メインカテゴリーを選択しなおす
私、、認知症・中期(???)の『母』の遠距離介護してます・・・・・昨年から・・『母宅・庭』に『母』の『気持ち平常化(?)』の目的で・・『花壇』を作ってます・・・・で・・・今年もがんばって作りました・・・・・[今年(2024年)の花壇]今年は・・『花壇-3』も[増設]・・・・・[土]を・・20cmくらい耕して・・・・[花壇用の土]を・・かなり(??)補充して・・・『3月・初旬』ぐらいから・・およそ[1ヶ月]くらいがんばって・・ようやく完成!!・・・と・・・おもいきや・・・・・あれ・・?????なんか・・育ちが・・遅い・・???・・・・・・・・・・・・・・さらに・・・・気がついたら・・・一部分の・・・・マリーゴールドの葉っぱが無い!!!?????!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...『花壇』造りはおくが深い・・・(汗)・・・
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
金曜日。朝は大雨でしたが、昼過ぎから晴れてきました。 さて最近、悩みがあります。 先週、特養から連絡が入り、母親が体調を崩したとのことで提携病院で診てもらったところ、肺炎を患っているとのことでした。 熱も下がらないとのことでしたが、とりあえずは特養で点滴打って安静にして、熱が下がるのを待つというとこ…
↓前回のお話はこれよ‼︎一等当たった人って実際いるんですかね?当たってても気づかなかったりするんですかね?絵日記ランキングにほんブログ村三連休終わりかよ↓次回のお話はこれよ‼︎
■あらすじ ●エリー…訳あってシンママ●ベス…エリーの妹、妊娠中●ブリジット…エリーの娘●ダニー…エリーの息子、諸悪の根源●キャシー…末娘、可愛い 湖畔…
かあさんがこの世からいなくなってかなり経つけど、未だにかあさんの話をする夫。 夫の姪も甥もすっかり大人になり、結婚して子供もできた。 そりゃそうだ。 そういう流れになるのは自然なこと。 だけ
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
セッションのご感想ー亡くしたお母さまから娘さんへのメッセージ
こんにちは。 スピリチャル・カウンセラーのマリアンヌ・ユカです。 お母さまを亡くされたHさんがセッションの感想をお寄せいただきました。ご丁寧にありがとうござ…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
パーフェク豚ですいつものように大量のパンと牛乳を購入して実家に向かった。実家に行くと玄関が開いていたが、返事がない。一瞬焦る。「大丈夫か」と声を掛けて家に入ったら父親は起きた。寝ていただけだった。父親は開口一番「母親はどこに行ったんだ?」。。父親と話す事は毎回同じである。・母親は介護施設に入った事。・母親の認知症で2人での生活が難しくなった事。・父親が母親を殴った事である。最近は、父親はしきりに反...
去年のことです。母親からレモングラスのドライが送られてきました。 母親のレモングラス 袋からはハーブの良い香りがしています。娘の私が言うのもなんですが、母親は意外と几帳面なところがあります。このハーブ
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローも…
にほんブログ村 2/16(金)に高知入りして早いもんでもう10日が経ち明日は久しぶりに松山に帰る予定その間孫たちは5つのお泊りと晩ご飯を食べて帰ること2回ゆっ…
私、、認知症・中期の『母』の遠距離介護してます・・・・・『母』・・『コロナ感染』から・・・・・『4日後』・・・・・・・・・・・・・・ようやく・・・体調・・回復しはじめる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・がぁ・・・・・・・ある意味(??)・・予想どうり・・・・介護者の『私』に・・・『母と同様の症状』がぁ・・・・・・(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)しかし・・・絶対にうつる!!!と・・『予想』できてたので(???)・・・ほぼ(??)万全(???)の『事前対策』ずみ!...『コロナ感染』・・(その2)・・・
私、、認知症・中期の『母』の遠距離介護してます・・・・・先日(2月はじめ)・・・母宅に帰省すると・・・・●なぜか(??)・・ガラガラ声の『母』・・・・『熱=36.5度』・・・・『鼻水=少々・・』・・・ま・・たぶん・・『風邪のひきはじめ』かな・・・と・・早めのに・・就寝・・・・・・・・・・・・・・翌朝・・・●若干(??)・・だるそうな『母』・・・・『熱=37.2度』・・・『声=ガラガラ』・・・『鼻水=少々』・・・・しかし・・・若干・・だるそう・・(??)・・・ま・・・念のため(??)・・『ケアマネ』さんに[報告]・・・(ケアマネ)=いちおう・・念のため必ず『病院受診』してください!!・・・・・・・・・・・・(えぇ〜〜オーバーな・・・)(心の声)・・・・・・・・・・・・・・・で・・・『病院受診』・・・・・する...『コロナ感染』・・(その1)・・・
