メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、望月はなです。ずっと前から気になっていた、駅前にある古着屋さんへ行ってきました。予想以上に高品質な古着屋さん古着と聞くとリサイクルショップに売っているような物を想像してしまい、少し抵抗がありました。今まで一度もお店の中に入った.
小淵沢の我が庭18日の積雪は2cm…ぐらいです。4日ほど前にうっすらと雪が積もりましたが、それよりも強風が昼夜続いて、雪も飛んじゃったと思います。甲府は1...
10月に歩くのも困難になるほどのひどい腰痛がありました。腰痛とは高校生のころからの付き合い。慣れているとはいえ、このときの痛みはいつもと全く異なっていたため、整形外科を受診しました。 〓腰痛との付き合いと整形外科受診|自分の体が情けない、でも老いていく我が身を受け入れていくしかない あのひどい痛みから2か月以…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報『念願の坂東玉三郎 《四谷怪談》特別公演@南座』香港お役立ち情報↓↓↓↓ にほんブログ村今回の京都行きは坂東玉三郎…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 年末の大掃除シーズン。1年のうちでも1番ごみが出る季節。 町の塵芥処理場に通う回数も多くなりますが、そこで見た軽井沢…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年も残すところあと2週間。 お正月準備はいろいろありますが、みんなが集まってのんびり楽しく過ごすのに最適な、こん…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨夜降り始めた雪。 夜の間に静かに降り積もり… 朝の陽ざしに照らされて… 森は… 珊瑚に染まりました その後、天気…
甘い幸せ・散歩そして市場でポルケッタ買いすぎた次回のため覚えておこう
昨日は午後2時から夫にテニスの予定があったため、オルヴィエートは遠いからと、トラジメーノ湖畔のパッシンニャーノで散歩をしたのですが、その前に、村はずれの...
クリスマスの祝いを日本語で言ってみたり、「あけましておめでとうございます」と、日本の年末年始の慣習である年賀状の言葉を読んで書けるようになったりすること...
昨日は、中世の町並みが美しい、ウンブリア州のイタリアで最も美しい村の一つであるベヴァンニャ(Bevagna)を、日の入りの少し前に訪ねました。空がたそが...
実家の父は、週3回デイサービスで昼食を食べています。家では母の作る料理には、ほとんど手をつけなくなってしまっているそうです。なので、ディのない日は外ご飯になるべく連れ出してほしいと母に頼まれています。外食だと、びっくりするほど食欲を発揮するようです。今日は妹と一緒に、ランチタイムにお寿司に連れていってきました。香箱がにの軍艦。鰤とろ。最近読んだグルメ漫画の中で、5貫構成のお寿司では、ひとつの食べ方の順として「酸・旬・旨・脂・甘の順に」というのがあると紹介されていました。たしかにその食べ方だと、ひととおり楽しめて満足感がありますね。わさび大好きな私。おしまいの煮アナゴには、上にたっぷり追いわさびをしてから食べるのが好きです。父は大喜びで大好きなお寿司を次々に平らげていました。20貫は…食べたかもΣ( ̄ロ ̄l...お寿司とおいも
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの84歳の母と毎朝電話で話をしています。母の住む街では、今日は気温が低くて寒いと言っていました。「部屋の中は何度なの~?」と聞くと「19度」だと言っていました。「エ
こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀時々曇り⛅ 天気予報では最高気温11℃最低気温1℃最低気温がとうとう1℃に水道の水も冷たいわけです!私は、病気が発覚する以前の就労時は、勤務帰りにスーパーでお買い物して帰宅するのが常でしたが、今はお買い物の殆どネットスーパーを利用しています。外出先で気になったものを見付けて買うこともありますが、ごくたまにです。それにしても最近、私の住む地域にも沢山のネットスーパーが進出...
月に1回 家計簿っぽく生活費のまとめみたいなものを書いています。割りと長続きしてたりしそうなので、生活費などの記事をまとめて PCは右サイドバーにリンクを置いてましてスマホは、下の中央辺りにリンクを作っています。9月は私の誕生日でしたので9月前半にち
今から10年前の今頃、何とも言えない心細さを感じていました。父は入院中で、病院からは退院の圧力。実家を建て替えるための借家住まいで、母もひざを痛めているため家事はできず、僕はと言えば、往復4時間の通勤時間での会社勤め。 冬の季節の通勤は、家を出るときは、真っ
今日はソフトボールの練習試合があり早朝に家を出た高2の娘11月末から1週間前まで右手中指を骨折して固定していて練習はお手伝いのようなことをしていつものようには…
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの84歳の母と毎朝電話で話をしています。今朝は、母にコロナのワクチンの予約が出来たことをいいました。来年になりますが、なんとか予約が取れました。ワクチンの予約が取れ
こんにちは我が家付近の空模様は曇り⛅後雨☂ 天気予報では最高気温11℃最低気温5℃日中は晴れてはいたもののとても寒い日となりました。天気予報では曇りとなっていたので傘を持たずに娘宅へ4時近く雲行きが怪しくなってきたのでスマホでお天気を見たら間もなく雨が降るとの情報慌てて自宅に戻りました。 出来立てのお菓子が食べられる!東京おかしランド 今回のリニューアルでは敷地面積を約 1.4 倍に大幅増床しゾーンを拡大し...
