chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうちが好きすぎて https://www.kumakotomo.com/

50代おひとりさま。一人と一匹暮らし。おうちが好き。なんでもない日々を綴ります。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞhttps://www.kumakotomo.com/archives/20345207.html

kumakotomo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/30

arrow_drop_down
  • 今日もいつもどおり

    ゴールデンウィークだということを忘れるくらいのいつもどおりの通常出勤。職場に行けば3分の1くらいの人しか出勤してこないので、「あー連休なんだな」と意識できます。イシイのミートボール美味しかったのでまた入れてみました。昔と変わらない懐かしい味で、幼稚園の頃

  • 夏のルームウェアを新調

    3年前から夏のルームウェアとして履いていた無印良品のレーヨンコットン七分丈パンツ。この夏もと出してみたけど、さすがにもうクタクタになってました。丈も素材もすごく良くて気に入っていたのに今は取り扱いがありません。無印良品の衣類は商品の入れ替わりが激しくて困

  • 懐かしのお弁当のおかず

    お弁当のおかずは、ウィンナーとブロッコリー、たまご焼きにミニトマトが定番です。買い出しのときスーパーで見掛けたイシイのおべんとクンミートボール。幼稚園の頃の母のお弁当によく入っていたなぁと思い出しました。テレビCMもやっていたんですよ。だから、アレ入れて

  • 洗うのをやめたシリーズ

    働き始めてからゆっくり過ごすおうち時間が著しく減りました。貴重な時間だから、面倒なことはなるべくしたくない。今までは、洗濯物を干したり、郵便物を整理したり、買い出ししてきた物を冷蔵庫に入れたり、細々とした家事にもゆっくり時間を掛けていましたが、そんなこと

  • 今週の買い出し

    今日は朝から天気が良くて最高のお休み日和。最初のお給料も振り込まれてご機嫌で母を迎えに実家へ向かいます。今週の買い出しはお弁当の材料を中心に。とん汁が美味しかったのでまた作ろうと買い揃えました。いつもは茹でた真空パックの里芋を使っていましたが、新じゃがが

  • とん汁弁当

    お弁当は昨日のとん汁をスープジャーに詰めて持っていくことにしました。すごくラクでいいアイデアです。明日はお休みなので、頑張ってきます。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブログ村

  • とん汁作戦大成功

    大好きなとん汁を作ろうと豚肉を買ってきたのは2週間、いや3週間前くらいのことです。他の具材は切ってパックになっているものを買ってたので日持ちするけど、豚肉は冷凍しててもそろそろ使いたいと思いました。仕事から帰ってきてからは、疲れてできない可能性が高いので

  • ニラでもう一品

    朝から夕ごはんはあるものを食べようと決めていました。昨日実家から届いた大量のニラで作ります。さて、何でしょう?正解はニラチヂミでした!粉や水の分量は適当ですが、ゴマ油で香ばしく焼いて完成です。見た目はちょっとアレですが、味はちゃんとチヂミになっていました

  • 新しい水筒

    花柄の水筒は500ml入りです。昨日は午後から暖かくなって3時頃には飲み切ってしまいました。給湯室でお水を足しましたが、今日からはもう1本追加で持っていくことにしました。花柄の水筒には無印良品の水出しブレンド茶を白い水筒にはアサヒの和紅茶を入れました。白

  • 2日連続の差し入れ

    夕ごはん何にしようかなぁと帰宅したら、今日も玄関ドアに袋が!昨日の差し入れに大喜びして父にお礼の電話したから嬉しかったのかな?ちょっと長めの袋です。飲み物かな?と持ち上げたらとっても軽い。ワクワクしながら広げたら、大量のニラでした。もうニラ玉食べるしかあ

  • いつもどおりの朝

    昨日の夕ごはんのウドが効いたのでしょうか。身体が重くなく起きることができました。コーヒーを飲んでゆっくりしていると、テーブルの傷に目がいきます。これもひとり暮らしを始めてからずっと使っているので、25年以上になります。新しいテーブルが欲しいと思うこともあ

  • 疲れた気持ちは伝わるのでしょうか

    朝からとても疲れていて、夕ごはんは冷凍パスタかなーと考えながら帰宅しました。玄関ドア前に着いて笑顔がこぼれます。嬉しい差し入れ。母と父の顔が浮かびます。母は運転免許がないので、父が運転して一緒に来たはずです。わざわざ届けてくれるのは本当にありがたいことで

