メインカテゴリーを選択しなおす
晴れ~の神戸です。 貸切状態の桜並木を歩いて体操をする場所のタンポポも開花 次女から送られてきた画像 次女がベランダ栽培しているルッコラ・・・花が咲いた…
2025年4月7日(月)前回の記事で散歩したのは、知る人ぞ知る……【今井の桜】と呼ばれる千葉県白井市にある桜並木で約280本あると言われておりますちなみに、ここは売店も駐車場もトイレなく、お祭りもやりません💦駅も近くにありません…(笑)なので、隠れた名所みたいになっているんでしょうねこの日はエースもちょっとお疲れ気味そりゃ昨夜寝てないですもん(笑)※前回の記事参照なので、あまり無理をせずに散歩です🐾🐾一応カメラを持参し...
世界で1台のパトカー ~ハムエッグの朝ご飯、ポークカレーの晩ご飯~
おはようございます。今朝は7℃、ちょっとひんやりかな?最高予想気温は19℃、風が強いです。花粉、極めて多いになってます。スギ花粉からヒノキ花粉に移行しているようですが、相方はヒノキもあるので、まだまだきついようです。高速道路のETCのシステム障害、まだ復旧され
昨日もランチ一ヶ月半前に予約していたお店(人気店なので予約が取れにくい)そば切り 蔦やこの里山料理のコースは数量限定特に早めの予約が必要ですとっても美味しいし 身体にも良さそうなものばかりおなかいっぱいになっても 罪悪感ない2日連チャンランチで 満足でしたそのために 今日から鬼連チャンで頑張ります 月火水 ジム 木 マシンピラティス 金土 ジム 今週は土曜日も行く予定 日 テニスその...
にほんブログ村にほんブログ村 成城桜フェスティバル 2日目も 取り敢えず晴れました。 今日は、昼過ぎから雨予報なので、充分に仕込んでからスタートし、先行逃げ…
昭和大学病院ソメイヨシノ桜並木もう見頃過ぎてると思うけど、満開の時に撮って来た写真です、折角なので載せます、綺麗に撮れてると思います。なのでソメイヨシノの記事はこれで最後になるかも知れません、次は違うネタで更新したいです、なんとか公園に行く手段を考えています。拍手ありがとうございました。...
2025年4月6日(日)昨夜はエースと寝るため、21:30に就寝💤そしたら想定外にも……23:30に起こされてしまいました💦結果……2:30に1回目の朝食🍚5:30に2回目の朝食🍚🍚3~4時間くらいしか眠れなかったです(笑)休みの前の日じゃないと、一緒には寝れないですねそして一服して朝テレビを見ていたら📺おやっ(/・ω・)/!午後から雨ではなく……☔ここに写ってる桜は地元の有名な桜の名所じゃありませんか~👀といってもかなりマイナーな場所...
ようやくの春とサクラ 急激に気温が変化する極端な寒暖が繰り返されて、昨日からようやく春という感じになった。また、天気が崩れそうだけどあの寒さは遠のいたようだ。 ニュースやネットで、各地でサ
ソメイヨシノが見頃だろうと踏んで昨日も小湊へ。日中のヨンマル運用が五井ー牛久のシャトル便だったので、今回は桜の撮影地が多く点在する牛久より先には行かず終い。なんとなく消化不良だった反面、人が多く集まる場所は私の性に合わないので正解だったかな?にほんブログ村...
