メインカテゴリーを選択しなおす
1月25日に兼六園で撮った写真です 天気は曇り時々雪でしたが雪が降った直後が綺麗なので行ってきました でも思ったよりは積雪は少なくイマイチ 自宅周辺は20センチくらいあるのですが、兼六園は10センチくらいでした野鳥以外はスマホ写真です 虹橋と徽軫灯籠(ことじとうろう) ヒガラ シジュウカラ 内橋亭と霞ヶ池 石川門 シメ 悪人顔です 紅梅が咲き始...
雪景色に逢えるかも…と向かったCorgiCottage!当初の予定では積雪予報でしたが、ギリギリのお天気予報では雨に移行。それでもお山は何があるか分からないから…と、コギ父車を借りて出陣!(コギ車は2駆なのでちと弱い…)現地着…。やはり冬季の冷え込みはない。冬季特有の水道チョロ出しも必要無いくらいの冷え方。雪は無理そうだな~…と諦め、就寝。翌朝7時過ぎ…犬達のおトイレで起こされる。その時ぽつぽつと雨…「あぁ…やっぱり雨だったか…」と諦め、二匹のご飯を済ませたら…カイヌシふて寝。(勿論犬達はお腹いっぱいで2度寝…w)どれくらいの時間が流れたかな?ふと…明るくて目が覚めた。「あぁ~…とうとう太陽まで出てきちゃったんかい!」なんて、寝ぼけ眼で眼鏡を装着。…ん!?目を疑う!!!雪~っ窓の外の景色に雪化粧。降り始め...雪のCorgiCottage
おはようございます♪ 昨日もまぁまぁの雪が降りましたね 昨年末に「今年の冬は雪が少なすぎる」ってブログに書いたのですが結局ちゃんと雪が降るのでした。 まぁ北海道の冬はそうじゃないと色々と困ると思うし 僕は雪かきは好きじゃありませんが雪景色は大好きなのです。 ロマンを感じるというか… なので帰宅後のこの景色も実にいいのです この日の朝の雪かきも大変だったけど… 急な坂道をFFの愛車で登ってこれた安堵感もあって実にいいのです☆ ちなみに夏に測量してみたのですがこんな感じの坂道です。 10回に1回くらいは雪道で登れずにまぁまぁなところから後ろにずり落ちていくのです かな〜〜〜〜りスリリング… 庭はこんな感じ 今年もなんだかんだで例年並みに雪が降っているのです でね 誰かが遊びに来ていたのです...
この冬一番の寒波で、滋賀県北部では大雪に見舞われています。 近江八幡は10㎝ほどの降雪でしたが、一面雪景色。 早朝、妻を駅まで送り、帰路八幡堀で降る雪が収まるのを待ちました。桜の枝に雪の華が咲きました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 雪の八幡堀(2024,1,25) しばらくの間、コメ...
今日は2℃/‐2℃、雪のち曇りのち晴れ…。 今朝はけっこう雪が積もってまして、屋根なし駐車スペースの我が家の車は真っ白…w たぶん30cmくらい積もったんじゃないかな…。(仙台市は13cmの積雪だったようですが…w) 道路はこんな感じで、夜中に除雪車が通ったので、車道は割と雪少なめ…。 それでも除けるべき雪は、この厚さ…。(今年は楽だと思っていたけど、やっぱり降るときは降る…。)ちゃんと通学時間前に片付けました...
穏やかな「黒部漁港」と、打ち寄せる波が高い「生地鼻灯台」周辺!
