メインカテゴリーを選択しなおす
いつも通りの普通の散歩。大学です。桜は終わってしまったけれど、次のお花が咲いていました。次々に咲くように設計されているらしく、今は八重桜やライラック、そしてつつじですね。バロンも安心してクン活できるようです。それにしても草が伸びてきました。
八王子・南浅川の鯉のぼりと八重桜がキレイキレイ!磯丸水産の金箔丼もキレイキレイ!
甲州街道のいちょう並木の葉っぱもキレイ!キリンビールのポスターの女の子もキレイ! 南浅川の鯉のぼり 南浅川の八重桜(牡丹桜/ボタン桜) 甲州街道のイチョウ並木の葉っぱ キリンビールのポスターの女の子 平成31年(2019年) 4月23日 村内伸弘撮影 天皇皇后両陛下をお出迎...
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(゚д゚)! // 見に来て下さいましてありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は祝日㊗️で会社お休みです(*^^*)。
朝、起きるのが辛い‥。 いつも20分くらいボーッとしているので、早めに目覚ましをセットして起床。 これでは時間が勿体ない、と夜にやっていた高見沢りょうさんが紹介されていた『自衛隊体操』を、起床後にやってみた。 いや〜、すぐに頭がスッキリしました(^-^)。 ラジオ体操より振...
GW、朝と夕暮れ時は寒い小淵沢。最低気温1℃2℃で暖房入れてます。散歩には薄手のフリースに防風ジャケット。4月、汗ばむ陽気で花見をしたのは1回だけ。でも貴...
得意な事でお金を得ていい。ただでやってはいけない。桜の塩漬けのレシピ
この夫用お弁当は、お弁当コンテストに応募して(条件が、お弁当の中で前菜、メイン、デザートが完結すること。) 何かの賞もらったもので、後で賞品がどっさり届いた。 ↓ ふた昔ほど前に、仕事仲間との雑談中に お仕事の話になって、 あー、そんな仕事なら、手弁当でもいいなー!って 元...
仕事の帰り、無性にあんこを食べたくなり、 久しぶりに、日本人のパン屋さんに寄りました。 私がアメリカに来た頃は(一体いつだ?^^;)、1ドル50セントだったのに、いつのまにか3ドルになっていました。ショックだけど、仕方ない。 一番下の列の一番左側に1個だけ、つぶあんパンがあ...
小さな庭 =ハンカチgardenに咲く✿ヒゴスミレ キラキラする 萌え木色の新芽 可愛さ ど満載の キラッ キラッ した 蕾との出会い 目まぐるし…
昨日(月曜日)いつもお邪魔してる「オープンカフェ228」さんのハッピーちゃん一家が加西市にある「兵庫県立フラワーセンター」に行かれるのを小耳にはさんだもんでわが家の正吉君も一緒に参加しました(ニコッ!)昨日はめっちゃ暑かったのでハッピーちゃんは可愛い帽子かぶってましたよチューリップもまだ見れましたねネモフィラも満開ですこいのぼりも元気に泳いでますフジの花も満開!藤棚の下で小休憩中の2匹ですこの広い池の周りをハッピーちゃんはずっと歩いてましたよ正吉君はカートin(笑)八重桜の花びらが散った所はピンクのジュウタンでしたまだ続きがあります。長くなるのでまた明日ってことで・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターでデートしました(ニコッ!)
雨の気配がない曇り空 今日は体操の会 余計なことはしゃべらず、きかず、モナリザみたいに微笑んでいよう(´∀`) 今日のお弁当 豚丼 自家製切り干し大根煮物、こごみ辛子マヨあえ、沢庵、トマト 6年前の今日の夫のお弁当 薄切り豚肉の焼き肉焼きネギ、ご飯120g、玉子焼き、ナス...
桜も見納め。堀川の桜は八重が多いので見頃がちょっと遅れるけど、それでも終いがけである。八重桜は花が重たいせいか、枝がうにょうにょ~と伸びてちょっと気色悪い。関山やったかな?木によって花の色が違う。ぼってり濃いのと、芯のほうだけ濃いの。普賢象桜はちょろ
八重桜 松月(ショウゲツ)今年はタイミングが悪く、思うほど花を見る機会がなくて。やっと松月に出会えました。八重桜を見ると、...
倶利伽羅源平合戦の舞台となった倶利伽羅峠で八重桜まつりが行われていましたので出かけてきました。富山県側からの1本の道が地滑りによる通行止めになっているので、石川県側から登りましたが1キロ進むのに30分かかる渋滞でした。約6千本の八重桜だそうです。なかなか
. April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> たくさんの種類の桜が植えられている、神奈川県立三ッ池公園。 この日は、いくつかの八重桜が、見ごろを迎えて...