先日、ふとしたきっかけから手に取った絵本に思わず涙を奪われました。ある日、ひとりで暮らすくまさんのところへ見知らぬ弱ったうさぎさんが転がり込んできます。くまさんはうさぎさんのためにごはんを作るとうさぎさんはにっこり。そのままくまさんとうさぎさんの暮らしが
通常であれば2日で終わる検針業務。それを、僕の場合は、4日でやっています。すると、せいぜいが、半日仕事。それも、昼間の、なるべく寒くない時間帯に行います。そうした、自由度の高さが、気に入っています。さて、そのようにして、今月は、12日から15日まで、ゆるく働い
今朝は JK娘が練習試合があるため6時過ぎに高校まで送迎その後は 娘を迎えに行くまで久しぶりにフリータイム😆自分がしといたと思ったこと朝は やっぱりモーニン…
インドはアーユルヴェーダのなかでも、優れた効能をもつハーブ「シャタバリ」私も体調に応じて取り入れることが多く、非常に助けられているハーブでもあります。
クリスマスの贈り物にパネットーネ おいしさは今ひとつでもより公正な世界に貢献
おとといは夕方に急に夫から電話があって、クリスマスの贈り物を選びに、車で30分ほど離れた地域にあるフェアトレードの店へと出かけました。FAIRTRADE...
いつも仕事でお世話になっているK先生から、加賀野菜の「五郎島金時」をどっさりいただきました。さあ、どんな食べ方をしようか、考えると嬉しくなってきます。素揚げしておやつにしてみました。お砂糖もお塩もいりません。このまま揚げっぱなしでもじゅうぶん甘くて美味しいです。おやつにも、おかずにも、主食にもなるさつまいも。いろいろ使って楽しみましょう。さつまいも
12月14日 水曜日 一時 12.1℃/3.3℃いつも利用している洋服屋さんから今週末からプレセールを始めます!というLINEが届いたので混雑していないうちに試着しとこうと思って出かけました。マスクをしているし髪をばっさり切ったので気づかれないかな~と思ったけどあっさりバレた。いや、分からんわけがない、だって(^^;)Nさん、前はほんわかお嬢さんな雰囲気やったけどバッサバッサ切ってく感じになったなー笑。そんな彼女...
朝から口の中が違和感あり痛いすぐに口内炎だと思い鏡を見て確認するとやっぱり…忙しい日々が続いたり寝不足で疲れたりしていると私の場合はすぐ口内炎ができてしまいま…
今日のパンレッスンはBERRY・BERRYレッスン初参加の生徒様寒いところありがとうございました(*^-^*)とても手際よく作業は進み お話も楽しい時間でした初めての教室はなかなか心配になりますよねどんな感じの人で、どんな雰囲気の教室だろうなど…。心配もワクワクも大事だと
こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀ 天気予報では最高気温14℃最低気温5℃今日は久しぶりに娘宅で目覚めた朝Lani(娘宅の愛犬)は一晩中パパとママの部屋で過ごし一緒に寝る事が出来ずちょっぴり寂しい夜でした 自分自身の事だけではないので、詳細は言えませんが、昨日は昼近くからマンション内の事で色々あり、娘宅へ避難したのです。生きていると、思わぬことに遭遇することがありますよね。それでも生活し続けていかなければ...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。買い物に行く度何でも値上がりしていて伸ばした手を引っ込めること度々・・玉子までひとパック税込み250円とかなるとひとり暮らしの時「納豆と玉子さえ買えたら大丈夫」って笑って暮らしていたことが懐かしくなります。いま 安いのはお野菜。お野菜を多用したメニュー考えないと。【節約ごはん】もやし×豚小間×トマトジュース=!!★←クリック【節約ごはん】ふたりだけど・・『一...
寒くなってから、日中は隣に杏ちゃん、背後にカッキーがいることが多いです。近くにいてくれて嬉しい反面、私は半ケツで座らざるを得なくてお尻が痛いのです。薄毛先輩と福ちゃんと泥棒はこたつの中かこたつの上で、ぎゅうぎゅうで寝ています。寒がりVSそうでもない派、やはり毛量の差がものを言うようです。先代猫様は、真冬でもお風呂場から外をずっと見張っていました。こうして改めて見ると、すごい毛量!網戸越しにカラスとケ...