今日の日曜日の例会は東京、愛知、岡山など遠くからの参加者もあって、多くの人の体験談が聞けました。そんな状況であまり記憶にない人も多く参加していました。そして…
【八戸5歳女児死亡】冷水シャワーを浴びせ放置 母親(21)と交際相手の男(31)を逮捕 八戸児童相談所、市や県警に情報の引き継ぎせず
青森県八戸市で5歳の女児に冷水を浴びせ続けて死亡させたとして、母親(21)と交際相手の男(31)を傷害致死容疑で逮捕。女児の死因は低体温症による急性循環不全。女児の体には複数のあざがあり、日常的に虐待の可能性。昨年9月に親族からの通報で対応した県警は、ネグレクト(育児放棄)などの疑いがあるとして八戸児童相談所に通告。八戸児相は容疑者らに面会して指導したが、家庭内の状況が改善されたと判断して対応終了。だが、市や県警に情報の引き継ぎをしなかったという。
先週末に彩の国に住む女房の母が長い闘病の末、自宅のベッドで看取りました母一人子一人の親子だけに、昨年春から自分なりに奮闘した。 癌が発覚してから、頻繁にドラ…
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
母が亡くなくなる5年前90歳のとき白内障の手術をした、3年ほど迷ったけど緑内障の治療で毎月通院してた大学病院の主治医の「90歳で手術してる人はいますよ」が後押しとなり決断した、不安だった母に付き添い入院、手術は無事成功してそれまでかけてた眼鏡が不要になった。父が亡くなってひとり残される辛さ、寂しさ、身体は思いどうりに動かない、齢を重ねるにつれ病気との闘い、長く生きていればそういうなかで生きていくことになることを実感してた母にとって日常で少しでもよい変化があったことは息子として嬉しかった。前向きな性格の母は「過去に目を向ければ今の自分が年老いてるけれど、未来に目を向ければ今の自分が一番若い」晩年よく言ってた言葉である、それから5年後、認知症、大腸がんに罹患し95年の生涯を終えたけど、なぜか90歳の時の母のこ...なぜか思い出す90歳の時の母のこと
松下洸平の母親は元ボディービルダーで画家!?家族構成についても調べてみました!
2歳年上に兄がいて、すでに結婚して子供もいる。 弟はおらず、ミュージカルで共演した柿澤勇人(かきざわはやと)さんのことを弟と表現していた。 小さい頃から(父親がいない)母子家庭で育ったと話しており、離婚したのか死別したのかはわかっていません。 「自分の癖っ毛は父親譲り」という噂の真相は、同ミュージカルで共演したピアニストの朴勝哲さんのことをパパと称しており、みんなクルクルヘアだったから。 母親は元ボディビルダーで東京都のチャンピオンだった。 母親は画家であり、松下洸平さんも小さい頃から影響を受けていた。 母親は現在は幼稚園の職員でもあり、週に一回老人ホームで絵を教えに行っている。
私、、認知症・中期の『母』の遠距離介護してます・・・・・先日・・[2024年1月1日]・・・ついに・・・『共生社会の実現を推進するための認知症基本法』が・・・・・法律として[正式施行]しました!!!!大変喜ばしく思います!!!![法律・全文]https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=505AC1000000065[わかりやすい版]https://www.ninchisho-forum.com/eyes/machinaga_250.html[自作冊子・・]!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...祝!!『認知症基本法』正式施行・・しかし・・・
病院の付き添いですが、無事こなしました。とりあえず揉める原因になる免許の返納について触れるのを避けたのと、母親が病院に車を運転してこなかったので、衝突を回避で…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!ものすごく頭にくるひとこと。愛着障害を抱え、健康を失い、人生を失った人に向かって言ってほしくないことがあります。それは、「…
母親としての忙しい日々の中で、我が子が頑張っている様子に気づくことが少なくなっていませんか?時には、自分の後悔の念も抱えることがあるかもしれません。そこで、この記事では、そういった心境にいる方に向けて、子どもたちが頑張った成果に目を向ける大
おはようございます。ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 同い年の友人(男性)の お母様(享年90歳)のお通夜に行った。 彼のご挨拶に感動したので、書き記したい。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 秋から冬にかけて瓜🍈を漬け込み、鉄砲漬けを作っていた姿を今も思い出します。 そうして手間ひまかけて作ったものは、皆差し上げていたものです。 きっと母はもらっていただく方々の笑顔が見たかったのでしょう。 父とともに農業一筋で励んで80歳を過ぎるまで頑張ってきた母。 さっぱりとした性格で、自分のことより周りの方々に心に寄せる優しい人でした。 野菜…