土曜日、小野市黍田のやなせ苑の桜を見てきました。加古川の東から近づきながら見ると既に散ってしまったかのように見えましたが、まだまだしっかりお花は残っていました。例年より遅く行ったおかげで、遅咲きの桜とさつき、ツツジの両方をめでることができました。←クリックするとブログランキングのページに移動します。にほんブログ村やなせ苑の桜づつみ@小野市黍田
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○八重桜○です。 △八重桜△ 八重桜も散り始めています。 桜の下でお弁当を食べている人もいました。 のどかです。 写真には映らなかったですが、 ひらひらと花
一雨ごとに季節が進み、八重桜も散り始めています4月20日は二十四節気の穀雨でした「雨降って百穀を潤す」という言葉が語源で、「春の柔らかな雨に農作物が潤う」...
片側にだけ枝垂れている八重桜 重いからかしら?ウフフ 枝の重みも、年輪の発達で支えておりしかし、枝垂れる樹種では、こういった年輪が発達しておらず枝の重みに…
いつもの散歩道。素敵な場所を見つけちゃったきれい綺麗、キレイ!八重桜が在る事は知っていたけど…散り際がこんな…だなんて知らなかったよおすましせがちゃん、ちょっと得意げ?淡いせがちゃんのボディーカラーに、このピンクは似合うねっおコギ好きの貴方…よろしければ、ぽちっと…お願いします闘病生活、応援お願いいたします。良い場所みっけ!
ソメイヨシノは終わったけど今は八重桜が真っ盛りここ奈良県の新家長福寺が満開ということでぶらり来てみた🚗いろんな種類の八重桜がモコモコでしたここは紫と白の藤棚も楽しめるんですそれにしてもこんなに花いっぱいのお寺なのに拝観料も取らず、桜の協力金という形で門前に募金箱が置いてあるだけですなんて欲のないことでしょうあまり知られていないのか、馬見丘陵公園まで来るのにここまで足を延ばす人が少ないんよね八重桜を知ってる人は毎年来るんだけどね~桜、藤以外にも牡丹、芍薬、チューリップも咲くまさしく花のお寺です牡丹と芍薬の違いがいまいちわからんけどどうもこの日撮ったのは牡丹だったかな桜はまだ見頃この日も空は真っ青で、ピンクや白の桜が綺麗でホント空を見上げたり花を愛でるのは、気持ちが落ち着くでも春は短しこれからうだるような夏がやって...まだ桜は楽しめてます
八重桜の続きです。今日はレッドヒルでローズツアーがあったので、久しぶりに参加して来ました。講習会のようすは又、後日にして、先に八重桜のご紹介をしますね。桜坂の坂には、八重桜の「関山(かんざん)」がたくさん植えられていました。八重桜は葉も一緒に出てくるのですね。左側の桜は・・「ヨウキヒ」となっていました。漢字で楊貴妃というなら、この桜は優しい感じが致しますがね。上の方にあったのは、白っぽい八重桜です...
こんにちは!メグおばちゃんです。本日もなんとなく肌寒い横浜です。本日のお話は・・・<八重桜の里>にある標高303mの頭高山を訪れた時のことになります。昨日の記事 → 八重桜の里(頭高山)日本一の食用八重桜の収穫量を誇る、神奈川県秦野市千村地区・・・この地域と八重桜の歴史は江戸時代末期から始まったそうです。しかし、今や他の農業と同じように後継者問題を抱えているようです。頭高山に向かって歩くと、この時季、...
ご訪問頂きありがとうございますおはようございます😃雨は上がりました昨日のお昼ご飯オニオンスープ(残り物)にチーズトースト入れ🧀べつばら頂き物の和菓子昨日は春らしい気持ちの良いお天気でした☀️ウォーキングは短めで車掃除をしました✨黄砂や埃などで汚い💦乗る時間
雨が多くて予定が合わなかったので久々の訪問です。(4月8日)朝の「ヤマザクラ」たち。 「太白」が咲いて来ました。 8分咲きでしょうか。 この後、行かなかったの…
桜前線は一気に北上したようですね当地はすでに葉桜ですが最後の最後八重桜の絨毯に間に合いましたご訪問頂きありがとうございますにほんブログ村ベランダガーデンラ...