  • とうとう手抜き

    とうとうお弁当すら作れなくなりました。今日は買い出ししてきたサンドイッチを持っていきます。えぇ、ご想像のとおり賞味期限切れですけども。4月から張り切ってたから疲れが溜まってきちゃったかな。今日は力を抜いてほどほどに頑張ってきます。ランキングに参加していま

  • 今週の買い出し

    朝から暖かい1日でした。母との買い出しへは役所で保険証の切り替えをしてから向かいました。4月から働き始めて社会保険に加入したので、国民健康保険を抜ける手続きです。マイナンバーカードになっても届け出は必要なんですね。今週の買い物カゴの中身です。びっくりドン

  • 朝採れトマト

    前から気になっていた無人直売所の朝採れトマト。美味しいと評判で8時の販売開始から10時頃には売り切れてしまい、買えないでいました。友人が興味があったらしく、今日買ってきてくれました。ツノがツーンと立っている特徴的な形で赤くてツヤツヤです。小ぶりな感じだけ

  • あいにくの曇り空

    わたしは仕事ですけれど、お休みの人が多い日曜日なのにあいにくの曇り空です。お天気なんかお構いなしにオカメインコは悠々と部屋を飛び回っております。定位置のキッチンカウンターでひと休み。それを犬が下のほうから狙っています。お弁当は作り終えてあとはバッグに入れ

  • 歓迎会から一夜明けて

    ちょっと緊張しながら参加した昨日の歓迎会。わたしを含めて12名で和気あいあいとした雰囲気で楽しく飲んできました。歓迎会も初日とかじゃなくて、2週間ちょっと経って少し慣れてきていたから、時期的にもちょうどよかったです。この職場に採用されてよかったなぁと改め

  • 絶望の朝

    いつものように炊飯器を開けて、ビックリ!ごはんを炊くのを忘れてました。急いで早炊き炊飯で間に合わせます。無事作ることができました。職場の近くには買い物できるところがないので、お弁当を持っていかないと車で少し離れたコンビニへ買いに行かなくてはなりません。昼

  • お風呂は洗わない

    仕事から帰ってきてすぐにお風呂に入れるように、お風呂は朝にウタマロクリーナーとブラシで洗っていました。でも、洗うのがめんどくさい。だから、洗わないことにしたんです。シューするだけで汚れが落ちるなんてとバカにしていました。母はとっくに使っていて「便利よ〜」

  • おなかの調子が良くない

    寒いくらいの毎日のお天気なのに職場には暖房が入っていません。予算の関係で3月末で終了なのだそうです。ヒートテックにひざ掛けやホッカイロを使っていますが、それでも身体が冷えるためか、朝方3時〜4時に腹痛で目が覚めてトイレへ駆け込みます。もう1度寝ますが、す

  • 宝の持ち腐れ

    仕事から帰ったら食洗機でお弁当を洗って快適な生活を送っています。買ってよかったと心から思っています。なのに、せっかくの食洗機なのに、もっと使いたいのに、夕ごはんは食洗機要らずのプラスチックトレイまみれです。宝の持ち腐れとは、このことなり。ランキングに参加

  • 今朝は寝坊!

    今朝は1時間の寝坊です。夜ふかししたわけでもないのに起きられませんでした。急いで身支度してお弁当を作ったら、いつもの時間に仕上がりました。これからゆっくりコーヒーを飲もうと思います。今週の仕事の始まり。気持ちよく過ごしたいな。ランキングに参加しています。

  • 今週も終わり

    今週も今日で終わりです。やっとという感じでとても長かった1週間でした。少しずつ職場にも慣れてみんなとの雑談などもするようになってきました。お弁当作りも手際よくできるようになりました。今夜は実家でお花見会をやる予定。わたしは仕事が終わってから、遅れて合流し

  • 新しい家電が仲間入り

    今日は待ってた荷物が届くから、ダッシュで帰ってきました。おうちに着いてすぐに届きました。危なかった〜。渋滞にハマって少し遅れたら受け取れないところでした。毎日のお弁当だけど、帰宅してから洗うのが地味に面倒で何とかならないかしらと思っていました。職場でちょ

