メインカテゴリーを選択しなおす
今日の午前中、一人で桜を見に行きました。近場に桜の名所は何か所かありますが毎年行くところではないところに行ってみました。桜の木もたくさんある海と森を楽しめる自然公園です。3月の初めにも訪れました。いつも混んでいる食堂と海と森を楽しめる場所駐車場に着くと交通誘導員もいて混んでいました。駐車場にも桜の木がたくさんあり眺めながら目的の園地に向かいましたが、春休みだからか子どもを連れた人がたくさんいるなと思っていたら、子ども対象のイベントがいろいろ行われていました。
新型コロナで大変なことになっていますね。 近所の散歩もしていいのかダメなのか、 よくわからずためらっているうち 桜の季節を逃してしまいました。 桜は来年も咲くけど失われた命はもう帰ってこないから、 とネットのどこかで読んで、それもそうだと思い。 あとは、皆さんご存じ、志村け...
らんまん桜、春明るむ空へ花木点景:桜2022.4.2箱根はじめ足柄丹沢山塊は雪景色な今朝、花冷えというより冬です。笑残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.2】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます明空、桜の春
18きっぷケチケチ旅行の1日目です。明石、坂越、赤穂と途中下車したのち、JR岡山駅にやってきました。(3月29日) 岡山ばら寿司 岡山電気鉄道 桃太郎 日本100名城の岡山城 日本三名園の後楽園 岡山ばら寿司 岡山、都会ですね。人口71万、全国で18番目に大きい町です。(Wiki情報) まだ午後4時半過ぎですが、ちょっと早い夕食にします。 こちらは駅ビル「さんすて岡山」の中にある吾妻寿司さん。電車の中でリサーチしたお店です。 回らない寿司屋さんです。😀 冷蔵ケースに入っているのは岡山名物の鰆かな? 鰆とママカリは注文する人が多いそうですね。 私は岡山名物のばら寿司がお目当てです。1,980円で…
まあちゃんが買って来てくれました~ さくらあんと2種のお団子パフェ ももちゃん 22歳モデルさんありがとね うぅ~ん春のお味~ ななちゃん 1…
新年度の4月になりました。 桜の花も今週末が見ごろのようですが、近所の桜は葉桜になりつつあります。 早くも桜の季節が過ぎて行っちゃうのねぇ。 4月のわりに日中…
【大分】大貞公園in中津の桜2022|予想以上に華やかな桜並木♪
おごめ~ん、大分の親方です(`・ω・´)ゞ 今回は、桜の話題🌸 大分県中津市の大貞公園(おおさだ-)。運動公園として整備されており、📝大分B-リングスv…
画像は、昨日の桜。見ていると 内側から喜び、祝福が 湧き上がってきますね!この写真を見ていたら ”Blessing” という キーワードとそれに続くメッセー…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
弥生3月の鎌倉散歩は鎌倉市植木にある曹洞宗のお寺龍宝寺(りゅうほうじ)へ春爛漫の龍宝寺~♪龍宝寺の本堂と白木蓮(ハクモクレン)龍宝寺の ハクモクレン龍宝寺...
暖かくなってきて、ベランダの植物もいきいきしています❣️ 鉢植えのムスカリも、たくさんお花が咲いてくれました。数日おきに祭壇にお供えしていたけど、これで最後かな って思う1本です。 以前に、暮らしていた戸建ての庭にはムスカリが時期になれば、勝手にたくさん咲いてくれていて美しかったなぁ〜。 桜の花もわたくし地方では、いっきに咲いてもう散りはじめ🌸って感じかしら?でも、例年に比べたら雨があまり降らなくて、散りは遅い感じはしています..... ランキングサイトの皆さまにも、応援して頂けると嬉しいです。 *画像及び記事の無断転載はお断りします。暖かくなり、ベランダも賑やかになりました。
桜咲く季節。市内どこへ行っても桜・桜。 先ず、朝方と夕暮れの八幡堀から。◆桜咲く八幡堀(2022,4,4) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッ...
こんにちは、カモメです。職場のパート・桜さんとのW不倫関係181日目(2022年4月4日現在)。最初で最後になるかもしれない二人のお花見デートの後は、人気のカフェでふんわりパンケーキを食べました♪美味しかったね!関
愛犬と夜桜を見に!黒い犬の夜間撮影は中々難しいものであります
夜桜 4月に入り、桜も満開!といったところも多くなっているようですね。 私が住んでいる地域も、桜が咲いておりも
これは小江戸川越の時の鐘。お正月に来た川越に再びやって来ました。 桜の名所も多い川越。テレビで開花情報もやっているし、川越はどうでしょうか 最初に訪れたのは中院 五分咲きといったところです。 中院の桜と言えばしだれ桜です。 黄色のミモザと一緒に咲いています。 これは寒緋桜。...