久しぶりのサイクリング🚴♀️🚴♂️今回は友達プロデュース、本町~大阪城公園~鶴見緑地~淀川~パワースポット巡ります前回も借りた本町のベロ屋でレンタルしてまずは大阪城公園の桃園遅咲きの桃が空とバックのビルの青色に合うわ~大阪城公園、桜もいいけどまだ芽吹いたばかりの新緑の色がこれまた綺麗でペダル漕いでると、超気持ちいい今回の経路は全部友達任せだしなにより土地勘がない私は、どこ走ってるんか全然わからんこれなに川なん?っていちいち聞きたかったけどついていくのに必死でした🚴♀️信号待ちの間に急いでパチリなに川やったんやろ鶴見緑地とうちゃこ花の谷は自転車乗り入れ禁止なんで、ここで降りて歩くチューリップ終わった感のある風車の丘でも色とりどりのビオラでまさしくここは、ほっかいどぉ~でっかいどぉ~かこの景色見ながら、途中の...大阪をサイクリング~花と新緑編
ロールパン成形の練習とコストコで例の物をGET!と子供達と八重桜を楽しむ♪
こんにちは。一昨日の夜は昼寝なしだったので20時に就寝させたのにも関わらず…姫が朝からグズグズ。。。眠い眠いと言って保育園に行く自転車でも居眠り€...
今日は月曜日。ラジオ体操の日です。3月の末に満開を迎えたラジオ体操を行っている公園のソメイヨシノですが4月1週目は雨のためラジオ体操がなく、2週目は既に葉桜の様相。そして今日は4月の第3週目の月曜日。週末は雨が降り、たまに風も吹いていたのでどうかなと思いましたが、ソメイヨシノは完全に葉桜でしたが、八重桜は満開。まだ花びらも落ちておらず、スマホですし、曇り空だったのでコントラストはイマイチですが、ぼんぼりのように固まって咲くさまは、まるで和装の髪飾りのよう。不思議な枝の伸び方をしている八重桜ではありますが、花がたっぷりついていて重たそうです。ふと足元を見ると、こんなところからも八重桜が…桜の木は大きくなるし、葉や花びらが落ち、虫もくるので、普通の家庭の庭木には気軽に植えられないように思いますが、公園だと風通しもよ...八重桜が満開
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)先日、ようやく新しい給湯器に交換できました。11月半ばに注文したので5ヶ月かかりましたっ💦勝手に電源が切れてしまったり呼び出しを押しても5回に1回ぐらいしか鳴らなかったりリモコン系の不具合は増えていましたが、最後まで問題なくお湯は出てくれていたのが救い✨丸21年何の問題もなく給湯してくれていたのはホント奇跡なのかもしれません。ありがとう、と感謝を伝えてお別れしま...
桜、桜、まだ八重桜があります!! 満開の八重桜。 桜と違い、華やかで、花弁が大きい。そして、ボンボンみたいな可愛らしさ。 一輪の花に、多い時は50枚以上の花弁がつき、こんもりとした見た目
[画像] 山門の脇びつしりと八重桜 [画像]にほんブログ村 [俳句・短歌ランキング]俳句・短歌ランキング 八重咲きの桜の花の総称。 [画像] もとは山桜から変化したもの。 [画像] 桜の中では…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ どうにもこうにも天気に恵まれない今春今思えば、晴れた日に朝フレックスを使…
曇りがちではありましたが、晴れ間の見えたすきに、家の花をたくさん撮りました。けどその前に、八重桜のご紹介を致しますね。八重桜は花のお色が濃いですね。品種もたくさんあるようです。お買い物に行く総合スーパーの傍にある老人施設のお庭には八重桜がたくさん植わっています。今回は入り口近くの八重桜だけ撮らせていただきました。淡いピンクの八重桜。枝垂れ桜もありましたよ!撮影した日は雲が多くなかなか青空があらわれ...
こんにちは〜〜、なんかね、昨夜もキョンがすぐ側でさかりのシーズンだからかうるさいし、今朝も庭でお花チェックをしていたら竹林から何も気にせず庭に現れて私にドヤされて逃げてった。あーあ(´Д` )やんなっちゃう。 と、気分を変えてお散歩行こうねー♫ 今は八重桜が見頃ですね^_^♫ いつも何かと良くしてくださるご近所さん宅のお庭の八重もきれいに咲いてますね♫ いつも咲いてるの気づいてたっけ? ご近所さんのちょっと先の大きな八重桜、すでにかなり散り始めてます。 この花は白っぽいですね、私好み^_^♡ 八重桜はやはりお宅の庭に植っているのがほとんどですが、こちらは椿の生垣の上から外に顔を出すように咲き誇…
八重桜が見ごろ!交換条件のハッピーセットと5歳児王子の精神年齢は。。。
こんにちは。王子の咳は病院からの薬とヴェポラップのおかげか?昨日の朝には殆ど出ることなく…でも用心をして昨日は外で遊ぶことはしませんでした。風も強かったの...
