メインカテゴリーを選択しなおす
2ヶ月で準備できる!?アットホームな結婚式で準備して良かったこと
こんにちは! 筆者は、2ヶ月という短期間で準備した結婚式を無事に挙げました! 今回は、その経験を踏まえて「これをやっておいて良かった!」と思ったことをご紹介します♪ アットホームなコンセプトの共有 まず一番良かったのは、夫婦で「アットホーム
【プルプル肌への近道】パーフェクトワン薬用リンクルストレッチジェルで叶える!
こんにちは! 今日は、最近試してみて本当に感動した化粧品「パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチジェル」についてお話ししたいと思います。 肌がプルプルになって、びっくりしちゃったよ! [/jinr_fu
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★不思議な色になっているビオラ。暖かくなったらまた元の色に戻ってね。前回の今日の一枚に載せた赤いガーデンプレート横のアロエ。プチプチですっぽり包みました。ガーデンプレートにつけていた多肉の寄せ植えは全部取り外して、室内に。テラス横のアロエの大株もやっとのことで包みました。晴...大寒波に備えて防寒★ドローン★蜜柑高値★豚汁
いやぁ~もう立春ですよ。だからナンだっ!て話なんですがね。今週はチョイとぷらっと出来ないけど、そろそろ梅もかほりだす頃かなぁ…で、春を迎えたことだし、今宵は久しぶりにポン酒でも。FirstDayofSpring
どんくらいですかね?ぷらっと。今週、来週とバイトが立て込んで、骨休めも出来無いんだけで、今日を逃したらってんで。で、今日は春節ってんで、横浜中華街でも行ってみまする。いつも通り西口から歩ってやっちゃったニッサンを通りーのアンパンおはよう!そこかしこが春節が。で、アングラ直行ッス。ココ来るまでもそうだったけど、ナンか今日は人少ないんだよなぁ。ボクの場合、桜だ紅葉だ言っても人がいっぱい居てくれたほうがイイんだけど…なんだかんだ言ったけど、まぁコレ!があればイイんです!ぷハァー更新しながら飲ってたら何杯イっとるか分かんなくなっとりますです…アテの写真は、、、メンドくさく…この後は赤レンガの方歩って中華街でも行きませう。ぷらっと横浜春節㊥
みなさん、かさぶたをはがすの、我慢できますか? 僕はもうさっぱりで、かさぶたがあるとつい爪でカリカリしてしまう。だめだだめだと思いつつ、かさぶたを半浮きにさせ、これ以上はいけないと思いながらついにははがしてしまうのだ。 下手をすると傷が塞がり切ってなくて出血してしまうことだってある。どう考えたって良いことなんてないのになぜはがしてしまうんだろうといえば、気持ちが良いからに他ならない。ある種のカタルシスの解放とすら言えるのではないかと思って同じような癖のあるひとっているのかなとネットで調べてみた。 すると、その悪癖は「皮膚むしり症」という病気かもしれない可能性があるというまさかの結果に辿り着いて…
スキマバイトのタイミーやメルカリのハロ。 自分には関係ないことかのように、これまでスルーしていました。 無職期間中だって、失業保険を申請しているわけではないのだから、登録してみても良さそうなもの。 それなのに、何故その気にならなかったのか。 でも、いざ興味がわいてタイミーに登録してみると、その気にならなかった理由が分かりました。 求人がない・求人が少ない あれだけ広告を打ち出しているわりに、求人数が物凄く少ない。 どこか人ごとのように感じていたのは、限られた地域でのみ需要のあるサービスだ、となんとなく感じていたからでしょう。 求人内容 都心部ともなればそれなりにあるのでしょうが、地方となると直…
こんばんは!こめりです🍙 今日はとてつもなく寒かった。 ここ最近で一番徒歩通勤しんどかった。 寒さで体が固まる。 職場の方が暖かいので、朝は逆に早く出勤したくなる冬場。 天気も悪いので、気持ちも低空飛行になる。 とりあえず風邪だけはひかないように 手洗いうがい、マスク着用の基本的な事は気を付けよう。 コンディションいまいちだし、 週明けからいつもの如く上司からの謎指示に眉をひそめる事もあったけど。 ただ、今日一日のモチベーションにしていた ひれかつ恵方巻が手元にやってきた🐖👏🏻 お腹が空きすぎて方角無視でかぶりつき。 ひれかつが厚みがあって、食べ応えがある。 ひれかつも十分美味しかったけれど、…
昨日は雪が降り 確定申告に向けての準備と 読書時間でした。 夫はロボット作りの塗装で 雪なのに 匂いが家に残るからと外にでて塗装 一週間この日を楽しみにしてきたから 雪でも外で塗る!
