chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうちが好きすぎて https://www.kumakotomo.com/

50代おひとりさま。一人と一匹暮らし。おうちが好き。なんでもない日々を綴ります。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞhttps://www.kumakotomo.com/archives/20345207.html

kumakotomo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/30

arrow_drop_down
  • 《入院生活》驚愕の事実!痛み止めが効いていなかった

    手術が終わってどれくらい時間が経ったのでしょうか。おうちのデスクに置いているダイソーのデジタル時計を持って行ったけど、テレビ台に置いてしまったのでベッドからは見えませんでした。金庫に入れていたスマホを看護師さんが「取り出して手元に置いておきましょうか」と

  • 《入院生活》手術無事終了

    手術が終わったら、病室まではベッドで戻ります。おなかの中の奥のほうとへその下の縫ったキズの両方がとても痛くてベッドの手すりにギュッと掴まっていました。休憩談話室の前で看護師さんが父と母に「終わりましたよー」と声掛けしてくれて、わたしも心では激痛と闘いなが

  • 快適をゲット!

    おうちのエアコンはソファの真上にあります。この1台で家中を冷やすので26度設定で風速は「強」。広い家ではありませんが1番遠い寝室まで冷やしています。もちろんサーキュレーターも併用していますが、ソファに座ってテレビを観たり、スマホを操作したりしていると、直

  • 《入院生活》麻酔の不思議

    手術が始まる前に硬膜外麻酔の準備をします。これは手術後の痛みを減らすために痛み止めを入れる管をあらかじめ背骨の中に入れておくのです。肩甲骨の間あたりから1〜2ミリくらいの細いチューブを腰の辺りまで入れます。まず、横向きで寝て膝を抱えるように背中を丸めて、

  • 新しいまな板

    まな板にこだわりはありません。ニトリの1番安いのを使っていました。この家に引っ越して来てから2年半。キズやシミが増えて、そろそろ新しいのが欲しいなぁと思っていました。まぁ買うとしてもニトリかカインズで1番安いのを買うつもりでいました。日曜日に車で5分の道

  • 《入院生活》手術室までは歩いて行く

    入院2日目。いよいよ手術当日です。前日飲んだ下剤が効いて目が覚めました。朝ごはんはもちろん抜き、水も飲んではいけません。処置室へ呼ばれ浣腸をします。おなかの中を空にしておくのが重要のようです。ここから点滴が始まります。手術用に太い針を使わなくちゃならない

  • 温かいお茶にハマっています。

    退院してきてから温かいお茶にハマっています。入院中は毎食たっぷりの温かい麦茶が添えられていました。食事と一緒に飲むと汗をかくぐらい身体が中から温まってすごく気持ち良かったので、自分でも取り入れてみました。飲んでいるのはおうちにあった無印良品の国産大豆の黒

  • 《入院生活》ゆっくりさせてくれない

    入院初日は午前11時までに入院受付を済ませ婦人科病棟へ向かいます。行くとまた受付があって、そこで自分の部屋を案内されました。4人部屋で既に2人の方が入院していました。テレビや冷蔵庫、ベッドのリクライニングの使い方を説明されて「ゆっくり荷解きして次の指示を

  • 【断捨離】下駄箱整理

    入院生活では無印良品のサボサンダルが大活躍。シンプルで滑らないし、退院してからの犬の散歩やゴミ捨てなどの日常にも使えます。いいお買い物をしたなんて喜んでいたら、ひとつ落とし穴がありました。「下駄箱に入らない問題」下駄箱の断捨離は4月にやったのですが、ブー

  • 再開してみた

    退院してすぐは車の運転ができないのかと思っていたので、入院初日にあらかじめ注文しておいた食材が届きました。何年も前ですが、野菜が新鮮で美味しいので注文していた時期がある食材の宅配です。車の運転は、退院前の面談で看護師さんに確認したところ、長距離でなければ

  • 退院してきました

    ずっと飲みたかったコーヒーを飲んで静かに過ごしています。やっぱり美味しいなぁ。入院は7泊8日だったけど、早くおうちに帰りたくてとても長く感じました。祖父や祖母は入院中に亡くなっているので、おうちに帰りたかったろうなーと思い出したりしてました。初めての手術

