メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は 2か月ぶりの父の通院日でした 一昨日の夕方から降った土砂降りのおかげで 昨日の朝は涼しかった~父は 暑さに弱いので気温が下がってくれて助かりました 午前8時半にホームに迎えに行き いろんな話をしながら 病院までのんびり歩きました 診察の受付は マイナンバーカードでちゃちゃっとします 看護師さんに血圧を測ってもらってます いつもより高めの数値が出たのがご不満で 血圧計のせいにしてました 笑 今回は診察前に レントゲン検査と心電図検査をしました どちらの検査も前回の結果と比べ 大きな変化はなく異常なしでした心臓肥大になっていなくて安心しました その後は 銀行へ寄って いつものスーパーで食料…
おはよーございます! 昨日の収穫 もうートマトも終わり キューリも、と言いつつ少し望みはある^^ 昨日の晩御飯 縞ホッケ キンピラゴボウ キューリの…
大正14年生まれの父、今日7月10日が100歳の誕生日でした。 家族が神奈川の方に揃って、食事会でお祝いしてきました。 今日は平日なので仕事で来られないメンバーもいたので、少し前の休日にも全員で揃ってお祝いしましたがやはり誕生日当日にもお祝
私の父は 大工です 昔っから ずぅっとそうです 赤銅色の焼けた肌 真珠のような輝きが 私は何より 好きなのです 家族のために 私のために 流してくれた汗だから 焼かれてしまった肌だから とってもきれいに 見えるのです 赤銅色の焼けた肌 真珠のような父に輝く 最高の勲章なのです 平成17年の父の誕生日に。 空みつえ
おはようございます昨日のおやつはカルディのみるく金時。やっぱりカルディのこのアイスシリーズ美味しい【選択】 カルディ もへじ すいかあいす みるく金時 苺ミル…
あっつ!今日は特別暑い。 居間へ行くと温度計は30℃を超えている。 なぜエアコンをつけない? 母は留守の様だった。父が居間でいびきをかいていた。 昔からエアコンを使わない家。 私は一昨年犬のためにエアコンを買ったので私の部屋にはある。私もどっちかって言ったらエアコンつけないで過ごしたいタイプなんだけど暑くて起きるようになったらつけるようにしています。 最近の夏はつけないと暑くて無理。 父に「エアコンをつけるよ。」って窓を閉めてたら「いらねえ。」って言う。 80歳近い人間が何言ってんだ!死んだらどうするんだ。 勝手につける。渋々了承。 30℃超えたら勝手につけることにしよう。大義名分がないとつけ…
アメリカで7月4日と言えば、独立記念日。バーベキューと花火のイメージがあります(笑)。そんなお祭り騒ぎの独立記念日ですが、私にとってはとても大切な記念日で...
おはようございます昨日は父の入院している病院から先日、手術を行なった病院へ診察へ(また2ヶ月後に行くらしいけど)その後は役所へ行って提出する書類を出したりバタ…
心根がまっすぐで とてもきれいな父 まじめで 働き者の父 いつも まっくろになって 汗だくになって 働いてくれる父 本当は 感謝しているんだよ 本当は 大好きなんだよ ありがとうって 思ってるんだよ 口にするのが てれくさいから いないときに こっそり言うの 絶対にヒミツだよ お母さん! なんて 笑いながら ねぇ お父さん 勇気を出して 言うからね 強くなって 大きくなって 絶対に いつか直接 でもやっぱり 今はてれくさいんだ 平成17年4月。直接手渡して、即逃げた。 空みつえ
夫のことがあってバタバタしていたが、その間、実家の父も体調が良くなかったようで・・・。少し前に前立腺肥大で病院へ通っていたが、それは薬で何とか症状は治まっている。ただ、ここ最近は、原因不明の眩暈に苦しんでいる。コレ、最近よく聞くんだけど・・...
