メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は自治会の総会が予想以上に時間がかかった母にお惣菜を作りそれから持っていきお喋りしてきたそれから今日は変化の日曜日チャミスルで昼呑みすもも味めちゃウマ〜わ…
3月最後の日曜日、山梨県身延町の身延山に行ってきました。身延山はだいたい月1でトレーニング目的で登りに来ています。が、今回の目的は「お花見です」(*'▽')イエイ🌸身延山は日蓮宗の総本山ですが、しだれ桜で有名なお寺でもあり、この時期は毎年沢山の人で賑わいます。ど
前回は身延山の本堂周辺のしだれ桜を眺めましたが、今回は宿坊の桜を巡ります。本堂から下のロープウェイ乗り場方面へ降ります。下には有料の駐車場があります。ちなみに、下から無料のケーブルカーで本堂横まで行けます。ロープウェイ乗り場を見送り・・・下の有料駐車場横
おつかれさまです。 東京都大田区にある池上本門寺へ。 安藤広重の『江戸みやげ』や『江戸近郊八景』にも描かれている総門をくぐって、此経難持坂の階段を上ります。 新年度も、給料は上がらないけど、階段は上がるわよ! 階段を登りきると、 迫力の仁王門! 江戸前期の代表的な形態の鐘楼堂。 昭和20年の空襲で焼けてしまい、戦後しばらく仮堂でしのぎ、昭和39年、ようやく鉄筋コンクリート造の再建にこぎつけた大堂。 敷地内は、どこも桜が見頃!!! 満開を通り過ぎて散り際だけど、その様が美しい。 桜で五重塔が見えない!!! 裏にまわって、撮影。 池上本門寺の五重塔は、関東に現存する幕末以前の五重塔4基のうち、一番…
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 今日は午後から市川の法華経寺へ桜を 見に行きました。 今が満開の桜、近所の公園も桜満開で とても
2022の桜もこの週末で見納めっぽい…ということで撮ってまいりました。と言っても、近所ですが。 View this post on Instagram A post shared by 10platon (@10_platon) 先週は、3部先くらいで今週は満開に近いですね。 晴れたり、陰ったりと気まぐれ
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
こんにちはうかさです男の子二人の母飲食店で働いてます 人気の新杵堂在庫限りの大特価です♪ 春の風味漂う和風ケーキ「桜ふわふわ」 期間限定「カットロールケーキ…
冷えるなぁと思ったら曇ってるし雨が降ったんやな 地面が濡れてる・・・ 実は昨日、天気がいいのでどこかお花見に出かけたいなという気持ちが大きかった 先日より息子から送られてきている写真の京都の桜が見頃...
【上尾の桜・お花見2022】大宮花の丘農林公苑と手打ち蕎麦・たねやのランチ
上尾市とさいたま市にまたがる大宮花の丘農林公苑の桜を見てきました。2022年3月末~4月初めごろの桜・チューリップの開花状況を紹介します。また大宮花の丘農林公苑の近くにある手打ち蕎麦・たねやが人気なので、ランチをいただいてきました。
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります六郷橋と大師橋の間の東京側の土手沿いソメイヨシノは3~5分...
ご訪問ありがとうございます🌼チェリー🍒のブログへようこそ自己紹介 よく読まれている過去ブログは末尾に❗️実家の親のお話し➡️ ★ わたしんちの家計簿公開は…
今季なんだかんだ言いながら楽しみにしていたドラマ「ミステリと言う勿れ」 キャストのイメージにあーだこーだ言いつつも 苦笑最終回は・・漫画を読んでない人にはちょっと酷でしたよね^^;続編あるかなー(о´∀`о)ただ、久々に見た
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 今年は趣向を変えて、お初の場所で桜鑑賞 山梨県 富士川クラフトパーク …
朝陽に透ける、山ほころぶ春の色花木点景:桜2022.4.2花ほころぶ丹沢足柄、とはいえ雨だと山は雪→朝晩けっこう冷え込みます。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.2】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます春透ける、桜の朝
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 昨年はちきポンの「学童と保育園の狭間期間」があり、学童も保育園も預けられ…
