メインカテゴリーを選択しなおす
なんばウォーク ひゃくばん 今日のイチオシ定食(あさりとしば漬けのチャーハン、焼餃子8個…800円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、17番出口からなんばウォークに入り、B15にある北極星ビルの階段上がってく途中にある ランチメニューより今日のイチオシ定食(800円)注文あさりとしば漬けって両方ともチャーハンの具で聞いた事ないから気になる この店、餃子に力入れてるから餃子も気になる 待ってる間パシャり。白ネギ梅肉、茄子にニンニクチップ美味しそう↓2枚目、お酒で隠れてるがトマトコロッケも気になる イチオシ定食=日替わり定食チャーハンの日に餃子付くんやね メニュー到着 あさりとしば漬けのチャーハンは塩味でアッサリしてる 焼かれたしば漬けは斬新だが、食べると塩味がアップしたあ…
渋い海🌊🎣〜(ノД`) in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
ここ最近、魚の状況が、、、🐟🐟🐟先日、久々に、二男と、カワハギ狙い‼︎
Waitrose で買ったあさり (Clam) でボンゴレ - Hadama の 台所 in the UK
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい 旬のパスタレシピ。あさり…
ヒンジドア交換工事〜👷〜🐟? in 南大阪 泉州 岸和田市 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
昨日は、朝から、泉佐野市で、マンションのエントランス部分の、ヒンジドア交換工事〜👷!
スーパーであさりを見つけたので冷蔵庫に保存していた塩抜きされた干し鱈(バカリャウ)があったので蒸し煮にしてみました。ワイン蒸し、酒蒸しにしたいところですが...
稚貝(ほたて)の味噌汁&ホームタンク洗浄ちょっと貝が少ないんじゃないのか!楽しみにして鍋をのぞいてみた・・・ボリュームに欠ける。椀に3・4個盛り付けたかったが無理・・・人道的に。まぁ、けっこう好い感じなんだが如何せん満足度が低い🐯夜にもう一椀ネギと若芽を追加し満足度をやや補った。▼美味しいんだけどな・・・味噌汁には少し大きく鍋用⁈北海道で貝の味噌汁はあさり・蜆:しじみ、ホタテの稚貝が多く蛤:ハマグリはお雛様の時だけ見かける程度。未経験者多数!ピッタリ1時ホームタンク洗浄車到着ホームタンクとは北海道各家庭に設置される490Lの灯油タンク。点検で数か所の問題点があり部品交換・洗浄してもらった。これが灯油洗浄機タンクの灯油をホースで吸い込み洗浄しタンクへ再び戻す。タンクに残量メモリがあるが、契約している燃料会社...ホタテの味噌汁とうきびソフト
昨夜は晩ごはん前に胃痛がして、ご飯が食べられるかなと思ったのですが大丈夫でした。まだちょっと変ですが。。昨日の晩ごはんはアサリ白ワイン蒸し(我が家の小ネギ)コ…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "季節限定メニュー♪ #アフタヌーンティー#アフタヌーンティーティールーム#パスタ#パン#アサリ#季…
あさりの旨味たっぷりの和風パスタです。春に旬を迎えるあさりに、柔らかい春キャベツを使えば、春を感じられる1皿に(*'ω'*)♪ 食べ合わせのポイント 【あさり×キャベツ】 キャベツに含まれる葉酸は、ビタミンB12は葉酸と協力して、ヘモグロビ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)あさりのおいしい季節に作りたくなるアクアパッツァ。材料を耐熱皿に入れ、あとは電子レンジにおまかせでOK。おいしい煮汁はパンにつけて召し上がれ♪火を使わずに作れるので、レンジで仕上げてる間に副菜が作れてお手軽でした^^今日もごちそうさまでした。5月19日のメニュー・鯛のレンジアクアパッツァ・にんじんとパプリカのラペ・新じゃがいものマスタード炒め・トマトのスープ・食パンにんじんとパプリカのラペお気に入りラペAオリーブ油(適量)白ワインビネガーor酢(適量)粒マスタード(適量)塩(少々)1にんじん、パプリカは細切りにし、ともにボウルに入れ、塩少々をふってひと混ぜ。しんなりしたら水けをしぼります。2ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてあえます...♪鯛のレンジアクアパッツァ&新じゃがいものマスタード炒め♪
第3回和歌山・三重旅の色々~٩(๑> ₃ <)۶大粒で美味しかった一色産あさり
お友達から大量に頂いた、 一色産のあさり 漁業権を持っている親戚の方が 船で沖に出て捕ってきたそうで、 近頃では滅多にお目にかかれないくらい…
