メインカテゴリーを選択しなおす
今朝の体重は、52.7キロ。なかなか減りませんが、今日は嬉しいことがありました! 朝4時半に目が覚めたら、真っ暗だったので、もうちょっと寝ようかなと思案していたら、息子が起きてきました~ 「おかあ、走るんでしょ~ 自分も行くわ」 ってことで、息子が自転車で私の後ろを伴...
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティですしみじみ思います。。ランニングって科学ですね😅プロは別ですが、市民ランナー🏃🏃♀️でも緻密なランニング計画立て…
休みの日は1時間でも長く寝ることがシアワセを感じるタイプなのですが。先日はめずらしく4時頃に目がパチリと開いてしまい”もう一眠り”と思ってもなかなか眠れないというのも。またもやぐーたら主婦をやってしまったから!(爆)やり残した家事が頭の中グルグル周り、あ
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティです 三津家さんも言ってられますがジョグ🏃♀️の基本は長く走ること ①ゆっくり笑顔で会話出来るニコニコ😁✨✨ペース…
おはようございます。 トイレに行きたくて パチっと目が覚めました。 用を足した後 時計を見ると もういつも起きる時刻の3分前。 普段ならそのまま目覚ましまでもう一度布団に直行なのですが 3分かぁ…と仕方なく動きます。 お弁当のおかずを作りながら そろそろご飯が炊けるはずなのに おかしいなぁと思って時計をよく見たら (゚ω゚)! 1時間早かった… (トイレに行くときはメガネかけていないので、何となくしか見えていません) そんなわけで意図せずに 早起き&朝活(って言うんか?)していますw お弁当のおかずできたからヨシ。 今日も暑くなりそうな北海道です。 皆さまどうぞご自愛ください。 ワタクシも夏バ…
ご訪問ありがとうございます。ド根性だしたるでぇ(めちゃ大阪弁)らら★ミキ ティです😼 パートナーはリンコン3昨日より脹ら脛マシでしたが。。膝庇って走る🏃♀️…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。この夏何度耳にしたか何度使ったかわからないほど連…
ご訪問ありがとうございます。めげない挫けない投げ出さない やさぐれ お銀(笑)←何?わかる人にはわかるよね😂懐かしい今年の1月はこんなん書いてました。お暇だっ…
脳内の音楽に合わせて、手足を動かそうとしたが、音楽が途絶えた。無音のなか、空で体を動かそうとしてもダメだった。体は覚えていないようだ。携帯電話で”ラジオ体操”を検索する。 動画アプリで再生される、懐かしい音を耳に入れながら、音に合わせた動きの真似をする。体の硬さは自覚していたが、ラジオ体操すらままならなかった。大きく腕を振るうさまは、肩こりにも効くというのも、頷ける。 朝活を早速始めるべく、まずはラジオ体操を実践する。ベッドの横に立ち、いざ手を広げようとすると、あまりにスペースがなかった。娘から譲り受けた部屋で、優雅な朝活を送るには、ものが多すぎた。 一日を皆どのように過ごしているか、覗いてみ…
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティです まず。。たんぱく質強化作戦苦手なささみスーパーでこんなの売ってたので購入しました。 恐る恐る食べたらへぇ😮割り…
会社員生活を20年近くしてきました。 そのときの年齢によって起床時間はまちまちだった思います。 若いときであれば家を出る50分前、セミリタイアする直前のときであれば1時間半前って感じです。 1時間半前であればそれなりに早い時間に起きているという印象ですが、朝活する時間としては少ないとも感じますね。 何を朝活するかによりますが。 僕の場合、セミリタイアして4年目になりますが今はアルバイトをしていますが朝3時に起床しています。 家を出る時間は8時半なので5時間半も朝の時間があります。 これだけの時間があると無意識に何かやろうかなと考えるようになります。 そこで今回はセミリタイアして朝活する習慣がつ…
台湾サンダル試走★快走♥️好印象。。とブラックベリーパンケーキ
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティです 台湾サンダル 青💙ちゃんこれは👏(*’ω’ノノ゙☆パチパチシンデレラ シューズ サンダル快適でした。サンダ…
お盆休み?お客様に「お姉さん休みないの?」←オネエサンに歓喜🐸「お客様こそ〜♪」という毎年お約束の会話こんにちは混ぜるな危険カエルです毎日暑いがスキを見つけて…
危険な健康トレンド?水中毒に注意!正しい水の摂り方と予防法を解説
適切な水の摂り方を実践することで、水中毒のリスクを回避し、健康的な夏を過ごすことができます。自分の体調や生活スタイルに合わせて水分補給を意識し、健康的な生活を送りましょう。もしも体調に不安を感じた場合は、専門家の診断を受けることも大切です。健康を守るために、水の摂り方を見直してみましょう。
【朝活って何するの?】社会人にオススメの朝活とスケジュールをご紹介!
