梅雨の真っ只中ですが毎日暑いですね そんな中、年一回のルームエアコンのフィルターの清掃を朝から行いました。 洗って綺麗になったフィルター👇 フィルター…
さぬきうどん、食べ物、花、野球、香川等々を気ままに綴ったブログです。2018年4月から腹膜透析を導入したので 病気関連の投稿が増えています。
梅雨の真っ只中ですが毎日暑いですね そんな中、年一回のルームエアコンのフィルターの清掃を朝から行いました。 洗って綺麗になったフィルター👇 フィルター…
私なり食事での珍記録をご紹介します 週一回(土曜日)のお昼メニューはインスタントラーメンを頂いてます 週3回の透析を開始してからですから、かれこれ5年になり…
今日10時から楽天市場の備蓄米予約販売が開始される10時を待って透析ベッドの中で5㎏×2袋をネット予約を入れました何とか注文出来た! でも、配達時期が8月末…
今日10時半過ぎに楽天市場でネット注文が出来ました。 2袋まで注文可だったのですが、私の勘違いと手違いで1袋の注文になってしまいました ガッカリ! 配達時期…
昨日の気温 我が町が35.2℃記録し、全国ニュースでも紹介されていました熱中症警戒アラートが発令も有ったので注目を集めた様です 今日も32℃と暑いです今週一杯…
木曜日が診察日でした 透析効率 .1.6目標値に対し1.59 基本okです体重管理 6未満に対し4.14% 良好とのこと栄養状態もしっかり食べれてるので良いと…
香川県下でも昨日から備蓄米販売が開始された。2日目の今日は職場近くのラムー。ドラッグストアコスモス、コンビニ、地元スーパーマルナカの4件を巡ったが、備蓄米が届…
透析アプリを探していてじんラボ とうせきくん なるサイトを見つけ愛用していますとうせきくんサイトに基本データーを入力し毎月の血液検査データーをインプットする…
既に年金機構から通知書が届いてる方も居られ、ご存知の方も居られるかと思います年金改正額と支払い明細通知書👇 6月13日(金)に支給される年金額が、原則1.9…
讃岐地方も昨日から梅雨入りです空港近くは霧が濃く、小雨がパラついています 週間予報でも雨マークが並んでい、ます 讃岐路の郊外部は麦刈りが真っ只中です 麦…
香川県高野連主催の招待試合【高松商VS作新学園】の観戦に行って来ました 今年の招待チームは作新学園(栃木県)さんです香川からは春大会ベスト4の英明、高松商、…
時々足首が攣ります こむら返りも含めて下肢が攣るって症状は本当に痛いですよね、40代のころはソフトボール後に太腿が攣り、我慢出来なくて救急車で運ばれたこともあ…
昨日、今日と良い天気が続いています 今日は30℃超えの予想が出ていますこの天気が何とか週末まで持ってほしいです。 何故ならば土曜、日曜日には高校野球の招待試合…
今日の検査は朝一番に心電図検査がありました。3か月に一回有ります。特に結果報告は有りませんが、改まって結果連絡が無いと言うことは問題なしと受け取っています。 …
今日は9時からPTA検査(経皮的血管形成術)に行って来ました。今回で通算20回目になります。 初回が2020年の9月28日です それから2.5か月~3か月に…
まさに令和の米騒動ですね。連日、TV,新聞、ネットで備蓄米、古米、古古米,古古古米の文字が飛び交ってますね。 明日からは例の備蓄米の随意契約分が、スーパーやネ…
四月に入った新米技師さんのお話です新米技師さんは穿刺作業は遣らせてもらっていないが、それ以外の作業はやってるみたいです。 新米技師さんが先週末から、抜糸、止血…
透析から帰ってからは体調不良(低血圧が)が起き、夕方まで横になっていた夕食食べるのもシンドクテ・・・ 先程から低血圧が回復し、座って居れるまでに回復したのでパ…