  • 荷造り完了

    入院の荷造りは2〜3日前からちょこちょこ始めていました。ネットで「入院 必要なもの」「入院 あると便利なもの」などと検索しては追加と抜き取りを繰り返し、やっと荷造りが完了しました。6日の入院でこの荷物は大袈裟でしょうか?時間があると思うので暇つぶしの本や

  • ちょっと違う気持ち

    仕事に行くのが面倒だなぁと思ういつもと同じ朝です。だけど、今日行ったらしばらくお休みをいただくので、みんなに挨拶してしっかり締めてこないとなりません。(ケジメつけるみたいな、、、古い?)やり残しているものなどはないので、業務上の心配は全くないのが救いです。

  • もしかしたら、、、

    わたしの職場は予算の都合で冷房は7月からと言われていました。でも、もしかしたら、もしかしたら、今日から入るかもしれません。先週末に事務長が設備の方と「来週から本格的な暑さになるので冷房入れたらいくらくらい掛かるのか?」と試算していたからです。もう腕に書類

  • 今週の買い出し

    朝から暑くて真夏日になる予報。今週の母との買い出しはかなり少なめです。 今夜は生カツオを食べて、明日はトンカツを食べて、明後日はローストビーフを食べます。19日から1週間入院するので、食べきれるだけにしました。20日は午前10時から手術。2時間半くらいで

  • 父のスマホを探す旅

    父のスマホの調子が悪いそうです。外の気温が上がってくると、本体が熱くなってフリーズしてしまうらしい。使い方も覚えたし、なるべくなら使い続けたいらしいけど、壊れちゃうかもしれないから新しいのをネットで探し始めました。もう6〜7年使っているし寿命なのかな。本

  • 無印良品で入院準備

    無印良品のネットストアから注文していた商品が届きました。19日から入院するのですが、その時に使うものです。看護師さんから履物とマスクを用意してくださいと言われていました。「履物はスリッパとかですか?」と聞くと、院内の床はフローリング、クッションフロア、タ

  • 明日はお休み

    お休みは明日だけど、気分はもう休みに入っている感じ。今日の仕事はあまり頑張らずにゆっくり進めようと思います。お弁当も持って、もうひと踏ん張りです。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブログ村

  • 久しぶりの自炊

    最近、スーパーの惣菜やレトルトなどの手抜き夕ごはんが増えていたので、今日はニラチヂミを作ります。材料はコレだけ。白だしも少し入れました。自炊と言っても混ぜて焼くだけ、手抜きなのは変わりありませんね。たっぷりのゴマ油でカリッと焼いていきます。タレは味ぽんに

  • おはようございます

    晴れているけどジメジメしたお天気。湿気が多いと身体が重い気がしてしまいます。契約社員の身分で贅沢は言えないけど、そろそろ書類整理にも飽きてきてしまいました。昨日の午後はほとんど進められないまま放置して、やってるフリでごまかしました。今日は少しでも進めない

  • 雨が降っています

    雨が降ってムシムシする時期になってきました。わが家では犬が居るのでエアコンの24時間稼働が始まりました。職場はまだエアコンが入らないので、書類整理をしていると汗で書類が腕にくっついてしまってなかなかはかどりません。大切な書類たちにわたしの汗ジミが付かない

  • 今週の買い出し

    昨日母と行った買い出しです。そして、買い出しの前に総合病院へ行ってきました。家族立ち会いで、手術前最後の主治医と麻酔科の先生との面談でした。切るだけって能天気に考えていたけど、事前の検査をしたり、面談をしたり、手術ってほんとに大変なんですね。看護師さんの

  • 入院前検査に行ってきます。

    今日は入院前の検査に総合病院へ行ってきます。6月19日に入院して、20日に子宮摘出の手術を受ける予定なので、術式を決めるために詳しい検査をします。1月から薬を飲んだので子宮筋腫が小さくなっていれば腹腔鏡手術で行います。ただ、薬は効く人とあまり効かない人が

  • 本日も行ってまいります

    1日だけのお休みだとバタバタして、あっという間に終わってしまう感じです。一昨日のワクワクはどこに消えてしまったのでしょう。淡々とお弁当作って水筒にお茶を詰めます。今日行ったら、明日はまた休みです。頑張って行ってきます。ランキングに参加しています。クリック

  • 気分は晴れ晴れ金曜日

    外は今にも雨が降り出しそうな曇り空だけど、気分は晴れ晴れ金曜日。今日1日行けば、明日はお休みです。ゆっくりコーヒーを飲みながら、何しようかワクワクで考えます。そういえば、今夜はビール祭りが開催されるようです。もしかしたら繰り出すかもしれません。いつものル

  • 脱走オカメ

    オカメちゃんの朝の脱走が頻発しています。洗濯バサミで入り口を留めているのですが、クチバシで上手に外して出てきてしまいます。籠から飛んできて、定位置のキッチンカウンターでひと休み。すぐに戻そうとしても遊びたいのか、飛んで逃げてなかなか籠に入ってくれません。

  • 本日も滞りなく終了!

