メインカテゴリーを選択しなおす
【京都】嵐山、『鮎茶屋 平野屋』に行ってきました。 和菓子 町屋カフェ
こんにちは、あとりです♥️ 京都、嵐山、『鮎茶屋 平野屋』に行ってきました。(24年5月26日) 『平野屋』は、バス停鳥居本から徒歩約5分です。 嵐山の奥まった、風情のある場所にありました。 愛宕神社一の鳥居横にある茶屋です。 「嵯峨祭」の日だったため、鳥居に竹が祀られていました。 『平野屋』は、江戸時代のはじめの約400年前から鮎問屋を営むかたわら、愛宕詣での参詣者に名物志んこ団子を提供していました。 鮎料理もいただけます。 母屋の奥にある離れの座敷に座りました。部屋の窓から見えた風景です⤵️ 桜の花のお茶です。 この日は暑い日だったので、塩味が身体に染みました。 志んこ(春・夏・秋限定) …
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は雨が降って東からの爆風!西向きは傘がしぼむば~の風で東向いたら傘が崩壊する( ´艸`)一昨日御畳瀬の漁師さんが!真鯵の黄鯵と背黒を釣って来た!赤アミにアジ爆釣物語を入れたら良かったらしい^^ただコ奴らの猛攻をかわしたら!ワカナを目当てに太刀魚師さんは赤アミを買いにくる( ´艸`)筏情報は店に入って載せます^^昨日朝おばんざい 海幸は予約が少なかった...
今日は日のあるうちに出ることができましたが、折り返し後に調子悪く(というか今日は出だしから不調)後半は単なるお散歩になってしまいました。 写真はいつもの通り撮っていたので、単なるお散歩写真ということで無理やりまとめました。 iphone 1
金沢市内が1年で1番賑わいを見せる夏の風物詩「百万石まつり」 加賀とび行列に鎧武者の大名行列の登場に加賀百万石の城下町が今年1番の大歓声に包まれましたぁー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
【 石川県 金沢市 第73回 金沢百万石まつり 百万石行列 まったり撮影日記 後編 】...
昨朝、カステル・チェッレージの宿を出て、村を出ようと歩いていたら、なんと鋼鉄ジーグの壁画があるではありませんか。 その直後に会った村人にそれを言うと、ル...
2017年の九州北部豪雨の被害で、鉄道では復旧出来なかった日田彦山線。 一部をバス専用道路にすることで、添田〜日田駅までを運行することになりました。 “BRTひこぼしLINE”昨年8月に運行開始。 カラフルなバス。 JRと日田バスの運行。 かつては美しい鉄道写真が撮れた“筑...
長年放置しておきながら、思い出したようにクリーニングして使おうとした、モンブランの万年筆(クラシック#310)ですが、自前のクリーニングや修理業者さんとの相談を経て、ついに修理していただくこととして、先日修理完了品を受け取りました。 状態と
懸案は解決しましたが、ちょっとモヤモヤ感。 iphone 14 pro いろいろありましたが、修理に出すことができ、状態としては改善しました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
休めない安らげない罪悪感焦燥感逃げたい隠れたい自由になりたい魂は自由な筈なんだけどねにほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
【京都】嵐山、うどん屋『さが美』に行ってきました。 ランチ 京都グルメ
こんにちは、あとりです♥️ 京都、嵐山、うどん屋『さが美』に行ってきました。(24年5月26日) 手打ちうどん屋『さが美』は、JR嵯峨嵐山駅から徒歩約18分です。 「大覚寺」、「清凉寺(嵯峨釈迦堂)」のそばにあり、嵐山の奥まった場所になります。 『さが美』には開店時間11時の約20分前に到着しました。 お店の前で待っていると、オープン前なのに私たちの他にもう2組やってきました。 11時オープンと同時に店内に入り、奥の掘りごたつのある座敷に座りました。 お庭を眺めることが出来、特等席です❗ たらいうどんが名物だそうです。 隣りのテーブル(女性4名)から「どれを頼んでも美味しいから。」っていう会話…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は昼から荒れ模様やき出船が早い・・・店の近くにある赤橋から!五台山が居ってまともに撮れん・・・店の駐車場からは撮れた( ´艸`)幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/昨日の海星丸!お客さんのFBより^^高知市長さんのFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります^^昨日はぐるめ高知うまいもんへ店主海幸ちゃんが出演していました!テイクアウト...
