メインカテゴリーを選択しなおす
埼玉県坂戸市にある喫茶店「ぽにーてーる」。駅前商店街サンロードに出店しているお店であります。喫茶店ということでドリンクメニューが豊富なのですが、ちゃんとした食事メニューも。今回はポーク生姜焼き定食を頂いてみました。
電動シャッターが、、、😵 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
昨日、岸和田市内で、雨戸新調のお客様のお宅に、採寸 打ち合わせをさせて頂きに行って来ました。とても、雰囲気のある綺麗なお宅でした。
こんにちは!いーくんです。 今年の夏はとても暑いので、近くのお店でかき氷が食べられないか?ググってみたところ ちょっとい
大阪北浜喫茶店モーニングはサイフォンで淹れたコーヒーと一緒に@リヴォリ
大阪北浜喫茶店モーニング@リヴォリ。朝7時から11時までドリンク料金でトーストとゆで玉子がついてくる。トーストは味がチョイス出来るし、サイフォンで淹れた美味しいコーヒーを落ち着いた雰囲気の中でいただける最強のお店。喫煙可なのでタバコがダメな人は注意してね
浅草の純喫茶『マウンテン』で色鮮やかなクリームソーダをいただきました
浅草には素敵な喫茶店がたくさんありますね。昭和レトロな喫茶店のひとつ『マウンテン』でクリームソーダをいただきました。メニューも豊富な喫茶店です。
あまり出掛けることなく近所で過ごしました。朝はコメダのモーニング。アイス豆乳珈琲です。こちらは簡単なランチです。喫茶店でスイーツ時間。甘甘なやつです。美味しかった🙂夜は王将へ。夜店風な入り口です。回鍋肉は美味い😋...
【かわしまcafeおあしす】溢れるタマゴの量がすごい!コーヒー2杯目もお得なカフェ店【各務原市】
タマゴの量が溢れるぐらいのトーストが食べられる『かわしまcafeおあしす』は、岐阜県各務原市川島にお店を構えています。モーニングはリーズナブルな値段で楽しめて、メニューの種類も豊富に揃っています。2020年4月1日にオーナーが変わり、内装と
食事&喫茶 遊花さんに行ってきました。釧路市のなかでも武佐(むさ)という郊外の閑静な住宅街に建っています。 遊花〒085-0806 北海道釧路市武佐2-13-27 0154-46-2801地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/dk59tjdt0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","addressLocality":"\u91…
木材アートが並び開放的な広さの空間。 僕が知っているスタバの中では一番素敵な店舗かな。 何に見えますか? ・初老の男性 ・深海魚 ・潜水艦 ・ランボーとかが使用する武器 コーヒーは好きな
グループ店舗数1,000店舗を突破したコメダホールディングス(コメダ珈琲店☕️)の企業情報や株主優待制度について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、つい先日国内外のグループ店舗数が1,000店舗を突破したコメダ珈琲店☕️の 企業情報や株主優待制度について書きたいと思います。 まずは、"コメダホールディングス(コメダ珈琲店☕️)"の企業情報についてご紹介します😉 銘柄名(会社名):コメダホールディングス 証券コード:3543 市場:東証プライム 設立:2014年11月 上場:2016年6月 決算:2月 企業HP: www.komeda-holdings.co.jp 配当:年2回(2月、8月) 【配当実績:2023年2月 26円】 株主優待:年…
盛岡情報ブログ|私の好きな盛岡・time & space 愛宕下
私の好きな盛岡|緑に包まれた静かなパワースポット「time & space 愛宕下」 「time & space 愛宕下」 盛岡市内には長年愛されてきた喫茶店から、新しいスタイルのカフェまで、たくさんの珈琲店があります。盛岡一高近くの「ナガサワコーヒー」、材木町の「光原社・可否館」、中ノ橋通「紅茶の店しゅん」などは、盛岡市民なら良く知っているお店です。それら有名店とはちょっと趣の違うお店、隠れた人気 スポットがあるのをご存知でしょうか。それが、店名もちょっと意味ありげな「time & space 愛宕下」 です。 「time & space 愛宕下」中庭から 広々とした敷地に立つ木造平屋建ての…
【喫茶ZUCCO】モーニング巡りに外せないお店!コーヒーとプリンが大人気【岐阜市】
静かな住宅街にひっそりとお店を構える『喫茶ZUCCO(ズッコ)』は、モーニングのミニプリンがとても可愛くて美味しいと好評です。モーニングにプリンは、ちょっと面白い組み合わせで、コーヒーは自家焙煎をして提供しています。オープンは2023年2月