    黙々と書類整理をして、あいさつ以外誰とも話さない1日でした。干渉されず、適度に放置されて、自分の仕事に没頭できるっていいなぁ。充実感があります。気分よく帰宅したのに、自分の駐車場で近所の方に強引に割り込みされて、一気にイヤな気分に、、、台無しです。でも、

  • 晩酌のおつまみを仕込む

    今朝は晩酌用におつまみを仕込んでいきます。きゅうりを切って塩こんぶと混ぜるだけ。仕事から帰宅するころにはいい感じに漬かっていることでしょう。簡単で美味しいのでオススメです。今日のお弁当は懐かしのミートボール。そのまま入れるだけなのでウィンナーより手間が掛

  • 今週の仕事が始まります

    今週の仕事が始まります。これまでは朝ごはん抜きでコーヒーだけという生活でした。でも朝ごはん抜きだと、今の職場はすごく気を使う業務なので、11時頃にはおなかがすいてしまって集中できなくなります。それではいかんと朝ごはんをしっかりと食べていくようになりました

  • 次から次へと

    家具家電を買うときは、あまり衝動買いはしないほうです。欲しいと思っても使用頻度を考えたり、何度もサイズを測ったり、気持ちが落ち着くまで待つようにしています。そこまでして買ったのに、後からいいものが出てきてしまうのはなぜなの!?今回もそのパターンです。これ

  • 今週の買い出し

    今週の買い出しのため母を迎えに実家へ向かいました。先日、伯母さんの葬儀があったので、落ち込んでるのでは?と心配していましたが、落ち着いた様子でした。孫、曾孫も参列してとてもいい温かいお葬式だったそうです。そして、いつもの激安スーパーでのお買い物。冷蔵庫に

  • お休みの日の昼飲み

    二度寝してゆっくり起きたら、昨日の残りの焼き鳥で昼飲みです。お休みの日は自由でいいなぁ。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブログ村

  • お休みスタート!

    待ちに待ったお休みは焼き鳥でスタートです。ちょっと買いすぎましたかね?いえいえ、全然いけますわ。一人芝居をしながらいただきます。タレには山椒を、塩には七味をかけて食べます。あー幸せ。お休み前日の仕事が終わった時間が1番幸せだなぁ。ランキングに参加していま

  • 寒い朝

    寒くて布団から出たくない朝でした。起きてすぐ温かいコーヒーを飲みます。暑かったり寒かったり、毎日の気温の変化が激しくて身体がおかしくなりそうです。お弁当を作って、朝ごはんを食べていつものルーティンです。明日と明後日は、お休み。今夜は近所の焼き鳥屋さんのテ

  • ドーナツが届いた

    クリスピー・クリームドーナツを妹が届けてくれました。食べたことないから、食べたいと思っていたの!お友達が並んで買ってくれたそうです。ありがたいことにご相伴にあずかりました。ひとつが大きくて今夜中に3つ食べるのはムリでした。味は落ちてしまうけど、明日のお楽

  • オススメを食べる

    わたしの職場は専門性が高い(わたし以外)ので、社員は全国から就職してきます。その中で大阪出身の方がいるのですが、「この辺りには美味しいたこ焼き屋がない」と嘆いていました。でも、唯一美味しいと思ったたこ焼きがあって、それを食べながら実家を思い出しているそうで

  • リピートなのよ

    昨日初めて飲んだ「晴れ風」は軽くてフレッシュで飲みやすい!とても美味しかったので、仕事からの帰宅途中で買ってしまいました。オトクになっていたパック寿司と一緒に今夜も晩酌タイムの始まりです。今日も頑張ったわたしエライ!ランキングに参加しています。クリックい

