メインカテゴリーを選択しなおす
皆さんこんにちは。今回は長岡でこれから見ごろになる「花見スポット5選」紹介していきます。場所によっては桜は満開でキレイなのに、混雑していない穴場スポットもありますので最後までご覧ください👍では参りましょう👍&
いきなりですが、今日の朝ドラ「カムカムエブリバディ」の話・・・。ちょっとひどいと思いました。見ている方にしかわからないと思いますが、ハッピーな展開になると思っていたら、五十嵐君の思わぬ発言にあきれてしまいました。あと一週間ほどで、終わりなのですが、最後はどう締めくくるのか、とても気になっています。まあ、仕方がありません。最終回を見守りたいと思います。さて、近所の桜が、満開に近くなってきました。いつも決まった場所で撮影していますが、今年も桜のトンネルが見られるようになりました。ほんの二か月ほど前には、雪がたくさん降って、雪のトンネルになっていた場所でした。あの時は、寒い中を二時間くらい歩き回って、雪景色を撮影して大変でした。昨年の秋には、桜の葉が紅葉して、綺麗な紅葉のトンネルができていました。同じ場所で、季節ごと...桜のトンネルが綺麗・・・
昨日は一昨日と打って変わってめちゃくちゃいい天気(^▽^)ぽかぽか陽気にはNicoleとドライブしながらお散歩へレッツゴーいつもならパパさんも一緒なんだけど先日の水曜日から持病の手術をするので入院中~~Nicoleは寂しいみたいだけどパパさ
そらやです。 学生時代は、この桜の木の下を通学路としていました。空っぽの鞄を自転車の籠に入れて能天気に自転車を漕いでいた。 そんな桜の木で、今は我が子の通学を見送っている。 その桜を見ていたら、毎年思い出す子供たちの入学式。着実に成長をしていく子供たち。 未来を感じます。 週末...
気持ちを新たにしてくれる4月そして、桜。。。知らぬ間に3月が終わり、知らぬ間に桜も咲いていました。ブログの皆さんの所や、こちらも色んな所で咲き始め、心が浮...
【桜情報2022】今年の木場公園はお花見できる? / 木場公園 @木場
【動画あり】今年はお花見できるかな? 木場公園の桜の状況をお届けしよう。 宴会の可否もシェアするよ!
【京都】長岡京市、『長岡天満宮』『勝竜寺城』のライトアップに行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、長岡京市、『長岡天満宮』『勝竜寺城』のライトアップに行ってきました。(22年3月31日) 『長岡天満宮』、八条ヶ池沿いのソメイヨシノのライトアップが行われていました。 22年3月26日~4月3日(予定) 午後6時~9時 飲食禁止となっています。 桜はほぼ満開で、幻想的でとても美しかったです。 【御本殿】 御本殿のあたりは桜のライトアップはしていなかったのですが、人もいなくて、暗闇の中ぼんやりと明るい御本殿が怖いくらいに美しかったです。 この御本殿が見たくて、いつも行ってしまいます🤣🤣 【手水舎】 今年の桜は、3月27日にコロナの3回目の接種を受けたらそこから体…
全国で1番早い桜の満開宣言が発表された福岡市で桜を見てきました。
日本で1番早い桜の満開が発表された福岡市。 その翌日・3月2日(月)に福岡市に行き 美しい桜を見てきました!! ※しかし、しかし!! 晴れてなかったんですよ!! 晴れていたら青空と満開の桜は絵になっただろに残念です!! (日本で1番早い桜満開宣言) 3月27日(日)午前、福岡管区気象台は、全国で最も早くサクラが満開となった、と発表しました。これは、全国で1番早いものです。 平年より4日早く、去年・2021年(令和3年)より5日遅いということです。 (満開宣言の翌日に桜の名所・舞鶴公園に行きました!) 福岡市が日本で1番早い満開宣言が出された翌日の3月28日(月)に おっさんが訪れたのは福岡市の…