2023年のゴールデンウィーク!お天気最高の日も多くてどこも大盛況でしたね 今年のGWは前回も書きましたが5月3・4・5日が大潮でしたしかも連日晴天潮干狩...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)午後7時。陽は足早に水平線に沈んでいきます。今日は、みんなの大好きな、ふだんのおかずを大皿に盛って食卓へ。新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め、あさりとブロッコリーのガーリックバター蒸し。どれも少ない材料でできるメニューです。そして、博多弦月の餃子を焼いて、ワイワイおいしくいただきました^^今日もごちそうさまでした。4月30日のメニュー・豆ごはん・新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め・あさりとブロッコリーのガーリックバター蒸し・餃子・白菜としいたけのみそ汁・いちご豆ごはんグリーンピースのむき豆を買ってお手軽でした。新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め皮ごと食べられる新じゃがいもを使っておいしい^^材料(2人分)じゃがいも(小1...☆新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め&豆ごはん☆
業務スーパーで買える【むきあさり】で簡単海鮮料理!おすすめレシピ
週に2~3回は業務スーパーに買い出しに出かけて、何か良さげなお品はないかと物色している、ほぼ弁当屋になりつつあ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)何を作ったらいいかわからないときは、とにかくお肉を買って帰ろう^^上手に焼ければそれだけで、うれしいメインのでき上がり♪豚ロース肉(とんカツ用)に軽く塩、黒こしょう。油を熱したフライパンで両面をこんがり焼いたら、ふたをして蒸し焼きに。しっとりポークソテーに、かるく水けをきった、たっぷりの大根おろしを添え、しょうゆをかけていただきました。ごちそうさまでした。4月23日のメニュー・ポークソテーたっぷりおろし添え・マカロニサラダ・あさりと春キャベツの蒸しもの・オニオンスープマカロニサラダ☆マカロニ、ミックスビーンズ、アボカド、ブロッコリー、ゆで卵はマヨネーズ、レモン汁、粒マスタード、カンタン酢であえました。ポークソテーたっぷりおろし添え大...♪ポークソテーたっぷりおろし添え&マカロニサラダ♪
もうすぐゴールデンウィーク今年(2023)は思いっきり楽しめそう!!!ゴールデンウィークといえば潮干狩りというか、海愛の私からすると4月から潮干狩りは始ま...
こんにちは😊 朝食はフルーツ、夕食はアルコール。ちゃんと食べるのはランチだけなので、栄養満点ランチを目指して日
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は今が美味しい旬な料理旨みたっぷり あさり…
石の下から、あさり?! 潮干狩りと言えば、有明海を有する熊本で生まれ育ったわたしの脳内にイメージされるのは、干潟で帽子をかぶって長靴を履きシャベルを持つ光景。 まさしく、こんな感じ。 このとき持っていたのは塩とお好み焼きのときのアレだけども
きっと見つかる !今日の献立【2023年 3月号】料理のまとめ
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 春休みのお子様のランチやおうちごはんの…
(写真:酒のつまみに最適なあさりの酒蒸し)今日はどーしてもアサリの酒蒸しが食べたくて新鮮なアサリを買いに夕方から豊浜のさかな広場にでかけました。☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!おでかけランキング東海地方のおでかけ情報
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は旬を味わい 楽しむレシピ春を満喫 おかず…
■関西旅行の朝食はこれがオススメ!『大吉』堺の魚河岸の天ぷらとアサリの味噌汁!(大阪府府堺市)
(写真:『大吉』さんのボリュームたっぷりの天ぷらとアサリの味噌汁)関西旅行で朝食に何をたべよう?というときワタシは迷わずここをオススメします!南海電車が便利ですね目的地は南海難波駅から特急で3駅目(電車賃260円)にある商人の街、貿易の街「堺」であります。☝同
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は旬の食材たっぷり味わえる 簡単レシピ。ビ…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 簡単おいしい春レシピ。あさりと春野菜の…
なか卯でテイクアウトしてきました。食べたのはこちらです↓ あさりバターうどん&鯖ほぐしごはん春と言えば、あさり しかも、バターとの組み合わせに惹かれるんですよ…
今日のお昼には、 魚べいでお寿司などを食べてきました。 八戸産 船凍するめいか 5杯入 約1.3kg〜1.5kg レシピ付 【送料無料】 冷凍いか 船凍いか 真いか 冷凍 お刺身 イカの塩辛 冷凍イカ 生 スルメイカ イカ刺し イカ 刺身用 食品 魚介類 シーフード BBQ バーベキュー お取り寄せ 青森県 八戸市 産地直送 大切りかつお溶岩焼き さより 真いか食べくらべ あさり明太マヨぐんかん クラムチャウダーコロッケ まぐろチーズ揚げ を食べました。 今日は病院に行く予定で、午後は半休を貰いまして、 予約の時間ま..