  • まだ先は長い

    今週もあと2日!と思ったら土曜日も出勤なので、あと3日でした。まだ1日しか行ってないのにもう長く感じます。手術のこと、昨日職場の上司に話しました。とても心配してくれて、契約社員で病気休暇が何日あるのかとか、診断書に必要な記載内容とかいろいろ調べてくれまし

  • 初めての味

    いつもはレモンサワーで晩酌だけど、母からビールをもらったので飲んでみます。(父用のビールを1本拝借)話題の「晴れ風」ですよ。缶の色もよい!盛んにCMしているので、どんな味なのか飲んでみたいと思っていました。大好きなとん汁と母が揚げてくれたコシアブラの天ぷら

  • 30度超えですってよ

    今日の予想気温は32度だそう。まだ5月なのに30度超えって、真夏になったらどうなってしまうんでしょう。恐ろしいです。朝5時半からの犬の散歩も、終わったらうっすら汗をかくほどになりました。バテバテですのよ。わたしの職場は、暖房が切れる時期は早いが、冷房が入

  • 今週の買い出し

    今日の母は落ち込んでいました。一昨日伯母さんが亡くなったそうです。103歳でした。認知症もあり、体も弱って介護が必要だったので、数年前から施設に入所していました。最近は会うことはなかったけれど、小さい頃から接してきた人がいなくなる喪失感は相当なものなのだ

  • 動物病院へ行きました

    犬には様々な病気があります。今日は蚊から感染するフィラリアという恐ろしい寄生虫を予防するために動物病院へ行ってきました。こちらは体重やワクチンを記録しておく母子手帳のようなものです。通っている病院は注射で予防。年に1回打てば1年中効果が持続します。注射し

  • 折れた

    愛用していた大切な孫の手が折れました。真ん中からポッキリ折れました。母から貰ってから1日も欠かさずわたしの背中を優しくかいてくれていたのに。無いとなるとそれだけでもう背中がムズムズしてきます。20センチの定規で代用してたけど、よくかけないから余計にストレ

  • 天気のいい日曜日

    お天気が良くてお出掛け日和な日曜日。だけどわたしは仕事なんです。今日行ったら、明日と明後日は、また休み。ゴールデンウィーク休まなかった分の代休になります。1日だけと言い聞かせて頑張って行ってきます。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです

  • 新ルームウェアの裾上げ

    先月末に購入した夏用のルームウェア。気温も上がってきてそろそろ出番になりそうなので裾上げをしていきます。仕上がりの長さより少し長めにカットします。割と適当にザックリ切りました。100均で買ってきたすそ上げテープを使います。アイロンで貼り付けるだけなのでと

  • いつものメンバーで定例会

    今夜はお楽しみ定例会でした。1番先輩がオシャレな隠れ家イタリアンを予約してくれました。美味しそうな料理が食べられる予感!スモークサーモンのムース、バゲット添えだったっけかな?定例会が総合病院への通院日に重なったのは何か意味があるのでしょう。手術日が6月2

  • 総合病院へ行く日

    今日は2ヶ月ぶりに総合病院へ行きます。仕事の休みとちょうど重なったのでラッキーでした。6月下旬〜7月上旬に手術と言われていたので、日にちを決めて予約をしてきます。コーヒーを飲んでゆっくりしてから出掛けます。ランキングに参加しています。クリックいただけると

  • 職場の人間関係

    穏やかで優しい職場の人間関係。みんな仲良しでとても働きやすいなぁと思っていました。ところが昨日こんなことがありました。Aさんから頼まれた書類の整理。Aさんが出張で不在になってしまったので、Bさんに聞こうとしたんです。そしたら、Cさんに止められてしまいまし

  • 嬉しいお土産

    毎日の仕事終わり、真っ先に考えるのは「今日何食べよう?」です。帰宅途中の車の中で、温めるだけのパックおでんにするか、ガーリックシュリンプを作るかと思案しながら玄関前でガッツポーズ。何か美味しいものが届いてますよ!父と母からに間違いありません。中身を見て、

  • 特別なたまごでハムエッグ

    神社のお祭りで手作りこんにゃくを買ってきた日に、もうひとつ珍しいものを手に入れていました。それは、産みたてたまご。珍しい品種のニワトリ(難しくて名前は忘れました)が産んだたまごで、しかも若鳥の初卵だからとても栄養があるそうです。贅沢に3つ使ってハムエッグ定