こんにちは!運営者のSOSSUです。毎日朝活を実行している30代会社員です。今回の記事では「社会人にオススメの朝活とスケジュール」をご紹介します!自己紹介はコチラ 「朝活がいいってよく聞くけど、具体的に何してんの?」 という方のために、朝活
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。孫の笑顔が原動力♡寺社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です♬長年の付き合いの…
みなさま、こんばんは。 山を愛する48歳、山川×カケルことカケルンです。 いやぁ…間もなく人によってはお盆連休間近ですが、台風の影響で天気が… 40代まで仕事ばっかしてて、連休や天気の話なんてほとんど無縁だった訳ですが… 環境による影響や習慣の変化というものに色々と驚かされます。 どうせ雨ならいっそ、仕事しようかなぁ… さて、冒頭の長い文章をとばして登山記録をご覧になりたい方は、下記の目次よりワープしてくださいね。 ※吾妻小富士からが、本編です。 目次 吾妻小富士とご来光 吾妻小富士から見たモルゲンレーテ 浄土平から一切経残を目指す 魔女の瞳に魅了される 絶景に満足したので早めに下山しました。…
朝のアラーム⏰💥4時40分アラームより早めにふぅ助くんに起こされるようになりました先日はかかとをチョンチョンされて💦軽く爪を立ててました😆そして今朝…膝をカプッとされました優しくだけどじわっと歯を立てられました静かに優しく起こされます可愛いふぅ助くんとアラームより早く起きて (いちこちゃんはまだまだ夢の中…😌🌃💤)猫じゃらしタイムから始まり飽きた頃にチュールタイム明日はどんな起こされ方かなぁどんどんエスカレート...
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 午前四時新しい朝の氣が漲(みなぎ)ってまだ鳥も…
過度にやる気を出したり過度に落ち込んだりせずに日々フラットに生きていたいと願う、収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 朝5時起き生活…2週間目に入りました…地味に続いているだよ。 なんと…今日は夏休み中の娘たちのために…朝から…チョコチップ入りホットケーキを焼いてみた… 「平日の朝にホットケーキを焼く」なんて人生で初めての出来事かも知れない。 普段の朝食は納豆ご飯、もしくはトーストが基本なので… 6時過ぎに起きてきた娘は、食卓に並んだ熱々のホットケーキに感動していた。義母からもらった手作りイチゴジャムをたっぷりと載せて食べ、「イチゴとチョコの組み合わせまじうまい〜」と言って喜んで、元…
先日、単身赴任中の夫が帰ってきてたのですが、相変わらず朝が早い。5時頃にはゴソゴソ起きだして柔軟が始まり、しばらくするとrunに出かけはります。うちにはもう1人、朝活ハイティーンがいまして同じような時間にゴソゴソ準備してサイクリングにお出かけになります。そう、
名古屋市東部、長久手市、日進市の癒しの書道スミレ書道教室 スミレ塾 書家里映です。今日も5時起きで、半月板のリハビリウォーキング。つけてたのはこのサポーター。…
小学2年生の息子が夏休みの最初の1週間、朝活していました。とっても充実していたようです。体験させてあげる事ができて本当に良かった。息子が経験した朝活とは・・・。
みなさま、おつかれ山です🏔 山を愛する48歳、山川×カケルこと、カケルンです。 いやぁ、本当に暑い一週間でした。 みなさま、炎天下のなか家事に育児にお仕事にと本当にお疲れさまでした。 昨晩のこと…ブログを書き終えて少しだけ布団でウトウトしていると… 気づくと朝に!!! NOぉぉぉおおおおおおぉおおおおぉお!! 時間は!!5時59分!! すぐに携帯からZOOMをつなぎ、なんとか朝活にまにあったのかな? と思っていると、画面の向こう側が騒がしい… なんと、すごい寝ぐせ… すぐに画面オフにして顔を洗って寝ぐせを直します…あせあせ www.youtube.com かなり寝ぼけててよく記憶にないんですが…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今年は自分仕様のサマータイムを採用して朝三時に…
