メインカテゴリーを選択しなおす
コロナ騒動から早4年。いろんなことが変わりましたよね。変わったのは社会だけじゃなく価値観や死生観まで変わらされたかもしれません。私も今まであまり自分の健康に関してそう重く考えてはきませんでした。血圧がちょっと高めなくらいで健康だったからです。6歳の時に扁桃腺の摘出手術を受けて以来、風邪をひいても熱をだしたことがないくらいです。しいて言えば、アレルギー性鼻炎持ちで、特に寒暖差アレルギーがひどいので、毎...
京都市には「平安騎馬隊」というのがある。 警官隊が馬に乗って警らする組織で、各地のイベントなどに出向き御披露目する事がある。 先日、京都御苑を歩いている時に偶然この「平安騎馬隊」に遭遇した! 京都に住んでいても、目にする事は少ない。 観光に来ている外国人たちは大喜びで写真撮影していた。 総勢5頭が来ていた様だが、2頭が血気付いてなかなか揃わなかったので、3頭だけ写真に撮った!...
血圧が急上昇しておりましたが、今朝は通常値(117)でした。 もう55歳にもなったんだから、血圧は朝夕2回は測った方がいいようです。朝はトイレを済ませたあと、夜は寝る前がいいらしく、その平均が自分の血圧ってことらしい。 朝はやることが増えて
お正月で体重が増えるのを見越して前もって落としておいた体重はどうなったかというと… 直近1ヶ月のグラフ 想定通り年末から増えてピーク時で約2kg増加。 その…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)飲酒再開。飯が美味くガッツリ食べる。もちろん超絶デブ化。走るしかない。なまじっかな筋トレでは間に合わない。しかしフル…
今年もこの時期に健診を受けました 勤め人の頃は勤務先の強制で必ず毎年受けさせられては、γ-GTPが高いので、酒を減らせの再検査を受けろのしつこく言われる、嫌…
なぜ心の余裕しろが、こんなにもないのだろう PMS、更年期?命の母で解決だ
心のゆとり、ナッシング。その原因は? ないない、まったくない。 でも、以前よりは全然マシです。 フルタイム+残業と双子育児を両立して出勤するワーキングマザーをやっていましたが、よくないことでした。 完全オーバー。あれはダメでしたね。人間はそんなコトやっちゃいけない。 自分はやってしまったけれど、絶対に人には勧められない。 人はどんなに恵まれた環境であっても不満が出てくるものだとは思いますが…… 派遣の仕事を転々として無職になり貯金が底をつきたわけでもなく、事業に失敗して多額の借金をこしらえたわけでもありません。 現在。 朝も早起きせずに9時頃から仕事を始めたり、 日中に1時間ほどスーパーへ買物…
今日もパートお休み(*´з`) 夕食は久しぶりのマカロニグラタン。 バターも小麦粉も豆乳も超適当の目分量で入れます。なんとかなるもんです。 あとはあるもんでスープとレタスとプチトマト・ブロッコリーのサラダ。 グラタンやカレーやシチューは作る
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)また断捨離のため重い物を変な角度で持ったら腰痛。酷いものではないがトレーニングで高負荷をかけてはならないレベル。昨年…
「気温1度のランニング」今日は自宅で超ハードトレーニングをした後、家の用事で気温1度の中、外出するハメになった。せっかくなのでランニングにした。さすがに非常に…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)chocoZAP計ではオーバーしてるが、タニタ計ではクリアしている。微妙なところ。まあ、筋肉化を考えれば悪くはない。
本日のトレーニング&ランニング腰痛が良くなりトレーニング復帰。自宅で超ハードトレーニングをし、さらに短距離ながらもランニング。物凄く寒かったので超スロージョギ…
それでは今朝の体がどうだったか 見ていきましょう。 今日の体重 今朝 体重107.8㎏ 体脂肪率29.5% 徐脂肪体重76㎏ 体脂肪量31.8㎏ 目標 体重85㎏ 体脂肪率15% 徐脂肪体重72.25㎏ 体脂肪量12.75㎏ なので 目標と
それでは今朝の体がどうだったか 見ていきましょう。 今日の体重 今朝 体重106.4㎏ 体脂肪率32.2% 徐脂肪体重72.14㎏ 体脂肪量34.26㎏ 目標 体重85㎏ 体脂肪率15% 徐脂肪体重72.25㎏ 体脂肪量12.75㎏ なので
それでは今朝の体がどうだったか 見ていきましょう。 今日の体重 今朝 体重106㎏ 体脂肪率28.9% 徐脂肪体重75.37㎏ 体脂肪量30.63㎏ 目標 体重85㎏ 体脂肪率15% 徐脂肪体重72.25㎏ 体脂肪量12.75㎏ なので 目
お早うございます。 今日もあえて嬉しいです。 よく眠れましたか? 私は爆睡してました 昨日ね お弁当を届けてから そのまま月曜日に初めて行った お風呂屋さん…