  • 体調がいい朝

    スッキリとした目覚めで身体も軽い朝を迎えました。仕事だというのに珍しく体調がいい。朝の準備もラクラクこなし、お弁当も完成。コーヒーを飲みながら出発までゆっくり過ごします。今週の仕事の予定は3日行って、2日休みです。出勤日少ないので頑張りましょう。ランキン

  • 今週の買い出し

    雨がパラつく肌寒い中、母と2人で激安スーパーへ向かいます。車の中では、日常の他愛もないことを話すのですが、「あーそんなこと思うんだ」とか「そういう考え方もあるね」なんて気付きや学びがあって、やっぱりコミュケーションって大事だなぁと感じます。今週は4000

  • 珍しい手作り品

    コレ何でしょう?車で15分くらいの神社のお祭りで特別に数量限定で販売されると聞いて買いに行ってきました。冬の間だけ無人販売をしてるそうですが、気温が高くなってくると傷むのでこれからの季節は手に入れられない一品です。答えは手作りこんにゃく。そのまま薄切りに

  • 休日前のお刺身パーティー

    朝からカツオが食べたかったので、職場からの帰り道にあるお魚屋さんへ買いに行きました。空腹で目移りしちゃう。全部食べたくなって迷いに迷って、カツオ、ブリ、サーモンをチョイス!贅沢なお刺身パーティーのはじまりです。明日と明後日はお休みです。今が1番幸せ。ラン

  • お天気良くないなぁ

    雨が降って5月だというのに寒いくらいです。ヒートテックやストーブだってまだ現役で活躍中。土曜日の出勤にはまだ慣れないなぁと思いながらお弁当を作ります。でも、明日と明後日は2連休なので、頑張ってきたいと思います。ランキングに参加しています。クリックいただけ

  • 手抜き弁当

    とうとうおにぎりだけの手抜き弁当になってしまいました。無理は続かないものです。朝がなかなか起きられず、朝ルーティンも乱れがち。ひょっとして五月病でしょうか?ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブログ村

  • 今夜はパーティー

    せっかく連休だから子供の日のお祝いをやろう!と父と母から連絡があったのは3日前。4月12日に花見で集合したばかりなのに?聞くと、とても盛り上がって楽しかったから、またやりたいらしいのです。父と母はお寿司のテイクアウトとフライドポテトとサラダを準備しておく

  • 休日にとん汁を作る

    前回の買い出しで立派な新じゃがを買ってきていたので、とん汁を作ることにしました。美味しくなりそうな予感しかない。じゃがいもは火を通りやすくするために、皮を剥いてひと口大に切ってレンジでチンしました。大きいのを3個も入れたので、鍋の縁ギリギリのたっぷりとん

  • 毎朝早いですねって。

    仕事は9時から始まります。働き始めてすぐの4月初めの頃は8時45分ころに席に着いていました。わたしの部署はまだ誰も来ていませんでした。後から来る職場の方に「毎朝早いですね。もっとゆっくり来て大丈夫ですよ」と言われたので少しずつ遅くして、今は10分前くらい

  • ゴールデンじゃないウィーク

    今日はお休み。ゆっくりした朝を迎えております。世間のゴールデンウィークともカレンダーの祝日とも全く関係のない休みです。シフト制って曜日感覚が狂うわね。昨日の出勤日、私の部署は社員9人+契約社員1人(私)のところ2人しか出勤してきませんでした。仕事も暇でお休

  • 今日もいつもどおり

    ゴールデンウィークだということを忘れるくらいのいつもどおりの通常出勤。職場に行けば3分の1くらいの人しか出勤してこないので、「あー連休なんだな」と意識できます。イシイのミートボール美味しかったのでまた入れてみました。昔と変わらない懐かしい味で、幼稚園の頃

  • 夏のルームウェアを新調

    3年前から夏のルームウェアとして履いていた無印良品のレーヨンコットン七分丈パンツ。この夏もと出してみたけど、さすがにもうクタクタになってました。丈も素材もすごく良くて気に入っていたのに今は取り扱いがありません。無印良品の衣類は商品の入れ替わりが激しくて困

  • 懐かしのお弁当のおかず

    お弁当のおかずは、ウィンナーとブロッコリー、たまご焼きにミニトマトが定番です。買い出しのときスーパーで見掛けたイシイのおべんとクンミートボール。幼稚園の頃の母のお弁当によく入っていたなぁと思い出しました。テレビCMもやっていたんですよ。だから、アレ入れて