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで2025年になっても体力・健康維持のために継続してまっす朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪ジャンボ飛行機のフライトが眺められる浜辺でp(*^-^*)q少し油断した年末年始💦たるんたるんになっちったお尻を意識したランニングフォームで22000歩程度のラン( ̄^ ̄)ゞでそのあとのランチはっちゅうとまずは角ハイボールでくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗「本まぐろ丼」p(*^-^*)q市場で...
広告でやたらと目にする「豊潤サジー」。鮮やかなオレンジを見ていると美味しそうに見えてくる。なんかもう気になってきたので、お試しで取り寄せてみる事に。公式サイトを貼っておこう。https://finess.jp/去年、テレビで短い期間CMが流れていた事も。同梱されていた手紙には四つ葉のクローバー(栞?)がついてきた。裏面はこんな感じ。サジーについての説明や飲み方など。原材料に中国って書いてあるけど、内モンゴル自治区なら...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますちょっとソニック、聞いてみて → 「P House」犬が柔らかいものや暖かい素材の上に乗りたがる様子は、ぷくやソニックでもよく目にした犬あるあるな光景でした。不安定でもどうにかして乗ろうとする。とはいえこれは。さすがに。「絶対に乗るものではないものに乗ってる」「頑張ってる感」が過去一すごくて。かわいくてかわいくて興奮しながらアタフタと写真を撮るしかなくなる飼い...
一時期とはいえ激太りしていたツケは思いのほか大きく、散々書いている逆流性食道炎だけでなく低血糖の症状も不定期に起きてしまう。 いずれも前職のストレスからコンビニ弁当やスイーツなどを暴飲暴食していたことが原因だと思われるが、糖尿病になる前に逆流性食道炎を発症したので、ある意味では糖尿病にならなくて助かったとも言える。 しかしこの二つの組み合わせは非常にタチが悪く、特に昼食前の空腹時に猛威を振るう。 低血糖状態になると手の震えやふらつきが発生し、目に見えてパフォーマンスが落ちる。これだけなら何かしらお菓子を放り込んで糖分摂取すればいずれ回復するが、物によっては逆流性食道炎の『胃液の逆流』を引き起こ…
こんばんは!daisysackyです。いやぁ、今日は寒い((+_+))昼間はまだ、そうでもなかったのですが…時間がたつにつれ、段々と寒くなってまいりました。ホ…
今日の日経平均は大幅安で-1,052円でしたね。 仮想通貨も恐ろしい事になっていますね… トランプショック… 関税をいろんな国にかけ始めていることによる 世界経済の不安視からもありましたが、 日本はまだ関税かけられないよね? これ、日本関税かけられたらドーーーンと 大幅に日経平均落ちてくるかな? そんな株価の動きなんて関係ないわと 言わんばかりに、今日も来ました! 配当金の入金お知らせメール MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on'…
今日、横たわってた。。。 まだ息があるみたいなので、いそいで、水とかを飲ませたが、助からなかった。。。 最後にあげたゼリー。。飲み込めずに、そのまま。。。 この子たちの失敗を活かして、次の子たちは成長させてあげたい。 死因はおそらく育児放棄じゃないのかな? 死亡時期がほぼ同じで、状態を確認した直後くらいだし・・ へたに触ったせいで人間に匂いついちゃったかも もう、メスの内一匹がお腹大きくなってきたので、次の子たちはチビネズミさんにまかせて、掃除もせずにおいておこうと思う。 次の子たちは成長してくれたらいいな。 モルモット もこちゃんたちは元気。 この子達が元気でいてくれるのが救い。 世界最北端…
ウォーキングでよく利用する白鳥中央公園からは、高速道路が見渡せます。青空にぽっかり白い雲が浮かび、手前の高速道路を車がスイスイ走るのは、いつもの風景です。 高松自動車道は鳴門市(徳島県)を起点に香川県を経由して四国中央市(愛媛県)に至る高速道路です。 東かがわ市は香川県の東の端に位置します。 見慣れた景色のはずなのに、知らないことがあることを発見❗️ 駐車場の北側に下へ降りるスロープがありました。 なんとそこにはため池があったのです。 初めて降りてみてビックリ❗️ 橋脚が池の中に連なっています。 思わず写真を撮ってしまうほどのいい風景です。 せっかくなので池をぐるっと回ることにしました。 池の…
今日は、二十四節気の「立春」です。歴の上では春ですが・・・明日から、十年に一度の最強寒波と大雪にと。今は、雪の気配はないのですが・・・・ 湖西の春告げ花...
