メインカテゴリーを選択しなおす
八重桜と御衣黄と枝垂れ桜「金沢21世紀美術館」(2023年未UP編)
今年の桜は早く咲いたので撮るのが大変でした。金沢21世紀美術館の八重桜と緑色の桜。ネットで調べ「御衣黄」と思うのですが、定かでありません。【ウィキペディア引用】ギョイコウ(御衣黄、学名:Cerasus Sato-zakura Group ‘Gioiko’ Koidz.)は、バラ科サクラ属の植物。オオシマザクラを基に生まれた日本原産の栽培品種のサトザクラ群のサクラ。名前は江戸時代中期から見られ[3]、その由来は貴族の衣服の萌黄色に近いため。別名は「ミソギ(御祓)」。 kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 金沢21世紀美術館:2023年04月08日 LUMIX GM1…
4月9日、八重桜巡り、最後に訪れたのは本満寺でした。1.本満寺。2.八重桜満開!3.4.枝垂れの下には。牡丹が咲き始めておりました。5.6.すっかり葉桜。...
4月22日、滋賀県の花撮影の続きです。1.三大神社。大津のにおの浜から次に向かったのは、この日の本命である藤を求めて三大神社へ来ました。2.三大神~~~社...
4月9日、長々やってる京都の桜シリーズもいよいよ終盤です!!!1.白峯神社。ここに桜があるの知りませんでした(汗2.満開八重桜。3.4.ピンクのポンポン。...
ちょいと前の話になりますが、友達宅のお花見に行ってきました。友達宅の桜は八重桜で30年以上前に苗から植えたそうですが、今はかなり立派ですごい枝ぶり。毎年タイミングが合わずにお花見に参加できなかったのですが、今年はちょうど満開時のお花見に参加することができました。 この投稿をInstagramで見る すごい枝ぶりでしょ。このあと大きくなりすぎた枝を切るんだって。天気予報はイマイチだったのですが...
5月の函館近郊の旅①〜GW過ぎてもご近所の桜はまだ咲いていました
春は桜🌸を追いかけ気まま旅♬シリーズは今日まだ4月2日日曜日💦この振り返りブログがなかなか進みませんいつになったら終わるのか待てないので💦先に時々最近の…
従姉妹と一緒に札幌散歩したことと、この歳にしてお小遣いをもらったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、11.2℃ 最高気温、19.4℃ 山内惠介さんのコンサートを観る…
どうもー。日本デー、無事に終了しました。が、燃え尽きた‥。疲れた~、眠い~、だるい~。あちこち痛い~。自分の体力の無さを痛感しております。なので、報告はまた落ち着いてから…。(そんなのばっかり。書こうと思って後回しにしている記事が実は3つくらいある(;^_^A)5月も中旬で初夏の香り。桜もあっという間に散ってしまいましたが、なんとか桜も楽しめたので記録までに掲載しておきたいと思います。桜の儚さを表すには花曇...
楽しかった休日のネタが長引いて(更新サボってばっかりいるから)すっかり置き去りになっている写真をUPします。頃は、散りつつある八重桜 =4月下旬庭で咲いたチューリップと共に撮りたいのにコッチ向いてくれない。クン活ばかりしてダラダラ歩きだったのに?しょーがないから抱っこ。何でしょう、このやる気のない脱力感。同時期にライラックも満開に。今までで一番キレイに咲いた気が。管理人さんがせっせとお手入れした成...
トニーの起きがけの不調は、まだ治っていません。今日は、その事とフィラリアのお薬、毎年の血液検査のために病院に行ったのでした。スリングの中で順番を待つトニーです…
BIGBOSS プロデュースのユニフォームのことと、初めてピザを作ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、4.7℃ 最高気温、21.5℃ 朝は冷え込んでましたが、ぐんぐ…
今日は晴天でポカポカを通り過ぎた〜20度越えの原村!暑いくらいの一日で、いつの間にか、わが家の八重桜が咲いていた。水の入った田んぼでは、耕運機が作業中!農道は…
4月15日、桜も終わった雨の日は、新緑巡りに限ります♪1.雨の粟生光明寺。2.雨の新緑。3.4.濡れ女坂。5.シトシト雨の音。6.咲き始めの霧島躑躅。7....