  • 洗うのをやめたシリーズ

    働き始めてからゆっくり過ごすおうち時間が著しく減りました。貴重な時間だから、面倒なことはなるべくしたくない。今までは、洗濯物を干したり、郵便物を整理したり、買い出ししてきた物を冷蔵庫に入れたり、細々とした家事にもゆっくり時間を掛けていましたが、そんなこと

  • 今週の買い出し

    今日は朝から天気が良くて最高のお休み日和。最初のお給料も振り込まれてご機嫌で母を迎えに実家へ向かいます。今週の買い出しはお弁当の材料を中心に。とん汁が美味しかったのでまた作ろうと買い揃えました。いつもは茹でた真空パックの里芋を使っていましたが、新じゃがが

  • とん汁弁当

    お弁当は昨日のとん汁をスープジャーに詰めて持っていくことにしました。すごくラクでいいアイデアです。明日はお休みなので、頑張ってきます。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブログ村

  • とん汁作戦大成功

    大好きなとん汁を作ろうと豚肉を買ってきたのは2週間、いや3週間前くらいのことです。他の具材は切ってパックになっているものを買ってたので日持ちするけど、豚肉は冷凍しててもそろそろ使いたいと思いました。仕事から帰ってきてからは、疲れてできない可能性が高いので

  • ニラでもう一品

    朝から夕ごはんはあるものを食べようと決めていました。昨日実家から届いた大量のニラで作ります。さて、何でしょう?正解はニラチヂミでした!粉や水の分量は適当ですが、ゴマ油で香ばしく焼いて完成です。見た目はちょっとアレですが、味はちゃんとチヂミになっていました

  • 新しい水筒

    花柄の水筒は500ml入りです。昨日は午後から暖かくなって3時頃には飲み切ってしまいました。給湯室でお水を足しましたが、今日からはもう1本追加で持っていくことにしました。花柄の水筒には無印良品の水出しブレンド茶を白い水筒にはアサヒの和紅茶を入れました。白

  • 2日連続の差し入れ

    夕ごはん何にしようかなぁと帰宅したら、今日も玄関ドアに袋が!昨日の差し入れに大喜びして父にお礼の電話したから嬉しかったのかな?ちょっと長めの袋です。飲み物かな?と持ち上げたらとっても軽い。ワクワクしながら広げたら、大量のニラでした。もうニラ玉食べるしかあ

  • いつもどおりの朝

    昨日の夕ごはんのウドが効いたのでしょうか。身体が重くなく起きることができました。コーヒーを飲んでゆっくりしていると、テーブルの傷に目がいきます。これもひとり暮らしを始めてからずっと使っているので、25年以上になります。新しいテーブルが欲しいと思うこともあ

  • 疲れた気持ちは伝わるのでしょうか

    朝からとても疲れていて、夕ごはんは冷凍パスタかなーと考えながら帰宅しました。玄関ドア前に着いて笑顔がこぼれます。嬉しい差し入れ。母と父の顔が浮かびます。母は運転免許がないので、父が運転して一緒に来たはずです。わざわざ届けてくれるのは本当にありがたいことで

  • とうとう手抜き

    とうとうお弁当すら作れなくなりました。今日は買い出ししてきたサンドイッチを持っていきます。えぇ、ご想像のとおり賞味期限切れですけども。4月から張り切ってたから疲れが溜まってきちゃったかな。今日は力を抜いてほどほどに頑張ってきます。ランキングに参加していま

  • 今週の買い出し

    朝から暖かい1日でした。母との買い出しへは役所で保険証の切り替えをしてから向かいました。4月から働き始めて社会保険に加入したので、国民健康保険を抜ける手続きです。マイナンバーカードになっても届け出は必要なんですね。今週の買い物カゴの中身です。びっくりドン

  • 朝採れトマト

    前から気になっていた無人直売所の朝採れトマト。美味しいと評判で8時の販売開始から10時頃には売り切れてしまい、買えないでいました。友人が興味があったらしく、今日買ってきてくれました。ツノがツーンと立っている特徴的な形で赤くてツヤツヤです。小ぶりな感じだけ