約2年近く前に、腕を上げた時に痛っ、となって、いよいよ五十肩なのかと思っていたら、割りとあっさり症状が治まりました。 あれは五十肩ではなかったのかもしれない。 今回は両腕とも上には上がるけど、どんより重い。 背中が痒くても手が届かなくなった。 なにより上腕二頭筋がキリキリ痛...
私は、していませ~ん。先週は整形外科の医師と2~3分先々週は精神科の主治医と5分程話しましたけれども今週はぜ~んぜん話していません。こんな事も当たり前になりました。特にこの約4年半は。あ~もう4年半になるのか~。あ、でも、今週は買い物・通院・用事以外で出たんだ。正確には買い物に行かなくちゃならんからちょいとその先まで行こう気候的にも今行かないとまた行けなくなるってな、強迫観念からなんだけど…。にほ...
私はねーえーっとうーむむむあ、そうそう、これ形になって来た柿の実可愛いなーと思ってね~花から実に変化するってやっぱり不思議だよな~人や動物との交流がないからこういうものしか浮かばない🙄にほんブログ村人気ブログランキング...
【滋賀県】草津、『草津宿本陣』『草津宿街道交流館』に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、草津、『草津宿本陣』『草津宿街道交流館』に行ってきました。(24年5月24日) JR草津駅から『草津宿本陣』まで徒歩約10分、『草津宿街道交流館』まで徒歩約15分です。 【草津宿本陣】 草津は、江戸時代に東海道五十三次の52番目の宿場町で、また、東海道と中山道の合流・分岐点に位置し、多くの旅籠や荷物を継ぎ送る問屋場があり賑わっていました。 今も宿場町の面影が残っています。 【表門】 『草津宿本陣』の表門をくぐりました。 写真右は拝観受付です。 今回『草津宿本陣』と『草津宿街道交流館』共通券(350円)を購入しました。 『草津宿本陣』は、写真撮影が禁止されてい…
前日(6/4)からApple Watchが、6/5はグローバルランニングデーなので5km以上走ると限定バッチを差し上げますよ、というのでそれにつられて走りました。 グローバルランニングデーはほかのフィットネス系アプリなどで結構出てくるので知
前日(6/4)からApple Watchが、6/5はグローバルランニングデーなので5km以上走ると限定バッチを上げますよ、というのでそれにつられて走りました。 グローバルランニングデーはほかのフィットネス系アプリなどで結構出てくるので知って
6月に入って一回目のランはナイトランになりました。どうも最近日中走る回数が減って夜行性になっています。日中人通りが多くなってきているのもありますけど、昼夜の寒暖差がけっこう大きく、日中は暑そ、、という日差しになっているのも夜行性の原因です。
最近、天気が良いと思っても夕日とか夕焼けが今一つ、という感じの日が多いような気がしています。(と思っても撮るんですけどね) SONY Cyber-Shot RX1RII そんなことを思いながら、夜走りました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝も御畳瀬へ来たけんどこんなんで終わりやった・・・桟橋の岸壁は師匠さんがおったけんど後ろに危ない影が( ´艸`)エクソシストに出て来そうや(^^♪やっぱり妖気が^^今日はな~んちゃ~釣れん!らしい^^夕方船釣りではアジの気が出て来たみたいや!洋仁丸カセ(木)チヌ 40~49㎝ 4枚:鯛42㎝ 1枚・アジ6匹幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/昨日の海星...
今日到着した村では、村のサークルの建物で、地元のサークルの人、何人かとおしゃべりをしながら、おいしい夕食を食べました。 今歩いている長距離トレッキングコ...
会社の先輩と話をしていて、洗濯機を買い替えた話になりました縦型の洗濯機で、私に『〜さん家は縦型?ドラム式?』と質問があり、私の家はドラム式なのでドラム式と答え…
近所のお友達とランチに行きました。ヘルシーランチです。彼女はお嫁さんとの関係に悩んでいます。「息子と0歳の孫は遊びに来るけどお嫁さんは来ない」らしい。別に良くない?お嫁さんは働いているからひとりになる時間があってもいいと思う。私は “行きたくない” と言えずに精神を病んだけど今の人は、はっきり主張できていいですよね。この日の主人のお昼ごはんはカップ麺でした。^^;さすがに気の毒なのでミニサラダだけ用意して...