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村日本⇔香港が楽になりました! 前回、長崎で泊まったホテルの部屋のシャワーヘッドは話題の(?)「ミラブル」ニ…
【メリハリのある暮らし】生活パターンに変化を持たせるだけで・・
今年はわたしが住む北海道でも連日、猛暑が続いています。おはようございます。あんこです。今年の我が家は庭の胡瓜が大豊作。トゲトゲいっぱいの新鮮な胡瓜を どうやってお料理しようか悩むほど。きのうは 塩もみしてラー油とゴマ油お酢少々に胡麻・白出汁で味をととのえた一品を夕食に。きのうはパスタの夕食でしたが箸休めと軽くアルコールを呑んだのでいいアテにもなりました。冷凍庫にあったむき身牡蠣と挽肉・自家製なすで...
もらい事故で整形外科に先月から通ってます腰痛などでレントゲンを撮るこが何度かありその時、ズボンに金具が付いていて「こちらに着替えて下さい」と言われたズボンが前…
窓の外では今も雨が降っていますが、その窓辺にはきれいな蘭の花が三つ咲いて、目を楽しませてくれています。15/12/2022 この冬最初の花が咲いたのは、...
実家の父の古い知人が、久しぶりに父に会いに来て下さることになりました。食事をすることになったのですが、高齢の両親だけで出かけるのは難しいので、私と妹が付き添いで一緒に行ってきました。歩けない父は妹とホテルで待機。私と母がお客様を駅の改札まで迎えに行き、ホテルで合流することに。というわけで、私と妹もお昼ごはんの御相伴にあずかりました。食事はホテルの6階の日本料理のお店です。6階に中庭が作られていて、日本料理のお店から庭が眺められるようになっています。香箱がに。おつくり。香箱がにの茶わん蒸し。鰤。天ぷら。テーブルで炊き上げる、香箱がにの釜めし。デザート。両親もお客様も80代。両親はたくさんは食べられないのですが、めずらしく今日は完食していました。懐かしい話に花が咲いて、楽しかったようです。帰りは私が改札まで行...付き添いと香箱がにランチ
先日テレビにふと出てきた「たい焼き」というワードを聞いて以来、なぜか無性にたい焼きが食べたくなっていました。たい焼き、たい焼き、たい焼き…と頭の中でぐるぐるたい焼きが回っている状態で一週間ぐらい過ごしていました。というわけで、ようやく、たい焼き工房土九(つちく)さんのたい焼きをゲット。土九のたい焼きは、羽根がついたまま。この羽根部分がカリカリして美味しいのです。皮の食感がたまりません♡羽根のないタイプのたい焼きは、私は餡の入っていないしっぽから食べ、土九さんの場合は、羽根から食べる。どちらも、まず好きな皮部分を先に楽しんでから餡に突入するのです。これがたい焼きの私の流儀♡たい焼き
晒(さらし)木綿を常備しています。若い方は晒をご存じない方もいらっしゃるかも知れませんね。手ぬぐいが一反木綿のように長~くなったものと思っていただければよいかと(^-^)ちなみに手ぬぐいは、晒を染めて適宜裁断したものです。さて、晒木綿、存在は地味なのに、
こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀ 天気予報では最高気温12℃最低気温4℃布団から出たくない朝が続きます今朝もそんな日でした。今日は事情があって娘宅でお泊りです。仕事を持っている娘にお世話ばかり掛けて申し訳ない母親こんな日がやってくるとは思ってなかった。娘の2人の息子たちはアメリカ国籍アメリカ在住私くらいの年齢になったら?とちょっと心配になる時があるけどきっと大丈夫!私でさえ色々な事を乗り越えて来られ...
今日は私のお休みの日だと解ってる実家の母からまた電話(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )また、お金の話だったけど 少しでも受け取ってくれないと落ち着かないらしくてお父さんの供養だと思って好きな”モノ”でも買いなさいとか言われたら流石に断れなくなってしまったので100万円だけ受け取る事にしたけど私が老後のために残しとくわと言ったら何言ってんのよ、お父さんの供養なんだし貴女の欲しい物を買いなさいって同じ事を2回言われて ( ◕...
過去の生活費をまとめ中【2018年 1月~12月までの生活費】
わりと長い間…このブログで、貯金とか収支とかお金関連の事を書いてまいりましたが家計簿をつけられない どんぶり勘定的な暮らしが長すぎで反省の日々だったりするんだけど なかなか家計簿をつけようという気になれなくてほんとにダメな人でしたね (。◕ฺˇ
こんにちは。本日も遊びに来てくださってありがとうございます。そして、前回の投稿にも足を運んでくださりありがとうございました。先日のマック♡グラコロ、うまし!! +++さてさて・・大根が美味しい季節になりましたね。どうやって食べよう