土曜日の透析が終った今の時間が一番ホットしている。何事にも代えがたい時間である今から火曜日の透析までが私にとって憩いの一時だ! 透析は私にとって苦痛だとは言わ…
大の里関(24歳)強い!初土俵から僅か2年で横綱を手中に収めるとこまでやって来た192センチ 191kg 大きな体躯で24歳 これで来場所は横綱になるだろう…
痒み止めの特効薬、デュピクセント皮下注射を急遽今朝打ちました 処方は普通2週間に一本打つのですが、今年に入ってからは先生と話し合いの中で、3週に一回で処方され…
何年ぶりかで孫達を連れていちご狩りに行って来ました。場所は高松市飯田町にあるスカイフアームさんです 5月13日以降は料金値下げになっていますイチゴのシーズ…
透析から帰ったら、血圧が下がってるのが自分でも分かります座っても横になってもしんどいです ハンドタイプで血圧測ったらやはり低いです一回目測定79-49 脈拍…
透析時最後の血圧は141-76でしたが、我が家に帰宅してからは段々と血圧が下がってるのが自覚出来るほどです。 少しフラツキが見られるので血圧を測ったら106…
今日は中二日明けの透析日。週初めは気分が重たいです。透析開始して早や5年が過ぎたが、未だに透析に向かうのが気が重いです。 針刺しが上手く行かない日々が続く時は…
香川でも一部地域では田植えが進んでいます。香川では田植えと並行して小麦が黄金色になり収穫期に入ります。 麦の収穫にも幅があり、早いところでは5月中頃から始まり…
今日のお昼は、イオン綾川店3階フードコートにあるマクドナルドでマックを食らう(^▽^)/ チキンタツタバーガーです。普段はハンバーグは食べませんが、思っ…
自分なりに腰痛ではないと自己判断し、勝手に原因不明の背中痛と思ってる。痛みは発症してから約2週間経過。昨日あたりから傷みが少し軽減してる感がある。 金曜日に整…
透析から帰り玄関のドアを開けてから,ガイにフラツキが酷かった!リビングで服を着替えようとした立っているのがシンドイ・・・ 昼めしを食べようと食卓に座るもシンド…
10日程前から腰痛?、内蔵疾患?か分からないが、背中下部が痛いです2年前ギックリ腰発症したけれど腰痛とは違う気がする。 症状としては・症状としては仰向けに寝…
GWなので近場の道の駅までドライブしてきました。金毘羅さんが有る琴平町から高知寄りに7分位行ったところです。 その名も 道の駅「空の夢もみの木パーク」に併設…
ギャンブルが好きな人にとっては避けて通れない数字です。777 パチンコが好きだった私にとっては胸躍る数字です。銀球を弾いて玉がポケットに入り、デジタルが回転…
今年も早や5月に入りますね。新緑が眩い季節です。故郷新潟の山村部では山菜の美味しい季節ですね。 幼少期は日曜日になると、山の恵みゼンマイ、ワラビ、コゴミ取りに…
4月29日は昭和の日です。戦後生まれの私にとっては忘れえぬ時代でした。色んな思いが詰まっています。 日本の高度成長期を支えたそんな世代ですね。大事にしていきた…
ブルーインパルス今日昼頃にテスト飛行で爆音を轟かせ坂出市上空を飛んで行った。 知人が写した動画です 19秒 👇 インパルス飛行本番は27日明日のお昼頃です・…
昨日は透析が終った後に、17時から眼科で3カ月毎の定期診察でした。検査結果は視力、眼圧検査、白内障、黄斑浮腫共に特段悪くはなっていなかったです。 前回と…
今日の透析日は体重増えが気になりながらクリニックへ向かった。家での体重測定で概ね想定は出来てるが気になる。 前回の残しが0.8kがった割には増えが少なかった!…