あっという間に、もぅ4月 一年の4分の1が、もぅ過ぎたって~ 早いね…早すぎるww コロナ禍3年目ど~ぞ今年で終息しますよぅに それにしても4月だというのに、めっちゃ寒い、寒すぎる~ 昨日コロナに感染した方の話を聞いてたら日曜日に買い物に行って 次の日、月曜の夕方に熱っぽくて通販で検査キットを購入して 次の日検査をして陰性←火曜日 次の日も熱っぽいから病院に行って、その場で結果が出る検査をして陰性←水曜日 その次の日、咳が出て大きい病院に行って検査して陰性←木曜日 また次の日、咳も出るし熱っぽいので違う病院の発熱外来へ←金曜日 結佐結果は次の日に連絡します。と、言われて帰宅 次の日、電話があって陽性判定←土曜日 入院が決まり5泊6日の入院・・・ですって←土曜日から木曜日まで そのうえ肺炎も発症してたらしい・・・って コロナって、こんなパターンもあるの?? マジで、怖い いつ感染したかもわからないし勿論マスク着用、手洗い、うがいもしてたらしい ほんまっ皆さんご自愛ください 感染力も強いBa2 いつ感染するかわからないもんね~ ゴールデンウィークにはBa2にかなり置き換わるそぅですよ そん
富士宮市「富士山本宮浅間大社(フジサンホングウセンゲンタイシャ)」
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です!城山公園を抜けて・・友達が「湧玉池」知ってる?と問いてきましたわたし「知らないよ~」では、...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日3本目の投稿です!三島大社の桜、ゆっくりと、ご覧くださいませ~車の列、三島大社の駐車場待ちです来年も、三島大...
APU大学(立命館アジア太平洋大学)キャンパスの桜~🌸 4月1日 入学式。ホストファミリー交流もコロナ禍で、留学生達と会えません。 留学生達との交流が再開で…
サクラが満開をむかえこんなときはデブ性、いえ、出不精のわたしもついつい散歩にでかけたくなります。ひとりで花を見上げながら歩くのもよいのですがマテルジミンちゃんをつれてデートもよいなと思いいつも人目を気にしながら変態と思われないようにこそこそと写真をとるた
【桜前線2022】あんずの里展望台でお花見満喫(福岡県福津市)
宗像近郊の桜スポットを求め、福津市勝浦にやってきました。今回は直売所併設でも知られる、あんずの里にある桜並木を歩きたいと思います。ここには何度も来たことがあって、とりわけ展望台から一望する玄界灘が美しいのです。これにプラス桜ときたら、そりゃもう極上の風景というべきでしょう。福津市商工会マスコット「ふくふくちゃん」の置物が鎮座する入口から、頂上まで続く階段を上がっていきます。その両脇にも桜並木が連な...
造形大学の校庭の白梅がポツポツと咲いていました近くにある信濃川桜づつみの桜はまだまだ蕾でした信濃川の対岸の長岡市街地を見ると青い空の下の東山の山並みの雪もだいぶ融けてきました
AdobeStockにて動画素材の販売をはじめました 満月の夜に桜の花びらが舞う動画 ファイル番号: 495615944 初めて扱うソフトで難しくて…
伊豆急行線・伊豆高原駅から大室山に通じる 桜並木通りのソメイヨシノが、満開です。 約3キロ続く桜のトンネルが見事です。 車が通行できますので、車窓からも眺められますよ。
水曜日の夜に 庭にある桜の木が一気に咲き始めたので、見ていただきたくてと 御近所のお花好きのご婦人が 美しい桜の花を持ってきてくださいました🌸🍃 早速玄関に飾り 可愛らしい桜の花にうっとりと 花びらの形や蕾のかわいらしさ お花が開いた時の美しさ とにかく目を見張る素敵な...