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
「ただいま神様当番」を読み、ファンタジーな神様に癒されたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、8.2℃ 最高気温、16.1℃ 今朝、千葉県を震源とした大きな…
ブログにご訪問ありがとうございます。 これは今日うつした桜🌸! 八重桜っていうんですよね❓ 加工しなくても、すっごく可愛いピンク色😍 満開でした✨ でも所々に枯れた色の葉っぱが有るのが、邪魔だ
こんにちは、小夏です。今日で連休も最後。あたしもおとうさんも、毎日お休みみたいなもんだから連休最終日は特に関係ないんだろうけど、世間的には区切りの日です。そこそこお天気も良く、陽射しも良い感じなので、遊歩道まで朝散歩です。どうせ歩けないとは思うけど、この陽気の中でカートに乗っているだけで気持ちは華やぐかな。
ciliegio kansan (?), a fiore doppio八重咲きのカンザンザクラ?4月27日。Google lensによると、カンザンザクラのお見立てが出てきましたが、まあ、そうでなくても八重桜です☆(✿^‿^)もう遅いかなぁ……とも思っていましたがまだ咲いていてよかった!!(人*´∀`)。*゚+街中の人の往来が多いところで、木の下にはベンチがあり、座っている方もいる中写真を撮り始めたら、その様子を見てか、あらためて花に気が付いた人...
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します٩( ''ω'' )و。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*'ω'*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ GW最終日です…(ノ∀`)オワルノハヤイ…。
今朝もトニーは温活ちゅう♪静かに、静かに温活ちゅう♪気持ち良さそうね~! さて、今日の散歩は、自転車で公園に向かいました。 なんと今日の最高気温、22℃にもな…
昨日の記事、せんだい農業園芸センターの後は買い出しのために近所のスーパーに寄り、買い物前に楽しみにしていた場所までお散歩🎵東北歴史博物館入口前だよ✨後ろに写ってるピンクのお花はなんでしょう🌸八重桜が見頃になってたよ🌸もう遅いかなって思っていたけど、満開でジャストなタイミング👍ちょっとニヤついてるCANDYさん😆いいところに切り株があるのよ👍ちょっと斜めってる切り株だけどね😅やっぱりここから見る並木道が好き💕右側...
関内桜通り&弁天通りで、関内フード&ハイカラフェスタ ~さくらまつり~ 開催。
この日は関内桜通りにやって来ました。路上には桜の花びらが落ちていますが、桜通りには桜並木が形成され、特に遅咲きの八重桜「関山」が多く植えられています。そんな…
北の丸公園の八重桜の下で花見酒♪チェブラーシカのお花見レヴュー2023part4♪in千鳥ヶ淵
北の丸公園の遅咲きの八重桜を見に、天竺チェブラーシカ見参ソメイヨシノが咲き終わった時期ですので、穴場のお花見が楽しめちゃう 2023年の桜・お花見天竺チェブラ…
我を忘れて恍惚感に浸っていた子供時代から成長とともに社会が求める姿に合わせて自己を形成していくのが人間である◇◇◇4月23日の土曜日。いいお天気なので(以降略)5時に出ます。今朝の並松池水がやっと満たされました。久々に清々しい。寒いと思って身構えていたんですが、針で6℃ほど。大したことはなかった。(寒いですが)名阪国道経由で油日ロードからうぐい川放水タイムです。このあたりでサンライズそして冬季閉鎖解除の鈴...
春の花 八重桜咲いています 今日は13℃雨 「今日は七人の侍の日」
5月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春の花 八重桜咲いています🌸 遊歩道のところに八重桜通りがあります 毎年、5月初め…
職場の2本の八重桜が満開。 綺麗だったので思わずパチリ。 近所の散歩中に見つけたのは、 スパニッシュ・ブルーベル(Spanish Bluebell)。 とても可愛らしい花。 見つけると、嬉しくなるような花。 𓆡。✽.。.:*・゚ 今期のドラマで、楽しみに見ているドラマが ...
こないだの日曜ですが、昨年2月にハイキングに行った ネーレイゼ Neerijse というところを再訪しました。 というのも、その時のコースのスタート地点に桜ら…
昨日の筋肉痛で、脚が上手く曲がらない…明日はスキーに行く予定なんですが、大丈夫かな。 -------------訪問いただき有難うございます。まずはこちらを…
八重桜、春の歌4月の吉日。昨夜、頭痛が中々治らず困った。最近、頭痛外来には通っていないし、困ったものだと思いながら鎮痛剤を1.5倍の3錠飲んだら大分良くなったので、眠れるようになった。翌日、起床して体が重く感じられて自宅の階段を上がるのに普段の倍の力が入るよ
<撮影日:2023/4/10>京都駅近くの梅小路公園。名前の通り梅林で有名ですが桜の数も種類も多く見応えがあります♪東側の入り口入ってすぐに出迎えてくれるレトロな市電。京都水族館をバックに桜並木が♪メイン通路沿いと芝生広場を囲むように サトザクラの道となっていてサトザクラ27種、130本の桜を愛でながら 散策路を歩くことができます。優しいピンクが綺麗な普賢象(ふげんぞう)ちょっと濃いピンクの関山(かんざん)淡い黄...
