きなのですが、一つ感じる事としては一年中夏のような気温が続くことで、思い出が季節の移り変わりと結びつかず、どれがいつの出来事か時間感覚が全く無くなってしまいます。 そんな私にとって、こういった季節の装飾やイベントは記憶と時間の結び付けを多少なりともしてくれているような…? 先週、かなり早めですが人生初イーサンも最近しました✨ ↑GIFにしたので、早送りになってますが(汗) イーサン(Yea …
海外旅行で忘れてはいけないモノ7つ&無いと旅行が台無しになるモノ4つ
こんにちは、haggyです。 海外旅行の準備している方。 うっかり忘れてしまうと、出国できない可能性があります…
新しいスーツケースを買おうかな〜それとも、壊れたタイヤの交換をする⁇とちょっと悩んでいたが、旅行の予定もないし〜で、スーツケースのことは、忘れた。インスタを見ていたら、スーツケースの広告があったので、なんとなく見たんです。(写真はインスタから)なんとなく広
KLIA2はまるでショッピングコンプレックス:JGCプレミア最後の旅⑧
プトラジャヤから空港第二ターミナル(KLIA2)に到着しました。朝ホテルを出る時ホテルに荷物を預け、最低限の着替えと身の回り品だけにしてプトラジャヤを観光し、そのまま飛行機に乗り込むことにしていました。 このKLIA2はショッピングを楽しめる各種店舗やフードコートがあり...
旅先ではなるべく個人店を探し食べるようにしています。 個人店若しくはチェーン店であっても地域に根付いたお店で食べる事が目標で日本にあるお店などは論外であります…