メインカテゴリーを選択しなおす
今日はお休みなのですが、昨夜25時頃オットが出張先から帰って来たようです。で、ランチはオットが買ってきてくれた「ほや弁当」と「炙りえんがわずし」です。大根...
小海線観光列車「HIGH RAIL 1375」に乗って(3)
山梨県の小淵沢駅で時間を潰し、やっと10時40分発小海線の観光列車「HIGHRAIL1375」に乗りました。今回はこの列車に乗ることが、一番の目的(*^_^*)先月の旅行で、JRの最高地駅「野辺山駅」で列車をみてからこの路線をのんびり乗って景色を楽しみたいなぁって。。みたのは普通列車だったけど(笑)山梨県小淵沢から長野県小諸までの列車の旅、しゅっぱ~つ!全席指定(840円)今日は満席。乗客の方がいるため、写真は撮れないので座席の写真はJRのHPから。私達が座った2号車のリクライニングシート本当は窓側を向いてる席を予約入力してたんだけどネット予約の最終画面で、モタモタしてるうちに、その席が埋まってしまった(^_^;)1週間前なのに予約が出来ただけでもラッキーでした。「天空にいちばん近い列車」列車内にプラネタ...小海線観光列車「HIGHRAIL1375」に乗って(3)
秋の乗り放題パスを使って出かけようと考えたのが出発の1週間前、鉄道旅はド素人の私。乗ってみたい列車があったので「えきねっと」で検索してみるとまだ多少の空席がある。スマホで並びの指定席(2席)を押さえました。誰も誘って無いのにね~(笑)最初にMちゃんに連絡すると「行ってみた~い!」と即OK!の返事。今度は秋の乗り放題パスを買わないと!購入はみどりの窓口や旅行会社らしいので最寄駅のみどりの窓口へ行き無事購入完了!それから、ネットでJRの路線図をみて・・・行程や宿探しでバタバタでした。そして出発当日で~す。早朝に自宅を出発、まずは八王子駅へ。6時35分八王子駅発の松本行で小淵沢へ向かいます。八王子駅始発なので座りたいと、少し早目の20分前に乗車口に並びました。その段階で前に1人、後ろに7人位の人が並びました。2...「秋の乗り放題パス」八王子から小淵沢(2)
ワクチン接種 悩んだ結果先日 降圧剤が残りわずかとなったため近所のかかりつけクリニックへ行ったそこで 気になっていたことを先生に相談した帯状疱疹 インフルエンザ コロナワクチン今のわたしに 優先順位はどんな感じでしょうか?と帯状疱疹→過去に
四国九州横断駅巡り23夏(1) 山陽新幹線・瀬戸大橋線 岡山駅 ~マリンライナーで瀬戸内海を渡って四国へ~
今回は今年の夏に出かけた四国と九州を横断した駅巡りについて。元々の計画では・・・高松→松山→宇和島→宿毛→高知と巡る予定。通過しただけの記憶しかない予讃線、予土線、高知より西の地区、そして個人的には最後まで残った地方交通の伊予鉄の踏破です。しかし、宇和島までの計画はハマったのですが、予土線の本数が少なすぎ・・・。その先の計画に四苦八苦しているうちに投げ出してしまいました^^;そこに、ある方の九州から四国にフェ...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。。 「信濃追分駅 百歳おめでとう!」のイベントで… お楽しみは… “限定”駅弁販売! 追分宿で江戸時代から店を構える「…
ガチャピン・ムック弁当 岡山駅でガチャピン・ムック弁当を買いました。 ガチャピン・ムック弁当 ガチャピン・ムック弁当 【ガチャピン・ムック弁当】 価格 1,380円(税込)主要販売駅 岡山駅販売業者 株式会社三好野本店 長年愛されて
「ほや弁」伯養軒 ×水月堂 ×まぼ屋 ×ボン・リー宮城**ほや好きの ほや好きによる ほや好きのためのお弁当…!?
昨夜オットが買って来た「駅弁」です。さすがに夜中は食べられなかったので、今日のランチか夕飯になる予定。(※両方とも、10月9日の25時が賞味期限です。)「...
結局、今日のランチは「炙りえんがわずし」を持っていくことにした。職場で駅弁食べる、ちょっと変わった人です。(笑)えんがわずし、好きなんだよね〜。酢飯があま...
