メインカテゴリーを選択しなおす
#八重桜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#八重桜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
本命アングルはこちら側
満開となった八重桜を上り列車でも押さえておきたく、午後の急行4号はこちらで早めにスタンバイした。下り側は妥協アングルだったが、上り側が本命アングル。と言うのも時々同業者がこの畦道にわざわざ車を入れてくることがあるのでそれだけは防ぐ為に。まぁ結果的には直前に一人、二人来ただけでしたけどね。にほんブログ村 にほんブログ村...
2024/04/22 19:44
八重桜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年も日野川ダムの八重桜を見に行ってきました。雨で昼間なので早朝の超混雑とは裏腹にほぼ貸切状態でのんびりと楽しめました。 ランキング参加中写真・カメラ
2024/04/22 12:22
仙台の桜~八重に移行中
↓↓ クリックでそのぺ—ジに飛びます “プチアトリエ”教室の作品 教室案内
2024/04/22 09:40
2024.4.20. ソメイヨシノが終わっても八重桜の季節です!
🌸ソメイヨシノは、もう既にすっかり散ってしまいましたが… 『2024.2.24. 三連休の唯一の晴れ間に河津桜を観に行きました!』 このところ続いた20℃…
2024/04/21 15:04
ご無沙汰しました、久しぶりの投稿です!
PCがブロックされ悪戦苦闘すること1週間、無事に解決しホッとし?気が抜けてのか?実はですね「川崎さん」得に投稿するネタもなかったのですよ「川崎さん」、その間の出来事をちょこっと報告。
2024/04/21 12:38
4月13日に近所の公園へ!
4月13日の土曜日は近所の公園に行ってきました!この時期には珍しくソメイヨシノと八重桜が同時に咲いていました!!風が吹くと花びらがたくさん散ってましたからソメイヨシノがこの日に見れたのは奇跡なのかも😅八重桜とメイ!ソメイヨシノとメイ!!おんなじ日に撮れたのはやっぱりラッキーだったんでしょうね!!ずっと曇り空で桜を撮っていましたから青空で桜の写真が撮れて嬉しかったです😊今日この桜を見ると花びらはなく完全...
2024/04/21 11:34
八重の桜と旅立ちの季節
にほんブログ村 お散歩公園 ソメイヨシノは終わってしまったけど遅咲き?の桜が満開になってきました 八重咲は華やか♪ 池を覗いたら今年初 亀サン発見…
2024/04/21 08:52
新宿御苑の八重桜!
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住むネコちゃん、ご近所新宿御苑の八重桜をご紹介。御苑には多種の八重桜が咲くのですが、一番多いのは白いぼんぼりみたい…
2024/04/21 08:16
今年も・・・桜色のパリのカフェin Tokyo
ソメイヨシノは終わってしまったけれど、あとを追いかけて、八重ザクラが見ごろになってきました。今年も紀尾井町のお気に入りのカフェオーバカナル紀尾井町でお花見です…
2024/04/20 19:57
シオンの初お散歩
シオンのお散歩第1歩 中には抵抗せずに入ったけど 閉めたら鳴いて鳴いて 出たい出たい おうちに帰りたい ずっとそんな調子でした でも途中ワンコを連れた …
2024/04/20 13:24
高幡不動尊の四季 黒椿・乙女椿
いい天気で散歩日和の週末になった東京多摩地区。高幡不動尊の境内に参拝者は多くない。1週間前に見頃だったソメイヨシノはもう葉桜になってしまっている。高幡不動尊ではソメイヨシノが終わると、枝垂れ桜が見頃になる。
2024/04/20 01:00
濃いピンクの八重桜
前回は淡いピンクの八重桜だったので、今日はちょっと濃いピンクの八重桜をご紹介します。ちょっと小さめのお花がかわいい八重桜。ふんわりしたお花が華やかな八重桜。背景に光を入れてみました。八重桜も色合いによって雰囲気が変わりますね。今年はあまりたくさん撮影できなかったので、残念です。次回は、お山のお花をご紹介したいと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花...
2024/04/19 18:21
地元の八重桜
こんにちは!メグおばちゃんです。今日は気温が高い横浜です。ソメイヨシノが完全に終わり、現在は八重桜が満開の私の地元。帷子川沿いに咲く八重桜は意外に見ごたえがあります。苗木が植えられて、年々大きくなっていく光景を見ていただけに、地元の八重桜が愛おしい・・・ ん?これは何桜?ピンク色の中に白が冴えていました。上三枚は今年撮ったものです。最後の写真は2021年4月撮影。どうしたものか?アメーバブログのお友達...