<撮影日:2023/4/10>六孫王神社は本堂横に藤棚があります。昨年はほとんど咲かなかったようで心配していたのですが、 今年は綺麗に咲いてくれました♪藤の花って年によってあたりはずれがあるみたいですね。平等院もダメな年があったし・・・。牡丹はいくつか蕾もあって数日後にはもっとたくさん咲いたみたいです。風に揺れる藤紫が綺麗♪壮大な藤棚は豪華だけどこれくらいの控えめなサイズも周りと調和する感じで良いです♪八重桜、...
茨城県立植物園我が家のボタンが咲き出しましたので植物園のボタンも咲き出しているはずということで、先週の金曜日例によってウォーキングを兼ねていそいそと植物園に出かけました。..........年間パスポートで入園、噴水の脇を通り抜けたところにあるまだ咲いていない「バラ園」の通路を挟んだ隣に「ボタン園」があります。ボタン園牡丹園の中の通路を進んでいくと艶やかな牡丹の大輪の花がポツポツ咲いているのが見えます。きれいに手入れされた区画にいろんな種類の色とりどりの牡丹が咲き誇っています。それぞれの花の前にはネーム板が立てられています。「春の宴」、入り口の牡丹にふさわしい名前です。「春の宴」これは牡丹なのに「八重桜」、でも八重桜は牡丹桜とも呼ばれますので面白いです。「八重桜」「越の舞姫」、お酒の名前みたいです。「越の...植物園の春(牡丹園)
仏事・葬儀など面倒と言われる昨今 コロナ禍、久しぶりのお施餓鬼供養が行われました。 お施餓鬼供養が行われた舒林寺の山門ですが、向こうに見える駐車場は満杯。、「…
芳香ひらく、こぼれる春花木点景:八重桜ヤエザクラ2023.4.5丹沢エリアは八重桜が盛り、写真より濃い紅色の食用桜は収穫期を迎えています。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.4.5】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます芳麗、桜の春
今日もあづま運動公園に行ってきました!八重桜が散ってる頃で花びらの絨毯になってるかな?って思てたけど、まだまだ綺麗に咲いてました🌸いい雰囲気♪花びらの絨毯見たいな~今週末まで持つといいな(^^)いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
大げさな言い方ですが、あちらこちらに行ってみたいと思っている私は、この公園には一生に一度行ければいいかななどと思っていたのです。・「舎人公園」に行ってきた【ネモフィラブルーにときめく】・「舎人公園」に行ってきた。【新緑にときめく】の続きです。「いやいや、それは撤回。ここにはまた来る~!」と思った二つ目の理由は、桜の木の多さだったと思います。もちろんソメイヨシノの季節は過ぎていて、はかない白に近いピンクは美しい緑の葉に変わっていました。だけど最盛期はどんなに美しい桜の森になっていたのかと思うと、ちょっとだけワクワクしたのです。もちろん私の家の近所の公園たちの桜だって、きっと負けてはいないと思います。でも私「もっといっぱいの桜を見よう」と言う記事の中にも書いたことですが、早くも来年の目標の一つは立てたのですか...「舎人公園」に行ってきた【混ざり合う美しさにときめく】
ベーコンドーナツ^^;)、それぞれの出会い方と、モモのふて寝
朝、職場の教室に入ったら、 なんと2ダースのドーナツ。 クラスの先生が差し入れてくれました。 一箱20ドル以上するのに太っ腹。 大人のスタッフは6人、ドーナツを 食べる生徒は4人しかいないのに‥。 (自閉症の子は好き嫌いが激しいから) えっ?! ドーナツの上にベーコン(;꒪...
<撮影日:2023/4/10>小さいながらも花いっぱいの境内が人気の京都駅近くにある六孫王神社♪ソメイヨシノはほとんど葉桜となりましたが変わって八重桜と鬱金(うこん)桜が盛りです。まもなく参道沿いのツツジも満開となり一層華やかになるのでしょう♪淡い黄緑色の鬱金桜。中心部の紅色が可愛いです♪ぽんぽん可愛い八重桜♪下に植えられているツツジはまだ蕾。咲いたら華やかになるでしょうね~。上の白く見える花は葉桜となったソ...
岡山市東区瀬戸町宗堂の、妙泉寺跡にある、宗堂桜の続きです。枝垂桜ソメイヨシノ 池田藩にとって、お百姓の厚い信頼のある、住職の雲哲院日鏡(うんてついんにっきょう)は、藩制にとって、目の上のこぶだったことから、池田藩に招かれた会食で、毒を盛られ、も
今朝のトイレでコジュケイが興奮の娘達 今日は強風で 心配そうな ねね 午前中は外に繋いで お昼寝させながら 種蒔きや苗の植え替えをする今年はミニバナナを外に早…
ど~も、 mini、、、。 ガッツリ、 😓ヤられてしまいした。 桜、散る これから八重桜🌸を見に尼寺へ 散ってなければ良いが de、肝心の予想ですが、A①広島 vs F東京 1-0②神戸 vs 横浜M 2③新潟 vs