先日は祝日にもかかわらずコメダ珈琲まで行きましたが、店内が混んでいたため回避しています。 翌日にリベンジしてきました。 今回は連休明けの平日の朝にコメダ珈琲でゆっくりしてきたことについて紹介します。 世間は連休明け 今回のお品書き 雑感 世間は連休明け 世間は3連休明けで憂鬱な面持ちだったことでしょう。 しかしセミリタイア民はそんな世間を尻目に平日の朝コメダ珈琲に向かうのです。 ここ1か月の間で3回目の訪問になります。 1回目 noplan-retire.net 2回目 noplan-retire.net 朝7時15分にお店に到着、相変わらず早い訪問時間です。 外の駐車場の車は1台のみ、いつも…
慶應義塾大学三田キャンパスにある喫茶店『八角塔』は一般人も利用できる優雅な空間
慶應義塾大学三田キャンパス内にある喫茶店『八角塔』で季節のクリームソーダをいただきました。三田や田町周辺で喫茶店でゆっくりしたいならオススメの場所です。
こんにちはぺこちゃんです。 喫茶店巡りをしてきました。 名古屋って、個性あふれる喫茶店が多くて面白いです。 ペンギン好きな人にオススメな喫茶店。 PG cafe(ペンギンカフェ)さんです。 大須にある喫茶店です。 地下鉄名城線、鶴舞線 上前津駅8番出口から徒歩5分です。 住所:名古屋市中区大須3丁目23-27 ↓ホームページはこちらです。 https://pgcafe.nagoya/ 店内です。 いたるところにペンギンがいます。とっても可愛いです。 席数は22席あります。 客席自体は少し小さめです。 こじんまりとした広さで落ち着きのある雰囲気です。 曜日によって時間制限があるようです。 可愛す…
おはようございます蒸し暑いですね熱中症にはお気をつけてくださいブログ村に参加してます。クリック、お願いしますm( _ _ )m。にほんブログ村讃くさんで朝ごは…
カフェで応援応援応援 にほんブログ村 今日は木曜日です 久しぶりにモーニングに来ましたよ~ 安定の・・・ むさしの森珈琲 さんですよ~ 今日はピザトーストにしましたよ~
久しぶりで、夫と銀座まで出かけました。 よく行く釜めし屋さんでランチです。 鶏釜めし。 焼き鳥も何本が注文しました。 美味しいわー! 夫は、もちろんビールをゴクゴクと飲み ほんとうにいい笑顔。 夫「こうして、一緒に来られていいねえ」 とのこと。 よいお言葉、誠にありがとうご...
【京都・京都市東山区】『とらや 京都四條南座店』の喫茶で贅沢抹茶かき氷をいただく【★★★★☆】
嫌なことがあったり、心機一転したいときに かの有名な『縁切り神社』へ行くことをマイルールとしているワイ まじでここの神社の絵馬ほど面白いものはねぇぜ・・・(ヤ…
東京都大田区の梅屋敷商店街に佇む小さな自家焙煎珈琲カフェ「きりん珈琲」の『珈琲ライスカレー』が絶品!『珈琲カレーライス』じゃなくて『珈琲ライスカレー』よ。
雲が多い朝です予報は最高気温30℃ 連日35℃~38℃だった地域があるニュースを聞いていると30℃でも涼しく感じちゃう・・・慣れって怖い! 30℃でも充分暑い…
日曜日といえど7時過ぎには目が覚め、そこからダラダラしても8時前には布団から出るという暇人のくせに健康的な休日を過ごしております。平日と違うところは、朝から白湯ではなくホットコーヒーと食パンを食べるところです。早起きし、身支度し、喫茶店でモーニングを食べる休日は一体いつやってくるのでしょうか? 定年退職したら平日からいつでも行けるけど、モーニングに使う年金は無いということで一生行けない気がする。 働いてる今のうちに月に1度とか半年に1度でも良いから、何かの日を決めてでもモーニングに挑戦しないといけない様な気がします。難点というか課題は、モーニングの為に身支度をする気力があるのか? というところ…
ログハウスで味わうサイフォン式コーヒーの店『カニのクリームドリアセット』『シベリア』 / COFFEE HOUSEとむとむ 龍ケ崎店 @龍ケ崎(茨城)
茨城県南地域に5店舗展開する喫茶店。 お値段以上のモーニングにびっくり! 夕方訪れたけど、夕食として十分なメニューもあるよ。
こんにちは、あいです蒸しますね 洋菓子店「くわの実」の ぐんまちゃんムースケーキいただきます 頭はマカロン 耳や口周辺は、チョコレートです …
今日は名古屋 金シャチ珈琲店 の紹介です。 すでに店名から名古屋の喫茶店と分かります。 ココは同じく名古屋から今や全国区となったメジャーなコメダ珈琲店に外観・内観ともにそっくりであります。 しかし
コメダ珈琲の季節限定メニュー「ミルクロネージュ」を食べにいった
前回7か月ぶりにコメダ珈琲に行きました。 noplan-retire.net その日は「自慢のドミグラスバーガー」目当てで行きましたが、今回は7月4日から季節限定で販売された「ミルクロネージュ」目当てで、半月もしないうちにまた行ってきました。 そこで今回はコメダ珈琲の季節限定メニュー「ミルクロネージュ」を食べにいったことについて紹介します。 コメダに行った経緯 販売初日の朝7時半にミルクロネージュを食べにいく40代男 注文メニュー 雑感 コメダに行った経緯 今の職場はコメダ好きな人が多いです。 職場の近くにもコメダがあり、たまに仲間同士で行くことがあるようです。 僕も1回だけ職場の仲間といった…