Hi, ナナマルReikoです。 友人のお母さまが亡くなった。 フリーでジャーナリストをしている男友達の話だ。 仕事で世界中を駆け回っているので、父親が亡く…
↓前回のお話はこれよ‼︎ちなみにまっさんは米粒の方が好きですねみなさん葉っぱは食べます?私食べるんすけどあれって食べていいやつなんですかね?絵日記ランキングにほんブログ村ミートボールうんまっ‼︎↓次回のお話はこれよ‼︎
年末年始(2023~2024)・・あけおめ・・ことよろ・・・
私、、認知症・中期の『母』の遠距離介護してます・・・・・2023年・・終わりましたね・・・そして・・・2024年・・のはじまり・・・・・・・・・・・・・・今年の[年末・年始]はぁ・・・12/24から・・1/3まで帰省してます・・・・・・・・・・・・・2023年・・・いろいろありすぎて・・『退屈』とはほど遠い(汗)・・年・・でしたね・・・(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)●[すっぽんぽん徘徊]にはじまり・・・●精神病院への[措置入院](116日間)!!!・・・●[警察][保健所][精神科医][天草市行政][熊本県知事]を相手に大口論・・!!!●慣れ親しんだ[ヘルパ...年末年始(2023~2024)・・あけおめ・・ことよろ・・・
オツボネ御用達スーパー in Japan ! 安心の税込み価格表示ですし、イオンと比べたら何十円も値段が違ってたりもするので、もはやここで…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私の経験ですがお父さんが自己愛でもお母さんが慈愛に満ちているとだいたい大丈夫。苦しんでも立派に育つ。お母さんが自己愛だとお…
2024年一時帰国第3日 認知症/今現在要介護2の我が母親。但し、介護度は本人の病状に合っていない。と思っています… また今回も夥し…
相談事例 3−3 母親からお手紙をいただきました。 内容は担任に対する不満。 子供のこれからのことが心配ということでした。 文末には御子息がいかに知育偏重…
母親が認知症なので、 ここ5~6年程は、半年に一度帰国している私…(ロックダウン時は除くコロナ禍も。帰国はかなりハードルが高かったですが…) それ…
「小さな親切をたくさん行う人は、それをあんまり覚えていないものなんだね」と、以前の記事で書いたけれど、命に関わる事は別で、やはり長く記憶に残るようだ。 私が友人から聞いた話。 友人Sさんが初めて会社に就職した、二十代の頃の話。 ある日のこと。 会社の近くにできた新しいイタリアンの店が話題となり、Sさんと同期入社の女性Tさんの二人で、昼休みに行ってみよう、という事になった。 行ってみると、狭いけど感じの良い店で、美味しくランチを頂いたあとに店を出た。 昼休みは長くない。 と、そのとたん子供の鳴き声に驚かされる! 目の前を、白い園児服に黄色の帽子、通園カバンを斜め掛けした半ズボンの男の子が、走り抜…
↓前回のお話はこれよ‼︎目を閉じてストロー咥えようとするのが悪い‼︎絶対にコアラのマーチ絵柄見ずに食べるタイプやろ絵日記ランキングにほんブログ村親子どおぉぉん‼︎↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎バランスボールって時々意思あるんじゃね?ってくらい何回も動くことありません?絵日記ランキングにほんブログ村トロトロの親子丼…↓次回のお話はこれよ‼︎
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
☆母に母作手作りおせちの写真撮って見せてあげると「キレイーー」とか「みさちゃん撮るの上手ーー」とか言って、めっちゃ喜びます(笑) 自分ではうまく撮れないらしい(笑) 大地震に津波に航空事故と大変な新年のはじまりとなってしまいましたが💦そんな中でも例年通り、あたたかいお部屋の中でお酒をのみながら、
↓前回のお話はこれよ‼︎自分が出した生理現象ってことに気付けない人時々居ません?絵日記ランキングにほんブログ村ダイヤ探ししてみたい↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎とくにチーズケーキを食べてる時が音が大きい気がしますね絵日記ランキングにほんブログ村エジプト行ってみたいんだ↓次回のお話はこれよ‼︎
母となったことを後悔する女性たち テレビ寺子屋という番組で、恵泉女学園大学の学長・大日向雅美さんが講義を行いました。 大日向さんが紹介したのは、母となったことを後悔する女性たちの声です。 確かに子どもたちは可愛いし、子育てを精一杯頑張ってい
退院187日目、手術から191日 12月27日に意識不明になった母親に会いに行きました。会いに行くたびに弱っては来ているけど、話もできるし、元気でした。病院の検査も全然問題…
本日、朝から母親の挙動がおかしく自分で歩けない状況会話も何を言ってるか分からない状況だったため救急車を呼び、救急病院へ。そのままその病院の救急病棟へ入院することになってしまいました。原因が分からず、ほぼ丸一日病院にいました。原因が分からないから救急病棟への入院らしいです。その為更新が遅くなりました。...