  • 折り返し地点で失速

    今週も折り返し地点になりました。早くも疲れが出てきたのでしょうか。夜中12時と早朝4時に2度ほど腹痛でトイレにこもりました。おなかの調子があまりよくない。昨日職場で頂いた鳩サブレーを朝食代わりに食べました。甘くて美味しい昔ながらの変わらない味です。いいな

  • 朝のルーティン

    だんだん朝の準備がルーティン化されてきました。朝起きて、寝癖直しやメイクをします。コーヒーをゆっくり飲みます。コーヒーは最近ドルチェグストではなく、ドリップタイプでいれています。コーヒーを飲んだら、お弁当を作ります。メニューはワンパターン。今日はふりかけ

  • 備えあれば憂いなし

    やっぱりクタクタで帰宅しました。自炊ができそうなんて、甘い、甘い!備えておいた自分を褒めてあげたい。今夜は大盛りカルボナーラです。疲れ過ぎて、こってりしたものを欲します。今取り組んでいる仕事の内容が少しずつわかってきて、初めて楽しいと思うことができました

  • 1日遅れの週の始まり

    火曜日が仕事の始まりなんて不思議な感じがします。曜日感覚が崩壊してしまう前に慣れるといいな。お弁当の箸入れが新しくなりました。洗っているときに蓋を壊してしまい、セリアで買ってきました。休み明けに身体がだるいのは月曜日でも火曜日でもおんなじですね。今日は抑

  • 今週の買い出し

    4月の仕事のシフト表をもらったら、月曜日が固定休のようなので買い出しは月曜日にしようということで、10日ぶりの母との買い出しに行ってきました。母はわたしの新しい職場がどうなのかとても気になっている様子であれこれ聞いてきます。覚えることがたくさんあって簡単

  • 日曜日の出勤

    今日は出勤日です。今まではイベントなどで休日出勤はあったけど、日曜日が通常出勤日というのは初めてで違和感を感じます。そして、明日がお休み。明日は母と買い出しに行く予定です。10日ぶりに母に会うので新しい職場の話をしようと思います。いつものお弁当も彩りのミ

  • チャイナに行っチャイナ!

    どうしょうもないダジャレが出ちゃうほど嬉しい休前日。夕ごはんはおうちから車で5分の中華料理屋さんでテイクアウトしました。マーボ茄子、チンジャオロース、鶏肉と野菜の炒め。これでお値段2千円以下なのは驚きです。美味しいものが食べられて幸せ〜。明日は何して過ご

  • お休み前のひと頑張り

    今日出勤すれば明日はお休みです。まだ少ししか働いてないけど、やっぱりお休みは嬉しいな。もうひと頑張り、お弁当を持って行ってきます。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブログ村

  • 今日もお疲れさまでした

    仕事が終わっておうちに帰ってくればグッタリだけど、少しずつわかることが増えていって新鮮な毎日です。今日はファミマのたこ焼きで晩酌。なかなか自炊するところまでは辿り着けていません。今週は土曜日がお休みなので、ゆっくり過ごして美味しいものが食べたいなぁ。ラン

  • 断捨離【靴編】

    新しい靴を買いました。職場で1日履いていても疲れないようなものを探して、ワークマンプラスの雲の上パンプスにしました。ブラックだけのつもりが、見たら欲しくなって3足も買ってしまいました。おうちに備え付けのシューズボックスの中はすでにパンパンです。1度全部出

  • 雨が降っています。

    雨が降って寒い朝です。3月中はあんなに暖かかったのに冬に逆戻りのようです。今回の職場は30数年色々なところで働いてきて、初めて駐車場があります。自分でお金を払って借りなくてもいいし、何より近い!敷地内ですから。だから雨でもそんなに気になりません。お弁当も

  • 案の定

    案の定クタクタで自炊する力は残っていませんでした。身体の疲れと気持ちの疲れのダブルです。 レモンサワーで冷凍パスタを流し込む。でも、疲れててもニヤニヤしちゃうのは、仕事のほうがまぁまぁ上手くいったから。(自画自賛?)行くまでの不安が吹き飛ぶとてもいい方々ば

  • 新しい1日です

    新しい1日。そして、新しい仕事の始まりです。昨日、予行練習しておいてよかったな。バタバタな朝は避けられました。お弁当も仕上がりました。もう1度準備書類を確認したら、時間までゆっくりしようと思います。犬には長いお留守番になるけど、よろしくね。お互いの生活費

  • テレビキターーー!