風呂のタイルで滑ってコケました。 痛ーーーー(泣) 膝から血が… 昨年4月にも… (Instagramのストーリー) 風呂の掃除をしようと洗剤を撒いたら、滑ってコケて、浴槽に落ちました。 ひっくり返った亀みたいにバタバタして、浴槽から這い上がって、痛い〜〜〜と言いながら風呂...
六月六日、六角精児の「ふんわり」ラジオを聴きながら・・・ 六月八日に、「FAIRY TRAIL 高島くつきトレイルランレース 2024」」が開催され、朽...
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、草津、『立木神社』に行ってきました。(24年5月24日) 『立木神社』はJR草津駅から徒歩約15分です。 こちらの赤い橋を渡り、境内に入りました。 赤い鳥居の横には鹿が鎮座していました。 赤い鳥居横にあった、県の指定記念物に指定されていた推定樹齢400年のウラジロガシは、2009年12月に枯死してしまったそうです。 『立木神社』は、約1250年前に創健された、滋賀県屈指の古社です。 ご祭神・武甕槌命(たけみかづちのみこと)が常陸国(ひたちのくに)(茨城県)の鹿島神宮から白鹿に乗り旅をしてこの地に到着した時に、柿の鞭を刺すと柿の木が生えました。 柿の木を崇め社…
【コンビニ・スイーツ】ファミリーマート、「クリームがおいしい、ふわふわ台湾カステラ」を食べてみた
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月4日(火)、ファミリマートで「クリームがおいしい、ふわふわ台湾カステラ」が発売されました。発売開始翌日の5日(水)、私は自宅最寄りの駅前にあるファミリーマートにて、この「クリームがおいしい、ふわふわ台湾カステラ」を買いました。私が買った当時は2,3個しか残っていませんでした。 自宅の冷蔵庫で冷やし、お皿の上で袋を開けました。中からパウダーで覆われた、ふっくらの生地の台湾カステラ、それに挟まるようにクリームがたっぷりと詰まっていました。 クリームは濃厚で、台湾カステラの食感はふわふわと柔らかく、またクリームと…
≪2024年6月6日(木)≫ ③ ・おにぎり(明太子/塩昆布) ・焼肉 ・タコさんウィンナー ・コーンソテー ランキングに参加しています ありがとうございます♪
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬漁港へ行ってみたけんどこんなやった・・・諦めて春野新港へ!何やらおどろどしい・・・原因がおった( ´艸`)ぬらりひょんさんが豆アジを釣りまくりよった( ´艸`)花海道はバッチ曳船が多い!夕方アジの気が出て来た^^幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/こないだ海星丸レディース大会の写真を頂いた^^おばんざい 海幸(みゆき)は本日空席があ...
朝んぽ今日は朝から良いお天気今日もまた元気にかっ飛ばすテオ↑ テオ、います(笑)テオも砂浜の端を走るんだよね・・・青空がきれいで、日差しが強くて、いよいよ夏の空かな・・・それなのに気温が13度でびっくり日中は23度うちのフランス人叔母のお誕生日にパイナップルケーキを焼いてあげたので、ついでに自分たちの分も焼いたのだ平日なのにケーキを食べてしまうという・・・(笑)鶏肉と人参のキッシュ、カレー風味も焼いた...
初夏の金沢市の一大イベント「第73回 金沢百万石まつり 百万石行列」 沿道を埋め尽くす大観客を魅了する豪華絢爛なパレードは必見です(*´▽`*)
【 石川県 金沢市 第73回 金沢百万石まつり 百万石行列 まったり撮影日記 前編 】...
同僚とランチに行きました。 知人の働いているインド料理店。 友人以外は全員インド人。 いつもナンとカレーばかりなので、 たまにはネパール料理を食べてみよう。 数多いインド料理の中で、ネパールメニューはこれ一つだけ。 メニューの写真を見ても、美味しそうに見えなくて、ずっと敬遠...