6月になりましたな。6月と言えば、「父の日」ですね。5月の母の日は祝いますが、意外と6月の父の日は忘れられちゃうことがありますよね。 そこで、今回は世の父親…
先日 父のホームに面会に行ってきました 居室のドアを開けて中に入ったら.. お煎餅食べてました 大好きな三幸製菓の新潟仕込み~ 寒いそうで 長袖シャツにセーターを着こんでました 驚 今回の差し入れは お煎餅とカップラーメンとちょっと遅くなったけど父の日のプレゼント(長袖シャツ2枚~) 大好きなものばかりなので たくさん食べてくださ~い 今回は Blu-rayレコーダーが映らなくなったので様子を見て欲しいと頼まれていましたので.. 早速 主人がチェックを始めました レコーダーの中の埃がスゴいことになってるとかで 掃除機をお借りして埃を吸い取りました いろいろ試したところ レコーダーは無事らしく …
今日の例会である人が、息子が最近酒をかなり飲むようになった。そこで「どんどんやれ」と言いたいし、一緒に飲みたくもあるのだけど、そうも言えない自分がいて、困っ…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援員の日でした。今日も児童から二次元など知らなかった世界のことをた…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今朝引き出しの整理をしていましたら生前父が渡してくれたメモがたくさん出てきました…
刻一刻と状況は変化。父はアルツハイマー型認知症と診断されてから、恐ろしく早いスピードで進行し、この2ヶ月で誤嚥性肺炎で転院したり、、、。嚥下内視鏡の結果、嚥下…
医師として働き出して3年目の娘sakiちゃんが東京で単身赴任をしている父親に思っているコトは…。単身赴任先でゴルフだ!ライブだ!飲み会だ!と満喫中の夫のコトを家でグチっていたんです💢そうしたら娘のsakiちゃんから…
一度、上司ともめてというか、上司とうまくいかなくて引きこもりました。母は、書道塾をやっていてなんとかなると思い支える感じでした。一度父から暗い顔で「退職してタクシーの運ちゃんになる」と告げられたことがあります。僕は4年生くらいでよく状況が、わかりませんでし
本日の女装写真も6月12日に撮影したものです。 まだ6月だってのに。暑すぎだよぉ🔥昨日まで4日連続の最高気温30℃超の真夏日でした。 梅雨の晴れ間とい…
今日は、父の日。 父との思い出を綴ります😊 父自身が、コミュ力の高い人間であったこともあり、私は思春期の頃もずっと父と仲良しであった。 私が一人暮らしを始めるため、 実家を離れるとき、写メの送り
人の体験談を聞いていると、父親が大酒のみで、それを見て自分はそうはなりたくないと思っていた。という話を時々聞きます。父親を見て、ああはなりたくないと思ったと…
何日か前に、昼間の湿度が80パーセントを超えた日があり、夏日にはなっていないのに、ベッタリとした感じが不快だった。(T ^ T)こうなると、来るモノが増えてしまうことに・・毎年、湿度が高くなると、霊感が強くなる話をしているけれど、見知らぬ人の声も聞こえてしまうため、「あー、またいつもの季節が来た」と、ブルーになる。特に街中の人ごみを通過するのは、たぶん、何かを言いたいから、瞬間でこちらを見つけて来る。ただ...
先日やったばかりのような気がするのだが・・・ リモコンすら、とりにくい(´;ω;`) しかたないから、見直した! やっているうちにダンナが帰宅してしまった(;'∀') おかずをダンナが作ってくれた(((o(*゚▽゚*)o))) 納豆は、賞味期限切れで、父から押し付けられたも...
昨日、私の実家に行ってきました。 昨年の8月に、母が入院してから、一度も家に帰ることもなく3月に亡くなりました。 父の一人暮らしも、もうすぐ1年。 早い。 私は、一緒に暮らしていないので、亡くなってから3か月という感じなんですが、父は一人暮らしをしてからと思うようです。 そんな父から、相談されました。 母あてに届いた宅急便。 母は、心臓が悪く除細動器を埋め込んでいました。 それに関する機械なんですが、それをどうしたらいいんやろうと。 そんなの病院に聞いたらいいやんということなんですが、そういったことも私がやらないといけなくなってきました。 母の老いをよく感じてきましたが、父も、最近感じますね。…
どうしちまったんだ…?父ちゃんなんか前に父をブロックした話を描きましたがその経緯をちょっとだけ語ります『約束してるんだからドタキャンされたら迷惑』『お前も社会人なら〜』というのが父の言い分らしいが…え?いや教える訳ないよね?僕間違ってないよね?は…?て、な