生活改善に取り組むアラフォー、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 娘たちの夏休みスタートと同時に一念発起し、「朝5時起き生活」を始めました。 今日で3日目。「朝型生活」、なんとかかんとか続いています。 シャワー浴びてドリップコーヒーを入れて娘たちの昼ごはん作って洗濯物たたんでもまだ6時だってさ。早起きすごいぜ。 でね、アタイ…早起きするための秘訣を見つけちゃった気がするの。 それってのはね、 「早く寝ること」なのよね…。 …。 …。 「100万年前からみんな知ってるよ?」的な声が聞こえてきそうですが、 畢竟、早起きのコツってこの1点に尽きるんじゃない? ってくらいシンプルに真理だ…
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ 毎朝5時に起きる習慣ができ朝からチクチク楽しんでます 今日はモンステラをチクチクチク チャ…
今夜9時からはBS朝日「ウチ、断捨離しました!」失った夢と青春よ再び! けんか上等 母と娘の絆SP今回は以前断捨離に取り組んだ2組の母と娘のその後に迫ります。…
ふぅ助くんの朝活(猫じゃらし➕チュールタイム)そして回数が増えて昼・夕活もおねだりあれば気持ちよく受付てます圧が強目のおねだりビーム可愛いなぁ~もぅ よしよし‼️ちなみにいちこちゃんのお家からひょっこりです⬇️何回も何回も下手な猫じゃらしの使い手に付き合ってくれているのか?変化をつけて楽しくしてあげないとそのうち飽きちゃうかなぁ💦素早く左右に動かしたり ぐるぐる回したり…真剣な眼差しが可愛いですたっぷり遊...
今回は毎朝の僕のルーティンについて書いてみる。心と体の状態を整えるためにちょっとした習慣を組み込んでいる。あと僕が使っているアイテムも合わせて紹介します。 平日の朝の様子 光で目覚める 僕は基本的に平日は5:30に起床する。目覚ましはスマホ
朝のうちに揚げ物を調理 夏は早朝が涼しいので、朝6時前に起きて、家事を済ませています。 北国も33℃の酷暑がつづく天気予報! 画像はホッケのフライや天ぷら。 揚げ物も朝のうちに調理して、お昼にそうめんと食べました。 私の熱中症・対策をお伝えします。 スポンサーリンク // 夏の台所 そうめんランチ ほうきと拭きそうじ 夏の汗じみ対策 まとめ 夏の台所 いただき物の野菜 うちはリビングとダイニングキッチンが一体化しているので、台所でガスを使うと、熱がこもりがち。 危険な暑さになります! なので夏は朝活をして、涼しいうちに家事を済ませています。 料理は頂いた野菜や、旬のものを使って、夫の食欲が落ち…
歴史感じるTeneriffe(テネリーフ/テナリフ)で気分爽快な朝散歩【クイーンズランド】
リバーサイドの歴史漂う「Teneriffe」で朝散歩した週末。美味しいパンとレンガの街並みを堪能できました。 オーストラリア オーストラリア生活 海外生活 ブリスベン クイーンズランド 海外駐在帯同生活 オーストラリア暮らし 日本人のブログ marie(マリー)
おすすめ朝活のまとめ記事【何時から?スケジュールは?メリットは?】
朝活の記事がたまってきたので、まとめます。 何かやりたい事がある場合、朝活は最高のパフォーマンスを発揮してくれます。 僕は朝活を始めてから人生が変わったと言っても過言ではありません。 きっと、これから もっと変わっていくのでし
この時期は 毎日天気予報とにらめっこ 21時よりも0時よりも3時よりも 6時辺りの気温が一番低い 昨年は 夜中散歩がメインだったけど『かみなりさんとお疲れ…
早朝トレーニングに変えて良かった事、悪かった事【メリットデメリット】
鍛えたい!! しかし仕事に追われ時間がない!! そんな悩みは良く聞く話です。 でも、そんなのは鍛えない理由になりません。 そう考えた僕は24時間ジムに加入し、早朝トレーニングに切り替えたのです。 今回は、そんな話。 朝ジムに行
アラフォー男の朝活スケジュール紹介【起床から仕事に行くまでの行動】
朝活をしたい! けど何時に起きて何をすれば良いか分からない。 そんな人の為に僕の朝活スケジュールを起床から仕事に行くまでの時間で細かく紹介いたします!! 参考になれば幸いです。 スポンサーリンク アラフォー男の朝活スケジュール紹介【起床から
朝活を継続させる方法を3つ紹介【こうすれば楽しく続けてやれる】