『0円コーデ』~24年6月5日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ
こんにちは、あとりです♥️ 『0円コーデ』~24年6月5日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ラベンダー、ワンピース】 『クリア』 服の交換会でいただく 0円 色もシャツワンピースの形も大好きなんだけど、ちょっとすそが短い…。 下にレギンスをはかないと私には短かすぎる。 でも、かわいい。 この日は一人でお出かけ♥️ 友達とお出かけするのも好きだけど、一人でお出か…
6月4日火曜日、予定どおり夫と友人たちと、長距離トレッキングコース、Via dei Tusci Via dei Tusciを歩き始めました。 初日の行程...
折角続いていた弾き語りが手の痛みで奪われそう・・顔面神経の破壊後遺症で本を読むのもそれ以前より厳しいし苦しみが殆どだからこその細やかな喜びの大きさなんだけれどもさ~試されてばかりだよねぇ…嫌嫌ながらも頑張っていた草木仕事も無理かなぁでもやらないとすぐにまた以前の様にジャングル化する不具合が起きて知る当たり前にしていた事の有り難さよああヘルパーエンジェル現れてくれんかなー👴👼💨にほんブログ村人気ブログラ...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は種崎をみて見た!今日も修行者さん達がおる!太刀魚狙いからアジ狙いに^^珍しくたま~にしか釣れんに青アジが釣れた( ´艸`)花海道は常連さんが打ちよった^^ポンのお迎えがあるき見逃すか( ´艸`)桟橋の岸壁は師匠さんがフカセしゆうけんど釣れて無い!プロフカセ師さんは早くも2枚釣った^^海星丸船長インスタ砂捨てでマグロが跳ねよったみたい^^この間のレデ...
≪2024年6月5日(水)≫ ② ・おにぎり(梅/塩昆布) ・らっきょう ・鶏なんこつ入りつくね ・チョリソー ランキングに参加しています ありがとうございます♪
写真見てエア散歩。それほど遠くないので見に行けばいいのに、という説もありますけど。。。 SONY Cyber-Shot RX1RII 日中にきても、夜にきても、ワタシにとっては良いところ。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
林檎さんに2人目を出産したことで、気がかりなことがあります。 それは、この子のこと。 林檎さん夫婦にまだ子供が授かっていない間は 溺愛されていたポーちゃん。 しーちゃんが生まれ、しーちゃん
最近買った万華鏡は、全拉致被害者即時一括帰国実現、京都市長選挙、恵方巻きとコロナ禍、他
新たに万華鏡を一本、買ったのだけどあまり良い写真が撮れず取り敢えず数を載せます 造花が飾り立てだけで無くオブジェクトとしても使われてい…
天皇誕生日圧倒的に世界一長い歴史を誇る日本それは真に世界中の人々から尊敬される事らしい酷い歴史ばかりの中奇跡なのでしょう 今は死に体だが 二月十日…
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、栗東、『地蔵院(法界寺)』に行ってきました。(24年5月24日) 『地蔵院(法界寺)』は、滋賀県栗東の六地蔵にあります。 六地蔵の地名は6体の地蔵があったことからで、その地名の由来となったお寺です。 「旧和中散本舗」から徒歩すぐです。今回「旧和中散本舗」のボランティアガイドの方に案内してもらいました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「旧和中散本舗」についてはこちらに載せています。江戸時代の薬・和中散を売る本舗の建物と、東海道の間の宿・本陣、庭園が特別公開されました。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【山門】…
先日食べた沖縄料理“アボタコ”が美味しかったので、作ってみました。 雑な盛り付け。 “アボカドタコライス” トマトと粉チーズを忘れた。 再現なんて図々しい。 レタスの下の挽き肉は、好みの味付けに出来るから、お店より美味しかった。 だだ見た目が汚い。 普段、私の料理に味が濃い...
今日は上野に用事があったので、ついでにスナップを撮ってきました。 とにかく観光客で溢れていて人が多く、ファインダーをのぞいて堂々と人通りの多いところを撮るのは少し憚られます。 あまり人の多くない通りに出た時に、そういえば写真でも撮るかー、と思い、カメラをバッグから取り出し、距離計だけを適当に合わせてあとはオートで胸の位置からタイミングだけみてシャッターを押しました。 今日はなんとなく赤に惹かれる感覚がありました。 この写真は、後ろのマリアさまをどうすれば印象として前に持って来れるかを考えながら撮りました。そういうことを考えながら撮っているとライカのファインダーではとても難しくなります。 一眼レ…