2023-09-28またまた浜松の研修へ行ってまいりました今回は浜松ステーションホテルめちゃくちゃ沢山の漫画読み放題だったほぼ駅から直結の道を歩くだけで着く信…
クラブツーリズム 奥能登のブランド食材含む5食付き はじめての能登半島3日間 こちらのツアーを申し込んだのが6月初め それから3か月待ちに待った旅行の日 コロナに感染しないように 体調を崩
『吉田屋事件』こんなん言い方だと、なんか新選組の『池田屋事件』みたいだなw食中毒事件としては結構大きな件になりましたね。さっき吉田屋のHP見たら、弁当が旨そう…
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖠿𖥧𖥣。𖤣𖤥𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧以上コープ個配から届いた物でした~❣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖠿𖥧𖥣。𖤣𖤥𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧madr…
青森県八戸市にある駅弁屋の吉田屋。 食中毒で全国的に話題になってしまっておりますね… 吉田屋?なんか聞いたことあるような? とか思ってたら私も食べたことがありました。 昔なので今回の事件とは関係ないですけどね。 私にとってはいい思い出なので、応援の意味も込めて少し書こうかと。 まさか普通に駅弁買って食中毒で入院なんてなるとは思わないですもんねえ… 冷蔵冷凍の技術も発達してるけど、生ものの海鮮系弁当だし近年のこの猛暑も多少関係してるのかな。 原因究明や再発防止を備えてまた頑張っていただきたいものです。 という訳でですね、私の場合は東京駅の駅弁屋 祭で購入いたしました。 このお店は東京駅のなかでも…
【吉田屋食中毒】黄色ブドウ球菌とセレウス菌検出 23日から営業全部禁止
青森県八戸市にある「吉田屋」の弁当を食べ、全国で約300人が体調不良などを訴えている問題。八戸市保健所は黄色ブドウ球菌及びセレウス菌による食中毒と断定。保健所は「吉田屋」に対し、9月23日(土)から営業の全部について禁止を命じたという。「吉田屋」は17日より営業自粛。
食事をする時間がないので、新幹線乗り継ぎの長野駅で駅弁を買って食べます。 元々10分しか乗り継ぎ時間がないのに、熊谷駅到着直前で新幹線内で急病人が出て、遅れが発生。 三男のベビーカーを私が押してエレベータで移動、その間に妻と長男がお弁当を買いに行くと言う連携プレーでした。
【米原駅西】キッチン井筒屋 近江牛大入飯1350円の駅弁を店内で頂く
敦賀駅から米原迄来てコインロッカーに荷物置いて西口へ。大きな看板みてテクテク歩きました。キッチン井筒屋さん。店内で食べられるので、せっかくなので駅弁買いました…
サンダーバードに乗って大阪から金沢へ行ってきた。駅弁や車内の居心地についての感想
にほんブログ村 【はじめに】 2023年9月、大阪からサンダーバードに乗って金沢へ行きました。サンダーバードは
JR厚岸駅の駅前は閑散としています。厚岸の街中心部は海沿いで、駅はそこから離れています。そういう寂しい駅前広場ですが、ぽつんと一軒だけ、駅弁販売所があります。なんだろ? スーパーや駅などでお馴染みのかきめし屋さんのようで、トレードマークの綠色ですね。しかし、まさかこのプレハ...
道民でもなかなか行かない場所? 多頭飼いで旅行なんて出来ない身なので、駅弁買って晩酌。旅行行った気にする。
こんにちは”もふお”はワンニャンが多数いるので日帰り以外の宿泊旅行なんて出来ません。なのでツアーも行って見たいのだけれど無理なのですね。で、昨晩、近所のスーパーで駅弁フェアやってたので、駅弁で晩酌して旅行に行った気分に浸ろうかと。昨晩は、道民でもなかなか行かない場所でしょう? 北海道の厚岸湖にエアー旅行、行ってきました。釧路の先みたいですけど、土地勘ないので全然、分かりません。函館寄って、札幌寄って...
(記2023年9月10日) お昼時間帯のJRで出張。 お昼ごはんは函館みかどの鰊みがき弁当。 以前は函館に行かないと買えなかったけど、最近は札幌駅でも買えるようになった。 簡単に買えて、ちょっとありがたみが減るのだけど、ありがたいことですって、どっちなんじゃ〜。 この鰊みがき弁当を食べるたびに、日本酒が欲しいなぁと思うわけです。甘辛く味のしみたみがき鰊にパリパリの数の子。ちょっと味の移ったご飯もつまみにな...