2022春、チューリップまつり2022 in よしだ…は終わったけど! vol.2
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 県営吉田公園のチューリップまつり2022 in よしだ まつりは3/27…
日常編! 先日お天気が良かったから自転車で出掛けて来たよ。 目的地はここ!調布卸売りセンター。 この中にある、【サカナノミライ】へ!【開店予告】サカナノ…
東大室エリアから国道135号線をまたいで向かい側、 エクシブ伊豆界隈のエリアでもソメイヨシノが満開です。 車も人も少ない静かなエリアで桜を満喫できます。 宿泊のご予約はこちら
筍、わらび、セリなど 一晩かけアク抜き ホタルイカ入り若竹煮 だし汁でたけのこを炊きましたら、ホタルイカを入れて1分程加熱し火を止めます。1時間程置き、食べる際に再加熱し、新わかめをいれさっと茹で頂きます 筍わらびごはん セリと豚バラの酒蒸し セリを豚バラ肉で巻き、塩胡椒をして耐熱皿に乗せお酒をふりラップをしてレンジで加熱 食べる時はカットして頂きます ごまソース(練り胡麻、ポン酢、砂糖、胡麻油)で頂きました 蕗味噌のポテサラ たけのこの柔らかさ、山菜の食感、風味を楽しむ昨夜の夕食でした 昨日の朝ランは木のトンネルコース まるで別世界 桜並木を抜けて海と朝日 帰りも花道を快走 今朝も冷えますが…
今年の桜ですが、毎日薄曇りでパッと晴れず、 あまりカメラを向ける気になりません。 加えて桜の木の寿命問題で枝を落とされ、咲いてもスカスカな感じがするから、 それも乗り気のしない原因になっています。 それでも桜をバックに波琉太を撮りたいという気持ちはやまず、 夕日だけど晴れている散歩の土手道の桜を撮ってきました。
おはようございます。 今朝の最低気温は9.1℃ 日中の最高気温予想は14℃で 寒の戻りの静岡県浜松市の街中です。 桜の鑑賞に行ったら ヒヨドリと鶯の鳴き声…
【穴場みっけ】2022年お花見は最高!!20代のお姉さんをナンパする5歳児王子(笑)
こんにちは。土曜に習ってる体操教室をお休みして朝から家族で当てもなく(笑)お花見へ! ダンナさんが○○市で桜が見ごろらしい!という情報だけをGETしてナビ...
今の季節。日本人の心は一番浮き立ち、自然を謳歌すると言っていいのかもしれません。何故なら、桜が咲くから。なぜ日本人は、こんなに桜に心惹かれるのでしょう。これを探求しようとしても、私は桜の知識が浅すぎて、大したことは書けそうにありません私に言えることは、桜の咲く時期は、新年度の始まりで、色々な行事に寄り添うように桜があるからでしょうか。私が今、最初に思い出す桜の光景は、経堂の社宅にいた頃の想い出です。長女が小学校の入学式を迎え、恵泉女学校の塀超えに咲き乱れる桜を仰ぎながら、その先にある区立の小学校の入学式に向った事。孫達をこよなく愛しんだ母も一緒でした。上の画像は、見納めのお花見になってもいいと思う程感動した小諸城址の桜です。他では、新婚時代を過ごした長女宅のマンションが桜の名所として知られる目頃川沿いにあったた...桜の想い出
※2019年の旅行でござる 2019年4月三方五胡への旅行のおり、 国指定 天然記念物「常神のソテツ」を見るっちゅうヒトあり。 それは「常神半島」にあるようなのだ。 ぎゃー、この看板じゃどこかわ
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。市内の中心部を流れる島田川の河口近く河川敷の桜と菜の花は市内一番の桜の名所です昔は10日ごろが見ごろでしたがこの数年3月末から4月初めに満開になります。菜の花の向こうは島田川です。最近は入学式の頃にはもう桜が散ってるからでしょうか昨日、中学の制服を着た親子さんが桜の下で撮影なさっていました。お帰りの時に・・・...
おはようございます~♪ 桜サンデーですね。 今日はお花見に行く方が多いのでしょうね。 私もお花見したいけど、 用事があっていけるかどうか今のところ不明。 まあ庭に桜があるから、それで満足
バイクで京都市内の桜の名所を訪れる時に便利な8つの駐車場を、前編・後編の2回に渡って紹介します。今回はその後編です。
昨日病院の帰りに咲いていたので桜を撮って来ました、色の濃い種類の桜です、今の時期に咲いてるって事は早咲きでも無いし。ソメイヨシノとも違うので、別の種類の桜かも知れません、比較的綺麗に撮れたので掲載します、ソメイヨシノもまだ咲いていたけど撮って来ませんでした。...
