メインカテゴリーを選択しなおす
正月に残ってたお餅を食べてます。そしたら体重がちょっと増えたかもしれないもったいないから食料として食べるよね。そしたら、運動不足も重なり太ってきた。でもお餅はまだあるし、捨てるわけにはいきません。ダイエットのために冬だろうが歩かなきゃ。さぁ歩くといえばトリマですよ。今日でトリマを始めて32ヵ月が経過しました。累計移動距離 17,162km累計歩数 10,633,805歩累計獲得マイル 2,029,704マイル【今回の結果】移...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 太閤山ランドへ行ってきました。 今年に入って、あ、今月に入って3度目でしょうか。 雨ばっかりだった先月より、ずいぶんいいです。 園内は、除雪車がちゃんと入っていました。 園内を走る無料バスもありますし、園内で作業する車両が通れるようにしないといけませんから、確かに除雪してないとダメですよね。 私、はなっから、雪はそのままあるもんだと思っていました。 ただ、除雪車が入っているコースは、私のウォーキング…
こんばんは今日で連勤最終日だからか?それとも、更年期のお薬が効いているからか分からないけど今日は全然疲れなかった!仕事を15時半で早退して隣駅の医者へ🚶♂️…
晴れ~の神戸です。 昨夜・・布団に入ったのが午後9時30分頃、頭突きで目が覚めたのが午前12時30分・・・・・頭突きで私を起こしたのは鋼・・・・・ あ~遠くで…
今日は 利海寺【臨済宗妙心寺派】を紹介します。 場所は名古屋市守山区を流れる庄内川と矢田川の間に位置する守山台地上にあります。 これは以前に紹介した小幡城や守山城などと同じ河岸段丘上
ひゃ〜寒い〜 今季一番の冷え込みだった今朝は寒かったあ〜。 目が覚めた後も気温は下がり 外気温は朝7時で−1℃と出ていました。 昼前に散歩に出かけました。 もう正午近くなのに外気温2℃。 これまでの最低気温でした。 これまでは5℃を下回ったことがないのに 一気に2℃だなんて。さすが最強寒波。 でも晴れていたので太陽の光がありがたかった。 寒いので短めの散歩でした。 無理はしない。 ※ 昨年の7月初旬から始めた散歩(というかウォーキング)は 半年続きました。 夏は暑さを避けて太陽が昇る前に歩き出して それでも暑くて大変だったけれど 冬は暖かい昼間に歩いています。 やっぱり寒くて大変。 と言っても…
年明けから約10日が経ち、新年の目標達成に向けて頑張っている方も多いのではないでしょうか。今回は、ダイエットと運気アップを同時に叶える「パワースポット巡りダイエット」をご紹介します。パワースポットを訪れながら歩くことで、…
茶色鶫擬(チャイロツグミモドキ)、黄喉亜米利加虫喰(キノドアメリカムシクイ)、家鷦鷯(イエミソサザイ)
初めて見る鳥さんキノドアメリカムシクイ、それからイエミソサザイ
晴れ~の神戸です。 今季最強寒波と聞いていたので、起きてGoogleに気温を聞いたら「-2℃」ともっと寒い地域で暮らし、雪が降って難儀してはる地域や方々がおる…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます岡山県に住む後輩から明日の東京は大雪ですかね?☃️とライ…
【40代ダイエット】1/9(木)のダイエット記録。腸活豆乳ココアがオススメの理由3つ
平日ダイエットの4日目でだいたいの体重と体脂肪に落ち着いた。とはいえ、毎年12月~2月は55~56キロ台のままで、夏になってくると53キロ台に落ち着く。1年を通して、53キロ台でいたいのだが、冬はやっぱり肥える本能なのか。。。
【長く続ける&効果を感じるために】私のウォーキング必須アイテム5つ
今日から本格的にウォーキングを再開しました。そんな私の欠かせないお供は5つ。その1。まずはスニーカー。私は足幅が広いので運動用はニューバランスを選ぶことが多いです。ニューバランス ウォーキングシューズ レディース WW550CB4 2E new...こちらは5000円台とお手
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 1日おきの筋トレ日ということで、小杉町民体育館へ行ってきました。 あ、小杉町民体育館というのは以前の言い方で、今はビルト・プレイズ歌の森体育館という名称になっています。
冷たい風が吹き寒い晴れ~の神戸です。 昨日の定期検査の予約時間が遅かったので、帰ってから食事の用意をするのが、めんどくさいと数日前に思ってしまった私・・・ な…
小雨から曇り・・・そして晴れ~の神戸です。 薄っすら雪化粧の六甲山系 主人からノートパソコンを渡された私は「欲しい」と一言も言ってないけど 1階にある、テレビ…
とりあえず生きる事…とりあえず生き残ってればいいんですよ。 新年早々、深夜の腹痛に襲われてそれに連られて精神的にも不調気味。今年になってから暴露療法の『交通機…
これぞ「ザ・町中華」だよ!中華料理が食べた~い!とやって来ました。「中華食堂 太信」さんこれぞ「ザ・町中華」って感じ?♪いやちょっと中華料理ぽくないね。この店構えはちょっと厳めしいゾ!中華料理って意外と高いしなぁ~躊躇しましたがドキドキしながら思い切ってガラガラとすると奥様が明るく迎えてくださりました。(ホッ)ご夫婦二人でされているようです。とても感じの良い方でアットホームな雰囲気で安心しました。店内...