父とスーパーへ。 この間のエコバッグの初おろしです。 このくらいのサイズ感。 大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいんじゃない? 後でこっそり父のバッグから畳んだエコバッグを拝見。 ちゃんと畳まれてるかな? おおー! やっぱり畳みやすいレシピだったのか、作って正解です。 料理で大豆を使うときは水煮や蒸し大豆のできた物を買っています。 たまには乾燥大豆を一から茹でてみようかな。 ってことで買ってきました。 一晩水につけます。6~8時間らしい。 戻りました。 どのくらい茹でるんだろうか。 検索したら弱火で1時間くらいらしい、なっがー!そんなにガスをつけていたくない。秘伝豆は15分くらいでいいのになー。…
晴れ〜の神戸でした。6日(金)病院の帰りに実家のお墓に寄って私もだけ、誰も参っていないことが明白・・・何とかしなあかんと思いながら姉に写メを送り、兄にもと思っ…
ここからの watanuki-eve.hatenablog.com 6月の母の通院ログを記録する前に、まだ記事にできてないこともあって こちらについても、まだ記事にできておらず watanuki-eve.hatenablog.com 5月29日 郵便局に行く途中にて 5月にワタヌキが同行した整形外科クリニックについては、過去に手術をした足の経過観察で 年1回(父が車で送迎)の検査受診をしているけれど、4月になって反対側の足を負傷。 母の不注意というか、なんか重い荷物持ったら筋が切れたとかw 母、痛みが強いらしく、次回受診予定日を待てずに診てもらうことにするも ワタヌキ、ちょうど実家に来ていた時…
父を床屋に連れてった。 こ汚い爺さんから小綺麗な爺さんになった。よしよし。 いつものように飲み物をもらう、2本。 金魚の水槽の水がまだ泡立っています。 昨日の夜に水換えしたのに。そんなにすぐに水質が悪くなる? 水質検査してみましょう。 最後の試験紙です。 若干酸性? 他は何も検知されない。 酸性になったくらいでこんなに泡立つものか。 水槽の中の水の循環がうまくいってないのかなー?淀んでる? またエイトコアを設置。 「なにこれー」 「なにがきたの~?」 興味津々です。 泡を楽しんでいた。 稼働してたら泡が消えた気がする。循環はうまくいっている。 でもなーやっぱ中が狭くなるから入れたくないんだよね…
円すいのフィルターはうちでは取り扱ってねーんだわ。たぶん1番最初に目についたフィルターを買ってきた父。湯を入れるとペしょって閉じるフィルター使ってる(使えるから捨てれない)
昨日は 父の病院の付き添いでした。 2か月前に予約してあったので 8時半過ぎにホームに迎えに行きましたホームから病院までの道のりをふたりでぽてぽて.. 歩きます ゆっくりではありますが 歩幅が大きくてスムーズです 病院の受付はマイナンバーカードでします本人確認は 暗証番号を入力します(ちゃんと覚えていてたいしたもんです..) 看護師さんに血圧を測ってもらいましたいつもより高めだったので 父的には不満だったようで.. (^-^; 診察結果は 特に変わりなしで安心しました 次回 2か月後は 血液検査とX線検査があります 診察後は銀行によって その後はいつものお楽しみのお買い物です 先ずは大本命のバ…
どうも、たかやです。 最近父親の様子がちょっとおかしい件について。 1週間ほど前からでしょうか、夜中に台所の方からゴシゴシゴシゴシと何かを磨くような音がしばらく続いていました。 昼間ではありますが、父親が急にシンク周りやコンロ周りの掃除をする事が前にもあったので、その時はたぶん今回も似たような事をしているのだろうと思っていたんです。 が、その次の日の夜にまた台所からゴシゴシゴシゴシいいはじめたので『またか』と見に行ったら父親が洗面所ではなくシンクでひたすら歯を磨いていました。 普段は洗面所で歯を磨いているし、こんな夜中に歯を磨いているのを見た事はないので変に訝しみはしましたが、いつも自分の部屋…
発見してしまった👀 ここ1か月以内に購入したものと思われる。 今までおいてなかったからね。 自分で、私に言わず購入。 以前にも、2、3回?間に合わなかった! というのは聞いたことがあるが・・・ 父は、前立腺がんである。 数年前、前立腺がんの数値が、癌である数値に達していた...
母が親戚の家に行って帰ってこない。 いつものことだけど昼ごはんどうするか連絡してこない。作るか作らないのかも教えてくれない。 私は勝手に食べるけど父は待ちぼうけ。後ろ姿が不憫でならない。 このままではカップラーメンを食べそう。高血圧の薬飲んでるのに塩分過多。父はもう80歳近い。年寄りはたくさん食べれないから健康的な食事をしなくちゃいけないのに…と思う。 一昨日あたりに美味いそばを食べに行こうって父と話をしていた。 もう12時過ぎた。 今日だ! うるさいからお母さんが帰ってくる前に。帰ってきたとしても連絡しない方が悪い。 早く早く!見つかる前に行こう。父を急かす。 父は蕎麦が好きなのでいろんなお…
この記事はプロモーションが含まれています こんにちは。 好奇心からの便りです。 来月は父の日がやってきますね。 お父さんという言葉から連想することって何ですか? 私は、ネクタイと広辞苑です。 広辞苑って変ですか?(笑) 私の父は常に広辞苑を脇に置いて書き物などをしていましたので。 それをそばで見ていた子どものころの私自身も父の広辞苑をワクワクしながらめくって楽しんでいました。 余談 実家にはなぜか広辞苑編者の 新村 出 氏から父に届いた手書きの葉書がありました さて、今日は広辞苑ではなく、ネクタイの思い出について少しお話しさせてください。 昭和中期、太平洋戦争が終わって20~30年経った頃、私…