手帳はもう何年も買っていません。 スマホのカレンダーに記入する方が手っ取り早いから、というのが大きいです。 加えて、使い終わった手帳は扱いに困る。処分するのは勇気がいるし、物が増える。 昔の手帳を見返すのは楽しいですが、予定なくほとんどを家で過ごしていると、書くこともそんなにありません。 手帳を持っていた頃は、予定を記入することよりも、終わった出来事を箇条書きで埋めていく使い方をしていました。いわば日記変わりです。 今だったら、こんな感じの手帳になってしまいます。↓ ◯月◯日 筋トレ30分 ◯月◯日 ・冷蔵庫の掃除 ・食器棚の片付け ◯月◯日 毛玉とり ◯月◯日 庭の手入れ ◯月◯日 買い出し…
デイトレ投資企画第3弾 20日目 トランプ関税ショックで日経平均は大幅下落
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 19日目 決算だらだら相場突入』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 18日目 イマイチ重い!?』株ランキン…
投資信託について調べていたらビックリなことを発見した! 「2024年にS&P500を越えた最強リターン」 ワクワクしますね!最強リターン!! さっそく調べてみました!!(SBI証券情報) 参考までにeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の1年リターンは40.78% いや、これでも十分すごいよ?? これを来れる成績をの残した最強銘柄がこれだ!! 1位: 野村世界業種別投資シリーズ (世界半導体株投資)(野村) 1年リターン: 74.07% うわー。半導体。これは強い…。 このファンドは、世界中の半導体関連企業に特化した投資信託。 しかも半導体産業の成長を狙って投資するスタイル! 半導体…
私だけなのか。 帝王切開後は100%の確率で 頭痛が酷すぎる!! 経験した事はないけど、 脳出血でも起こったんじゃないかと 思うぐらいの激痛があった。 こんなの予定にないし、 知らなかった! なのでここに記録しておきたいと思います。 帝王切開後、目が覚めてしばらくすると 起き上がるでしょ? アレもすごい拷問だよね。 病院の電動ベットが起き上がると 凄い勢いで頭がいたくなる。 さあ、歩いてみましょうか。 なんて言われますけど、 こっちはそんな余裕ないんですよ。 もちろん帝王切開の傷があるお腹は痛い。 そして頭も痛い。 NICUまで赤ちゃんに会いに行きたいのに、 この世のものとは思えないほどの 頭…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)過去記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>アロエの花と東南の庭「東南の庭」のアロエの花。赤いガーデンプレートの横です。昨年増えたテラス横からこの場所に移植しましたが、寒さのために開ききれずにいます。アロエの花の花期は12月~2月頃です。いつもは、テラス横のアロエも大きな花を咲かせているころですが、今...<今日の一枚>アロエの花と東南の庭★南九州の旅
1月28日(火) 昨日は冷え込みがきつかった。このところ暖かい日が続いてたから余計そう感じられたのかもしれない。 そのせいか今朝はうっすら雪が積もってた。 ま…
【日記・はてな、お題】10年前の自分と今の自分の変化 ※仕事、プライベート
今週のお題「10年前の自分」 お疲れ様です! 2月1日(土)、勤め先の会社が創立101周年を迎えました。勤め先では毎年10年、15年、25年、35年勤めた社員に永年勤続表彰が受けられます。私も、今の勤め先は10年前に入社しました。しかし当初は「契約社員」として1年間勤務し、翌年に正社員として勤めたので、表彰の対象は来年2026(令和8)年となります。なお勤め先の会社は東京にあります。 ↑ 東京駅赤レンガ駅舎 ※テーマとは違いますが、あくまでも「東京勤務」としてのイメージです。 思えば10年前の入社時は仕事を覚えるのに忙しく、仕事が上手く出来ず上司から散々怒られました。一時は退職しようと落ち込ん…
2024年2月に撮った日中のお月さま今日はお休みの日なので前もって予約を入れて~朝から病院に行ってきました。朝9時から検診ということで、検査の10時間前の夜の23時までに夕飯を済ませよく寝てから来てくださいねと言われたので( `◕ ω ◕ ).。o少し早めに(22時頃)夕飯を済ませ早めに寝ることにして…24時に睡眠導入剤を飲んで寝たら隣人の迷惑行為で(壁ドン)朝の5時45分に起こされその後 … まったく眠れそうに...