【駅弁レポ】鰊みがき弁当は、人気通りの逸品! 函館旅行のお供におススメ
今回は、家族の函館土産「鰊(ニシン)みがき弁当」をご紹介します! 先月末、家族が函館に旅行してきました。その帰り道の電車を待っている際に、人気の駅弁を購入してくれました。 鰊みがき弁当 1,000円 鰊みがき弁当は現地でもトップの人気を誇る
単身先へ灼熱の中、移動。マジで暑すぎる🥵昨年も暑かったのですが今年は余計に感じます。弁当を新大阪駅で購入しました。無難に幕の内です。魚を食べたかったのであまり選択肢は無かったのもあります。中身のおかずですが、見本はぎっしり埋まっていたのですが、隙間が多かったです。物価高の影響ですかね😑...
遥か昔の記憶だと、列車の窓を開けて車外の売り子から買った記憶がありますが、昭和中期くらいまでですかね。今だと、特急はそもそも窓ガラスが開きません。それに駅弁を買える駅も少なくなりました。首都圏だと、地方の大きな駅か都内のターミナル駅くらいですね。「NewDays」は昔の「キ...
【駅弁】峠の釜めし×るろうに剣心 コラボ 牛鍋釜めし【るろ剣】
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』大好評放送中! ということでちょっとした思い出を書いていこうかと。 御庭番衆&蒼紫も登場したのでね! 御庭番衆の中だとその生き様から般若が人気な気がする。 CV:置鮎龍太郎だしこの時点でこんなんなら、志々雄編や人誅編、北海道編までやったら声優どうなっちゃうのーっ!? 十本刀とかも凄いことになりそう。 www.youtube.com さて本題。 当時、誰もが知る超有名な峠の釜めし×るろうに剣心がコラボしておりまして。 東京に用事もあったことだし買いに行きました。 www.oginoya.co.jp と言っても用事を済ませて伺えるのはお昼過ぎくらい。 売り切れが…
★ 8月21日(月) 🌞 ★ 今日はキャロトモは東京に帰る日・・・ 旦那君はお仕事なので朝 (*ˊᗜˋ)ノ゙イッテラッシャ〜イꕤ いつも旦那君、お洗濯&お掃除は マンションのサービスを利用しているんだけど キャロト
出張を兼ねて関西への移動です。猛暑の中で荷物を持っての日中の移動はほんと大変です💦ただ夕方に比べ乗客が少ない点は利点です。昼食は駅弁の弁当にしました!食べ応えがあり美味しかったです。到着。気温は変わらなく関西も暑いです。。...
観たかった個展 と 帰りの電車で食べたもの(o^-')b @ミラノ
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ ミラノ小旅行、最終日の続きです_φ(・_・ 『やっぱりミラノは都会で勉強になる所_φ(・_・ inイタリア』皆…
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。 🍓Amsterdam でknitting仲間を募集中! ❇️9月より本格的にニット仲間を募集します。❇️ アムスの皆様、ご興味のある方は是非、ぜひご連絡お待ちしております。 OPAL...
今日は晴れちゃいました。曇り空が恋しいです。調剤薬局へ行かねばならないので気分は駄々下がり。この日(8/8)の晩ごはんはこちら。叙々苑のカルビ焼肉弁当中身はこ…
2023年の土用丑の日は7月30日(日)! なのでもちろん鰻を食べた思い出話でも書きます、思い出話かよ。 峠の釜めし本舗おぎのやさんで期間限定で発売されておりました… 峠のうなめし www.oginoya.co.jp ※2022年のものです。 有名な峠の釜めしが鰻verになっておりました。 中身は鰻に加えて錦糸卵、紅ショウガとシンプルな感じ。 香の物もついてましたよ! 個人的にうなぎは想像より厚くて1cmくらいはあったかと😇 山椒をお好みでふりかけつついただきました。 ご飯との相性もよく美味しゅうございました。 うなぎってタレが美味しいとか度々言われるけど、うなぎ×ご飯×タレ…全てが合わさって…
朝早くに岡山を出て、次の街へ♪名物のきびだんごと駅弁を買って山陽新幹線「みずほ」に乗り込みました。桃太郎の祭ずしは優しいお味で美味しかったです♡一時間もかからないうちに、広島に到着☆私は約30年ぶりの広島です^^広島ではこちらのホテルにお世話になりました。おしゃれなロビーと親切なスタッフさんたち、広々としたお部屋、お風呂はめずらしい日本仕様。ホテルというよりもAirbnbのような感じです。全体的にとても居心...