おはよーございます。昨日はお花見に佐保川へ平城旧跡も満開お花見に来られてる方が多かった。そこを通過し、県内3位の佐保川沿いの桜並木やはり満開1枚撮っただけで、スマホのカメラが固まった~んもう~うつせん~昨日はお花見日和、皆さんお弁当広げて楽しんでいらっしゃった。見てるだけでも楽しい光景わたしたちは外食でlunchしようと思っていたけど、朝少し食べて出かけたので空腹ならずミナーラへ寄りロピアでお買い物この写真は帰宅後夫のスマホで撮影したものわたしのスマホカメラは固まったままだった。ところがね、スマホを下に落としたら、、直りました^^なにこれ、、よくわからん!ちょっと出かけただけでお疲れ、、、晩御飯は久しぶりのお好み焼き何故か食欲不振で完食できず、めずら、、、夫は美味しい美味しいと、ガツガツ召し上がりました(...お花見買物晩御飯
昭和大学病院ソメイヨシノ桜並木満開の写真撮り過ぎました、折角行ったのでつい沢山撮ってしまいました、良さそうなのを4枚選んでみました。この日私にとってソメイヨシノの撮影において唯一お天気に恵まれたので、嬉しくなっちゃって、結構綺麗に撮れてると思います、公園にも花写真を撮りに行きたいです。拍手ありがとうございました。...
にほんブログ村にほんブログ村 成城桜フェスティバル初日の朝を迎えた。 今回の目標は「2日間で桜餅500パックを売り抜くこと。」予備兵力として、「開運花見弁当」…
暖かかった晴れ〜の神戸でした。午後からは雲に見え隠れしてたけど・・・昨夜から喉が痛い右側だけやったのが、今朝は左も痛い外に出たら鼻も調子が悪くなる 今日・・・…
2025年4月4日夕刻、ミラージュランドのサクラを下見した。 みらパーク辺りのサクラは、まだ早いようにも見えた。
会社勤めをしている頃は"年金暮らしになれば毎日日替わりであちこち桜を撮りに行けるのにナー”とよく思ったものですが実際にそうなってみると案外これが出掛けない...
今年の桜は見頃が長く続いていて今日現在(4/3)では福岡周辺は何処も満開だそうです花冷えの影響らしいとニュースで言ってました室見川の桜がずっと気になってい...
4月に入ってから寒い日が続き冬に戻ってしまったような気分でしたが、ようやく少しずつ暖かくなってきました。毎年見に行ってる川べりの桜も満開(8分咲き?でした。天気も良かったので青空に桜の花がよく映えていました。相変わらず構図が上手いこといきません。周りの建物
昭和大学病院ソメイヨシノ満開の桜並木やっとお天気が良くなったので撮って来ました
昭和大学病院ソメイヨシノ満開の桜並木やっとお天気が良くなったので撮って来ました、絶好の撮影日和なので公園に行きたかったのですが足が痛くて無理でした。昭和大学病院にはタクシーで往復しました、お日様の光が反射して結構綺麗に撮れました、桜並木は見頃で丁度満開でした、お天気について無かった私ですが最後に晴れたので良かったです。...
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。明け方 3℃で冷え込みましたが綺麗に晴れ渡って桜も映える並木道。いよいよ明日明後日は成城桜フェスティバルです…
ヤマハ XS1100S 1983 ポカポカ陽気のなか、自宅のMT-01と職場駐車場に居候するイレブンを入れ替えようと、MT-01を走らせる。桜満開の名古屋...
昭和大学病院に行って来ました桜並木で満開の桜を撮って来ました
昭和大学病院に行って来ました桜並木で満開の桜ソメイヨシノを撮って来ました、病院に着いた頃はお天気が良く晴れていたので、帰りに撮ろうと思って狙っていたのですが。診察やら検査やらに時間が掛かってしまい、終わった頃にはお日様が陰って曇り空になってしまいました、それでも少しは撮って帰ろうとしていたら、ほんの数分日が射したので、まさしくつかの間のチャンスって事で少しだけまともな写真が撮れました。葉桜になって...
