メインカテゴリーを選択しなおす
サザンカの続きです。今日は白花種でも少し色の濃い秋月さんです。時々、バラみたいにカップ咲きになってます。サザンカは昔から庭や垣根に植えられ日本人に愛されてきた花木ですね。それもそのはずで、サザンカは、日本の固有種なんですね。ツバキ科ツバキ属の常緑樹です。なので英名もsazannkaだそうですよ!!椿はカメリアと呼ばれますわね。この秋月(アキヅキ)を、私はずっと(シュウゲツ)と読んでました。文字入れが面倒だ...
ホトトギスの園芸品種「秋月」(シュウゲツ)は、純白の花弁に黄色いシベという、珍しい花を咲かせます。10月中旬、2本の花茎を上げ、初めの1輪が開きました。その2日後に2輪目が開き、10月下旬の花、10月末、現在は、最後の1輪が咲き終えようとしています。鉢植えのホトトギス(6)「秋月」
2024.04 桜並木(秋月・杉の馬場)秋月城址に通じる桜並木(杉の馬場)の奥、黒門下の赤い日傘が目印の茶屋(古処庵)周辺の光景です。4/1この時期の黒門周りは桜と青もみじが同時に見ることができました。春の陽気と賑わいが伝われば幸いです。因みに手前の囲いは秋月城の堀
昨晩に降った雪のおかげで銀世界の朝を迎えました。そそくさと朝食を済ませてカメラを持って近場の雪景色を撮影しようと出かけてきました。行く途中反対方向でしたが、筑…
台湾系ホトトギスの園芸種で、今年最後に咲き終えたのが「秋月」(しゅうげつ)です。夏と秋に咲く二季咲き種なのですが、夏には咲かず秋に3本の花茎を上げて咲きました。白い花弁に、黄色いシベ、斑点が無い珍しい花です。11月上旬、蕾から、最初の1輪が開きました。その2日後、11月中旬、別の花茎で開花、11月下旬、最後の花です。12月初めまで咲いていました。鉢植えの台湾ホトトギス(7)「秋月」
昨日は、とんかつ食うくらい食欲あったのに、今日は熱は下がったものの、喉は昨日より痛くて、食欲がなくなった。(←ちょうどイイけどな。笑)夜ごはんは、冷蔵庫に...
だって、団子て思うやん…? おゆすき観光 @ 福岡県朝倉市 ふるさと納税
前回の記事はこちら『タングじゃないよ、トングエだよ☆ ふるさと納税 厚切り牛タン @ 福岡県朝倉市』皆さんは、牛タンを食べたひぃ〜… って時…ないですか おゆ…
さて、前回に引き続きまして、今回は、秋月温泉 清流庵さんのお食事のご紹介ですもうここは、どんどん貼っていきましょう目で楽しんで下さい上品なお味のお料理が、程よ…
今日、ご紹介するのは、おゆすき家が何度も泊まったことある清流庵さんです 過去の記事を読んでもらえれば、お宿のお庭や大浴場、食事処の鯉のえさやりのことなど書い…
実は、去年に宿泊したんだけどね、書く暇がなかったので、今頃書いておりますおゆすきブログではおなじみの♨秋月温泉 清流庵さん♨今回は、もみじのお部屋に泊まりまし…
2週間くらい前にお伺いした秋月の【黒門茶屋】さん前はセットがあったのですが、メニューがちょっと変わってて、お蕎麦とおにぎりをそれぞれ注文してます↓ちょっとボー…
※未来記事で投稿しております12月4日(日) 先日、「また『ろばたやき山ろく』の地鶏が食べたいね~」という話になりました。 『山鹿「ろばたやき山ろく」』※未来…
tsukiwoikasuhatenablog.com 11月に自分のために引いたカードはこんな感じ。 クリスタルアライカード=個人的な真実 日本の神さまカード=月読命 マナカード=豊穣 12月のカードは↓こんな感じでした。 クリスタルアライカード=変容 日本の神さまカード=月読命 マナカード=石 10月から3カ月連続で月読命のカードだったということです。 県内で参拝する月読命を祀る神社も廻るも なかなかしっくり神社と出会えなかったのですが 筑後市の水田天満宮の摂社の月読社へ 11月から参拝することでようやく落ち着いてまいりました。 必然的に出す機会が増えたのが神社最寄りの水田局の風景印です。 …
「秋月」(シュウゲツ)は、台湾ホトトギスとの交配種で、初夏と秋に咲く2季咲きタイプとのことですが、我が家では一番遅くまで咲く秋咲きとなっています。5号鉢植えで20~70cmの草丈となり、大型です。純白の花弁に、黄色いシベがアクセントとなる花です。10月中旬の咲き始めです。10月下旬の花、11月上旬に咲いた花、11月末の最終花です。今年咲いた鉢植えのホトトギスは以上でした。鉢植えのホトトギス(10)「秋月」
すっかりおなじみの【黒門茶屋】さんに行って来ましたちょっと肌寒くなって来たので、温かいお蕎麦を↓この日のお目当てはコチラ↓10月15日から発売の〈飲む葛餅 和…
国富町【お菓子の秋月】地元名物の生どらと生シューのレベルが半端ない和菓子屋さん
こんにちは、てげうま!仁です。 国富町の「お菓子の秋月」で、「生どら」と「生シュー」と「むらさき芋モンブラン」
地元の小・中学校の【市内親善音楽会】での合唱伴奏オーディションで嬉しいことが・・・・・・。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 10月に入ったのに まだまだ暑い日が続きますが 朝晩は少しずつ秋の気配を 感じられますね。 最近の嬉しかった事というと 市内の小中学校が集う 親善音楽...
電子工作の話です。とある用途で電源部を作成しようとして調べてました。15V程度と3.3Vが必要。19VくらいのACアダプタから作るってことも考えたけどACアダプタ買いたくないのと電力が全然いらないのでUSBの5Vを使うことにしました。すると
8月中のことですが、真夏は人が少ないことに味をしめ、またまた【黒門茶屋】さんに行って来ましたざる蕎麦↓ちょうどお店に着いたとき、空気の入れ替えをされてたようで…
秋月の城下町にある【黒門茶屋】さんに行って来ました秋月と言えば、春は桜、秋は紅葉の名所でいつもたくさんの人で溢れていますが、お盆の時期は、初めて見るくらい人が…
ご訪問ありがとうございます🙏今回は神社・仏閣ネタではなく、地元福岡情報を書きたいと思います。神社・仏閣巡りジャンルを外れたので心置きなく自由に書けます。麦を…
鉢植えのホトトギスで、遅くに開花して長く咲いていたのが「秋月」(シュウゲツ)という白花品種でした。台湾ホトトギスとの交配種で、本来は初夏咲きで、充実すれば秋にも咲く二季咲きだそうです。猛暑の影響か、他種より遅れて晩秋に咲きました。10月上旬、最初の1輪が開きました。花弁にホトトギス特有の斑点が無く、純白で、黄色いシベがアクセントとなる、珍しいタイプです。10月中旬、5号鉢植えで、30cm位の草丈の先に、長く枝分かれする花茎を伸ばしてたくさん蕾を着けました。11月上旬です。11月中旬、多くの花が咲き終えましたが、花茎の先端の蕾が開花中です。11月下旬になって、ようやく全てが咲き終えました。鉢植えの「ホトトギス」(10)「秋月」