【世界小走り紀行】代々木八幡でランチを食べて山手通りから甲州街道【代々木上原、代々木八幡、代々木公園、初台、幡ヶ谷。笹塚】
昨日のウォーキング。代々木上原、代々木八幡。バラティ インディアン レストランで『タンドーリセット』を食べて、代々木公園の入り口。 ここで足に嫌な痛みが走ったので公園で30分休憩。山手通りから甲州街道。初台、幡ヶ谷。笹塚のスーパーで買い物。足が怪しいので早めに帰る。 動画は甲州...
晴れ~の神戸です。 無駄な抵抗のウォーキングをしてきた 冷たい風が吹き波立つ運河でも水鳥はプカプカ浮遊私が岸に近づくと珍しい~1羽が近づいてきた 今年は、元日…
雨~の神戸です。 今日から仕事の主人たっぷり休みがあったのに、何故休み最終日に日曜大工をするかねぇ~ 購入して数ヶ月のキャットタワー通り抜け・上り下りしにくい…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雪降る中、いつもの体育館へ行きました。
左腰が痛いんですが・・・。 どうやら腰痛になった模様。 40代後半で腰痛になったのですが、 なぜか、いつの間にか治ってしまい、 5〜60代は腰痛知らず…
12月29日の成果ですお納めください。 12月30日の成果ですお納めください。 思ってたほど歩いてなかったかもね。 モンスターを倒してる暇はそんななかった。 ご当地メガモンスターも1体も倒せなかったよ... そもそも出現率そんな高くないね? ご当地モンスターの里は大宮駅と高崎駅が増えました。 てか今更だけど四国が1つもないことに気付いてわろてる。 とりあえず高松駅行くか...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今年に入って2回目、体育館へ行きました。 ウォーキングは、いつもの半分の20周で止めようと思っていたのですが、どうしても欲が働いてしまいまして、もう5周だけ、30周まで、と伸ばしていくうち、いつもどおり40周してしまいました。 ペースはゆっくりめです。 感覚的には、8割程度のペースと思っていましたが、もっと遅いかもしれません。7割ぐらいでしょうか。 ウォーキングのあとは、1時間たっぷり筋トレを行いま…
今日は近隣の 神明社(※守山区村合)を紹介します。 以前に紹介した同名の神明社(守山区廿軒家)も近所にあって、この伊勢神宮系(※天照大御神)の社は同名も含め全国に無数にあるようです。 今回の紹
昨年末12月のウォーキング結果です。・出かけた日数30日・出かけなかった日数1日(12/27だけでした)・もっとも歩いた日12/16・8000歩以上歩いた日数26日大きな数字の1852歩って、気になりますか?この写真を撮ったのはスーパーの買い物から帰った時でして、途中経過の歩数です。というわけで、いつも大きく表示されている数字は、ほとんど意味がありません。次回から、消しちまおうかな。さて、もっとも歩いた日の12/16の内訳です。歩行数13826歩、距離10キロ、所要時間2時間27分、脂肪燃焼量53.4gもちろん、何をした日かは覚えていません。('ω') ところで、ちょうど5年前の冬過ぎから、当時未知のコロナが流行り出したんですよね。この5年間は色々な御苦労をされた方々も多いのでは、と思います。私は、5年前...ウォーキング通信簿(2024・12月)
前回からの続きです。 『今日のミューズパーク』2025年が始まって早5日。年末年始の連休も本日で終わり、明日からまた日常が戻ってきます。 お正月ですっかり…
【Coke ON #79】〖Diet #37〗【合コンに行ったら1~8巻感想・ネタバレ】
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
