メインカテゴリーを選択しなおす
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます …
2024.08.07今日から立秋…暦の上では秋ですがどこに秋の気配を感じますか❓まだまだ暑い毎日。でも先程夜7時にあんなに明るかったけど暗くなってる事を感じて…
【東京都福生市「たまてばこ」のかき氷】「あまざけ抹茶甘納豆」「贅沢いちご」など6種類、多摩地域の食材使用
石川酒造株式会社(東京都福生市)がプロデュースするセレクトショップ「たまてばこ」は2024年7月27日(土)、「かき氷」の販売を開始しました。昭島市の深層地下水を使用し、フレーバーは多摩地域の食材を使った6種類をそろえて...
わたしは、ファンケルの製品をよく利用しています。サプリメントだけでなく基礎化粧品や発芽玄米など。 そのファンケルから玄米で作った甘酒が売り出され、さっそく買っ…
人に会うと暑いですね〜🥵やばい暑さですよね〜💦になってる今年の夏🌻タリルクから夏のご挨拶をしたいそうです黒い子は暑そうね笑続いて👑ん??タリコ??めちゃくちゃ…
【alisumi更新 】熱中症予防対策に「麹だけでつくったあまざけ」を!
糀甘酒効果もともと、糀甘酒は、昔ながらの夏の飲み物だったそうです。熱中症対策や疲労回復、子どもの熱中症予防にもいいそうですよ。「熱中症などの疲労状態にある身体…
『まぜるシェイク 新生獺祭 ノンアルコール』を飲む(^ν^)
モスバーガーの 『まぜるシェイク 新生獺祭 ノンアルコール』、 前から気になったので飲んでみました〜🎶 名古屋市昭和区『モスバーガー 桜山店』、 駐車場は少し北にあり
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。みんな、以前紹介した水キムチって覚えてる?※水キムチの作り方↓水キムチは、唐辛子を入れた赤くて辛いキムチじゃなくて、野菜を漬け汁に漬け込んで、野菜に付いてる乳酸菌を発酵させたキ
【alisumi】更新:モスシェイクに甘酒のコラボ、体験談追加
獺祭 x モスシェイク「まぜるシェイク 新生獺祭<ノンアルコール>」が 2024年7月17日(水)から全国のモスバーガーで発売!モスバーガーの「まぜるシェイ…
【alisumi】熱中症予防対策に「麹だけでつくったあまざけ」を!
麹だけでつくったあまざけ米どころ新潟の銘酒八海山販売が、「麹甘酒は熱中症対策で飲むのがよい」ということで、飲み方やアレンジレシピをアピ-ルするセミナーを開催し…
【alisumi】注目の夏の飲み物 モスシェイクに甘酒のコラボ、冷たい甘酒缶
獺祭 x モスシェイク「まぜるシェイク 新生獺祭<ノンアルコール>」が 2024年7月17日(水)から全国のモスバーガーで発売!純米大吟醸『新生獺祭』の米麴…
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「冷やし中華はじめました」もうとっくに始めてるよね😅毎日暑すぎて、やっぱり冷たい物が恋しい。そうめんとか冷やし中華とか。私、冷やし中華ってけっこう好きなんです。(あ、みんなも好
飲む点滴と言われてる甘酒! 道の駅で甘酒味の飴? 甘酒味の飴は知らなかっただけで! 飲む点滴と言われてる甘酒! 甘酒は「飲む点滴」と言われるほど・・・ ビタミン群や必須アミノ酸、ブドウ糖、オリゴ糖などたくさんの栄養素を含んでいます。 最近はスーパーでも手軽に飲める・・・パックや瓶に入った甘酒を見かけますよね。 ところで、皆さんは甘酒は好きでしょうか? ウチの家族は全員が甘酒好きなんですが、子供達は既に家を出ているので・・・ 甘酒って寒い時期に飲むイメージですが・・・ 子供達が帰ってくることが分かると、夏だろうが、嫁さんは酒粕をスーパーで買ってきて・・・ おふくろの味と共に・・・子供達に鍋で作っ…
家で甘酒を作り始めて早10年。初めは白米のお粥と米麹で作るオーソドックスなものだったが、玄米甘酒や雑穀甘酒、小豆甘酒など、素材を変えるだけでいろんな甘酒が作れることがわかり、どんどん面白くなった。 栗甘酒、さつまいも甘酒、かぼちゃ甘酒と試行錯誤が続き、変わったところでは蓮根甘酒も作ってみたりした。 retoriro.hateblo.jp 米麹と合わせれば、どんな素材でも甘酒になっちゃうんだと驚きの連続。濃縮でできあがるので、水で薄めてドリンクに、ジャムみたいにパンに、料理の甘味に、ときには唐辛子と合わせて自家製コチュジャンを作ったりと、甘酒は大活躍だ。 今回はレモンを使った甘酒を作ってみること…
【alisumi】甘酒ゼリー・アイスを暑さ対策・夏バテ防止対策に!