朝から青空が広がって気持ちのいい天気です。 今日から新年度ですが、ほぼ無縁の区切りとなってしまいました。たった一年なのにもう遠い昔のような気分ですね。 散歩道には桜が咲き誇っています。もうしばらくは楽しませてくれそうです。 ムラサキケマン(紫華鬘)も咲き出しています。 SONY α7Ⅳ + FE50mmF2.5G YouTubeに「【帝釈峡】春浅い下帝釈峡を歩く」をアップしました youtu.be よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
花ひらく、夕風やわらに香る春花木点景:桜2022.3.30箱根はじめ足柄丹沢山塊は雪景色な今朝、花冷えというより冬です。笑残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.30】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます薄暮におう、桜の夕
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
今日から4月ですね..3月は『去る』と言われるとおりあっという間に終わってしまった気がします今日から新年度が始まります新生活がスタートする季節..別れがあり出会いがあり気持ちも新たに頑張りたいですね..今桜が満開です昨日はぽかぽか陽気..ウォーキングしながら桜を楽しみました~近くのお寺の大木の桜..こちらはもう..葉っぱがでてる..ツーショットの桜でした..一眼レフで撮影してみました何とかボケてはいない..桜は日本人にとって特別な花ですね..♬*゜*•.¸¸✿♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿♬*♬*゜*•昨日の豆まめたちですハムハムハム..相変わらず食べムラの酷い小豆ちゃんかりかりさんを手のひらに乗せて食べさせてますまたウエットフードを食べなくなりましたお残しも相変わらず..明け方吐き戻しました小豆ちゃんは長時間...4月もよろしくお願いいたします。
お花見シーズンです。本当は日曜の休みに川越辺りへお花見と思ったのですが、どうも持ちそうにありません。なので近所の公園で花見をして来ました。 こちらは妻が石神井公園で写したものです。この日は天気も良かったので鮮やかです。 皆さんの桜はどんな桜ですか❔
花盛りの大島桜と・・グリーンと白のブラフ18番館。。横浜山手西洋館の中で一番好きなブラフ18番館にも桜の季節がやってきました・・今・・大島桜の白い花が満開です・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しい...
雨後晴 ↑13℃↓4℃先日買ったカートマニージョー。蕾の方が多かったけれど、少し咲き始めた♪ご近所桜が始まったので、散歩コースの一つ公園方面へ。うちの裏の山も一部桜で白くなってる♪公園の桜。8部咲くらいかな♪姉が一緒だったので、姉にめるる抱っこしてってお願いして、「めるると桜」撮影♪なんだけど、曇空で、めるるにピントが合うと後ろの桜が白くなって霞んでしまう~💦桜だけ撮ると綺麗なんだけどね~。別のところで再度!...
2022年、春はやはり桜です 今回は、山口県岩国市で「桜」と「史跡」「名所」をお届けします。 岩国市と言えば「錦帯橋」が有名ですが、錦帯橋周辺の桜以外にも、たくさんの桜が植えられており、全国屈指の
春ですね〜。毎年、桜が咲く時期になると古巣へとお花見へ行っていましたが今年は、行きたかったのですがかなり距離も離れ日本からもお友達家族が昨日到着したりと行...
フィラデルフィアでも春の訪れるとさくら色で染まります。DCやメリーランド州、バージニア州ほどではありませんが情緒あり好きです。川沿いのサウス・コロンバス通...
もぉ4月になっちゃった~今月はなにかと忙しいので頑張らなくっちゃです 新京ベストコンディションラーメン 以前は家族でよく行った新京のベトコンラーメン…
満開の桜の下を散歩するって この時期ならではの喜びですね! 桜守のように 凛々しい姿で桜を仰いでたたずむコハク・・・ ジャングル大帝みたいよ! ・ ・ ・ さて、 コハクの桜散歩を終えたら、 この満開のこの間に いつもとは違う角度から桜を愛でましょう。 門前仲町駅すぐ、下町...
春がきた! 一気に桜が花開きましたね🌸 コハクもお散歩しながら 写真撮るのに夢中です。 満開の桜に包まれたコハク、 桜の自然のフレームのようになりました。 これは桜🌸のかんむり👑かな。 青空に桜がキラキラと映えて、 時を忘れて桜の下にいました。 桜のもとでは言葉はいりま...
