メインカテゴリーを選択しなおす
昔母方の田舎に行った時は驚きました。 こだまの新幹線に2時間以上乗りそして乗り換えてからまた2時間以上最後はバスでい時間以上も揺られやっとたどり着いた時はもう…
公共交通機関のみ!予算50万円以下で(だいたい)日本一周したい!~まるで虹の島!?~青い海と雪が積もる山を同時に堪能できる幻想的な桜島編in鹿児島~
皆様こんにちは。ゆる~く1人で細々とひっそり国内を旅していますtariと申します。 今回は、九州編のエピソードを記述していきます。九州編のスタートは鹿児島県! 2022年12月21日に沖縄へ旅たちスタートした、今回のだいたい日本一周旅シリーズ3日目。3日目は那覇空港を飛び立ち、鹿児島県へ向かいました。到着したのは夜。その日は雪で吹雪いており、夜だったせいもありますが歯がカチカチする程の寒さでした。つい1時間前まではジメっとする南国にいたと思いきや急に極寒の地へ。寒いものの、九州にも雪は降るのかと少し感動。山あり海あり雪あり温泉ありの贅沢九州旅がスタートです(/・ω・)/ 前回までの記事はこちら…
北海道『道の駅』 59・60・61・62駅目(127駅) オホーツク地区③
本日8駅目は、網走郡大空町にある道の駅『ノンキーランドひがしもこと』 国道334号に面しています。ホテル、レストラン、売店、多目的ホールを兼ね備えた複合施設で…
雨のチェンライ、雲に浮かぶ山々(ドーイ・パータン/プーチーファー)
なぜ、雨季にチェンライの山なんかに行こうと思ったのか。 それは、エアアジアの乗り放題パスを使いたかったから。 タイ北部に連なる山々のベストシーズンは寒季(乾季)というのが一般的なのもあって、それほど期待していなかったのですが、雨季には雨季の趣きがありました。
カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜折り返し地点カーマックスに到着 Day9〜
やっとカーマックスに到着しました。まだ最終目的のドーソンシティまで400km以上ありますが、それでもここまで無事に着けた嬉しさと安堵で胸がいっぱいです。
【ふるさと納税】和歌山県白浜町の宿泊に使える 楽天トラベルクーポン 寄付額 100,000円
和歌山県白浜町のふるさと納税の返礼品『和歌山県白浜町の宿泊に使える 楽天トラベルクーポン 寄付額 100,000円』を紹介します。和歌山県白浜町の対象施設内(ホテル・旅館など)で使用できる楽天トラベルクーポンです。
カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜雨の次は暴風 Day7 、Day8〜
雨の次には、これでもかというくらいの強風に襲われます。なかなか普通の生活をしていて川の真ん中で土砂降りに打たれ続けることもなければ、暴風のなかで風に立ち向かうこともないと思うと 本当に貴重な体験をさせてもらっているなぁと 前向きな気持ちにすらなります。
■そば処『寿伊舎』寝覚めの床の渓谷を一望にできる蕎麦屋(長野県上松長)
目次 1 南信州日帰りドライブ『美しい水を求めて』 2 絶景のそば処『寿伊舎(すいしゃ)』 3 テーブルから景勝地『寝覚の床』を一望 4 絶品の「天ざるそば」を絶景と共にいただきます 5 美味しい手打ちそばと絶景のお店でした 1 南信州日帰りドライブ『
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。サムイ島旅行で、サムイ島の西に位置するアントン国立海洋公園にツアーに申し込んで行ってきました。丸一日のツアーは盛りだくさんの内容で大自然に囲まれ貴重な経験ができましたのでご紹介します。ツアーの情報
旧市街を一望できるヤズドのおススメカフェ「ヤズドアートハウス」
こんにちは。わらびです。最近よくパエリアを作るので日々腕が上達しています。ただ、まだお店で一度も食べたとことがないので本当の味がどんなものかは知りません(笑)それでは本題へと参りましょう。ヤズド観光2日目、ヤズドの金曜モスクに次いで訪れたの
【宮古島旅行記ブログ】3大絶景スポット 与那覇前浜・来間島・イムギャーマリンガーデン
宮古島には、絶景スポットがたくさんあるけれど、レンタカーで手軽に行けて感動する場所を教えてください。 「与那覇前浜」〜「来間島」〜「イムギャーマリンガーデン」の絶景観光コースをおすすめします。写真で見ても綺麗ですが、実際に行ってみると蛍光色
到着するまではすげー疲れたけど、着いてみたら何だかサイコウなサンクラブリー。翌日は早起きした。この町では早朝の托鉢見学が有名みたいなんだよね。その点じゃラ...
カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜雨の洗礼を受けた Day5、Day6〜
カナダのユーコン川を下ると決めたときに、わたしが1番心配していたのは雨でした。といっても、カナダの雨は1日中 降るというイメージがなくて スコールの様に一時的に雨が降る事の方が多いかな と思っていたのですが、5日目には朝から晩まで1日中雨に打たれて大変でした。自然の中でカヌー生活をしているんだなぁと身に染みます。
カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜少しずつ掴めてきた Day3 、Day4〜
初日と2日目を終えて 大体の1日の流れがなんとなく掴めてきて、ちょっとずつカヌーと共に生活するということに慣れてきました。
【ふるさと納税】高知県高知市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額10,000円
高知県高知市のふるさと納税の返礼品『高知県高知市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額10,000円』を紹介します。高知県高知市の対象施設内(高級宿・ホテル・旅館など)で使える楽天トラベルクーポン券です。
5時直後に缶ビールを買ってホテルでひと休み。今朝はスパンブリーのアパートで目を覚まし、バスとバンに合計6時間揺られ、夕方にはミャンマー国境に近い町でこうし...
明神崎展望台に登ってみた 空港から名瀬市街地に向かって走ると、約10分ほどで出てくるこの明神崎展望台・駐車場の看板。ここを通るたびに、果たしてどんな展望台なのだろう?と思いながら、これまでは通り過ぎていました。 でも、今日は違います 夫と空
【宮古島絶景スポット観光】伊良部大橋から通り池・17エンド 感動の絶景めぐり旅!
「宮古島には、絶景スポットはたくさんあるけれどどこが一番綺麗なの?」って迷っていませんか? 伊良部大橋を渡り「伊良部島」と「下地島」をめぐる絶景スポットコースを紹介します。 島の外周に点在する観光スポットは、素晴らしいところばかりです。 私
【ふるさと納税】沖縄県竹富町の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円
沖縄県竹富町のふるさと納税の返礼品『沖縄県竹富町の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円(クーポン30,000円分)』を紹介します。沖縄県竹富町の対象施設(ホテル・旅館など)で使える楽天トラベルクーポン券です。
さて、ではサンクラブリー旅行記の続きに戻ろう。クタクタになって到着したけど、サンクラブリーがすごくイイんでたちまちゴキゲンになったってトコからだ。ご存知の...
【久々のカオス】知るヨロコビ VS.知らぬ幸せ…さあどっち?【ソレって盗撮です?】
いっとき【臨時更新】にしようかな?とも思ったけどどうせカオスだし、レギュラーと...
Kota Kinabalu's Breathtaking Seascape (Aurora in Tropics) マレーシア・コタキナバルの西海岸は、その夕…
カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜何もかもが不慣れな Day1 、Day2〜
準備編が終わって、いよいよテスリン川のジョンソンズ・クロッシングから川下りの始まりです。大体2日ずつに分けて記事を書いていけたらと思うので、1日の流れや進む距離の参考にしてもらえたら嬉しいです。
カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜準備編 その3 食料〜
準備編もこれで最後となります。思っていたよりも長くなってしまったのですが、それだけ事前に準備することが多かったということ。今回は食料とホワイトホースのスーパーやホームセンターについて書いていきたいと思います。
マレーシア・クアラルンプールの絶景バー「ウェット・デッキ 」魅惑の眺めに酔いしれる!
マレーシア・クアラルンプールの夜景を楽しめるバーを紹介します。 紹介する絶景バーは、クアラルンプールのWクアラルンプールホテル内にある「WET Deck(ウェット・デッキ)」です。 クアラルンプールのランドマークである「ペトロナスツインタワ
沖縄本島 万座毛・果報バンタ・今帰仁城跡など☆絶景ポイントを巡るレンタカー観光プラン
沖縄の美しい自然と豊かな文化を探求ながら絶景ポイントを たくさんの写真と共に紹介していきます。 沖縄って意外と広くてどこに行けばいいのかわからない・・。 モデルルートを私の体験からお伝えします。たくさんの写真を載せますので観光先選びの参考に
沖縄本島めぐり旅☆おきなわワールド 玉泉洞とガンガラーの谷の絶景体験!
沖縄本島の絶景スポット観光やシュノーケル、ダイビングなどのマリンスポーツを楽しみむかえた旅行の最終日。 午後には、那覇空港から帰宅予定。 沖縄観光をギリギリまで楽しみたい! お勧めの楽しみ方は? 息を呑むような美しい鍾乳洞と洞窟の魅力を写真
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 宿泊記 プラチナ特典で満喫!