今夜は旬の味覚であるタケノコ尽くしです。タケノコが大好きな小生にとっては至福の食卓です。 主役はタケノコ炊き込みご飯です。従える助さん,は土佐煮もう一方の格さ…
透析を開始して歴代最高の増えかも知れない。あっちゃ! 昨日もキチンと下剤服用したのに、昨夜は効き目が無かったです。クリニックでは漢方薬の84番を処方して貰って…
昨日、今日と暖かいですね。昨日は日中に27℃を越えましたよ。15時からの送迎にはカーエアコンを稼働させました・ 今年の夏の暑さに思いやられます。寒いのも辛いけ…
昨日から肩こりが激しいです。今までも肩こりは有ったけれど泣き言をいうう程では無かった。 昨日の肩凝りは尋常でない!痛みがひどい! 右肩です昨夜はお風呂で温まっ…
県の交通安全協会の30年無事故無違反表表も昨年で済んだので、今年は全日本交通安全協会が実施している表彰の申請手続きに行って来た。 申請しても表彰の対象になるか…
四月も月半ば 外は肌寒いですね。未だに朝晩はホットカーペット、エアコンが必要ですホットカーペット付けると、お尻が暖かくてホッとします。 電気代が高いので一日…
今日は孫娘の小学校の入学式でした。先ほど入学式での写真を10枚近く送って来てくれた。やはり幼稚園の入学とは違い、とても大人っぽく見えます。 新しく貰って帰った…
今日は高校の入学式ですね。一年前にハラハラドキドキしたのが思い出されます。孫娘が明後日小学校の入学式です。 新しいランドセル、制服姿の写真が送られて来た。我…
今日はラドン電車に乗って金毘羅歌舞伎が行われてる金丸座に行って来た。ラドン電車は生憎点検日で今日は走ってなかった。 綾川町から金毘羅さんへの旅を写真で楽しんで…
土曜日の透析 今週最後の透析に向かったら、DWが300下げられていた。新DWは64.5kg(上着、靴込み) 下着のみなら63kg! これ以上DWを下げられたら…
シンドイです。
我が町の気温 最高13℃ですが、肌寒く感じられる日和です。ホットカーペットを点けています。床が暖かいとホッとします。 桜も満開ですね 後は散っていくだけです。…
令和7年度が今日からスタートした。多くの新社会人やピッカピッカの一年生皆、新しい門出にウキウキとスタートをきることでしょう。 日々生活していると区切り、節目が…
当病院に勤続して43年の看護師さんが今日で退社した。私と同い年の75歳の看護師さんです。 32歳で今の病院に勤めたそうです。ディサービスが開設されて15.6年…
二日前からWi-Fiが調子悪くて、ネット環境が断続的にオンオフを繰り返す。Wi-Fiが強度も弱くネット環境が使い物に成らなかった。 無線ルーターの寿命が購入…
家内が散歩道で「つくしんぼう」を摘んで来た。両手で持ちくらいの量だ!つくしんぼうは摘むのは楽しいが、料理の下ごしらえが大変ですね。頭とはかまを取るのに根気がい…
高松にも桜の開花宣言が出ましたよ。昨年より3日遅く、平年より1日早くに開花宣言です。 高松市内では,こぶし、梅、枝垂れ桜等々が至る所で咲き誇っています。これに…
一年振りくらいの低血圧か? 透析から帰ってから、先ほどまで起き上がれんかった!20;30頃まで少し前に少し楽になりパソコンを開いています 先ほど血圧測定したら…
👇フルーツカーピングアートと言うそうですね。 職場の受付カウンターに飾ってありました。職員スタッフが趣味でやってるようです 👇のは大根を使ったカーピングだそう…
今日は久し振りに(7.8年振り)に高速道路を使って短距離ドライブを楽しんだ。ETCの試験的運用を兼ねての高速利用です。 府中湖PAから善通寺インターまで 14…
選抜甲子園 郷土代表の高松商が早稲田実業に2対8で完敗! 透析中にTV観戦で応援していたが、相手投手に投打で圧倒されました。高松商の前評判も良かったので、期待…