こんばんは🌙😃❗️ 今日は昨日に続き安芸灘大橋🌉を渡って 魚釣り🐟️🎣ではなく❗️😁(笑) お花見🌸に出掛けてきました🎵 これは道中、広島市内と呉市内の櫻🌸 到着後は花より団子✨?😅 と言うことで海辺で昼食🍱を食べ
【想い出】3月31日|温泉、高校野球、ハロプロ、グルメ、東京、大分etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
【花見2022】ソメイヨシノが満開を迎えた示現神社(宗像市田熊)
今年の桜開花は3月末にピークを迎え、主要な花見スポットは連日、大勢の花見客で賑わっています。今回は宗像市内にある示現神社の桜並木を見るため、さっそく見に行ってみました。この日の天気はあいにくの曇り。天気予報によると、まもなく長雨が降るらしく、これで桜は一気に散るでしょう。満開のうちに見ておこうと、時間を見つけて行きました。神社が持つ風格と、立派に成長した幹がおりなす風景は、毎年見ても見飽きません。...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭の植物で作るミモザのスワッグ」「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」皆さん、お花見行かれましたか?東京の桜は見事ですね。公園などに大量に植えられているので、桜は都会の方が華やかかもしれません。冬越ししたテラスのペチュニアの花がまた増えました。蕾もたくさん。間のきれいな黄緑色はリシマキア・ヌンムラリアオーレアです。クレマチスも蕾が2つ、できていました。トレリスは、西洋ニンジンボクの剪定枝で作ったものです。テラスの隅っこで冬越ししましたが、お花が増えてきたので、もっと目立つ場所へ移動させようと思います。雨がやまないので、増えた多肉を寄せ植えに・・・これは、正ちゃんと行った南九...旅のお土産を使って★正ちゃんのお花見
ほのかな香り長持ち、我が家の有能ボディソープ -2022/03/31
こんにちばんわ。 今日の午前中は太陽も顔を出して特にお散歩日和でした。 我が家も気持ち、ほんの少し遠くまで歩いてみました。 国領にあるイトーヨーカドーに立ち寄る(休憩がてら)となんと、、、 こんなと
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
「熊谷桜堤」が満開だとニュースでやっていたので行ってみました。 桜と菜の花の両方が見頃で、このコラボレーションがたまりません いや~、露店が久し振りにズラ~と並んでいて、混んでいました。 平日でもこの人出だと、今週末はかなりの人手になると思われます。そういえば途中通った公園(万平公園?)に、見事が枝垂桜がありました 熊谷はラグビーの街です。 暑いし、けっ...
この日は今春最初の桜ツーリングとして奈良県吉野郡下北山村へ行ってきました。桜の時期はツーリング後の早いうちにブログにしないとあっという間に見頃を過ぎちゃうってこともありますので今回のツーリングレポートは写真メインで書かせて頂きますね、ルート自宅~r63~岩出根来~京奈和道~五條~r39~R169~下北山スポーツ公園~R169~r229~R169~r40~赤木城跡~r765~R311~R168~熊野本宮大社旧社地 大斎原~R168~R311~r1...
カタクリの花を見に行った時、 成羽町の白谷公園の桜🌸も見てきました♪ 川の両側に桜が咲いていてきれいです♪ 県中部の成羽町で、 ここまで咲いているとは思いませんでした。 7分咲きくらいかな〜。 思いがけず、週末を待たずに 桜🌸も楽しめました♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります。
4月上旬に柴犬亜門さんと一緒に大阪城公園に行ってきました。「さくら名所100選」にも選ばれている大阪城へは2年前にも行きましたが、亜門さんと行くのは初めてです。
今の季節は、自転車で近所の公園や花壇などを巡って、お花の撮影をしています。毎年撮影している小さめの枝垂れ桜が満開になっていました。ちょうどいい位置にスズメが来てくれました。メジロも何とか1枚撮れました。枝垂れ桜もかわいいし、やって来るスズメやメジロもかわいくて、とても楽しく撮影できました^^小さな桜は、お花も鳥たちも近くで見られるのでありがたいです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(...
満開の桜を見るとふと思い出すこの有名なフレーズ。 忠実に旧字体で書くと 「櫻の樹の下には屍体が埋まつてゐる」 「TVミステリーものや推理小説、マンガにも、今でもよく引用されます。 皆さん一度は目にしたことがあるでしょう。 しかし、これが梶井基次郎の短編小説のタイトルだという...
3月31日の区切りの時期に思う、アラフィフのひとりごと。別れにも出会いにもすっかり慣れて、悲しみや緊張をうまく飼いならしてしまっているのがアラフィフ・・・なのか。