職場のパート・桜さんとW不倫関係継続中。旦那さんに海外転勤可能性があるため、二人のお花見デートは最初で最後になってしまうかも。でも、一生の想い出になりました。幸せな一日をありがとう、桜さん。
今日は、朝から長女と孫を迎えに行きました。コロナ感染が拡大してからは、会えない日が続いていました。そんな時は、もっぱらラインのビデオ通話で、スマホ越しに話をしていました。久しぶりに我が家に来た孫たちは、楽しそうににこにこ笑っていました。昨年に産まれたばかりの下の子は、寝返りができるようになり、くるんと起き上がって、顔を上げていました。久しぶりに懐かしい姿を見て、うれしく思いました。今日は、雨がポツポツ落ちるような曇り空でしたが、せっかく桜が満開なので、散歩に行きました。雨模様にもかかわらず、川沿いには観光客やカメラマンが大勢来られていました。十石船も大忙しの様子でした。孫は船を見て、喜んでいました。桜と十石船というのは、なぜか絵になりますね。撮影スポットでは、カメラマンが渋滞するくらいの混雑ぶりでした。私はなぜ...久しぶりに孫と散歩・・・
今日は昨日とは変わって、大変良い天気になりました。満開の桜を見る人たちと、カメラマンが大勢来られて、にぎやかな光景が見られました。昨日と同じ場所で、撮影してみましたが、やはり色が鮮やかで、光が当たって、綺麗です。天気でこれほど違うものなのですね。いつもの散歩コースとは違う方向へ来て、撮影してみました。毎日、同じ場所ばかり撮影していたので、同じ写真ばかりがたくさんありました。この川は、観光シーズンになると、十石船が通ります。カメラマンが大勢来られて、一斉に撮影されるので、愛犬と一緒ではなかなか通ることができません。。。なので、めったにこの場所で撮影することはありません。久しぶりに来てみると、良い天気ということもあって、綺麗に見えました。たまにはいいかもしれません。。。昨年は緊急事態宣言が出ていたこともあって、船の...今日は晴天、桜日和・・・
新年度に入りました 目標新たに元気に参りましょう〜 にほんブログ村 目黒川の川面が一面ピンク色で とっても綺麗でした お散歩が本当に楽しい時期ですね…
【満開】・【休日】・【快晴】が一致することはなかなか難しい。桜の名所に向かったが、最後のひとつが叶わなかった。 桜の見頃は実に難しい。そんなことは当たり...
日曜日の雨も止み今日はいい天気になりました。一週間の仕事も済んで明日はお休みなので先週に続き桜を求めてツーリングを予定しています。お昼から寝室のエアコン取付け工事が済んでからぽかぽか陽気に誘われて仕事をサボって桜を見に行ってきました。色々な桜の名所に行ったりしますがやっぱり近所の桜が一番落ち着きますね。...
花見をしよう!満開の桜と母と…難攻不落のあの頂を目指せ 406
こんばんは!暇人です。今日は気持ちのよい天気でした。朝は少し冷えましたが、昼間は気温がぐんぐん急上昇⤴️⤴️暑いくらいの陽気になりました。週末に…尾道に行きた…
. March 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 背の高くない桜の木が、見ごろを迎えていました。 一つの花がソメイヨシノよりも大きく、赤みも強いように思わ...
. March 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> ソメイヨシノの花。 日本の「さくら名所100選」に選ばれている、神奈川県立三ッ池公園の中でも、この木が一...