痒み止めのデュピクセント皮下注射治療を開始して、2年半になろうとしています。 デュピクセント皮下注射を導入したのが、2023年10月2日 今日で延べ35回目の…
今朝は寒かったです。車のフロントガラスがバリバリに凍っていました。町の最低気温がマイナス3℃ コリャ寒いは! この寒さも今日まで。明日からは一転して18℃超え…
今朝起きたら、讃岐山脈が真っ白に雪化粧していました。明日はお彼岸の中日なのに山間部と言え雪化粧なんて・・・ 家の近くから見た讃岐山脈 通称、四国山脈とも阿讃…
選抜大会が始待った。透析中に開会式を見た。我が香川からは高松商業が出場します。息子の代には今一歩で出場出来なかった! 四国大会で決勝進出がならず、徳島商に惜敗…
大西卓哉さんが船長を務める、クルードラゴンが宇宙へ飛び立って、今日の昼過ぎに国際宇宙ステーションISSとドッキングし、ISS希望に乗り移りました。 クルードラ…
昨日、一昨日の暖かった日和りから、今日は一転して肌寒いですね。今の時間は時折雨がパラついています。 明日明後日も雨マークで最高気温も10℃前後 その後は暖かさ…
透析が終った後に月一回の診察日がありました。毎回ですが、特段悪いところは無かったのですが、総合的には概ね良好が定番になっています。 透析効率1.59 体重管理…
今朝は少し暖かい朝でした。起きるのが楽です。明日はもっと暖かいと言うか暑さを感じる天気になりそう 我が町の明日の最高気温18℃ 最低が8℃予想です 明後日は…
イオン綾川店で「世界腎臓day2025inかがわ」が有ったので行って来た。既に透析を行ってるので、話を聞きに行く必要性は無いのですが、医大の主治医が講師を務め…
今日3月8日は国際的な婦人解放の記念日。国際デーの一つ。英語表記は「International Women's Day:IWD」。日本語では「国際婦人デー」「…
役場から今年もタクシー助成券交付の通知書が届いた。 身体障碍者に対するタクシー利用の助成制度だ!自治体によってはタクシー券を交付するところもあるようですね。 …
送迎ルートで菜の花が咲いてる場所を見つけたのでスマホでパチリ 琴電仏生山駅の南側です。みんなの病院の南側であり、食事処 仏生山の森の近くです 春告げ花ですね…
今日はクリニックへ到着し、直ぐに心電図検査が有った。心電図検査は3カ月に一回行われてる。 透析開始早々に月一回行う血液検査の為の血液採取が行われた。かなりの本…
今日は桃の節句です。 孫娘の為に、ちらす寿司を家内が手作りした。 彩に春野菜 菜の花も載ってます 美味しかったですよ!
今日は朝早くから家内とイオン綾川店へお買い物です。 買い物が終わった後にお昼を食べに3階のフードコートへ時間が早かったのでマクドナルドには未だ行列が出来てい…
昨日の寝起きは37.1℃ 仕事から帰って測ったら37.5℃37.5℃ 明日の透析前にクリニックへ電話しなけりゃいけない! ヤバーと思い解熱剤を服用し、2…
5時間透析の方が居るにも関わらず、今日の透析室を4時間半の私が一番最後の透析者になった! 理由は穿刺ミスで透析開始が30分以上遅くなったからだ。 ベテランで年…
右手の小指、薬指部の痺れで整形へ診察に行って来た。 前回の診察で肘部管症候群で有っることは判明して、手術を先のばしていたが今回も少し様子を見たいと言うことで手…
綾川町 今日の寒暖差/肌荒れ指数が高いですね。 晴のち曇 透析に向かう時の我が町の最低気温 マイナス4℃透析から帰る時の気温は 11℃です 明日は最低気温が…
高松南部の山間部の山々は真っ白に雪化粧していました。平野部も雪は積もらないったけれど、終日にわたって雪花が待っていました。 一週間近く続いた寒波も明日の朝には…