10℃を超えるとホッとするけど今週の火曜辺りから全国的に超冷えるらしく雪になるところも増えそう。 庭園 神戸( `@ ω @ ) いややぁ寒いの…超苦手やねん、冷え性が少しマシになってきたけど、それでも寒いわぁって事で今日から足カイロ ダイソーのミニカイロでも十分ですよ。( `◔ ω ◔ ) .。o熱くなりすぎないの?二重靴下にすれば全く問題なし。かなり密閉された状態になるから熱があまり上がらないので1️⃣靴下を履いて(カ...
ことあるごとにチャットGPTに質問をしていると、回を増すごとに雰囲気が変わってくるのがわかる。これはそもそも、チャットGPTがアップデートされたことによるものなのか、オレとの会話で何かしら親しみやすい口調に変更されるような仕様になっているのか。利用し始めた頃は、質問しても機械的に文章だけの返答が帰ってきて、しかも割と当たり障りのない内容ばっかりやったのが、ある日オレのことを修さんと呼び始め、またある日か...
朝の散歩から帰ってきて、足を洗ったらごはん。犬のいつものルーティンです。おなかがいっぱいになると満足して、エアコンの暖かい風が当たるソファで二度寝。幸せそうな姿を眺めているのが幸せです。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブロ
節分には豆まきをして厄を払い、新年の幸せを願います。食いしん坊の私にとっては、美味しい恵方巻を食べる大事な日です。毎年、地元スーパーに予約注文していた恵方巻が美味しかったのですが、去年閉店してしまったので、今年は回転寿司屋さんへ予約注文しました。具は穴子
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます^^昨日の朝ブログを作ってから桟橋へ行って見たらルアーマンさんが居って一昨日太刀を5~6本釣ったらしい^^師匠さんも落としよった^^今朝の花海道はまだピト荒れ気味や・・・桟橋へ行って見たら師匠さんが居って昨日はキビレ3枚や!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタよ...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗い絵が多いき明るい絵から^^今朝近所のファミマ瀬戸店におった^^フルーツの下にはカスタードが隠れて超旨ポン!今朝の花海道は荒れ気味!桟橋の岸壁は師匠さんがおった^^落としでチヌはポツポツ釣れるみたい^^妖気元は魚が釣れんきポンをてがいゆう^^おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^...
売上は25200円。予定では、吹田、寝屋川、東大阪の順に回ることになってたんやけど、前日に東大阪の担当者さんからLINEが来て、施設内でインフルエンザが発生したとのことで、今回は辞退になった。吹田と寝屋川分の事前注文もらった段階では17000円やったのが、当日の追加注文で25200円まで伸びた。いつもならかずこさんと二人で行くところやけど、2拠点だけやからワンオペで対応。予想外に追加注文が多かったけど、それほど時間か...
売上は14500円。時給約370円。まあ、ここはたまにしか出店しないので、お客さんも馴染んでないのかなと。高石駅前店は、関西スーパーの黒幕田中さんから、空きがあれば声がかかる感じ。ただ、お客さんの中に、猛スピードでこっちに来て、次いつ来るんですか!?楽しみにしてたんですよ!と言ってくれる人が居た。次の予定がまだ決まってないことを伝えると、非常に残念そうにしていた。前回は去年の9月に出店したので、5ヶ月ぶりに...