  • あいにくの曇り空

    わたしは仕事ですけれど、お休みの人が多い日曜日なのにあいにくの曇り空です。お天気なんかお構いなしにオカメインコは悠々と部屋を飛び回っております。定位置のキッチンカウンターでひと休み。それを犬が下のほうから狙っています。お弁当は作り終えてあとはバッグに入れ

  • 歓迎会から一夜明けて

    ちょっと緊張しながら参加した昨日の歓迎会。わたしを含めて12名で和気あいあいとした雰囲気で楽しく飲んできました。歓迎会も初日とかじゃなくて、2週間ちょっと経って少し慣れてきていたから、時期的にもちょうどよかったです。この職場に採用されてよかったなぁと改め

  • 絶望の朝

    いつものように炊飯器を開けて、ビックリ!ごはんを炊くのを忘れてました。急いで早炊き炊飯で間に合わせます。無事作ることができました。職場の近くには買い物できるところがないので、お弁当を持っていかないと車で少し離れたコンビニへ買いに行かなくてはなりません。昼

  • お風呂は洗わない

    仕事から帰ってきてすぐにお風呂に入れるように、お風呂は朝にウタマロクリーナーとブラシで洗っていました。でも、洗うのがめんどくさい。だから、洗わないことにしたんです。シューするだけで汚れが落ちるなんてとバカにしていました。母はとっくに使っていて「便利よ〜」

  • おなかの調子が良くない

    寒いくらいの毎日のお天気なのに職場には暖房が入っていません。予算の関係で3月末で終了なのだそうです。ヒートテックにひざ掛けやホッカイロを使っていますが、それでも身体が冷えるためか、朝方3時〜4時に腹痛で目が覚めてトイレへ駆け込みます。もう1度寝ますが、す

  • 宝の持ち腐れ

    仕事から帰ったら食洗機でお弁当を洗って快適な生活を送っています。買ってよかったと心から思っています。なのに、せっかくの食洗機なのに、もっと使いたいのに、夕ごはんは食洗機要らずのプラスチックトレイまみれです。宝の持ち腐れとは、このことなり。ランキングに参加

  • 今朝は寝坊!

    今朝は1時間の寝坊です。夜ふかししたわけでもないのに起きられませんでした。急いで身支度してお弁当を作ったら、いつもの時間に仕上がりました。これからゆっくりコーヒーを飲もうと思います。今週の仕事の始まり。気持ちよく過ごしたいな。ランキングに参加しています。

  • 今週も終わり

    今週も今日で終わりです。やっとという感じでとても長かった1週間でした。少しずつ職場にも慣れてみんなとの雑談などもするようになってきました。お弁当作りも手際よくできるようになりました。今夜は実家でお花見会をやる予定。わたしは仕事が終わってから、遅れて合流し

  • 新しい家電が仲間入り

    今日は待ってた荷物が届くから、ダッシュで帰ってきました。おうちに着いてすぐに届きました。危なかった〜。渋滞にハマって少し遅れたら受け取れないところでした。毎日のお弁当だけど、帰宅してから洗うのが地味に面倒で何とかならないかしらと思っていました。職場でちょ

  • 折り返し地点で失速

    今週も折り返し地点になりました。早くも疲れが出てきたのでしょうか。夜中12時と早朝4時に2度ほど腹痛でトイレにこもりました。おなかの調子があまりよくない。昨日職場で頂いた鳩サブレーを朝食代わりに食べました。甘くて美味しい昔ながらの変わらない味です。いいな

  • 朝のルーティン

    だんだん朝の準備がルーティン化されてきました。朝起きて、寝癖直しやメイクをします。コーヒーをゆっくり飲みます。コーヒーは最近ドルチェグストではなく、ドリップタイプでいれています。コーヒーを飲んだら、お弁当を作ります。メニューはワンパターン。今日はふりかけ

  • 備えあれば憂いなし

    やっぱりクタクタで帰宅しました。自炊ができそうなんて、甘い、甘い!備えておいた自分を褒めてあげたい。今夜は大盛りカルボナーラです。疲れ過ぎて、こってりしたものを欲します。今取り組んでいる仕事の内容が少しずつわかってきて、初めて楽しいと思うことができました