甘酒ゼリー・甘酒アイス市販の糀甘酒の美味しさを知って以来、おうちゼリー・アイスを作って、毎日食べています。パックそのものは、飲み物として甘すぎる感じがあるので…
2024年 7月 11日(木)今日紹介するスイーツは?マルサンアイの甘酒甘酒が大好きでこれまでも様々な甘酒を紹介してきました1回めはこちら 『【まさに飲む点滴…
【麹で作る甘酒】材料3つだけ!ノンアルコール甘酒の簡単レシピ
当記事は広告が含まれています。 麹の甘酒は自分で作った方が美味しくて安い スーパーでよく見る300円前後の「みやここうじ」で作るウチの甘酒。 混ぜて放って置くだけで出来るから、初めて作った時は簡単すぎて驚いた。 ちゃんと甘酒になってるー♪
北総の小江戸と称される千葉県香取市佐原。夏はかき氷の激戦区として知られるようになりました。VMGおすすめの甘酒&発酵ベリーのかき氷をご紹介。
楽天ポチレポ!ディーン&デルーカ(お中元)、ニューバランス、本、甘酒、まぐろ角煮
楽天お買い物マラソンポチレポ〈2〉です。何かの参考になれば嬉しいです ♪【お中元】今年のお中元は、ディーン&デルーカのゼリーにしました。6種のセットでロゴ入りのカゴ入り。これ自分がもらったら嬉しいなあ ♪しかもスーパーDEALでお得なんですよ〜 【ニューバラ
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。なんと、砂糖を全く使わないアイスクリーム作っちゃいました!砂糖の代わりに、このお餅甘酒を使ったよ。※お餅甘酒の作り方↓お餅で作ると、濃縮甘酒みたいで甘みが強くなるから、スイーツ
こんにちは!昨夜浅屋商店(アサヤ)さんの倉庫で起きた火事、FNS歌謡祭とYouTubeに夢中で、今朝お客様から教えてもらうまで知りませんでした。死傷者ゼロ、店舗もお酒の冷蔵庫も無事で、気丈に現在営業中です。実はアサヤさんは、商店街の同じ班に所属するので、結構近所な
昨日も書かせていただいたのですが… 我が家には経口補水液を常備しています。 (脱水対策) オーエスワン OS-1(500ml*24本入)【オーエスワン(OS-1)】[経口補水液 大塚製薬] 【送料無料!!】◆大塚製薬
【新潟県産バナナ?】新潟県 宝山酒造の造り酒屋の麹あまざけ 越後バナーナ
2024年 6月 28(金)今日紹介するスイーツは?新潟県 宝山酒造の造り酒屋の麹あまざけ 越後バナーナ弥彦山登山の下見&温泉のあと日本酒好きのパートナーの要…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 高千穂町から…
サーティーワンよくばりフェス・甘酒アイス・リンドール届きました
今日は甘いものの話題ばかり(゜-゜) 今話題の超お得なサーティーワンのよくばりフェス🍨 4個目以降100円で増やせて、最大10個まで選べる! 10個で1270円 サーティーワンアイスが、10個でこの値段は かなりお得だと思います(*^^*)
こんばんは、アジです。 大関といえばワンカップ。飲んだことはないけれど、日本酒のカップ酒では有名ですね。 その大関にワンカップと同じ瓶入りの甘酒があるとは知りませんでした。 よく行くドラッグストアでインタントコーヒーを買う時に、ふと振り返ると目についたこの甘酒。 他のいくつかの店でも甘酒コーナーを見ていましたが、この商品を見たのは初めて。気になって買ってみました。 ワンカップは青ラベルですが、こちらは赤文字。 ぱっと見ただけでは何を書いてあるのか入ってきませんが、なんだか効きそうな(何かは分からないけど)強いイメージの文字列。 【四季甘露有 酒粕微醺呈 蜂蜜栄養豊 滋味如桃源】 酒粕甘酒で、ア…
今日のブランチです(*^^*)玄米パンではさみましたいつものヨーグルトに今日はバナナ甘酒マルコメの糀甘酒無塩タイプが嬉しい(*^^*)しつこい甘さもなくて...