今日の昼過ぎ、僕の家に兄夫婦がやってきました。 うちの庭のツツジを見に・・・ 母が生前、挿し木をしてどんどん増やしていったツツジが、今見頃を迎えて…
日曜日、ワタヌキ実家訪問。 お父さんセレクト お父さんに母の相手をしてもらっている間に、いろいろと確認作業を。 ワタヌキのスマホからマイナポータルアプリで母のマイナンバーカードを読み込む。 ウチシスアドバイスにより母に関しては、健康保険証利用登録していたので問題なし。 父については、読み込みできなかったので登録してない? 4桁パスワードは、間違いないとは思うけど、そこ含めて父関連の用事で 翌日も実家行きになるかも。 *** 翌日、セブン銀行ATMで保険証登録を試みるも すでに健康保険証利用の申込済みです、 ということは、医療機関で登録してくれてるってこと? 父の通院に関しては、現在、同行してい…
皆さん、こんにちは。 alexの家族は有難い事に皆、仲良し。 alexの飲食好きは母方の祖父母譲りで 正月、祖父母の結婚記念日、誕生日はその都度、必ず叔父…
微妙に前回と続いてる話いや、まあ父が言ってる事は大体正しいんだけどなんか父親に言われると説得力ない最近、妙に実家族の愚痴が多いけど父以外とは多分仲良いですコレでも父は整理整頓にもうるさい人なんですが(実際自分で掃除もするが)整理整頓すると心が落ち着くんだと
お坊さんに現金で支払ったお金とお通夜の後の食事代は別です。 全て含めると100万くらいだと思います。 父が費用を出すので、私はあまりあれこれ言いませんでしたが、特に豪華に、特にケチってという感じはなく、まぁまぁこれでよかったのではと思う金額です。 よく家族葬の広告で、金額がものすごく安いものがありますが、それは本当に最低限のことだと思います。 宿泊施設でいうと、食事なし、素泊まりプランみたいな感じです。 最低限寝るところはあるよ的な。 トイレは共同で、部屋になかったり。 夜ごはんだけでもつけて欲しい、トイレやお風呂も部屋にある方がいいとなれば、少しずつ値段が上がっていくので、人それぞれ感じ方は…
姓名鑑定&気学鑑定士の福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。 本命と月命を探す ⇒ こちら本命月命から最大吉方を探す⇒こちら名前と気学で人生反転…
私、壊れてたんだ。毒親育ちの私がはじめて過去と向き合えた瞬間
シングルマザーayaです。私の父はサイコパス。母は、うつ病の末に命を絶ちました。逃げ場のなかった子供時代。私の“生きづらさ”は、そこで始まっていました。そ…
晴れ~の神戸です。 昨日、26日(土曜)の朝方は冷えると天気予報・・・金曜日夜のために、ホットカーペットをONしたけど、鈴音以外は私の布団の上で寝てたから、寝…
父に脚立に乗るのは辞めて!って言ってるのに言うことを聞いてくれません。先日、脚立に乗ってて倒れて怪我をしたのに。それも脚立に乗ってて倒れたって言わないの。怒ら…
月曜日父といっしょに母と弟のお墓参りに行ってきましたコロナやインフルエンザの流行や罹患で行くタイミングを逃してしまい2年振りでした母のお墓は父の実家(広島)にあったのですが弟の希望で川崎に移しました弟が自分で選んで移したお墓に父より先に亡くなり母といっしょに眠るなんて..切ない話です駅近の納骨堂式のお墓ですゆっくりと参拝ブースにお参りできました父といっしょに椅子に座っていたらポツリ..ポツリ..父が昔話を始めましただんだん涙声になり..若い時に妻に先立たれ年老いて息子に先立たれ父の胸中を思うといたたまれなくなりますでも..父の愚痴を聞いてあげられるのはもう私しかいないのでただただ聞いていましたその後父が務めていた市役所が2年前に建て替えられたので新庁舎を見に行きたいとのことだったのでぽてぽて..目的地まで...お墓参りに行ってきました。
行かなきゃと思いつつ、父が転院してから1カ月がたっていました。先週、叔父と一緒に父の所に行ってきました。精神内科病棟、、独特の閉鎖された空間です。1人で行く勇…
通夜の当日、父から、お母さんが残したノートが見つかった。 そのノートをみて、父は泣いたと。 数年前から、足が痛いとか、生きてる意味があるのかとか書かれていたようで、弟もそのノートを見たようです。 翌日、葬儀の前に実家によって、そのノートをじっくり見ました。 1回3行ほどで日記のように書かれています。 足が何かおかしいや、足が痛すぎる。 そして、どうも便が漏れていたのかその症状についても悩んでいたようです。 足に関しては歩き方がおかしいと私は気づいていました。 大学病院の循環器内科の主治医に私は、相談をしていました。 便に関してはまったく知らないし、足の痛みも訴えてきたことはありませんでした。 …