2024年1月25日、黒部市にて、今シーズン最強寒波が過ぎ去ろうとしている風景を記録した。 黒部漁港にて。
昨晩に降った雪のおかげで銀世界の朝を迎えました。そそくさと朝食を済ませてカメラを持って近場の雪景色を撮影しようと出かけてきました。行く途中反対方向でしたが、筑…
昨日の夕方、雪が止んできれいな夕空にお月様が浮かんでいたので一枚。今朝はまたずっと降り続いていましたけど、午後からやっと上がったようです。 iphone14Pro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日は雪が降ってとってもとーっても寒かったですね朝から雪が舞ってます❄️お散歩に行けないのでベランダでしますののはおしっこシートで足が弱ってきたらぶは近いこの…
雪です ~お雑煮の朝ご飯、シーフードマカロニグラタンの晩ご飯~
おはようございます。今朝も寒い🥶−1℃、日中でも5℃までしか上がらず、風も強いようです(5m)体感温度は0℃?今朝、道路はちょっと凍っているようですが、広い道路ではたぶん大丈夫だと思います。今日はランチの予定があり、暖かくして出かけようと思います。24日の写真み
今季最強寒波は、今シーズン最後の寒波? 雪の辛さをひしひしと感じた日・・・。
2024年1月24日、メディアで騒がれていた今季最強寒波の影響が現れた日。 前日の夜、やわやわ雪が降るものの、大したことは無かった・・・。 翌24日 夜中にトイレに起きたと…
名古屋でも、昨夜からちらほらと雪が降っています 最近、散歩に行けてないな〜と、ダッシュと一緒に窓の外の雪を眺めていて、 ふと下の道を見ると、椿(もしかしてサザンカかも)の花に雪が積もって綺麗 「・
こんなに積もるとは思わなかった。朝起きたら約12cmの積雪。仕方なく1時間かけて雪かきしました。その後は青空も見えたけど、今はまたじゃんじゃん降ってます。 iphone14Pro SONY ZV-1M2 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今年1番の寒気だそうですー。こんばんは、島根県の名物女将どじょうすくい女将こと、旅館竹葉の女将、小幡美香です。名園、足立美術館さんから徒歩30秒のところで温泉…
対岸をもっと浮かせたいなら、もっと離れて見よう! 蜃気楼の豆知識
2024年1月14日、またまた冬の晴れ間で富山湾の対岸の風景が良く見えた。 朝はゆっくり家を出た。 10:06 魚津市海の駅より。
予報どおり雪が断続的に降り続く一日。積もるほどではないけど寒い。 SONY ZV-1M2 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日も会いに来ていただいてありがとうございます札幌の今日の最低気温は、-2度。最高気温は、4度予報です!お天気は一時今年は雪が少ないのかな?と思っていたら連日降り続いて凄いです😯歩道はいつもの年もそうだけどもちろん一本道ですね~道の横はクーの頭をはるかに超えてます!そして、近くの店舗駐車場は3m近くの雪が積み上げられてます!でもいつものことなので全く驚きませんが(笑)毎年ニュースで大雪だーとか雪かき大変だーとか道がなくなったーとか色々やってるけどそれ普通の日常ですから🤭それではお散歩の様子をこちらからご覧ください♪👇※音量にご注意下さい※見られない方はこちらから→★チャンネル登録お願いします最後まで見て頂き、有難うございました♪ランキングに参加しています♪応援お願いします(*^^*)(バナーをタップしてね...どこもかしこも真っ白け~
2024 01 11 ご近所 伯耆ニュータウンコース 木曜 晴れ 冬場の小春日和 日本 鳥取県西伯郡伯耆町岸本
今年は年始から能登半島地震や日本航空機と海保機の衝突事故等や百田尚樹氏や森永卓郎さんのがんの暗い知らせ 松本人志さんの不祥事や自民党の裏金問題とたくさんの話題が渦巻いていますわたくしは今年は1月2日境港で1月5日に皆生温泉と撮影に行きましたとりあえず日頃のお散歩コースでカメラでもと思い数枚撮影したの
この時はまだ小康状態だったが、数十分後の汽車がやって来る時には吹雪になった。2007年1月 D80 AF-S DX VR ED 18-200/F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
☆2024年 1月☆ハガキサイズにすいすいと描く様子が脳に心地良いJulia Lisさんの模写。以前は、忙しくて時間がない時などはよくハガキサイズに描いていたものです。気負わず、悩まず、楽しく描けるハガキ絵はギンコの原点かもしれません。&n
雪景色の立山連峰、2024年度は未だまともに撮れていなかった風景
2024年1月17日、雪の残る滑川市で雪景色の中の立山連峰を記録した。 透き通る青空と、地面に積もった雪。
1月20日秋田駒ケ岳に登ってきました。夏と今回含めて秋田県側から登るのは二十数年ぶりで冬は初めて天気も良くて良い山行でした。早池峰山岩手山鳥海山冬の秋田駒ケ岳
今のところ、雪が少ない、この冬、11月の終わりに降った()あと、ちらついても、積もるほどはなく、そのまま年を越しましたが、1月12日から、断続的に雪が降り...