今朝クリニックで体重測ったらDWが0.4kg減らされてた。今年の元旦のDWから言ったら 1.0kg 減った。 元旦のDW65.7kg 今日のDW64.7…
♪ ひとりで寝るときにはよオーもみがら枕を思い出が濡らすだろう人恋しさに♪ 👆 藤登紀子さんの作詞の一文です。 昨夜から明け方にかけて寒かったですね。今朝がた…
8割がた書き込みが終わった記事を誤って削除してしまった。ブログの復活をクリックしてもタイトルしか復元しなかった。書き直しです。 週三日の透析、週三日のディでの…
今朝は霜が降り寒かったです。今の時間16時半もどんよりと曇っています。又、明日から寒さが戻りそうです。 今週最後の透析 今日の増えは2.3kg いつもより少し…
今日は月一回の診察日です。毎回13~15日頃に行われます。透析効率、体重コントロール、各種血液検査数値のリン、カリウム、タンパク質摂取等などについての状態を…
今朝の天気予報は時々雨が降るかもだったのですが、9時半頃から小雪がパラパラと待ってきました。ディサービスの畑もうっすらと雪で白くなりました。 先週末から毎…
今日は建国記念日。 あんまり意識したことは無いですが・・・単に祝日の中の一つです。 今日も少し冷え込んでいますが頑張って透析に行ってきた。 中二日の増えは2.…
坂出市内で用事を済ませた帰り道、ラーメン屋さんを見つけたので立ち寄って来ました。 場所は坂出市府中町にある「一麺亭坂出店」は、本店が長崎県にある人気店で、県外…
今日は我が夫婦の結婚記念日 今年で49回目 来年で金婚式です。今まで色んな事が有ったけれど、何とかここまでやってこれました。これも偏に家内が我儘な私に連れ…
今日は2週に一回から3週に一回に咲きのばしたデュピクセントの自己注射の日です。一昨年の10月から医大皮膚科で治療開始してからの累計は通算で33回目で週に直した…
連日の様に厳しい寒さが続いてますね。香川は山添では多少の雪が積もってる処もある様ですが、平野部では小雪が時折舞いますが積もる迄には行きません。 週明けまで寒さ…
朝から寒さが堪えますね。でも寒波、大雪は明日からみたいですね。皆さんの地方は大丈夫ですか。気象庁も不要の外出は控えるように注意報を出していますね。 四国山脈薄…
スーパーマーケット行ったら恵方巻が売り場を拡大し山盛りしていました。アレだけの恵方巻が売れるんだろうかと思う程です。多分何割かは廃棄されるんだろうと思ってしま…
今の時間(18時ちょい)小雨がシトシトと降っています。樹木や畑の野菜が喜んでいます。でも週半ばには寒波がやってくるようだ! 暖かくして過ごしまし 今日の透析…
今日、政府は「農水省、備蓄米放出へ転換 1年以内の買い戻し条件」を発表したようだ。 今更遅いですようね。スーパー等でコメ不足が叫ばれた9月、10月?頃に備蓄…
今日は透析終わって、15時から眼科の定期健診(予約)に行って来た。 眼科での検査内容は①精密眼圧検査 ②矯正視力検査 ③眼底三次元画像検査④精密眼底検査 ⑤…
今日はお昼から神経伝導検査を受けて来ました。 左右の腕神経(尺骨神経に)電気針で刺激を与えて、伝導速度を測り神経の損傷具合を判断するものです。 尺骨神経に刺激…
今日も寒かったですね。朝方が霜が降りることは無かったですが、透析から帰る時は小雪が舞い散る空模様でした。 明日も寒くなりそうです。 そんな中火曜日の透析に行…
今日10時30分の予約で整形外科へ行って来た。 1.5カ月の経口薬薬治療では回復の兆しが見えないことを伝えた。私の場合は肘部管症候群の疑いが強いが、頸部神経…
「ブログリーダー」を活用して、せいやんさんをフォローしませんか?