朝活をしたい! やってみたけど、朝起きるのが辛い! 分かります。 僕もそうでした。 今まで何度も朝活にチャレンジし、失敗してきました。 しかし今は楽しみながら45日間朝活を継続出来ていますし、なんなら朝活する必要のない休日も早起きしないと気
朝活をやって一ヶ月半。何時に寝る?普段の体調はどう?疑問に答えます
朝活をやっている人は何時に寝るのか? 気になる人は多いと思います。 それでは朝5時前には起きて朝活をしている僕の寝る時間を紹介したいと思います。 この記事を見るメリットは以下です ●朝活をしたい人の参考になる ●朝活男の寝る時間が分かる ●
みなさま、こんにちは。 山を愛する48歳、リストラ・サラリーマンの山川xカケルこと、カケルンです。 いやぁー、昨日は夜バイトが終わって0時…ガッツリ寝ましたァぁー!!! つくづく思うのですが、どうしようかなぁ…あれもやらないと、これもやらないと、でも眠い…疲れた、面倒くさい、こんな風に思いながら寝落ちしてしまうのと、今日はもう寝る!と思いきって熟睡するのではぜんっぜん、睡眠の質も変化してきますね! 鬱病になった経験 浅い眠りや寝落ちは疲労やストレス解消が見込めないので、自律神経が乱れる原因になると。 自律神経が乱れると、疲労やストレスによる倦怠感、頭痛など日常生活に弊害を及ぼし、やがては鬱病を…
ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです。 本日は朝活のすすめを書いていきます(^^)/ ちなみにこの記事も4時45分から書いてますからね! まさに朝! 朝コング! 朝活! スポンサーリンク おすすめ朝活!何をする?【既婚男性がやりたい事や
すっかり外国人で溢れている明治神宮、ここ15年位、事あるごとに参拝に行きます。 午前9時前と後だと人の多さがぐっと変わります。 夏季は朝5時から開門されているのでその時間に1度行ってみたいなーと思いつつ
最近の日課はふぅ助くんとの朝活猫じゃらしタイム~♪朝から激しい遊びです今日はちょっと長目のお留守番となるふぅ助くんのために朝活サービスバージョンでした😆そして帰宅が18時前…💦お迎えの大きな声😆寂しい思いをさせましたこの後付いて回りスリスリ😂よっしゃ このタイミングなら💡首輪が付けられました🎵シュシュタイプの鈴付きです多分余程の事がなければ外されないのでは✨可愛いです😆そして三連休最終日は次男家族とのお出かけ...
おはようございます幸川若葉です🌱きれいな青空が広がる朝蝉がたくさん鳴いております。夏だな〜という空気を感じます。太陽のエネルギーをいただきながら、今日も爽やか…
夏こそランニングを楽しもう!ランニングを楽しむポイント5選、教えます
真夏こそランニングを楽しむ絶好のチャンス。真夏のランニングを楽しむため1.適切な時間帯と場所の選択、2.通気性の良い服装と帽子の着用、3.水分補給の重要性と水筒の持参、4.日焼け対策の実施、5.無理せず自分のペースで走るという5つのカテゴリーに分けてご紹介します。快適で安全なランニングを楽しむことができます。
おはようございます幸川若葉です🌱今日は近くの海が見たくて、ご近所を朝散歩してまいりました朝ではありましたが、すでに太陽でアスファルトの照り返しの暑さが増してお…
昨日の夜の時点での天気予報では、今日は雷雨に見舞われるとのことだったわが家地域。 通学途中で朝っぱらから雨でずぶ濡れになりたくない三男と(傘をさすのが超絶下手っぴ)週何回かの朝のサイクリングが中止にならないよう願う次男は昨夜の時点での雷雨という予報にどんよ
湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)、毎月第4日曜日は早起きしよう!
こんにちは。 湘南エリア在住の3児の母りっぺです! 平塚市で月に一度、朝市が開催されているのをご存知ですか?
美しいパフェで有名なアサコイワヤナギ、ランチは高いですが朝食は比較的リーズナブルとのことで行ってみました。 要予約とのことで公式サイトから予約。 朝9時にしか予約できなかったのですが、平日のこの場所
朝活はメリットだらけ 子育てママは朝活でやっていることは?具体例をご紹介
朝活は子育てママにとって、メリットだらけと自信を持ってお勧めする理由をご紹介していきます。 この記事は、朝活に興味はあるけれど、こんな疑問があるという方にお勧めです。 朝やる、夜やるその違いはなに? わざわざ早起きして、何してるの? どうし