札幌駅のJRタワー展望室T38は、お誕生日の人は当日無料で入場できます。19日が誕生日だったので、立ち寄ってみました。 ☆西側の山並みタワーの展望フロ...
しんしんと 降る雪 思い出あたたかく 君の驚く足元が 今 たまらなく懐かしい 『雪景色』F6 油彩 Art -misu etsuki- Atelier風の…
12月23日、雪の滋賀県遠征最後に訪れたのは、冠雪の伊吹山と鉄コラボです。1.伊吹山と新幹線。2.雪化粧。3.貴重な青空。4.5.擦れ違い。6.場所移動。...
この冬初めて、お庭に雪を見た、11月の終わり、お家でぬくぬくうとうとの、しょか(こちら☆)、車の中でも、ぬくぬくうとうと…車の外は、いや、でも、これは誤解...
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」うさぎガーデンに雪が積もりました~と、言いたいところですが、これは11年前の写真。ということで、今日は思い出写真館から先に。<思い出写真館>「南の庭」中央花壇付近です。「東の庭」です。こんなに積もることは珍しいですが、暖かいと思われている九州でも、ここ北九州では、雪が積もることもあるのです。今では夏は、最高気温が40℃超えが当たり前で、冬は冬で零下になったり、雪が降ることもあるという、そんな土地でガーデニングをやっています。植物は、夏越しと冬越しの両方を心配しないと...うさぎガーデンの雪★100均より安いタネ
昨日の続きでーす。1月4日、湘南に戻る日の朝の雪道散歩。もう雪ともお別れだから、思いっきり楽しんじゃえー!(^_^)vということで、相も変わらず走り回った...
一昨日の16日に一泊二日で伊香保温泉に行ってきた。いつもは安宿のケチケチ旅行だけど、今回はリッチなホテルに気張った。たまには残り少ない人生、豪勢に楽しんだ方が…
さあ、いよいよ蓼科レポも最終日の1月4日に入ります。でもね、ここからがまた長いんだ。笑とても1回の更新で終わりそうにない!前日の3日、蓼科湖に行った日の夕...
本日、1月16日、私の住む地域にも、寒波がやってきて、日付が16日に変わったばかりの頃から、木枯らしが吹き続けて、待望(?)の、この冬初の真冬日となりました。 コンポストの上の積雪。本日お昼までに20cm以上は積もったかと・・・・・と思いきや、夜になって気温が多少上がってきて、もうすぐ日付の変わる22時にお隣の会津若松市にあるアメダスは、0.2℃になりました。いやいや、私の住む町は、会津若松市よりちょっと北に...
昨日から 降り続いていた雪は夕散歩時には このくらいの雪朝にはこの雪でした!いえ、驚くことは無いんです、これが 何時もの1月の天気今までが 余りにも 都会並みに 雪無しの日々過ごしやすかったけどね今朝は 雪片付けを始めたチチを 家の中から眺めていた風花でしたが行きたかったでしょうね外に行くか~と声かけたら玄関に出て行きました、今季初の雪片付け 風花は お邪魔虫みたいな チチの周りをウロウ...
雪の天神山の風景、牡丹が咲き、お地蔵さんに癒され、ケモノの横切った雰囲気
2024年1月14日、天気が良かったので、魚津市の天神山の牡丹を確認しに行った。 5:48 この最低気温は何だ? 魚津で氷点下3.2℃って・・・。
軽井沢、降ってます!朝も夜もしんしんと雪が降り続いています(時々やむけど)降っても積もらないことが多いのですが今回は積もっています❄️子供達はいそいそとソリを…
12月23日、滋賀県雪遠征の続きです。1.雪に埋もれて行く世界。2.素盞烏命神社。秋に曼珠沙華撮りに来て以来の訪問。3.4.祠。5.雪のトンネル。6.降り...
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 土曜日に北向観音へ行ってきました。 銀世界の別所温泉 石段を登り・・・雪の中でも参拝者がチラホラいますね。 更に雪が…
まだ明けきらない製材工場の雪の朝積雪約2センチくらい?昨日塩カルを撒いたところだけ溶けちゃって積もってませんね最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...