    待ちに待った新しいテレビが届きました。前回のテレビはネット検索で1番安いお店で購入したので、映らなくなったときに店舗や補償が曖昧で大変困りました。それを教訓に今回は大手家電量販店のネットストアで購入しました。ニトリのテレビ台にギリギリ乗せられる50インチ

  • 今朝は予行練習

    いよいよ明日から出勤ですから、今朝はちゃんと起きて準備できるか予行練習をしました。今までは7時頃起床ののんびり生活。今日は試しに5時に目覚ましをセットして、5時30分にベットから出てみました。出勤は9時までなので、そんなに早く起きる必要はないのですが、時

  • 無印良品週間【第三弾】

    無印良品週間中は店舗のレジが行列することがわかっていたから、なるべくなら行きたくありませんが、ネットは5000円未満だと送料がかかります。ところがですよ、第一弾、第二弾のネット注文のときも品切れだったあの商品が店舗に入荷してるではありませんか!苦渋の決断

  • お気に入りのお宿

    1年半ぶりにお気に入りの温泉宿へ行ってきました。ペットと泊まれるこの宿は、5部屋しかないのでなかなか予約が取れなくて行きたくても行けないお宿のひとつです。冬はこたつでお出迎えしてくれます。予約が取れない理由は低価格なのにお部屋に源泉かけ流しのお風呂が付い

  • 今週の買い出し

    無職生活最後の買い出しに行ってきました。来週から勤務が始まるなんてなんだか信じられない気持ちです。不安と期待が入り交じって落ち着かない感じ。どんな生活サイクルになるかわからないので、生モノや日持ちしないものは買わないようにしました。疲れ過ぎて自炊できない

  • 久しぶりに床を磨く

    働き始めたらたぶん疲れて床磨きどころではなくなるだろうと思い、気分が乗っている今のうちに済ませてしまいました。いつもは水1リットルにウタマロクリーナー3プッシュして、無印良品のフローリングワイパーにマイクロファイバーを付けて水拭きしていました。これだとあ

  • 無印良品週間【第二弾】

    無印良品週間中は購入者が集中するのでネットでも店頭でも品切れ商品が目立ちます。でも、品切れ情報は結構頻繁に更新されているので、さっきまで無かったものが今はある!ということが多く、こまめなチェックが重要です。第二弾の荷物はそんな感じで追加購入できた商品です

  • 完成です!

    先週届いたふたつの大きな荷物。部品が多くてどうなることかと思ったけれど、何とか組み立て終わりました。食器棚の完成です!全部を写そうと思うと長い画像になってしまう。でも、頑張った成果をぜひ見ていただきたいので、ご了承くださいませ。ビフォーはチェストの上に電

  • 無印良品週間【第一弾】

    無印良品週間でネット注文した商品が届きました。売り切れの商品を時期をずらして追加注文したりしてるので、これは購入できた最初の分になります。随分と張り切っています。3月中には絶対開催されると思っていたので、欲しいものを1ヶ月ほど前からメモして準備してました

  • 壊れたテレビと暮らしています

    昨日から全く映らなくなったテレビ。音声だけが虚しく響きます。ラジオなのか!?実は半年ほど前から調子が悪かったんです。時々フラッシュのように画面が点滅して消えたり、電源を入れてもすぐには映らずにしばらく(30分〜1時間くらい)してから映像が現れたり、夜中に勝

  • いつものメンバーからのオススメ

    いつも楽しく飲みに行くメンバーの1番先輩からLINEが来ました。「とてもステキな絵でホッコリします」というメッセージと共にリンクが添付されていました。早速開いてみると、それは1冊の本でした。紹介文にはコミック&イラスト集と書かれています。サンプル画像は好みの

  • 思ったより大変そう

    ふたつの大きな荷物が届きました。正直もっと大きいと思っていたので、まずはひと安心。しかし安心したのも束の間、玄関前への置き配だったので、家の中に運び込むのか重くて重くて大変でした。段ボール箱もテープで厳重に梱包されていたので、開けて中身を出すのも大変!出

  • 今週の買い出し

    今日は春分の日です。いよいよ冬が終わるのね。春が来ると言っても風が冷たい日で、買い出しはヒートテック2枚重ねで行ってきました。相変わらず野菜は少ないカゴの中。お気に入りの冷麺が店頭に並び始めました。これも嬉しい春の便りかな。かわいいの見つけたので買ってみ