  • 1日遅れの週の始まり

    火曜日が仕事の始まりなんて不思議な感じがします。曜日感覚が崩壊してしまう前に慣れるといいな。お弁当の箸入れが新しくなりました。洗っているときに蓋を壊してしまい、セリアで買ってきました。休み明けに身体がだるいのは月曜日でも火曜日でもおんなじですね。今日は抑

  • 今週の買い出し

    4月の仕事のシフト表をもらったら、月曜日が固定休のようなので買い出しは月曜日にしようということで、10日ぶりの母との買い出しに行ってきました。母はわたしの新しい職場がどうなのかとても気になっている様子であれこれ聞いてきます。覚えることがたくさんあって簡単

  • 日曜日の出勤

    今日は出勤日です。今まではイベントなどで休日出勤はあったけど、日曜日が通常出勤日というのは初めてで違和感を感じます。そして、明日がお休み。明日は母と買い出しに行く予定です。10日ぶりに母に会うので新しい職場の話をしようと思います。いつものお弁当も彩りのミ

  • チャイナに行っチャイナ!

    どうしょうもないダジャレが出ちゃうほど嬉しい休前日。夕ごはんはおうちから車で5分の中華料理屋さんでテイクアウトしました。マーボ茄子、チンジャオロース、鶏肉と野菜の炒め。これでお値段2千円以下なのは驚きです。美味しいものが食べられて幸せ〜。明日は何して過ご

  • お休み前のひと頑張り

    今日出勤すれば明日はお休みです。まだ少ししか働いてないけど、やっぱりお休みは嬉しいな。もうひと頑張り、お弁当を持って行ってきます。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブログ村

  • 今日もお疲れさまでした

    仕事が終わっておうちに帰ってくればグッタリだけど、少しずつわかることが増えていって新鮮な毎日です。今日はファミマのたこ焼きで晩酌。なかなか自炊するところまでは辿り着けていません。今週は土曜日がお休みなので、ゆっくり過ごして美味しいものが食べたいなぁ。ラン

  • 断捨離【靴編】

    新しい靴を買いました。職場で1日履いていても疲れないようなものを探して、ワークマンプラスの雲の上パンプスにしました。ブラックだけのつもりが、見たら欲しくなって3足も買ってしまいました。おうちに備え付けのシューズボックスの中はすでにパンパンです。1度全部出

  • 雨が降っています。

    雨が降って寒い朝です。3月中はあんなに暖かかったのに冬に逆戻りのようです。今回の職場は30数年色々なところで働いてきて、初めて駐車場があります。自分でお金を払って借りなくてもいいし、何より近い!敷地内ですから。だから雨でもそんなに気になりません。お弁当も

  • 案の定

    案の定クタクタで自炊する力は残っていませんでした。身体の疲れと気持ちの疲れのダブルです。 レモンサワーで冷凍パスタを流し込む。でも、疲れててもニヤニヤしちゃうのは、仕事のほうがまぁまぁ上手くいったから。(自画自賛?)行くまでの不安が吹き飛ぶとてもいい方々ば

  • 新しい1日です

    新しい1日。そして、新しい仕事の始まりです。昨日、予行練習しておいてよかったな。バタバタな朝は避けられました。お弁当も仕上がりました。もう1度準備書類を確認したら、時間までゆっくりしようと思います。犬には長いお留守番になるけど、よろしくね。お互いの生活費

  • テレビキターーー!

    待ちに待った新しいテレビが届きました。前回のテレビはネット検索で1番安いお店で購入したので、映らなくなったときに店舗や補償が曖昧で大変困りました。それを教訓に今回は大手家電量販店のネットストアで購入しました。ニトリのテレビ台にギリギリ乗せられる50インチ

  • 今朝は予行練習

    いよいよ明日から出勤ですから、今朝はちゃんと起きて準備できるか予行練習をしました。今までは7時頃起床ののんびり生活。今日は試しに5時に目覚ましをセットして、5時30分にベットから出てみました。出勤は9時までなので、そんなに早く起きる必要はないのですが、時

  • 無印良品週間【第三弾】

    無印良品週間中は店舗のレジが行列することがわかっていたから、なるべくなら行きたくありませんが、ネットは5000円未満だと送料がかかります。ところがですよ、第一弾、第二弾のネット注文のときも品切れだったあの商品が店舗に入荷してるではありませんか!苦渋の決断

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kumakotomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kumakotomoさん
ブログタイトル
おうちが好きすぎて
フォロー
おうちが好きすぎて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用