梅雨の真っ只中ですが毎日暑いですね そんな中、年一回のルームエアコンのフィルターの清掃を朝から行いました。 洗って綺麗になったフィルター👇 フィルター…
私なり食事での珍記録をご紹介します 週一回(土曜日)のお昼メニューはインスタントラーメンを頂いてます 週3回の透析を開始してからですから、かれこれ5年になり…
今日10時から楽天市場の備蓄米予約販売が開始される10時を待って透析ベッドの中で5㎏×2袋をネット予約を入れました何とか注文出来た! でも、配達時期が8月末…
今日10時半過ぎに楽天市場でネット注文が出来ました。 2袋まで注文可だったのですが、私の勘違いと手違いで1袋の注文になってしまいました ガッカリ! 配達時期…
昨日の気温 我が町が35.2℃記録し、全国ニュースでも紹介されていました熱中症警戒アラートが発令も有ったので注目を集めた様です 今日も32℃と暑いです今週一杯…
木曜日が診察日でした 透析効率 .1.6目標値に対し1.59 基本okです体重管理 6未満に対し4.14% 良好とのこと栄養状態もしっかり食べれてるので良いと…
香川県下でも昨日から備蓄米販売が開始された。2日目の今日は職場近くのラムー。ドラッグストアコスモス、コンビニ、地元スーパーマルナカの4件を巡ったが、備蓄米が届…
透析アプリを探していてじんラボ とうせきくん なるサイトを見つけ愛用していますとうせきくんサイトに基本データーを入力し毎月の血液検査データーをインプットする…
既に年金機構から通知書が届いてる方も居られ、ご存知の方も居られるかと思います年金改正額と支払い明細通知書👇 6月13日(金)に支給される年金額が、原則1.9…
讃岐地方も昨日から梅雨入りです空港近くは霧が濃く、小雨がパラついています 週間予報でも雨マークが並んでい、ます 讃岐路の郊外部は麦刈りが真っ只中です 麦…
香川県高野連主催の招待試合【高松商VS作新学園】の観戦に行って来ました 今年の招待チームは作新学園(栃木県)さんです香川からは春大会ベスト4の英明、高松商、…
時々足首が攣ります こむら返りも含めて下肢が攣るって症状は本当に痛いですよね、40代のころはソフトボール後に太腿が攣り、我慢出来なくて救急車で運ばれたこともあ…
昨日、今日と良い天気が続いています 今日は30℃超えの予想が出ていますこの天気が何とか週末まで持ってほしいです。 何故ならば土曜、日曜日には高校野球の招待試合…
今日の検査は朝一番に心電図検査がありました。3か月に一回有ります。特に結果報告は有りませんが、改まって結果連絡が無いと言うことは問題なしと受け取っています。 …
今日は9時からPTA検査(経皮的血管形成術)に行って来ました。今回で通算20回目になります。 初回が2020年の9月28日です それから2.5か月~3か月に…
まさに令和の米騒動ですね。連日、TV,新聞、ネットで備蓄米、古米、古古米,古古古米の文字が飛び交ってますね。 明日からは例の備蓄米の随意契約分が、スーパーやネ…
四月に入った新米技師さんのお話です新米技師さんは穿刺作業は遣らせてもらっていないが、それ以外の作業はやってるみたいです。 新米技師さんが先週末から、抜糸、止血…
透析から帰ってからは体調不良(低血圧が)が起き、夕方まで横になっていた夕食食べるのもシンドクテ・・・ 先程から低血圧が回復し、座って居れるまでに回復したのでパ…
土曜日の透析が終った今の時間が一番ホットしている。何事にも代えがたい時間である今から火曜日の透析までが私にとって憩いの一時だ! 透析は私にとって苦痛だとは言わ…