  • 洗面台の収納

    洗面台の収納を見直します。いつも何かを取り出すときに片側ずつしか開けてなかったので、フルオープンは久しぶりです。かなり散らかっています。ここを掃除するのは、引っ越ししてきてから初めてかもしれない(怖)急にやろうと思ったのは、カインズでとてもいい棚を見つけた

  • サクラサク

    暖かいのでクッションカバーを変えました。【変更前】【変更後】風はまだ冷たいけれど、お部屋はだんだん春らしく模様替えです。そして、私の心には桜が咲きました!採用の連絡が来たんです。4月1日からの勤務です。新しい職場ワクワクです。ランキングに参加しています。

  • かわいいの共演

    頂いたお菓子を食べようとしたら、テーブルの向こう側から熱視線。どっちもかわいい。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブログ村

  • 月に1回の通院日

    今日は総合病院への月1回の通院日でした。駐車場がすごく混んでいて、診察に遅れるかと思って焦りました。診察内容は血液検査で数値を確認して、お薬を処方してもらいます。もし、就職が決まれば4月から働くかもしれないので、手術の大体の日程を聞いてきました。飲んでい

  • 今週の買い出し

    今週は春みたいに暖かい陽気です。あんなに雪が降って寒くて不安だったけど、春は確実にやってきます。母との買い出しは物価高でどうしても控え目になります。カゴいっぱいに買っていたのに、今は半分くらいです。ひとり暮らしにはありがたいおでんパック。これだけの材料を

  • シンクの生ゴミ問題

    ハローワークから帰ってくると玄関前に置き配が届いていました。キッチンシンクのゴミ問題を解決するグッズです。今まではこの角にセリアの自立する水切りゴミ袋を置いていました。110円で40枚ととても経済的。でも、中身のバランスによって倒れてしまうことがよくあり

  • ハローワークの日

    今日はハローワークに行く日です。紹介状をもらってから今までの経過をお話してきます。約束の時間は遅めなのでコーヒーを飲んでゆっくりします。おうちにひとりで居ると就職できるか不安になってしまうので、外へ出て話をしてくるだけでも安心します。犬は留守番です。おり

  • 断捨離【衣類編】

    気候がだんだん暖かくなってくると気持ちが明るくなってきます。お部屋の中を整えて気持ちよく過ごしたいという欲求が高まってきました。この前キッチンのコンロ周りを使いやすくしてから、快適に暮らせるっていいなと改めて感じました。まずは小さなことをコツコツと始めて

  • 1週間のはじまり

    求職活動が思うように進まなくて焦りの1週間のはじまりです。6社応募して、3社は不採用。(2社は面接で。1社は書類選考で。)残りの3社のうち1社は面接待ち、2社は連絡待ち。キリ良く4月から働きたかったけど、6月〜7月には子宮筋腫の手術もあるし、もう少し落ち着

  • 今週の買い出し

    母との毎週木曜日の買い出しはスーパー2軒とドラッグストア1軒を回ります。車に乗ったら、まず忘れ物チェック。メガネ(老眼鏡)持った?マスク持った?財布持った?大丈夫のようなので出発です。10分くらい走ったところで、母が声を上げました。「あー!買い物カゴ忘れた

  • 水筒を新しく

    節約、節約とは思うけれど、、、。また新しいものを買ってしまいました。じゃん!花柄の水筒です。今までの水筒は、前の職場に就職したときにお祝いとしていただいたものです。途中から開けられるので氷も難なく入れられて重宝していたんです。働いていた4年半頑張ってくれ

  • キッチンのプチ模様替え

    この家に引っ越してくる前はオール電化の住宅に住んでいたので、今でもコンセント式の電磁調理器を使っています。本来であればガスコンロを設置するはずのところに置いているので、高さがなく小柄なわたしでも腰を少しかがめて使用していました。先日、インスタグラムを見て

  • 出たらハッピー

    テレビを観ながらこの前買ってきたかっぱえびせんを食べていたら、袋にこんな表示があるのに気が付きました。「出たらハッピー♥」梅の花びらの形が出たらラッキーだそう。すでに半部くらいは食べちゃってる。無意識に食べちゃったかもと思っていたら、出たー!いいことある

