メインカテゴリーを選択しなおす
6月7日金曜日、夕日が沈む頃にバニョレージョ(Bagnoregio)の東の端の展望台から、峡谷とチヴィタ・ディ・バニョレージョ(Civita di Ba...
ここ暫くは、ベビーキルトの制作に集中しています。 ボーダー部分のスプールのパターン36枚(予備2枚)も縫いあがり 今はアップリケを仕上げるために進めていまーす! アップリケも楽しいですね
中々回復しませんネ・・・・ シカの食害に遭い、一目10万本と言われた紫陽花ですが・・・今は、5万本ですかネ。でも、いろんな種類のアジサイを、たくさん見る...
にほんブログ村 毎度! しんすけです! 今朝は御畳瀬で日の出撮り^^あそこは意外な時間に釣り人が居るみたい^^筏情報はあれば店に入って入れます!高知のmONOOKI!おばんざい 海幸(みゆき)は本日17時より営業します!テイクアウトもやっています! ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^昨日は朝一牧野でチョビ撮って来た^^昨日のお昼は、さとの寿し 桝屋の...
【滋賀県】『西教寺』に行ってきました。 かざぐるま 青もみじ
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、坂本、『西教寺』に行ってきました。(24年6月5日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは総門、青もみじのトンネルとかざぐるまのコラボなど載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは、唐門と琵琶湖のコラボ、本堂前のかざぐるま参道通り抜けなど載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本堂向かって左へ行きました。 【二十五菩薩来迎群像】 【明智光秀と一族の墓】 比叡山焼き討ちで『西教寺』が荒廃した際に、明智光秀が復興に尽力した縁で、明智家の菩提寺となりました。 【明智光秀の妻…
≪2024年6月19日(水)≫ ⑦ ・おにぎり(おかか/野沢菜漬け) ・ウィンナー ・鶏の唐揚げ ランキングに参加しています ありがとうございます♪
ビビットでした。 iphone 14 pro ランニングから戻る時に見かけたアジサイ。ここだけ妙にビビットでした。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
スマホの天気予報では、ただ今、雨が100%降っているはずなんですけど・・どこがやねん!?”今後1時間、雨が続くでしょう。” ですって!ふんっ昨日はランチの後、赤塚のアジサイガーデンに行ってきました。約100品種、1000株のアジサイが植えられているようです。ちょうど行った時、ガーデンガイドが始まりますとのアナウンスがあり、それならばと参加して来ました。今日は朝から座る間もなく、バタバタしていて文を書く気力もご...
人と関わる時って明るい明る過ぎる中が多いよね~だから尚更緊張するんだろうな(+距離の近さ)あたしが生き易い世の中になろう筈もありませんわね~にほんブログ村人気ブログランキング...
会社の横にオープンした美容室。 仕事終わりに歩いて行ける。 予約して、行ってみたら… 短くしたいと言ったら、 「その髪質では無理ですねー ショートは柔らかい髪の人だから様になるんですよー」 「こんなに親身になってカウンセリングしてるのに、理解してませんよね? 僕みたいにカウ...
土曜に自生のシャクヤクは咲いたかと訪ねたシビッリーニ山脈で、ピッツォ・ディ・メータ山(Pizzo di Meta1576m)の山頂に登ると、Pizzo ...
【滋賀県】『西教寺』に行ってきました。 かざぐるま 青もみじ
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、坂本、『西教寺』に行ってきました。(24年6月5日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回は見事な青もみじの参道とかざぐるまのコラボの写真を載せています。 ぜひご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【勅使門】 勅使門前にもどってきました。 勅使門向かって左、宗祖大師殿へ進みます⤵️ 青もみじが美しい♥️ 宗祖大師殿の門には、「三羽雀」という天台真盛宗の紋章がありました。 向かい合ったすずめがかわいい。 門をくぐりました。 【宗祖大師殿】 【唐門】 唐門からのぞく、琵琶湖と青もみじが美しい❗ こ…
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月15日(土)、大宮駅にあるエキナカショップKITANOにて、伊良(いよし)コーラというクラフトコーラを買いました。このコーラは100年前に伊東良太郎氏という漢方職人が柑橘類やスパイス等を使って作ったコーラで、そのコーラを子孫の方が伊東良太郎氏が書いたレシピを参考に作りました。 香ばしいスパイス、レモンとライムの爽やかな酸味で、後味がちょっと辛いですが、とてもサッパリした風味です。特にこれから暑くなる夏において、ピッタリのクラフトコーラかと存じます。 ----- 価格(税込) ※大宮駅エキナカショップ、KIT…
よく、差し入れを頂きます。 嬉しいです。 蒸氣屋の焼きドーナツとかすたどん。 梅ヶ枝餅。 スタバとコーヒー。 コンビニのオヤツ。 明太ラスク。 めんべい。 博多通りもん。 巌流焼。 成金まんじゅう。 ぺこちゃん。 いつも、運転席でもしゃもしゃ美味しく頂いております。 でも、...