美容と健康を追求する上で、日々の生活において特に大切なのが清らかな水の摂取です。その理由を見ていきましょう。美肌の基本体内に適切な量の水分を供給することは、肌の健康に直結します。良質な水を摂ることで、肌の保湿力が向上し、乾燥やシワの予防に効果的です。デト
味噌は身体に良いです。味噌の効能について、今日はブログで紹介したいと思います。味噌は発酵食品の一種で、大豆や米、麦などを麹菌で発酵させて作ります。味噌にはたくさんの栄養素が含まれており、特にビタミンB群や食物繊維、乳酸菌などが豊富です。これらの栄養素は、
皆さんこんにちは、今日はストレスや健康に良いと言われる、魚の成分であるDHAやEPAについて書いていきたいと思います。まず、DHAとEPAには、心血管系の健康に良い影響を与えるという研究が多数あります。例えば、DHAとEPAの摂取が血圧や血中コレステロールを下げることや、
デジタル認知行動療法のアプリがもたらすストレス軽減と悩み解決の可能性
近年、テクノロジーの進化により、様々な側面で私たちの生活が変化しています。その中で、ストレスや悩み事の解決に役立つ手段として注目されているのが、デジタル認知行動療法のアプリです。この記事では、デジタル認知行動療法がどのようにストレスや悩み事を改善するの
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 健康って良いですね。 最近、全身の痒みから徐々に回復している私ですがこの1年、ストレスが原因なのか?とか少し尿酸値が高いのが原因なのか?アレルギー源を摂取しているかもしれないから食べ物を見直したり、
それでは今朝の体がどうだったか 見ていきましょう。 今日の体重 今朝 体重106.8㎏ 体脂肪率32.4% 徐脂肪体重72.2㎏ 体脂肪量34.6㎏ 目標 体重85㎏ 体脂肪率15% 徐脂肪体重72.25㎏ 体脂肪量12.75㎏ なので 目
それでは今朝の体がどうだったか 見ていきましょう。 今日の体重 今朝 体重106.3㎏ 体脂肪率25.1% 徐脂肪体重79.61㎏ 体脂肪量26.69㎏ 目標 体重85㎏ 体脂肪率15% 徐脂肪体重72.25㎏ 体脂肪量12.75㎏ なので
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)chocoZAP計では700gオーバーだが、タニタ計では200gオーバー。間もなくchocoZAP計での計測は終了し…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)31.55kmを走ってまさかの大幅な体重増。軽い食事制限をして医師の指示体重に戻した。厳しいchocoZAP計だと1…
2023年には新しいことを習慣化し、それにより仕事で大きな成果を上げることができた。 という記事を書かせていただきました。 公私ともに忙しい30代の皆さん、簡単な習慣から疲れを感じにくくなったら最高ですよね? ボリュームが多いので前後編に分けて紹介したく、今回は後編となります。まずは前編をご覧いただければ幸いです。 eximp.hatenablog.com 習慣化できたことによる効果は以下の通りです。 仕事の成果が出た 成果によって昇進した 仕事が楽になった 自分の時間が増えた 体調が良くなった 疲れにくくなった 4kg痩せた 後編では主に体調改善効果について紹介しますが、仕事の質や成果を支え…
ぽっこりお腹の原因と改善法!まずは生活習慣から見直しましょう
自分、正直、最近お腹がぽっこり気味です。生活習慣の改善が必要です! お腹がぽっこりと出ていることで悩んでいる人は多いと思います。この状態は一般的に「ビール腹」や「お腹ポッコリ体型」として知られており、様々な要因が絡んでいます。 お腹ぽっこりの一般的な原因としては 生活習慣: 運動不足や不規則な食生活、寝不足などが、お腹の脂肪蓄積に影響を与えることがあります。 食生活 : 高カロリーな食事や脂肪分の多い食品、過剰な飲酒がお腹の脂肪を増やす原因となります。 ストレス: ストレスや精神的な不安も、ホルモンバランスに影響を与え、お腹の脂肪蓄積を促進することがあります。 年齢 : 年齢が上がるにつれて代…
千枚漬けを作る時に使う「聖護院かぶら」。 年末に作った千枚漬けを食べきったので、どこかに売ってないか探していたのだが、時期が終わったのか何処にも売ってなかった。 そんな中、たまたまウォーキングしている時に、店頭で並んでいるのを見つけて即購入した! 大きいので2個買ったら、重くて大変だった。 しかし、これでまた「千枚漬け」を食べられる・・・・・合掌...
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今朝は 全国的に 最強寒波*が...