その39 (退院9日目、手術から13日目) 体重は74.85kg、血圧は76-120。昨日の話ですが、病院のアドバイスをいただいた方とお茶してました。この方がいなかったら、TK病院で手術していました。甲状腺の病気は女性の友達に相談するに限る!男は役…
【癒しの伊豆高原カフェ】美味しい無料モーニングが魅力!朝7時から営業♪
本日は伊豆高原の素敵カフェ「美豆」さんでモーニングの備忘でございます。 小さなお宿や隠れ家カフェ、手作り工房などが点在の伊豆高原。 例にもれずお店は国道から細い道を少し入った場所にございます。 駐車場はお店の前に、4、5台ぐらいは大丈夫そうかしら。 営業は朝7時から。もちろんこのあたりでも一番の早起きカフェです。 もうほんとありがたい。。。 更に注目、モーニングサービスは「無料」です! え、しかも今気づいたのですが13:00までって。。。! 木をたっぷり使った、明るくも落ち着いた雰囲気がすてき。 手作り、体験工房なんかも多い伊豆高原らしく、 店内では作家さんのオリジナルグッズもたくさん販売され…
『コ・ビアン』をご紹介します。こんにちわ。ゆろぽんです。1699年創業の『コ・ビアン』は、JR我孫子駅南口を出て徒歩2分ほどの場所にあります。近くに系列の『コ・ビアン2』があり、同じメニューを提供しています。コ・ビアンの営業時間月~金、土日祝11:00~22:00(L.O.21:30)※コ・ビアン2と営業時間が異なります。ランチタイム11:00~17:00定休日年中無休駐車場なし予約詳細(コ・ビアン2)ホットペッパーグルメ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認
、「閉店」していた。気になって、ネットで調べてみたが「6月25日(日)をもって閉店いたします。これまでの皆様からのご支援、心より感謝申し上げます」とあるだけで…
今日はカフェ ラタン・ウメダ さんの紹介です。 ココは自宅より徒歩1分弱の超近所にある小さな喫茶店であります。 あまりにも近過ぎて逆にあまり利用しないのですが、過去にモーニングサービスなんかを何度か
どこにでもあると思っていたお店が、意外と探せないと感じる事の多い伊豆暮らし。スタバも無印も沼津・三島まで出ないとございません。 そんな、伊豆は伊東に「コメダができるってよ」という噂を聞いたのは数か月前でしょうか。 ゆったりソファとwifiと電源で、快適長居の叶うあの、 お食事メニューは揚げ物とパンとグラタン、 デザートはシロップしみしみのパンにソフトクリームon、 年寄の血糖値殺す気かでおなじみの、あの コメダがやっと伊東にもやってくる! 写真は恵那店 という事で、ちょい出遅れましたが行ってきましたの備忘です。 伊東駅から車で数分、国道から少し入った雑居ビルの1階にお店がございます。お隣ドミノ…
ども、今年はしっかり梅雨で狙った様に土日が雨ですね。家でやる事といえばお菓子作りやカフェメニューの再現とかををやってみたりして遊んでいます。 中でもパンケーキはトッピングもりもりにすれば完成度が手軽に上がるので良く作る。家族にも好評です笑 お勉強がてらいろんなスイーツを見たり作ってみたいので現地調査という名目でHiltsでモーニングへ 小呂野珈琲店 うちの近くにある小呂野珈琲店さん、朝6時からオープンしており朝活する身としてはとても助かります。 大体8時とか9時からが多いけど僕的には遅いんですよ笑 店内はレトロな雰囲気が良いですね♪ 窓際のカウンター席に座って愛車を眺める。早朝ということもあり…
令和5年7月2日(日)晴れ (白いベールをまとったような朝の空でした。)目覚めたときは雲がいっぱい広がってましたが青い空が見えてます。朝早くから蝉の鳴…
【テイクアウト】スターバックス(エスプレッソ アフォガート フラペチーノ)エスプレッソのビターな苦味と上品で力強い香りの大人な向けなプラペチーノでした!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 フラペチーノが飲みたくなり、スターバックス@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。店に到着してから何のフラペチーノを注文するか迷いましたが、エスプレッソが気になったので『エスプレッソ アフォガート フラペチーノ』を注文してみました!サイズはヴェンティ(一番大きいサイズ)です。家に帰って中身を確認してみると。。うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ...