二鶴工芸です。時期的なものを。桜に流水紋様のカードケース。ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/pZmRNHrj6lFIbABJYzqf桜紋様のカードケース
毎日桜を見られる事に感謝です 高野川沿いの道はずっと桜の木が見られ 鴨川沿いは比叡山を背景に対岸にも道路沿いにも桜が見られ 二条城のお濠にも点々と桜が見られ …
♡ 明るく華やかな桜並木をモノクロにしてみるとガラッと雰囲気が変わってこれもまた、いいかもと思えます 時代が変わったようにも見えて写真撮影の面白さを感じます …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ひらひらと舞う桜の花、しばらく見上げてました。産直のお店に並んでいた、見るからにやわらかそうなゆでたけのこ。うれしくなって即買っちゃいました^^豊かなだしの風味と一緒に、もち米もプラスして炊き込みご飯に。春の香り、風味に大満足。ぶりの竜田揚げを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月3日のメニュー・たけのこご飯・ぶりの竜田揚げ・ほうれん草としめじのおひたし・豆腐と新ものわかめのみそ汁・さくら胡麻どうふたけのこご飯☆うるち米ともち米を合わせ、白だし、酒、みりん、水を加えていつもの水加減にし、ゆでたけのこ、にんじんをのせ、普通に炊きました。ぶりの竜田揚げAしょうゆ・酒(各適量)みりん・おろししょうが汁(各少々)1ぶりは...♪たけのこご飯&ぶりの竜田揚げ♪
先週早くも満開を迎えた桜この日はあいにく肌寒い曇りの一日だったけれどそんなちょっと残念なお天気も『花冷え』『花曇り』と素敵な響きに変えてしまうのだから桜って本当に偉大(*´▽`*)今日も肌寒くて『花散らしの雨』が降っているからこんな日はなかよし寝が一番(=^-.-^)(^-.-^=)↓ポチっとしてにゃ~↓4983*花冷え*
4月3日昼から雨が上がりそうなので春谷寺へ車に乗せてもらいやって来ました目的はもちろん桜🌸エドヒガンザクラ見に行くぞ見えてきましたおー😮デカイさすが推定樹…
昨夜は満天の星空だったので、少々寒くはありましたが、近所のお宮周辺で夜桜撮り。 もう今週くらいで終わりでしょうか。 SONY α7Ⅳ + FE20mmF1.8G よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です!3/30日、門池公園の桜です満開でした歩道に桜のトンネルが出来ていましたあちこちにピクニッ...
bebe&coco ✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ 今年も【秘境】へ
bebe&coco肌寒かった千葉でしたがお昼近くなるとコート無しでも大丈夫今日はちょっと近所へお散歩です今年も【秘境】へ山の小道を歩いて行くと…樹齢150年の…
4月になりました新年度ふたたび気持ち新たに日曜日ひそかにお花見の計画をしていたのですがあいにくの空今日の雨でまた散ってしまうでしょう桜たち気分が上がる春という季節何か新しいことを始めたくなる春最近、タロット占いを聞きながら布団に入るのが日課そう、何か始めた
こんにちは、あとりです❤️ 京都 八坂の塔、円山公園、知恩院三門のライトアップ(22年4月2日) 【八坂神社】 「八坂神社」には17時45分ごろに到着しました。 この日は「清水寺」のライトアップへ急いでいたので、八坂神社は通り抜け🤣🤣 (上の写真は「八坂神社」西楼門、下➔南楼門。) 【八坂の塔】 八坂の塔のそばを歩いていると、周りの人達が写真を撮っていて、何かなぁと思って振り返ったら見事な夕日でした。 この後「清水寺」に到着し、「清水寺」のライトアップを拝観しました。 (「清水寺」のライトアップの記事はまとめて後日アップします🙏) 「清水寺」から「高台寺」へ移動しました。 「高台寺」の境内の高…
新型コロナワクチンの3回目接種(ファイザー)を受けました。 1、2回目共にファイザーで、副反応も特になく安心していたら3回目接種の夕方から微熱が出て、手足がとてもだるくなって夜中に9度2分まで熱が上がりました。
みなさま こんばんは今日は、雨で何もできないので、昨日のお散歩を記事にしたいと思います。お散歩と言っても、実はランチを食べに行くのがメインでした。向かったのは、以前数回行ったJR毛呂駅近くの「subtle cafe bar」前々回に行った時
日常に戻ったのっぽです。今日は、石手川の少し上流にある桜の名所に行ってみたのでご報告!!!東京でも、満開の桜を見ることが出来たのですが、松山に帰ってきても、さくらが満開でした!!!しかし綺麗!!!来年もこの美しい桜が愛娘ちゃんと見られるよう健康に留意していこうと思う、今日この頃なのでした!!!※東京の街を歩きすぎて筋肉痛!!!...
伊豆高原の桜まつり期間限定で作られる 元東京会館シェフが贈る絶品カレーです。 2種類から選べます。 *旨味とコクの「コロコロポークカレー」 *プリップリでジューシーな「シュリンプカレー」 サラダ付