  • アットホームなドーナツ屋さん

    2月中旬にオープンしたばかりのドーナツと蒸しパンのお店に行ってきました。お母さんと息子さんの2人で切り盛りしているアットホームなかわいいお店です。種類がたくさんあってどれにしようか迷ってしまったけど、この4種類を選びました。ミートソースの蒸しパン。(珍しい

  • 焼き鳥パーティー

    犬の散歩をする時に気になっていた小屋。焼き鳥の文字はあるものの営業しているところは見たことがない。ここら辺へ越してきて焼き鳥が食べたいと思わなかったので素通りしていました。でも、今日すごく焼き鳥が食べたくなりました。スーパーのじゃなくて、専門店で焼いたも

  • 身支度している横で

    今日は歯医者です。歯石を取ってきます。深いところまで取るので、部分麻酔をします。この麻酔の注射がすごく痛い!憂うつな気分で身支度中。そんな横で犬がスヤスヤ眠っています。なんてかわいいんでしょう。前足をキュッと丸めているところが萌えポイントです。憂うつな気

  • 10時のおやつ

    10時のおやつに昨日買い出ししてきたイチゴを食べましょう。犬用のイチゴを切っている時から甘酸っぱいいい匂いが漂ってきます。美味しそう。犬だって美味しいものはわかりますよね。ジーっと見つめて、ヨシ!と言われるまでソワソワで待ちます。何を考えて待っているのか

  • 今週の買い出し

    買い出しに出掛けるとき、車にうっすら雪が積もり窓が凍っていましたが、天気は穏やかです。寒波は去ったのでしょうか?いつものように激安スーパーから普通のスーパーへ、最後にドラッグストアとハシゴしてきました。こんな感じで買い出し完了です。激安スーパーで安かった

  • 悔しさをバネにして

    今日は頑張りましたよ。写真屋さんへ証明写真の焼き増しに行って、セリアでA4の封筒を買って、履歴書と職務経歴書と送り状を作って、宛名を書いて郵便局で発送しました。3ヶ所応募しました。今の時期は4月から採用の求人がたくさん出てるので、逃さないようにしないと。

  • お年玉抽選

    年賀状じまいが話題です。わたしは10年以上前に出さないことにしてから届く枚数が徐々に減り、今は1枚だけになりました。車を購入したり、整備してもらっている自動車屋さんのみ。今年ももちろんいただきました。お年玉抽選日からも随分経つし、そろそろ処分しようと思っ

  • 夕ごはんは簡単に

    やっぱり面接落ちたのはショック大きかったのかもしれません。緊張してあんまりうまく答えられなかったし、どこが悪かったのかなぁとか1日考えてしまって何をするにも上の空で過ごしてしまいました。夕ごはんもおなかは空いているんだけど、これが食べたい!ってならなくて

  • 連絡のない朝を迎えて

    面接試験に落ちました。先日受けた面接試験の結果は、採用だったら17日に電話で連絡があるはずでした。不採用の場合は郵送での通知とのこと。会社の就業終了時間ギリギリまで待ってたんですけどね。連絡は来ませんでした。地味にショックを受けながら、静かな朝を迎えてお

  • 父の豚汁

    父は盆栽を公民館で月2回ほど教えています。時間は午前9時から午後3時まで。昼食はそれぞれでおにぎりやお弁当を持参するのですが、汁物はみんなで材料を持ち寄って作るらしいのです。それがもう昭和の男(70歳以上)たちの料理だから、味が濃くなったり、水て薄めたりし

  • 焼肉食べ放題

    友人と焼肉食べ放題に行ってきました。ちょっと早めの午後3時から。もちろんアルコール飲み放題付きで。お昼何食べようかなぁと考えてるうちに午後2時になって、空腹がピークに。何かガッツリ食べたいと仕事休みの友人を誘いました。いつも人気で行列のお店は、この時間に

  • 今週の買い出し

    昨日は風が強くて寒い1日でした。母との買い出しに行ったんですが、記事を書くのを忘れていました。こんな感じで今までどおり買ってるつもりでも、お会計の時に合計金額が高くてビックリ!なんてことが増えました。物価高を痛感します。今週はお菓子が多かったかな。かっぱ