実はですね・・・昨夜、記事をアップして入浴にいった直後にてんかん発作があったんです。今日は少し遠出して桜見物にと思いましたが、安全の為にも考えて近い場所を走る…
桜並木を散歩 ~ミニスナックゴールドの朝ご飯、魚べいで晩ご飯~
おはようございます。今朝はちょっと暖かいです、日中は17℃晴れるようですが、風が強いです。 膝の事、昨日病院へ行って来ました。手術はしない事で話しました。「まあまた痛くなったら来てください」との事で診察も5分とかかりませんでした。ほんとにあの痛みはな
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごは~んパパごんの朝ごはん。アジフライ!トースト!通勤途中の桜並木。名鉄瀬戸線の沿線です。薄いピンク色がきれいです。帰りは反対側を通ります。はなちゃんと夕散歩。またまた柴犬のきなこちゃんとガウガウ。ママごん、お帰り。買い物してきたので荷物いっぱいはなちゃん、おやつの時間です今日は一段とくしゃみ、鼻水、目のかゆみがでました。スッキリした気分で桜を楽しみたいなぁ。おやす...
日曜日。昨日の雨は止みました。朝はまだ寒さが残っていましたが、昼前からは晴れてきて気温も一気に上昇。良い天気となった松戸駅前です。 今日も昨日に引き続き、さくらまつりで。…
やっぱ、美容師さんや理容師さんは凄い特殊技能の持ち主だと思う。
にほんブログ村にほんブログ村 いつもの通り、バリカンで髪の毛を刈ってみた。今回は、丸坊主ではなく、ガムテープをアタマに巻いてはりつけて、てっぺんからヒサシにか…
新しいロストルが来た…けれど今シーズンは もう ストーブ焚かないカモ(^◇^;)
にほんブログ村にほんブログ村 ペレットストーブのロストル部品が到着した。 やっぱ新品はイイな。それにしても激しく消耗したものだ。 爆音に空を見上げれば、ウチの…
日時:令和6年9月1日 00時00分ごろ住所:山梨県北杜市武川町山高 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:眞原公民館(眞原桜並木)から南東に約300m ------------------------ 日時:令和6年9月4日 15時30分ごろ住所:山梨県上野原市大椚 状況:熊らしき動物1頭の目撃情報 現場:フェリーチェ上野原付近------------------------ 日時:令和6年9月6日 11時30分ごろ住所:山梨...
名古屋市営桜通線・高岳(たかおか)駅からのオオカンザクラの並木を見てきました。ピンクが濃い目ですから豪華ですね。3月とは思えない暖かい日、満開の盛りですが早咲き種ですから、まもなく散り始めます。大寒桜の並木道は、高岳駅から北方向へ向けて延々と続きます。ただ並木道ゆえに残念なのは、ここは珍しく片側一車線と道路が狭いため巨木に育つわけにはいかない宿命があります。太い幹が、途中で切られたりしていました。。この並木は何処まで続くのだろうかと思いながら、やがて二葉館に到着しました。二葉館前からメーグルに乗って戻ろうとしますが、バスの本数が少ないので結局、久屋大通公園まで歩いてしまいました。 このサクラ並木の途中で見つけた、面白いことは・・・歩道に桜の花がそのまま落ちています。えっ、椿のように花丸ごと落花するの?・・...オオカンザクラの桜並木、そして・・・
【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所
桜の名所シリーズ。東京都立川市の「残堀川の桜並木」。2017年4月、迷子になった先に偶然出会えた忘れられない場所。目の前に明るくオレンジがかったコーラルピンク色の世界が広がり、桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になりました。機材:SONY α7II + SEL28F20, SEL50F18F, SEL90M28G。補足:2017年4月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト
2025年3月24日(月)わたくし、明後日、久しぶりに『免許更新』に行ってきます🚙💨💨知ってました?免許センター行くのに『予約』が必要になったんですよ(◎_◎;)!!そして本日から・マイナンバーカード+(プラス)・運転免許証が一体化された『マイナ免許証』の運用が開始されました内容をよく見ると、わたくしにメリットはほとんど無さそう…という事で、更新料が少し高くなりますが、通常免許証で更新しますさてさて、前回は【八千...