お酒を完全に断ってから21日が経過してます。このまま一生禁酒しようと思ってましたが。今月末、避けられないイベントがあり、飲酒するハメになりそうです。あー困った…
ランニングとウォーキングの違いは万歩計をどう思うかにある(笑)
「ランニングとウォーキングの違いは万歩計をどう思うかにある(笑)」メチャクチャ太っていて、ウォーキングを立派な運動だと思い込んでいた頃は、万歩計を多用して盛ん…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)31.55kmを走っても、疲労と寒さでエネルギー不足になり、ガッツリ食べたからあんまり減らない。(笑)
土曜日、日曜日とべったり休んだまんじゅう顔。何もせずに、ただひたすら不快な症状と付き合い、今もまだ、何かを食べたら胃がムカムカし、吐いてしまうことも。普通に食べたいけど、まだ何もちゃんとしたものは口にできません。でも、とてもしっかりと睡眠時間が取れたことで頭はスッキリしてるし、症状が強かった時期に比べて動けるから少し楽。これも日にち薬。思い切って床上げをして、あらゆる自分のものを分けて洗濯し、溜まっていた家族のものも洗濯、シャワーも浴びてスッキリ。寝室とリビング、玄関の掃除をして、新しい週のスタートを切りました。そうしないといけない理由もありまして!そう、この日は、まーさんご帰還日だったのです!ちょっとぼんやりした顔で帰ってきたまーさん。ショートスティでは、夜中リビングを車椅子を動かしてうろうろし、ほとん...少しずつ立て直して日常へ
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)世の中に31.55km走っても太るヤツなんかいる訳ない。と思っていた。しかし、まさか私がそんなヤツだったとは。断食す…
冬の温もりを感じるヘルシーレシピ:低カロリーで楽しむコンフォート・フード4選
冬のコンフォート・フードをヘルシーにアレンジ。低カロリーで栄養豊富な代替レシピを紹介。ダイエット中でも安心して楽しめます。
SDGsと美容・健康を両立させる!女性におすすめのSDGsフレンドリー食材
SDGsを意識した食材で美容と健康をサポート。米粉、プラントベース食品などを活用し、持続可能なライフスタイルを実現。
子どもたちがいた頃はお弁当もあり、食べる量も多く毎日なにかしら複数のおかずをつくって冷蔵庫にもある程度の食材をいれていました。2人暮らしになってからはそもそもアラフィフ夫婦なのでそんなに食べる量も多くありません。(オットはもともと小食&草食)買い物の頻度も
今年の冬は暖冬だと思ってたら、どうも今日から明日ぐらいまで雪❄️の確率らしい🌨️夜中に目が覚めたら、何やら家の中が冷え込んでる。布団の中は、足元に湯たんぽを入れてるのでぬくぬく☺️それに、この頃は局所的に暖めたい時(お腹や腰が痛い時とか足先だけ冷える時とか)「ソフトあんか」と言う電気で温める、小さな座布団みたいなアンカが重宝している。【2024年版】電気あんかのおすすめ13選!コードレスタイプも HEIM[ハイム]電気あんかとは、就寝時に布団に入れて足元を温めるための暖房器具です。コード式や充電式のコードレスタイプがあり、形状も平型、山型、ソフトタイプなどがあります。ほか...HEIM[ハイム]-くらしを彩るモノ発見・比較サイト湯たんぽは、表面が固くて湯の分、重くなるけどソフトあんかは柔らかくて軽いので腰...湯たんぽ&電気アンカで暖まる省エネ
「ダイエットと体重計測のタイミングについて」 3年半前に倒れ、その後色々ありましたが、医師の指示で始まった医療ダイエットとそれに続く筋トレは、現在に至るまで2…
本日のトレーニング&ランニングランニング:31.55kmラン後、帰宅してから5分ストレッチと最新版・骨盤矯正プログラムで〆た。ずっと曇りの予報だったのだが、昼…
「31.55kmランニングの後遺症」昨日は走り終わった後は足を中心にそこそこ痛みがあり、膝や腰も少し痛かった。私の走法はスピードを全く無視したもので、富士登山…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 本日は朝から事務作業ばっかりやっていたので基本PCの前でキーボードを 叩きづつける1日でした。 今日は歩きなしかな〜と思っていたんですが夕方になってから 「花植えしようか!」となって1時間ちょっとお散歩に。 おかげで丸一日家にひきこもり状態にならなくてよかったです。 歩いた距離はいつものことを思うと全然少ないのですが(半分くらい?) それでも全く歩かないよりはいいし、最初は「寒い!」と思っていましたが 帰り道には結構ポカポカしていて有意義なお散歩タイムでした。 しかも、帰宅した頃にはお腹もぺこぺこ。 1時間程度のお散歩ですが【冷え解消】…
トンカツ用に買ってきた豚ロース肉をトンテキにすることにした! 昔、四日市に居た頃はトンテキが名物だったので良く食べに行った。 超厚切りのトンテキだったがクセになる味だった。 その味を再現すべく調理する。 豚ロースに塩胡椒を振り、包丁で叩いて味を馴染ませ、脂身側に5箇所ほど切り込みを入れて筋切りをする。 フライパンを熱してゴマ油を垂らし、ニンニクを炒めたら肉を焼く。 肉が適度に焼けたら、ソース、醤...
「ダイエット、筋トレ、マラソン最大の効果(笑)」今日は午後から親戚の葬儀。ご高齢での大往生なので悲愴感は無い。さて、間際になって「しまった!!」と思った。20…