  • 新しいハーネス

    犬の使っているハーネスは前の犬が使っていたもののお下がりです。しっかりした作りで、犬が急に引っ張っても抜ける心配がないので安心して使えてました。でも流石に20年も使うと擦り切れてボロボロです。ずっと新しいものを探してはいましたが、抜けてしまうのが心配で、

  • 家族のお誕生日会

    2月は妹と甥っ子の誕生日があります。お祝いしようと家族全員集まりました。家族みんなが集まるのは年越し以来です。場所は父のお気に入りの韓国料理屋さんになりました。ここは韓国人の女将さんと旦那さんが経営しているとてもアットホームなお店です。料理は全て手作りで

  • テレビの影響

    テレビを観ていたらチョコレートランキングが放送されていました。猛烈にチョコレートが食べたくなって、急に台所を漁りだすわたし。チョコレートは見つからず、唯一あった甘いものが、モンブランどら焼き。我慢できずに画像を撮る前に開けてしまいました。かなり飢えている

  • 冷たい夕ごはん

    今夜は最強寒波だと天気予報で言っていたから温かいものでも食べようと思っていたのにお寿司が食べたくなりました。テイクアウト専門のお寿司屋さんで日替わり握りを注文。注文してから握ってくれるので、出来立てで美味しいのです。よく冷えたレモンサワーとお寿司。夕ごは

  • 遠足と面接は履き慣れた靴で

    わたし、再認識しました。私の足はやっぱりデブだって。遠足は履き慣れた靴でって小学校の時教わりましたけど、面接もそのほうがいいと思いました。面接って意外と歩きます。駐車場から会社の人事担当部署へ。人事担当部署から控室へ。控室から面接室へ。新しいパンプスは足

  • ドキドキの面接日

    朝から緊張しております。面接ってイヤだなぁと毎回思うのですが、避けては通れない道なので我慢です。大雪で道路も渋滞しているだろうから、遅めの時間指定で助かりました。これから身支度整えて頑張ってきます。しまむらパンプス初めて履くけど、靴擦れ大丈夫かしら?ラン

  • モーニングコーヒー

    お気に入りのマグカップでモーニングコーヒーから始まる朝。このマグカップは友人からのクリスマスプレゼントです。犬が大好きな私にピッタリ!先日閉店になると書いた雑貨店から購入したそうです。犬好きと公言すると犬関連のグッズが増えていきます。嬉しいことです。今朝

  • さぁ、晩酌の時間です

    今日もお疲れさまでした。楽しい、楽しい、晩酌のお時間になりました。今夜はローストビーフで乾杯です。先日履歴書を送っていた応募先から書類選考通過の連絡をいただきました。面接は6日です。所在地の場所が曖昧だったので、下見に行ってきました。思っていたよりも遠い

  • 1番暖かいところを知っている

    寝る時に寒いのはイヤなので、寝る前から寝室のオイルヒーターと布団の足元の電気敷毛布のスイッチを入れて温めておきます。わたしがテレビに夢中な夜8時過ぎ、自分でさっさと寝室へ行ってしまう犬。そ~っと見に行ってみると、とても気持ちよさそうに寝ていました。ちゃん

  • 散歩の後の二度寝

    朝の散歩から帰ってきて、足を洗ったらごはん。犬のいつものルーティンです。おなかがいっぱいになると満足して、エアコンの暖かい風が当たるソファで二度寝。幸せそうな姿を眺めているのが幸せです。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブロ

  • 今夜は節分

    節分には豆まきをして厄を払い、新年の幸せを願います。食いしん坊の私にとっては、美味しい恵方巻を食べる大事な日です。毎年、地元スーパーに予約注文していた恵方巻が美味しかったのですが、去年閉店してしまったので、今年は回転寿司屋さんへ予約注文しました。具は穴子

  • ランチ始めました

    いつも前菜盛り合わせをテイクアウトしているお店がランチを始めたと知って行ってみました。ランチはメインをピザ(6種類)かパスタ(4種類)から選んで、前菜ビュッフェとドリンクが付くセットになっています。すごいと思ったのが前菜ビュッフェの種類です。ここに写り切らな

  • マイブーム再び

    お気に入りのグミ。最近は買って食べるほどでもないかなぁと思って食べていませんでした。年明けに会った友人が「これ、好きでしょー?」と1袋くれたので、久しぶりに食べたのですが、やっぱり美味しくて。この食感、大好き!それでまたマイブーム到来しました。スーパーや

  • サーキュレーター故障?