本日も相変わらず押し寄せ圧し潰されそう考えてみればそうじゃない時ってあったのかなマシな時があっただけだよな~薬を足して飲んだけど根本解決にはならないお酒を呑むか根本解決にならないがにほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
イタリア今週は酷暑の予報 湖畔でジェラート エキサイトから返事あるも有料コース使えず新たな写真が掲載できない問題いまだ解決せず
今週のイタリアは木・金には灼熱の猛暑となり、最高気温がペルージャでは金曜には36度、別のサイトでは木曜に38度、金曜には39度にまで上がるという予報が出...
前回のランから、結構日数が開いてしまいました。そろそろ梅雨時期なので、走れるうちに走らないと、走らない日が続きそう、、、ということで出ました。 iphone 14 pro マリンピア神戸のリニューアル工事は、最近は土日でもやってますね。フェ
昨日は父の日だったんですね。主人は自分で中華オードブルと鉄火巻きを買っていました。^^前日、ワタクシは突然の不眠に襲われまして1時間しか眠れなかったんです。体はだるく、頭はボーっとして夕食作りをボイコットしたわけです。以前の私なら意地でも頑張って父の日メニューを作っていたかも。もう無理をしない。開き直ったら気持ちが楽になりました!にほんブログ村...
土曜日、娘・孫と日帰り温泉へ行って来ました! 「銀の湯会館」 夕飯は焼肉を食べに・・・ 「韓味(ハンミ)」 タンやミノが柔らかくて~~~ 全て=美味しかった!!!
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月13日(木)、ヨドバシカメラマルチメディア横浜にて、ポルトガル産ビールのコーラルビールを購入しました。ポルトガル産のほか、バナナのようなフルーティーなビールと伺い、どのような風味のビールか気になり購入しました。なお、本職の都合上、ビールは自宅の冷蔵庫に入れてから2日後の15日(土)夜に開栓して飲みました。 最初はアルコール成分を感じましたが、次第にフルーティーでまろやかな風味を感じました。ただし、麦のコクはあまり感じられませんでした。 冷やすとスッキリしたノド越しで、シャワーや風呂上がりの後に飲むにとって最…
【滋賀県】『西教寺』に行ってきました。 かざぐるま 青もみじ
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、坂本、『西教寺』に行ってきました。(24年6月5日) 『西教寺』は、JR比叡山坂本駅から徒歩約30分です。 徒歩約30分かかりますが、穴太衆積み石垣や、社寺を眺めながら、美しい坂本の街を散策しながら歩きました。 【総門】 『西教寺』は、聖徳太子によって創健された天台真盛宗の総本山です。 慈恵大師良源上人によって復興され、その後、宗祖・真盛(しんせい)上人が再興しました。 比叡山焼き討ちで焼失した後、坂本城の城主となった明智光秀が復興に尽力しました。 総門は明智光秀寄進による坂本城城門を移築したものです。 【沢庵禅師の詩碑】 総門をくぐりました⤵️ 【拝観受付…
インスタグラムで知り合った仲間と飲み会でした。 たくさんいるけど、今日は12人で。 お酒は飲めないので、横の人から借りて撮影。 このインスタグラムの会は、鉄道マニアの人達の集まり。 私は鉄道マニアではないけど、メンバーの1人が幼馴染なのと、 彼らが応援する鉄道会社で夫が鉄道...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます!今朝は新港を見てみた!ほぼほぼ皆カマス狙いや!”一週間ば~前はカマスがよ~釣れよったで!”と^^サビキは豆アジがおらんなってワカナの天国らしい( ´艸`)昨日の海星丸!感謝丸さんFB本日もおばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!テイクアウトもやっています!ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に ...
今日は、今日の写真を紹介します。シルバニアファミリーの赤ちゃんたちの前に、シロエナガさんの写真を。日に照らされて気持ちよさげです。今日のモデルさんは、シルベニアファミリーのウサギの赤ちゃんと、リスの赤
【日記】2024年の地元のお祭りを楽しみました!【花火動画】
2024/6/16【日記】2024年の地元のお祭りを楽しみました!【花火動画】GWが終わって早いもので、夏間近のお祭りを楽しみました。今年は、ポケモンやスイカゲームの屋台があったり、屋台で結構買い食いしましたよー。(ただし、600円のたこ焼き、焼
こんにちは、あとりです♥️ 『シャトレーゼでアイス買いました。』 やわらか氷あまおう苺 432円 これ、美味しかった。 ジャリジャリの氷が苦手だけど、いちごやミルク感が強くてリッチな感じ。 アイスモナカバニラ 324円 かき氷バー シャインマスカット 259円 アイスキャンディーソーダ 194円 アイスの季節がやってきました~❗ 今年もアイスたくさん食べるぞ🤣🤣 ではこの辺で❣️ 最後までお読みいただきましてありがとうございます❤ お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は出遅れて御畳瀬に着いたらひゃっひゃっひゃとお日様が出~切っちゅ~^^花海道はチョビザワツいちゅ~けんど潮は低い・・・桟橋は釣れて無い!おばんざい 海幸(みゆき)は本日まだ空席があります^^テイクアウトもやっています! ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^高知市長さんのFB高知のMONOOKI!火曜日の牧野花!今...