昨日は、車に折り畳み自転車を積んで マレーシアのお役所がいっぱい集まっているプトラジャヤへ。 家からは大体1時間位かかるんだけど、 頑張って朝の7時半過ぎに出…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 月曜日ならまだ空いているだろうと、イオンモール高岡へ来ました。 思ったほど空いてはいませんでしたが、お正月セールをしていた昨日までよりはマシだったでしょう、なんとか駐車場に入ることができまして、少しだけ歩いてきました。 歩いてきたというより、イオンを覗きに来たというほうが正しいかもしれません。 特に買うものもありません。 雑誌のMacFunを買ってみようかしらとも思いましたが、思いとどまりました。 …
先日、ツイードランで丘陵に来たばかりです、冬枯れの風景が気に入り、早々のサイクルチェアリングに来ました。正月の天気も、今日まではまだ暖かいが、天気は下り坂になって来るようで、雲も多くなっている。丘陵へ上がる坂道へは、路地裏のような集落の細い道、狭くて分かりにくい、Google mapにも表示されていない丘陵の道、集落の間をクネクネ道が続きます。人家が少なくなって、坂の先に丘陵の木立が見えてきます。人家が無...
6日間あった正月休みも今日で終わり。 朝7:00頃に起床して 14:00頃までボケーっとグラブルYouTubeネトフリ 14:00から徒歩10分ほどの場所にある図書館で1時間くらい本を読み 15:30から買い物 16:00から1時間ウォーキング その後はシャワーに夕飯...でいつもの休日に...。 なんやかんやとても良い連休だった...と思う。 長い休日だからって特別やりたいこともなかったし。 普段通りの休日が何より落ち着いた。 強いて言うならカラオケ行きたかったなあ...くらい。 明日からまた仕事の日々だ...(´・ω・`) ウォーキング中は、 連休明けの仕事のことを考えたり、 今年の目標と…
2025年が始まって早5日。年末年始の連休も本日で終わり、明日からまた日常が戻ってきます。 お正月ですっかり運動不足となってしまった身体を少しでも復活させる…
こんにちわ いなかの運送屋です・・・やっと 海から帰ってきました。今年 初の海・・・本当は 新しい板に乗ろうかと 持っていったんですが・・・いつもと違う かな…
【世界小走り紀行】京王線の千歳烏山に電車で行く。ランチでカレーを食べてから井の頭線方向に向かい、神田川沿いに歩いて帰宅【久我山、高井戸、浜田山、西永福、永福町】
昨日のウォーキング。京王線の千歳烏山に電車で行く。ランチでカレーを食べてから井の頭線方向に向かい、神田川沿いに歩いて帰宅。久我山、高井戸、浜田山、西永福、永福町。トータル5時間。 ダンベルが捨ててあった。 ランチのカレー屋はメール街にある。 古い看板。そういえば散歩コースにヴォー...
今回は変わった町名 廿軒家(※にじっけんや) について~ それは自宅から500m弱の距離にある町名で、その名の由来は、かの犬山城主で知られる成瀬 正成公が尾張藩の筆頭家老にて、この地域を治めている
セゾンファクトリー 2025 福袋/ 昨日&今日のおやつ/ウォーキング
またまた福袋の紹介です。✨セゾンファクトリー 2025 Lucky&Happy 新春福袋 10,800円 ・リッチスタイルドレッシング(にんじん・たまねぎ・柚子フレンチ)各240ml ・コブサラダドレッシング240ml ・果実を味わういちごジャム315g ・果実を味わう黄ももジャム310g ・謹製ジャムあんず245g ・生姜茶260g ・国産ももドリンク360g ・冬の柚子ドリンク390g ・青森のりんご丸搾りジュース500g ・甘搾り温州みかんジュース5...
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます 20…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 年末年始の体育館の休業に合わせてお休みしていた筋トレ、その間に腰痛が治ってくれればとも思っていましたが、残念ながら痛みは変わらず、筋トレの休み中も続けていたウォーキングに原因というか、これを休んでみれば効果があるのではないかと思い至りました。早足で歩くと、けっこう腰に響きましたので。 で、今日の筋トレは、腰に負担のかけない運動、まあ、これは腰痛を感じてから、そうしてきたのですが、主に上半身のトレーニ…