おはようございます。 近所の公園の八重の桜が 今本当に綺麗に咲いています。。 存在感有りの 桜です。。 八重の桜は まるで バラのような 美しい花です。。。 牛乳パックで作った小物入れ 色
今日の写真も八重桜近所の学校の写真で連木の見事な八重桜でしたので全体写真を載せたいところなのだけど、地域が限定されてしまうので残念だけど部分写真だけでお許しを。昨日の抜歯はなかなかきつかった。 ( ノ _ ・。) どんな抜歯で、どんだけしんどかったは昨日帰宅後にサブブログで書きました。▼★歯は大事にしましょう ( ノ _ ・。) マジでヤバイ https://t.co/oeqPQEOolL— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) A...
3年ぶり 桜の通り抜け (*^.^*) 大阪・造幣局にて 八重桜満開!!
大阪造幣局へ♪さくらの通り抜け八重桜🌸満開🍒空と絡めると🌸よりイイ3年ぶりの大阪造幣局🌸桜の通り抜け(*^.^*)🌸青空と♪🌸ピンクと白がイイ(*…
1週間前ほどから気が気ではなかった。なにしろ今日4月15日は絶対に雨に降ってほしくなかったからである。それなのに毎日チェックする1週間予報では、15日に傘マークがついていた。 こうなったらしかたがない。私の晴れ女パワーをぶつけるしかない。 私はものすごい晴れ女だ。「霧の」が冠される摩周湖には3度…
4月はじめの真冬の寒さから、2週間もたたないうちに5月の陽気になった今週のはじめ。とつぜん紀尾井町通りの八重桜が満開になったというニュースが飛び込んできました…
2022 4 14 近所の料理屋さんの八重桜 休みの前の日ということで昨晩はネットで遊んでて眠ったのが4時頃と遅くなったけど何故か9時半頃に元気に目が醒めてしまったので雨が降ってくる前に八重桜を愛でに行こうって事で自転車でチャリチャリお出かけ。青空に映える八重桜ってのも美しいのだけど背景が真っ白になる曇り空もなかなか良い感じなのです。3月から歯列矯正が本格的に始まってワイヤーをパチンと止めて一週間何かを噛ん...
昨日は淡いピンクの八重桜をご紹介しましたが、今日は少し濃いピンクの八重桜をご紹介します。しっとりしたやわらかい雰囲気の桜です。この桜も満開だったのですが、全体的に撮るよりも、ポートレートのように撮ってみたいなぁと思いました。とっても美しいモデルさんでした(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
たくさんの花びらをつけるヤエザクラ(八重桜)が咲き始めました
4月中旬になり、ヤエザクラ(八重桜)が咲き始めました。ボタンザクラ(牡丹桜)とも呼ばれ、6枚以上の花びらで咲くサクラの総称で、万葉の時代から親しまれてきました。花びらを一枚一枚重ねて咲く様子から、花言葉は、「おしとやか」、「豊かな教養」。
ご訪問頂きありがとうございますおはようございます😃曇の肌寒い朝です☁️昨日のお昼ごはんコンビニおにぎり🍙シュークリーム昨日は暑ーい💦歩いていると汗が出る出来るだけ日陰を歩かないと倒れそう🚶🏻♀️八重桜が満開🌸すごく枝が密集していますソメイヨシノ🌸は葉っ
今年は造幣局の通り抜けを開催してるんだって昨日から開催だったらしいけど予約制だったみたい知ったのは昨日すぐにサイトに行ったけど土日しか旦那といけないのに、全部埋まってました~そりゃそうよね~平日は昨日と今日しか空いてなかったし今日は午前11時と晩の6時半からしか空いてなかった行けないやん雨の予報だし、朝は起きられないかもだし晴れた日の明るい時間帯に見に行きたい・・3月から予約開始してたんだって・・知らなかった😢ツイッターのアカウントを韓ドラ専用に変えて普通のアカウントの方はめったに開けないから気づかなかったよ~知らずに行った人は、本当に入れないのかしら?残念でした🌸韓国俳優・ドラマのブログ造幣局の通り抜け