近年は結婚記念日というと、ちょうど紫陽花が美しい盛りのボルセーナ湖に行って、岸辺で湖の魚料理を楽しみ、湖畔やボルセーナの村の紫陽花を愛でながら散歩をして...
様様な強迫観念が例の如く押し寄せてのんびりどころか頭が爆発寸前だった💣全く自分にうんざりだぜにほんブログ村人気ブログランキングへ...
最近、なかなか家庭菜園の方に手がつけられてなく、手入れ等々しないといけないなと思ってます今年はメロンを植えましたただ、虫が多いですね去年よりも多いですアリが…
私、田舎でバスの運転士をしております。 運行中は涼しいバス車内です。 しかし、バスターミナルや折り返し場で待機中の車内はサウナ。 今日は1時間半の待機時間。 もう暑くて暑くて。 昨年買った、ミニ扇風機。 充電出来ない時がある… 安物だからかな。 赤くて可愛くて気に入ってたの...
昨日は日本から戻って初めて、トラジメーノ湖のいつもの店に行きました。 昨日の記事の写真はリンク先のグーグルフォトのアルバムに載せています。下の写真は去年...
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀、坂本、『石占井神社』に行ってきました。(24年6月5日) 『石占井(いしらい)神社』は、JR比叡山坂本駅から徒歩約5分です。 673年、大己貴大神(おおなむちのかみ)が奈良の三輪山から日吉大社に勧請されたときに、この地で石に座った占いの女神に会い、女神は大神の足を井戸で洗い、日吉大社西本宮に案内したと伝わっています。 このことから女神・奥津嶋姫神(おくつしまひめかみ)を石占井大明神として祀り、石占井神社と称しました。 近年補修工事が行われたらしく、キレイに整備されていました。 おみくじ、やってみました。 二番、吉でした。 それにしても、この「石占井大明神おみく…
『 日の丸と富士 』 『 シャボン玉スノール純石けん号 』 『 ラムダ(Ramuda)の傘 』日本製 何もしないと、言うよりも、ずっと…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の御畳瀬はこんな感じで雲があったき諦めた・・・花海道へ出たら雲の中からお日さんが見えた!ちょっと前に春野新港で豆アジが釣れた情報があったき見に行ってみたけんど今日はダメみたいや!桟橋は師匠さんがおったけんどまだ釣れてない!幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/ 灘漁港はお客さんが用意しゆう^^昨日とちょっと前の海星丸!おばんざい 海幸...
こんにちは、あとりです♥️ 兵庫県、『神戸布引ハーブ園』に行ってきました。(24年5月29日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらはロープウェイ、「ローズシンフォニーガーデン」など載せています。 ご一緒にご一緒ください⤵️ こちらは、ランチや四季の庭など載せています。 花々や景色の写真をたくさん載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【滝のパティオ】 「風の丘芝生広場」にやってきました。 「風の丘芝生広場」だけではなく、園内のあちこちにハンモックやベンチがあり、時間を忘れてくつろげそう。 ハンモックに寝転んで…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬でお日さん^^フカセの常連さんが居ったけんどアタらんらしい・・・花海道はこんな感じ!離岸堤付近はアジチョビ西沖はイセギが釣れゆ~^^感謝丸FBより^^洋仁丸カセ(火)チヌ 35㎝ 1枚:鯛45㎝ 1枚(水)チヌ 35~45㎝ 4枚深浦筏(木)鯛 40㎝ 2枚幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/おばんざい 海幸(みゆき)は本日PM5:00より営業し...
≪2024年6月14日(金)≫ ⑥ ・おにぎり(梅/きゃらぶき) ・枝豆 ・炒り玉子 ・肉団子 ランキングに参加しています ありがとうございます♪
レンタカーを始めるにあたり、PR効果も狙って・・・・ 二台のEVトゥクトゥクを購入したと。確かに、二台並べていると目立ちますネ。ご人が乗せてもらっていた...
定額減税…市民税、県民税確かに減税されてます。しかし森林環境税もしっかり1000円徴収されていました。正しく使われればいいですがね。しかも納税書を見ると、毎年、最初の一期分が少し高めで...
情熱が地域を動かし人を呼ぶ Via dei Tusciコースを考案したサンドロさん
先週5日間にわたって夫と友人夫婦と共に歩いたラッツィオ州ヴィテルボ県の長距離トレッキングコース、Via dei Tusci「エトルリア人の道」では、毎日...