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは、沖縄本島の中央部西海岸に位置しています。 このエリアは沖縄海岸国定公園に属しており、国道58号線沿いにはかなりのリゾートホテルが立っております。 ホテルの周辺には、青の洞窟で有名な真栄田岬や、沖縄本島の
【宮古島絶景スポット観光】東平安名崎・吉野海岸・新城海岸・比嘉ロードパーク 東海岸をめぐる3時間コース
宮古島は、どこに行ってもブルーの海が綺麗で絶景スポットがたくさんありますよね。 「2泊3日の宮古島旅行で宮古島の絶景スポットを制覇したい!」 「旅行初日、宮古島に午後2時頃到着して 夕方6時ごろには、ホテルにチェックインしたい。」 「初日に
我が家がコーンウォール🇬🇧 へ休暇に出掛けていた間、欧州各地では記録的な猛暑が続き、スイスもとても暑い1週間だったとのこと。スペインでは40℃超えの地域があり、過去に休暇で滞在したことのあるイタリアのシチリア島では、なんと、48℃を記録したそうです。海を目の前
【ふるさと納税】界 アルプス 宿泊ギフト券(30,000円分)【星野リゾート】~長野県大町市
長野県大町市のふるさと納税の返礼品『界 アルプス 宿泊ギフト券(30,000円分)【星野リゾート】』を紹介します。寄付金は、100,000円です。 界 アルプスのご宿泊代として利用可能な3万円分の宿泊券です。ご寄付前に公式サイト等で施設のご利用条件をご確認ください。
今回は、木崎湖キャンプ場に行ってきたのでレポートします。木崎湖キャンプ場は、長野県大町市に位置し、北アルプスの東側にある仁科三湖のひとつ、木崎湖に面しています。
さてだ。本日はこのブログでいわんやの個人的意見を述べたい。前回記事でもオレ自身も書いたけど、モン橋といやぁ必ずつく枕詞は「世界で2番目に長い木造橋」だ。8...
2泊3日の沖縄旅行に行ってきたので、その時実際に行ってよかった場所をご紹介します。絶景好きなので景色が多めになります。写真をたくさん撮りたくなるような場所です。
お花見チェブラーシカ❤ばら博士になれるかなっ?京成バラ園へリピート♪2023年版/後編
京成バラ園の華麗なバラの世界・後編 チェブばら絶好調~~ いろいろな品種をお勉強しましたばら博士にねれるかなっうほ~~いなんだかんだの出たがりのあっしと・・・…
海外で、初めての町に到着したはいいものの、もう疲れてゲロゲロ。しかしそこを無理して散歩に出てみたら、その町の風景のあまりの良さに陶然としてしまった・・・・...
カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜準備編 その2 装備〜
ツアーには参加せずに個人でカヌーを借りて川下りをすることにしたので、出発前にレンタルできる道具の手続きや装備の準備、食料や備品の購入など諸々を自分たちで準備することになります。
平和で美しいライレイビーチとプラナンビーチ(クラビー週末旅行その2)
雨季の6月にタイ南部クラビー県にある陸の孤島「ライレイビーチ」へ行ってきた旅行記の続きです。 騒がしすぎず閑散すぎもしない、ちょうどいい南国リゾート気分を味わえる、良いビーチでした。 洞窟の先には、美しく透明度の高いプラナンビーチも広がっていました。 船でしか行けない地理的要因もあって、島じゃないのに島の雰囲気満載のお勧めスポットです。 雨季でも晴れると十分に美しかったです。
1月に行った豊礼の湯での-10℃の車中泊以来車中泊には行っていません。そろそろ車中泊に行きたくてたまらなくなってきたし、最近ピザを食べていないのでピザも食べたくなりました。それなら車中泊に行ってピザを焼くしかないですよね!
暑い暑いなにこれっもう無理な暑さっ といいつつ…週末は沖縄へこの暑いのに沖縄…そもそも春頃に、貯まったマイレージを使おうと思ったんだけど、こんなに暑くなると思…
お花見チェブラーシカ❤華麗なるバラの世界!品種も紹介!京成バラ園へリピート♪2023年版/前編
昨年感動したので、今年も行きました京成バラ園昨年はあまりの素晴らしさに舞い上がってしまいましたが、今年はじっくり滞在品種もバッチリ紹介しま~すぅ 前編・後編の…
2023年 夏の休暇第一弾で、英国 最南西部に位置するコーンウォールに滞在中です。我が家の親戚が住む町として、このブログでもたびたび登場していますが、 コーンウォールは絶景が広がるリゾート地として、ロンドンや欧州各地からも夏のバカンスを過ごす人々で賑わう海辺の
別館更新してます。私の人生で → 「P House」美しいと感じる場所を歩いている時はぷくと歩いた公園がふと頭の隅に浮かびます。誰とどこでどんな海を見てもぷくと見た海を思い出す。必ず、毎回。それをいちいち言葉にして発しないだけで反射のように私の頭に毎回浮かぶ景色たち。それが浮かぶことはもうただ自然な状態で。それくらい私の記憶の浅いところにずっととどまっています。山にいる時も、海にいる時も、公園を歩いている...
アメリカの国立公園が とんでもなくかっこいい イエローストーン国立公園
バンフを楽しんだ後に カルガリーで1泊して、カルガリーから車でアメリカに入国して 約10時間の長距離移動。友人と運転を交代しながらイエローストーン国立公園を目指します。
【フロリダ】アニマルキングダムロッジに宿泊、部屋からキリンが走る姿を目撃!
アメリカに移住して、早数年。 我が子は、日を追うごとに活発になってきています。 公園に行くと3時間ぶっ続けで走