    去年の4月に無印良品で購入したサーキュレーター。夏はもちろん大活躍でしたし、冬になってからも暖かい空気を撹拌するのに大変重宝しておりました。今朝もいつもどおりエアコン入れて、ストーブ点けて、サーキュレーターのスイッチを入れました。最初は問題なく動いたんで

  • 餃子が上手に焼けました

    今晩の晩酌のお供は餃子。フライパンに並べて焼くだけでとっても簡単だから、ここのところ週イチで食べています。タレはたっぷりのお酢にポン酢を少し垂らして、黒胡椒をかけます。今日は特に上手に焼けたから、ご機嫌でいただきまーす。ランキングに参加しています。クリッ

  • 今週の買い出し

    あっという間に1週間が経ち、母との買い出しの日になりました。今日は雪が積もっていて車が混むかなぁと思ったけれど、道路は意外と溶けていてスイスイ走れました。今週の買い出しした食材たち。いつもはAmazonの定期便で注文しているレモンサワー。今月分を飲み切ってしま

  • 予防は大事

    インフルエンザの流行が拡大して止まりません。わたしはインフルエンザを2回経験していますが、とてもとても辛かった覚えがあります。コロナも辛かったですが、それよりも酷かった印象です。だから、予防は欠かせません。マスクは常にストックして、外出の際は必ず着けてい

  • 黒のパンプス

    前の仕事は外回りがあったので、黒のパンプスは必需品でした。毎日ではなくても、気がつけば4年半も履いていたので、かなりのくたびれ状態。これはちょっと働かせ過ぎですね。先日、ハローワークで紹介状をもらって応募したので、面接に進めた時に恥ずかしくないよう新しい

  • 新しいけど思い出のカーディガン

    わたしは1年中カーディガンを着ています。寒い時期はウール、暑い時期は綿。これから死ぬまで人前で腕を出すことはないでしょう。(温泉、プール等を除く)今日新たな一着が加わりました。こんなにステキなカーディガン。黒やグレーが多い私には大冒険です。(ちょっと畳み皺が

  • 妹とランチ

    妹が休暇を取ったのでランチに行きました。張り切って車で40分くらいの初めてのカフェへ向かいました。駐車場に着くとちょっとした違和感。時間は開店15分前、人気店なのに私たち以外誰も居ないではありませんか。定休日は調べてきたので、店の入口前まで行ってみました

  • 既に後悔

    甘いものが食べたい気分。年始に購入したタルト券を思い出しました。有効期限は11月だから大切にゆっくり食べようと思ってたのに、我慢できずに引き換えてきてしまいました。大変美味しゅうございました。こんなことならケチらずにもう1セット買っておけばよかったと大変

  • ラッキーデー

    突然届いたゆうパック。何も注文してないし、何事かと思ったら、映画のチケットが当たりました。松坂桃李さんの「雪の花」。この前観た「どうすればよかったか?」の予告で流れていました。まさか当たるなんて思ってなかったので嬉しくて、妹に自慢LINEしちゃいました。特製

  • 前菜盛り合わせのテイクアウト

    スパークリングワインを飲みたい気分だったので、車で40分のイタリアンレストランで前菜盛り合わせをテイクアウトしました。野菜に隠れて見えないけれど、キッシュや鶏肉のグリルなんかも入って盛りだくさん。添えてあるドレッシングも手作りです。スパークリングワインは

  • 犬と芋

    甘くて美味しい焼き芋。最近はスーパーで買えるようになりました。でも、自分用に買うことはありません。全ては犬のため。飼い主は剥いた皮だけいただきます。ひとくちサイズにちぎってあげます。いい匂いがするから、犬もすぐにわかります。ペロンしながら待ちます。よーー

  • 今夜はなべしゃぶ

    昨日買ってきた「なべしゃぶ」を早速食べてみました。千切りキャベツを敷いてつゆが煮立ったら、豚肉をしゃぶしゃぶしていただきます。爽やかな柚子の香りが食欲をそそります。さっぱりしているから、たくさん食べられます。からだも温まるし、これはクセになりそう。違う味

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kumakotomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kumakotomoさん
ブログタイトル
おうちが好きすぎて
フォロー
おうちが好きすぎて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用