この物価高騰で苦しい時代なのに賞与いただきまして、購入しちゃいました。 mouseのG-TUNEです。 カスタマイズ購入で、CPUとグラボを良いのにしました。 CPUファンもLED赤のもので、強化ガラスケースにしました。 […]
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します ”…
平日で仕事が休みの日だった1月23日久しぶりに「引地川親水公園」へ行きました😊『そうだね』今年に入っては初めて!去年の11月以来2ヶ月ぶりに行きました!少し寒くは感じたものの1月としては暖かい日でした😊『ドッグランへ行こう』大庭遊水池の木道を通って行きます!冬の澄んだ空が綺麗でした😊草の上で気持ち良さそうにしている「りん」言うまでもなく枯れ葉がたくさん付きました😅『服が汚れちゃうよ💦』「ドッグラン」へ入るなりこれです!『わざとでしょ😅』この日は誰も他におらず『そうだね』貸切りとなりました😅誰にも邪魔されないのでのんびりと寛ぐ「りん」😊これでも楽しんでいたようですね!でもやっぱり走らないとね!他に誰もいないので「まる」も爆走に参加です😊二人して走って追いかけっこ!「まる」も本気モードか!「りん」を追いかけま...久々の「引地川親水公園」
「他の人に分かりやすく説明できないのは、自分自身がしっかり理解できていないからだと思います。」 4年前の2021年の節分は、124年ぶりに2月2日でした。 そして、今年は4年ぶりの2月2日でした。 4年前、なぜ節分の日にちが変わるのかを調べました。 テレビでも
昨日2月2日は節分だということで、おいなりを作ったら?とこんな物をもらった。 【Dr.コパは節分にいなり寿司を食べるらしい】という触れ込みと一緒に。金運が上がるのだとか。 何で見たんだか知らないが、金運があがると聞けば「あ、そう」というわけにはいかない。早速作らなきゃ、ね。 オーケー食品というところの稲荷のようだ。 うどん・そばに入れても良いらしい。 そのまま酢飯をつめるだけ♪ とキャラクターのミミちゃんが言っている。 1パック4枚入りの2パック。切り取り線で外せるので、なかなか便利な商品だと思う。 賞味期限があと2ヶ月あるのもいい。 書いてあるとおり、ではないが、材料に記載された砂糖、酢、塩…
私の家には、荷物置き場に置かれた動物の抱き枕が一体いる。 たまに、というか年に2回くらいは洗濯機に入れて綺麗にしてやるのだが、存在感が大きいので年のほとんどを荷物置き場で過ごしている。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (…
●1月活躍した銘柄1:GFA(8783) ¥1,440,9002:Chordia(190A) ¥987,0003:ELEMENTS(5246) ¥678,40…
Fire生活186日目 〜寒いながらも窓を開けて豆まきをした日〜
チーズリゾットがおいしい😋 お昼はチーズリゾット 今日もオートミールとコーヒーで朝食。寒いので花は家の中。午前中は、TVerでドラマを観賞。 お昼は生米からチーズリゾットを作ってみる。お米の硬さの具合はまだ改善の余地があるが、味はおいしくできた。 おやつは蒸しケーキ 午後はテレビで卓球の試合観戦&YouTubeを見て過ごす。夕方になり、小腹が空いたので、ホットケーキミックスとヨーグルトを使って蒸しケーキを作ってみる。少し電子レンジにかけすぎてしまったようで、硬い部分ができてしまう😔 夕飯 今日は、鍋+〆のラーメン。 おわりに 今日は節分。恵方巻きは食べなかったが、寒いながらも窓を開け、豆まきを…
2月(如月-きさらぎ)に入りました!(^_^)(今日はテレビ放送の日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します ”…
今日は魚屋さん、あまり良いお魚入ってなかったのよ〜。と言いながらも、釣り師にとってはなかなか嬉しいお魚が並ぶ実家の食卓。カツオっていうから買ってきたけど、なんかコレどう?いや、母よ。これはカツオはカツオでも、スマガツオだぞ。カツオは大好きだけど、スマガツオも脂が多くて素晴らしく美味しいので、超嬉しい!これ、英語では Mac tuna (Mackerel tuna) って言って、お父さんオーストラリアで結構釣ったんだぜ〜!と...
この時(2024年2月)の記事は、まだ書けてないんだけれど watanuki-eve.hatenablog.com 節分で そういえば2024年は、と思い出したw 2024年上京中、節分イベントにて撮影 2月2日の節分は、前回2021年で、1897年以来124年ぶりということらしい。 そして、今回4年ぶりに2月2日の節分ということに、新聞チラシで気づいたワタヌキw 今年の方角は、西南西🧭 豚汁を添えて 里芋と人参は、ワタヌキ父から もらっていたのを使う。 今、使っている味噌は、これ↓ 【2個セット】マルコメ 贅沢に糀を使った甘みと深い旨みの生みそ 糀美人650g×2 ノーブランド品 Amazo…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 渋温泉2日目の事です。 1日目のブログ www.tomoeagle.com 朝食を食べて、温泉に入った後は、渋温泉の町並みを散歩してその後チェックアウト。素敵な宿、温泉街でした\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 長野電鉄で長野駅まで戻ります。帰りの列車は初代成田エクスプレスでした\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そして長野駅周辺を散歩。 レトロな商店街のレトロな…