にほんブログ村にほんブログ村 成城の桜並木は(桜の開花は)まだまだだけど、一足先にマルシェをやりました。 結構盛況でした。 今日は一日ポカポカ陽気で汗…
朝7時トンネルにはすでに歩く人が濃いピンク色が1200メートル蛇行して続きますこちらは大寒桜(別名安行寒桜)のお気に入りの並木道田畑にはホトケノザの紫色が映えて遠くに山脈のシルエット(*´▽`*) この1枚はスマホで撮ってみました(クリックで大きくなります)週末は賑やかな祭りが行われたようですできるだけ人を避けて写真を撮りましたが朝の7時からすでにすごい人の数でした穴場だった頃から通っている私は広場ならともかく並木道は長閑さを楽しみたいなぁ…と思った次第です(3月16日) 1つ前の記事に日本で最も小さな野鳥仲間のミソサザイさんのリサイタルを載せています知名度が低いのか見てくださる方が少なかったので残念に思いますよろしければ是非とも出逢ってくださいませ(^o^)/大寒桜のトンネルをぬけて🌸
にほんブログ村 都内の道路が混んでたないつもなら1時間15分くらいで着く実家🏠今日は30分も余計にかかってしまいました🚗実家に向かう道に桜並木があり毎年 実家…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 今日は外ヨガに旦那と一緒に参加予定でしたが雨で中止になります。と講師から昨日連絡がとどいた…
三島市の隣町・駿東郡函南町(すんとうぐんかんなみちょう)を流れる柿沢川沿いの桜並木を歩きました。伊豆の河津桜よりは遅く、普通の桜よりは早い。そして家から3...
春を感じる桜いろ。。あたみ桜の並木道。。熱海 糸川遊歩道にて。。海辺の桜↓に続いて川沿いを彩る桜たちです・・可愛いメジロさんたちにも会えました・・今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご...
2月13日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、歩いた道で~しゅ♪昨日のお昼に下水制限が解除。解除して大丈夫なんかい?と思うけど、解除。救出には、最短で三ケ月かかるらしい。もっと早く救出できないのかと、悶々と思う。ただ、あの道を通っただけなのにね。お天気が良かった、日曜日。駅前に珈琲豆を買いに行くけど、一緒に行く?と父しゃんに誘われて、は~い♪と。夢たんは、歩きたくにゃ~いと言うので抱っこ。駅前の梅、更に開花が進んでました♪豆を買う間、お店のテラス席で休憩。前日にお金をたくさん使ったので、珈琲豆買ったら帰ろう!絶対!と言ってた母しゃんですが、ビアードパパの期間限定のポスターに釣られ、シュークリームを購入。意志弱し(笑)帰りは、夢たんも歩きまちた。最近は、低い階段限定で...夢も歩いた~♪
116◇◇弘前の桜のじじちゃん編②〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その116
弘前の桜🌸じじちゃん編の続きです前回は桜🌸のハート💖で字数オーバー💦その続きですお堀の赤い橋『115◇◇弘前の桜のじじちゃん編①〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2…
2024舟川べり田んぼアート♪ を記録! 舟川べりは避暑地だった!
2024年6月29日、舟川べり田んぼアート を見に立ち寄った。 一番高い所がこの辺なので、本当はもっと高い所から見たいが・・・・。
103◇◇遅めのランチの後は角館じじちゃん編〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その103
角館の桜🌸を楽しんで駐車場🅿️に戻ります🚶♂️🚶♀️駐車場の枝垂れ桜🌸がこの日は一番咲いていたかも『102◇◇角館の安藤醸造で折り返して散策〜春は桜を追い…
101◇◇角館の桧木内川堤の桜並木〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その101
角館で武家屋敷の桜🌸を観て次は川沿いの桜並木🌸ほぼ満開🌸てくてく歩きます🚶♂️🚶♀️『100◇◇桜の角館に今年もまた②〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目そ…
97◇◇おしら様の枝垂れ桜と桜並木と〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その97
おがちの道の駅で車中泊して湯沢は小野小町が生まれた所らしくえぐきてけだんし『96◇◇桜を見ながら秋田のおがちまで〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その96』村…