【銀座】見た目が完全にメロンのパンケーキがすごい!『喫茶店ブリッヂ』で念願のコンビ♪
銀座駅すぐ、西銀座デパート地下にある『ブリッヂ(BRIDGE)』は今時珍しい喫煙可の喫茶店。こちらではTVでも紹介された、見た目も中身もメロンなパンケーキが大人気。今回はクリームソーダと合わせて、メロン尽くしなひとときを過ごしました。
おっさんが敦賀で朝飯を食いました。前日は、敦賀で酒を呑んだんですよね。締めにラーメン食うたり。で、そのまま安宿に宿泊をしました。【締め】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2016.html 翌朝は、電車でまた滋賀県に向かう。そう近江塩津駅までね。んが、その前に飯食うてやるかと思いましてね。 そう朝飯を食う。普段は朝飯は喰わない。んが、旅に出るor休日はなぜか食欲が出るな。ということで、駅前...
お疲れ様です。 先日、特に何の理由もなく、ただ休みたくて仕事を休みました。自分の仕事はやることやってたんで上司はすんなりOK。 急に決まったからどうしようって感じだったけども、平日休みだから出来ることを考えて昼過ぎからお出かけ。 まずはずっと行きたかった喫茶店 浅草駅から10分くらい歩いたところにあるお店。 土曜に何度か行こうと考えてはいたけど、混んでたらヤダなーと思って行けてなくて、やっと行ってきた。 平日の昼間は店内も空いていて、静かで快適でした。 お目当てのクリームソーダを飲めて満足⊂( ˆoˆ )⊃ 推し武道のロケ地で、まさにこの席がーーー!! ⊂( ˆoˆ )⊃わーー!! ということ…
【テイクアウト】スターバックス(マンゴーパッションティーフラペチーノ)マンゴーの濃厚な甘みを感じるキンキンに冷えたフラペチーノは最高!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 フラペチーノが飲みたくなり、スターバックス@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。9時に到着。店内にはお客さんが5割くらい埋まってました。やっぱりスタバって朝からでも人気なんですね〜。フラペチーノを購入したのは過去に2回だけ。前回、飲んだフラペチーノはメッチャ美味しかったです。 ↓スターバックス@上野(キャラメルフラペチーノ)スタバで人生初...
梅雨の晴れ間の土曜日、朝の散歩終わりに向かったのは喫茶店NOIX(ノア)。 一日市場に昔からある地元に愛されている喫茶店。 以前から気になっており、今回始めて伺いました! アクセス・駐車場 場所は岐阜市の一日市場のミニストップの向かい側のマ
趣味は外食です。 しかし外食はもっぱらひとりで安いチェーン店しか利用しません。 近所のかつや、松屋、なか卯がお決まりの定番になっています。 このラインナップで趣味といえるのか?と思われそうですが、お店を問わないメリットもあります。 noplan-retire.net といいながら、たまにお高いお店で外食したくなるときもあります。 そこで今回はセミリタイアしたのにコメダ珈琲に行ってきたことについて紹介します。 7か月ぶりのコメダ 注文メニュー 40代が食べるには重かった 雑感 7か月ぶりのコメダ コメダ珈琲は過去振り返っても10回程度しか行ったことがありません。 徒歩20分程度の場所にあるのです…
先日、堺市役所の展望台を訪れた帰り堺東の駅前商店街へ。ここもまた、すっかり新しくなり天六風の南蛮人形がひと昔前の繁華街は銀座と呼ばれる場所が多い。もう何年も前…
《概要》経営支援関係で、女性との仕事が3件続きました。いずれも私がびっくりするぐらい頑張ってくれました。2件目の事例は「事業再構築補助金」です。第8回公募の次採択結果が、令和5年4月7日に発表されました。申請数12,591者。採択数6,456者、採択率51.3%でしたが、採
土曜日の朝、いつもより早起きして朝活という名の散歩をしてきました。 朝に活動すると頭がスッキリし、なんか1日がうまくいく気がします笑 散歩のあとは、喫茶店でのモーニング。素晴らしい1日のスタートです!! 朝の散歩の効果 目覚ましがなったのは