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます昨日、薬膳料理教室で習った甘酒豆乳プリンを作りました4人分で、きび砂糖大さじ1杯のみ。…
半生スイーツはこうやって作るのか、またしてもパウンドケーキ失敗
こんにちは、アジです。 これ何ですかね。私は第2弾「甘酒パウンドケーキ」を作ったはずなんですが、どこからどうみてもパウンドケーキには見えません。(粉も見えてるし) 酒粕甘酒を使ったパウンドケーキが美味しすぎたので、今度は米麹甘酒でつくってみました。 前々回は米粉のパウンドケーキに失敗し、前回は素直にホットケーキミックスを使用。 今回は、酒粕甘酒と米麹甘酒どちらが「あまきんパウンド」に合うかの実験だったので、同じようにホットケーキミックスを使用したんですがね。 何がどうなってこうなったのか、またしても失敗となりました。 米麹甘酒 ケーキ型 材料 パウンドケーキじゃない 食べてみた 失敗の要因 さ…
こんばんは、アジです。 「小麦粉を摂りすぎだ」と思ってからの、米粉パウンドケーキで失敗をし、もうパウンドケーキは焼かないのではないかという心配の声をよそに(誰も心配していないって?)、またせっせと新作を焼いていました。 お菓子作りの「お」の字も「か」の字も知らない私ですが、この日焼き上がった「甘酒きんとき豆パウンドケーキ」が傑作すぎて気分はパティシエ。 フランス語でパティシエは「菓子製造人」という意味で国家資格らしいですが、無資格のこの素人でも奇跡的に(技術やセンスではない)美味しい菓子製造人になることだってあるのです。 種明かしとしては、今回は選んだ材料が良かったですね。 ▼小麦粉の話はこち…
こんばんは、アジです。 パウンドケーキ作りの楽しさにハマり、週末に再び焼いていました。ただ、これは失敗作。 昨日書いた「小麦製品」の摂りすぎが気になって、週末にタコと一緒に買ってきたのがこれ。 グルテンフリーの米の粉。「新潟米使用」と書いてあります。 しばらくパウンドケーキを作るのをやめればよいのに、ハマるとしばらく夢中になってしまうんですね。作りたい欲を満たすには、何か策を練らなければなりません。 米の粉 膨らまし粉 失敗その1 甘酒パウンドケーキ 失敗その2 失敗その3 米の粉 パッケージに「シフォンケーキ」「マドレーヌ」「お好み焼き」「天ぷら」と書いてあるので、小麦粉の代わりにはなるので…
こうじから作ったミックスフルーツ甘酒スムージー バナナ・ピーチ・マンゴー ヤマク食品
甘酒は自作派、米こうじを愛し、発酵食品にときめく私です。 気温が高くなり、こうじの甘酒の季節が近づいています(夏) びっくりするほど簡単・低コストで作れるので 既にたくさん作り方が紹介されていて遅出しにはなりますが 私がいつも作る方法を別記
また ぷく🐹が 食べてくれないので💦 今度は「あまざけ」に挑戦!!好きなチューブダイエットも一昨日あたりから また飲みたがらず😵 完全拒否はしないにしても少し…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございますいただいたパンがあったので、今日のランチは甘酒フレンチトースト以前、息子クンたちのお弁…
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。少し早いけど、母の日のプレゼントにいちごパフェを作りました。いつも母に「何か欲しい物ある?」って聞くと、「分からん〜」と返答。分からんって。何それ?笑よくよく聞くと、何を買って
食欲不振の時に飲むべきだった!飲むタイミングをミスった先日のおやつ