NHK高松局TV(ローカル版)番組名 ゆう6かがわ「わたしのイチバン」と言うコーナーでで私の投稿写真が採用され、テレビで紹介されました。 番組タイトル👇ゆう…
土曜日の透析で0.4㎏下げたDWが、今日の透析で0.3㎏プラスさせられた。透析中に技師さんが来て、0.3kg下げる旨を告げられた。 今までより0.7も下がった…
アシナガバチの巣が結局3個見つかり、土、日、月と3回蜂駆除をする羽目になった。 初回は完全防備で駆除したが、2回目、3回目はラフな格好で駆除出来た。蜂用の防虫…
今日は嬉しいお知らせです。 ローカル局のテレビ👆NHK高松局で私の投稿写真が放映されることが決定しました。 放映局 NHK高松放送局(TV)放映日 6月…
駆除前のアシナガバチです。👇 透析後一休みしてからホームセンターで蜂の防虫剤と虫網を買ってきた。防虫剤1080円 虫網580円 👇 服装は冬の防寒着と作…
昨日の送迎中にヒマワリが満開になってる場所を見つけた。利用者を降ろした後に、ヒマワリ畑を撮ってきた。 場所は高松市川東地区です(日生団地の入り口近く) ヒマ…
外回りを見ていたら、偶然にアシナガバチの巣を見つけた。 屋外引き戸下に巣を作っていた。アシナガバチ?が6.7匹が巣に集っていた。 巣の大きさは7センチ位か?👇…
今、我が家の家の前では田植え前の代掻きが行われています。 代掻きが終わり👇 香川では4月末から5月初めに早場米が植えられます。今の時期は晩生(おくて)が主…
今日の香川地方はメッチャ暑かったです。 32℃明日も31℃の予報が出てる。明後日からは雨&曇りマークが出てる。本格的な梅雨入りか? そんな中13時半に予約され…
線状降水帯が通り、大雨が午前中に予報されたが大した雨に成らなくて良かったです。私が透析に出る時間帯が一番降ったかも? 透析から帰る時には雨も上がており、路面も…
アレルギー性鼻炎の治療に通って一か月が経過した。 点鼻薬ヲ一日一回両鼻に噴霧し一か月経ったが、効果は今一つです。最大が10点なら、8点位か? 少しだけ効き目…
一人息子から父の日のプレゼントが届いた。母の日、父の日も必ず何かしらのプレゼントをしてくれます。 息子も40後半。 倅が元気で家族円満が何よりの親孝行です。 …
ソフト系の若手技師さんですが、私の穿刺での失敗率は高い方かな~失敗率は35%位か? もっと高いかも・・・・ 私から、先日からエコーを使っての穿刺を要望してた…
高松市のベットタウンである綾川町の最高気温は32.5度を記録した。 梅雨に入ったばかりでこの気温では蒸しっとします。 今日のお昼は冷や麦にした。 これだけ暑く…
透析終了後に月一回の診察日があった。 毎回であるが、体重管理、透析効率、栄養状態等々について、血液検査等々から説明してくれてる。 透析効率1.6が以上が希望だ…
今日は高齢者75歳以上の方の運転免許更新に必要な認知機能検査、運転講習会が有り参加して来た。 お陰様で認知機能検査に合格 👇 高齢者講習終了証明書👇 …
今日の針刺しもポータブルエコーを使いながら行った。お陰で痛みも少なく済んだ。此のところ三回は女性技師さんだ。 休み明けの増えは2.6kg ちょい多め引きは20…
薬局でマイナンバーカードの提示を求められた。 今日のネットニュースで薬局でのマイナンバーに関する記事が掲載されていた。以下 記事を引用 薬局で薬をもらおうとし…
抗生剤投与と言ったら、通常は2~4週間投与され、細菌が死滅したら投与するのを止めるのが通常かと思う。 処方されてる抗生薬 👆 👇 私は昨年12月右足母趾が…
慶応が昨夏の優勝を決めた瞬間👆 招待試合の2日目は雨で中止になりました。香川県春の大会で2位尽誠学園、4位の志度高校と慶応義塾高校(神奈川)の招待試合でしたが…