丸亀製麺の山盛りあさりうどん♡だしが旨い😋どんぶりから溢れそうなくらい山盛りアサリ*\(^o^)/*早速頂きました♡こんなにたくさんのあさり。。。ワタシは殻…
【667円オフで買った冷凍アサリ】子供ってアサリ好きだよね~
子供ってアサリ好きな子が多くない!?うちは娘も息子も大好きなんですよ。でも ほぼほぼ買わないというね…(^0^;)潮干狩りは楽しかったからまた行きたい▼私、子供の頃アサリは苦手だった味噌汁の具のひとつだった。↑苦手だった味噌汁No.1はニラ玉汁。アサリは好きなのよ。
今夜のメインは、熱海で買ってきた鯵の干物。フンパツして大きなのを買いました。肉厚でジューシー。塩加減がちょうど良い。一緒に金目鯛の干物も。ふんわり。塩加減が控えめで美味しい。小松菜・あさり・玉子炒め。良い出来で嬉しい。山形風芋煮。サラダは、水菜と大根に、
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 10分で簡単パスタレシピ。春を味わう …
魚介の旨味ぎゅっと。鮭とあさりときのこのパエリア風炊き込みごはん
鮭とあさりときのこのパエリア風炊き込みごはんのレシピを紹介します。ブイヤベースの素を使って作るので、簡単においしく作れますよ。具材はお好みで有頭海老やパプリカ、マッシュールームに代えるとより本格的に仕上がります。華やかな見た目なので、パーティー料理やおもてなし料理におすすめです。
メラトニンの生成に欠かせない栄養分の補給に、味噌汁がとってもいいです。色々な具を入れれば美味しいし、豚肉を入れて豚汁にもなります。 不眠に悩む人は積極的に味噌汁を飲むようにしましょう。
あさりにはビタミンB12が豊富に含まれていて、不眠に効きます。あさりは手軽にスーパーで買えるので、バター醤油焼きなどで食べると良いです。 バターは記事内で紹介している、グラスフェットバターがお勧めです。
献立は、①帆立はまぐり鍋①帆立はまぐり鍋出汁は、魚介の旨味豊かな帆立はまぐりの塩鍋つゆの素具材は、豚肉、しめじ、もやし、えのき、かまぼこ、春菊、白菜、白ねぎ、豆腐、あさり薬味は、きざみ葱、一味唐辛子本日はこれでおしまいですありがとうございましたマダニ感染による死亡が続いています!マダニなど感染症対策【気になるNEWS特番】-ぶらり旅スローライフを楽しむマダニの被害事例マダニに咬まれたか畑仕事の高齢男性が死亡広島・呉市2022/06/2418:00(広島ニュースTSS)今月4日、呉市で、マダニが媒介するSFTS重症熱性血小板減少...gooblog ブログ村ランキングに参加していますバナーをクリックして応援お願いしますおすすめのサイト就労継続支援B型事業所ファミーユ・ウリエルからお知らせTrip-Partn...昨日の晩ごはん帆立はまぐり鍋
蒲郡名物のガマゴリうどん(⁎˃ᴗ˂⁎)10月の旅行のルート変更!
掘りたてのホヤホヤを頂きました~ 落花生 我が地域では地豆って呼んでいます 鍋で30分茹でて コトコト 火を消して10分間そのまま 待機! 10分後ザ…
朝新しい作り置き味噌汁は、蕪・浅利。蕪は見切りで買ったのだけど産地がなかった。多分青森、ちょっとだけくっついていた茎入り。浅利はどこ産だっけ、福島か、熊本。で、今朝は福島なめこととろろ昆布、ひきわり納豆も少し……あと何入れたっけ蛋白質。全然思い出せない。オートミール。昼前にちょっと話に行ったり。ちょっと、のつもりが先客がいて、結局1時間半ロスになった。往路で自転車がいつになく辛く、とりあえず帰りにタ...
【テイクアウト】松屋@上野(海鮮ごろごろシーフードカレー<2022年>)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーが食べたくなり、松屋にやってきました。今日はテイクアウトです。松弁で「海鮮ごろごろシーフードカレー」の単品を事前注文してました。ポイントが貯まるので松弁を利用するのはカナリおすすめです!筆者は何度も松弁を利用しています。新商品が出るとボーナスポイントが期間限定ですが100ポイント(100円分)も貰えちゃうんですよ。しかも、店内が混雑していても、すぐに商品を...
フルーツトマトとあさりのカッペリーニ・・・うれしいただきもの♪
暑さを避けて朝5時台から畑のお花たちに水やりに行きました。長靴を履いていてさえ、足裏が熱く感じられるような地面でよくぞ!暑さに耐えてくれている!と思うと・...
朝新しい作り置き味噌汁、浅利・蕪菜・菊芋。海苔も少し溶け込んでる。出汁は浅利のみ、ちょっと酒(無塩)。袋豆腐とオートミール。夕べすごーく軽くしたので、今朝はとてもお腹が空いていた。よく食べた。でも、仕事の合間に立ったり自転車漕いだりで、くちくはならず。寧ろ昼前にはまたぺこぺこ。ただ、夕方、母の実家に梅を採りに行き、その前におからで腹ごしらえしたら、帰宅する頃にはくちくなってしまった。夜蕪・油揚げレ...