こんばんは、アジです。 冬に購入し、食品棚に置いたままになっていた森永の甘酒。購入した時は無性に飲みたかったのですが、帰宅して晩ごはんを食べたらどうでもよくなっていたんですね。 最近は気温も高くなり、家の中に熱気がこもり始めてヒヤヒヤ。甘酒1本くらい冷蔵庫に入れればいいですが、これからは冷蔵庫で保管するものが増えていくので飲んでしまうことにしました。 【先週の水曜(2日)のおやつ】 甘酒 甘酒は栄養たっぷりで「飲む点滴」とも言われる飲み物。 食欲が戻り、たらふくご飯を食べている今じゃなくて、先週までの食欲不振の時に飲むべき物だったよな、と飲み終えてから思いました。 あの時に飲んでいたらもっと早…
【宅配クック123】呑んベェ〜は、不変なり!2024.4.29朝食
2024.4.28夜144-93-36.4 2024.4.29朝 朝食 宅配クック123 刻み普通食 サーモンバーグ キャベツと人参の炒め ツナの梅風味パスタ 野菜と木耳の彩り炒め うずら豆 胡瓜漬け
門前仲町の交差点からすぐの場所にあるお店。たまたま所要で近くを通り掛かった際に、見慣れぬお店があったので立ち寄った。日本酒、ワインなどのお酒や食品などの販売を行っているほか、店内でもお酒や食事が頂けるスペースが用意されている。この日は平日の
甘酒って、高すぎるわ!味噌専門店でなく、スーパーでも、高い。これでまた値上げされたら、買えないですよ。私は、炭酸飲料もジュース類も飲まないので、ちょっと甘い飲料を飲みたい時は、甘酒にしているのだけど、年金生活者にとっては、ちょっと迷う価格。
けっして麹教信者になってしまったわけではありませんが、いつものサワードウのパン生地に甘麹をひとさじ入れてみたり、砂糖代わりに甘麹を使った麹プリンを作ったり...
粉納豆で有名な【はすや】新商品!甘酒プロテインって何?口コミや評判は?
粉納豆で一躍有名となった【はすや】さんの【甘酒プロテイン】という新商品について、気になるポイントや口コミをまとめました。【飲む点滴プロテイン】とも呼ばれており、なんだかとっても体に良さそうですよね!
TH69です。 甘麹の残りが少なくなってきたので、また甘麹作りをしました。 レシピはこちらです。最近タッパー1個は火入れなし、2個は火入れありで作っています。 ご飯は1.5合炊きました。これでほぼ500gになります。 水を700ml入れておかゆを炊きます。 お粥が炊けたらさらに煮詰めます。 これくらいドロッとしていないと、出来上がりがシャバシャバになります。 65度位まで冷めたら米麹を投入します。今回は同じ「コメトキ」さんの「万能こうじ」にしてみました。『麹の活性が高い』と言う能書きですが果たして…。 満遍なくよく混ぜます。 多分冷めているので、62度位まで加熱して保温します。 私の保温方法で…
甘酒で「桜ゼリー」作りました甘酒de桜ゼリー <材料> 120mlのグラス4個分 A 甘酒ゼリー 甘酒200ml アガー4g B 桜ゼリー 水...
美容と健康のために食べてるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 美容のために意識して食べているものはありません。でも健康のためには…
【松山観光】松山市駅から路面電車と松山城ロープウェイ&リフトで松山城へ~7泊8日四国&関西旅行6日目
高知から高速バスで愛媛松山に移動して松山で横浜家系ラーメンを食う~7泊8日四国&関西旅行6日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行6日目。この日は高知から鉄道、ではなく朝の高速バスで高知バスターミナルから愛媛県の松山まで移動し、松山市駅で少し買い物と昼食を済ませてからいよてつ路面電車で松山城観光行きます。いよてつ路面電車松山市駅から路面電車で松山城ロープウェイのある大街道駅まで行きます。...