先週から、ついでがあれば橋の上から眺めてた疎水沿いの桜龍馬さんの銅像のあたりの枝垂れ桜はすでに満開 そして、今日は時間もあるし、ようやく疎水沿いを歩いてお花見…
♡ 夕方、近所の公園の桜を撮影に満開でとても綺麗🌸 鳥の鳴き声も聞こえてきてワクワク スズメ達も桜の蜜を吸っているのかな?可愛らしいから、カメラで追いかけて…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪肌寒くても風もなく穏やかな土曜日でした。午後6時半。ずいぶん遅くまで明るいこの頃。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月27日ほっこり☆大根とえびの含め煮&タコときゅうりの酢のもの☆でした。この日はみんなお休みの日曜日。大根とえびを、たっぷりのだしで煮含めました。うちではいつしか、ホッとしたいときの定番に。含め煮は煮上がったらそのままさまして味を含ませるけど、煮汁にとろみをつけると薄味でも大根に味がよくからみ、すぐに食べてもおいしい。白身魚の野菜あんかけ、タコときゅうりの酢のものといっしょにいただきました。こ...☆今週の人気ごはん☆
今日は午前中、美容院へ 家から駅までの途中に桜が見れる場所が何ヶ所かあるが、歩きながら注意深く見てみると、やっぱりまだ満開ではなかった。最近、寒さ逆戻りだもんなぁ・・・今日も寒かった 電車に乗ると、今日も入社式や大学の入学式があったのか、真新しいスーツを着た若者たちでいっぱいだった。この光景を見たら、新型コロナウイルスの存在を忘れてしまいそうだった 😓確か、一昨年は入学式が中止された学校が多くて、入社...
今日は、やや肌寒い1日 散歩で、桜で有名な平野神社へ 桜の本数は約400本といわれている 3月上旬から開花する「桃桜」をはじめ 4月下旬までソメイヨシノの他、珍しい 種類の桜がまるで出番を待っていたか のように次々と開花 みごとに咲き誇る桜、桜、桜 なぜか気持ちがウキウキ😃🎶 春だー、春なんだー ウキウキ気分のまま 夜は、花見弁当で家飲み 以前にお薦めした「二傳」の花見弁当と 酒の肴で 1品1品手間がかかる料理で、中身は充実 満足度高く、、美味しい 料理屋で食事をしているよう 美味しい料理に、お酒もすすむ ゆっくりした時間に、ストレスも解消 気分のいい春の夜 にほんブログ村
花びらが舞う幻想的な桜の背景イラストです🌸 広告やpop、YouTube、挿絵、ゲームの背景など2次配布以外の商用利用が可能です。イラスト素材は【イラストA…
馥郁ゆれる、山里におう春花木点景:桜2022.4.2箱根はじめ足柄丹沢山塊は雪景色な今朝、花冷えというより冬です。笑残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.2】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます山里の春、桜の朝
阪急沿線の桜を見てきました今年も桜がきれいに咲く季節になりました。 筆者も3月30日に阪急沿線でお花見を楽しんできたのでレポートしていきたいと思います。⒈宝塚南口-宝塚(武庫川)まずは宝塚南口へ。若干つぼみが多い印象でしたが、それでもきれいな桜を見ることがで
今、川辺や学校の門の入り口付近などなど、いろいろな所で桜が咲き誇っています。自転車で風を切って走っていると、桜が咲いて、春がやってきたと期待が膨らむ一方、なんだか風に吹かれて散りゆく桜を見ていると、じんわりと心に沁みてきて、頭に勝手にBGMが流れてきます。 そんな曲を今回はご紹介したいと思います。 まずは、別れの春を経験した人には、甘酸っぱく切ない曲からご紹介。 Aaliyahの「Miss You」です。Aaliyahはスワヒリ語で「最高の存在」という意味で、彼女は才能あふれる歌手でしたが、残念ながら飛行機事故で若くして亡くなってしまいました。しかし、彼女の歌声はいまでも心に沁みます。 この曲…
こんにちは アモマイです☆ 今日は山崎川の桜を観ながら石川橋→パロマ瑞穂スタジアム→石川橋をさくらんぽ 約8,000歩 土曜日とあって 家族連…
綺麗なお花をいただきました。お花をいただく機会ってなかなか無いので、とっても嬉しい~ラナンキュラスやレウココリネ、コーカサスなど私の好みをよ~く知ってくれ...
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m 本日もご訪問いただきましてありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を変える一生開運アチュ…
本業が忙しくて趣味活動に時間をなかなか割けない3月だった。大した情報は無いのだが、月のおさらいを。 --信頼と実績の老舗サイト 日本最大級を誇るコミュ...
■ミニベロ(ブルーノとデイトナ)で桜ポタリング。 ■JR奈良線玉水駅すぐ「玉川堤」 京都の桜の名所のひとつです。両岸1500mに約500本の桜があります。4/…
4月に入った最初の週末。 平年より遅れて咲き始めた桜はすでに満開をむかえ、散り始めたところもありました。 南に向かうにつれて葉桜へと変化した木々もたくさんあり、雨に遭えばもう一斉に散ってしまいそうです