2024/04/19 17:26
淡いピンクの八重桜
八重桜もあっという間に咲いた感じがします。今年はソメイヨシノと時期がかぶっていたような…。淡いピンクの八重桜は撮るたびにかわいいなぁと思います。ふわふわのお花、見ているとキュンとします^^でも、今年はすぐに葉っぱが茂って、お花を楽しめる期間が短かった気がします。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
2024/04/19 00:57
花見の通は、いま桜を見に行く!
桜の花見は「八重桜」で〆となります。今、やっと東山植物園のギョイコウが満開。そして、ウグイスの声も聞こえます。ちょっと見、ツツジに似ていませんか?参考までに、ツツジの写真。ギョイコウに戻ります。比較の意味で、咲く時期が同じ「ウコン桜」(栄公園)を再掲しておきます。それぞれ、味がありますね。(^-^) それでは、そのほかの東山植物園の八重桜を紹介しておきます。絢爛豪華ですよ~「関山」少し白味が多い「松月」「八重紅虎の尾」次が、一番色っぽいかも。(^-^)「須磨浦普賢象」八重桜は豪華ですから、見ごたえありますよ~(^_-)-☆もしかしたら、今の時期に桜を見に行くのが、通かもしれません。 おまけに、似たような花を紹介しておきましょう。これは「オオデマリ」です。花の直径は、4~5センチくらいでしょうか。さらに、別...花見の通は、いま桜を見に行く!
2024/04/18 07:54
春と初夏
桜も終わったと思ってたら八重桜が満開になってた
2024/04/17 22:14
ささやかな日常の楽しみ
ソメイヨシノもきれいだけれど、八重桜がやっぱり好きでして。この子たちもごきげんさんで。古民家を見つけると、必ずといっていいほど立ち寄ります。あけっぴろげなので、風通しがよくて。暑くても床がひんやりしたりして。同じような日々でツマラナイと嘆くより、自分で何かを見つけないと、楽しみはやってこない。遠くに旅行に行かずとも、近場で四季折々楽しむことができ、それもささやかな日常の楽しみです。++++++++++クリッ...
2024/04/17 07:18
今日の庭*爽やかなブルーのシラーとチューリップと八重桜とオステオスペルマムとアジュガとシラン
昨日、茨城に帰ってきましたぁ~(^O^)/で、まずはピンクのチューリップBabyの確認から(*^^)vチューリップ▼一昨日がこんな感じ▼昨日見たら咲いてました😊手前は白、奥のはピンク窮屈そうに顔を出してて可愛い💗▼南西エリアのビオラと寄せ植えしているチューリップも蕾が
2024/04/17 01:18
ハナミズキと八重桜と♪
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村歩いていたらハナミズキと八重桜が隣り合って咲いていてまるでコラボ…
2024/04/17 00:44
桜の絨毯をお散歩♪
4/14 八重桜を見に佐保川へ行きました 八重桜がこんもりとかわいい花を咲かせています 奈良県立図書情報でパンランチしました ここは日陰で涼しいです ちょっと暑かった
2024/04/16 20:43
4月16日 ホーホケキョとブンブンとゲコゲコ
昨夜の夕食。ワンタンメン、のらぼう菜のおひたしなど。予備で買っておいた生協の冷凍ワンタンメン(4食入り)、昼は食べるチャンスがないので、夕食に。味はイマイチ。八重桜が咲きました。よく見えない場所で可哀そう。( ノД`)枝がほしいけど、高ばさみでもなかなか届きません。藤がほころび、それらしい姿を見せ始めました。この分だと、来週にはもう見頃かしら。陽気次第かな。ご近所さんとの藤見の会、調整に難航しています…...
2024/04/16 20:21
*水辺の桜と。。牡丹と。。鎌倉 鶴岡八幡宮。。♪
八重と一重の桜が咲きそろう。。源氏池の畔(ほとり)。。牡丹の花も艶やかに。。麗らかな春の日・・鎌倉 鶴岡八幡宮 ぼたん庭園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・...
2024/04/16 18:26
ネモフィラ in 舎人公園
行きは環七、ちょっと荒川CRで、帰りは環八。足立区舎人公園のネモフィラを今年も。日暮里から一直線に北上して、見沼代親水公園駅までを結ぶ舎人ライナー。これを利用すると舎人公園駅で降車することに。ところで、今年は桜の開花が遅かったので。すでに、藤とか躑躅とか。次の花の季節にすでになってるって訳。この公園。結構広くて。中央上にある「芝生広場」がネモフィラの丘。更に、24品種もの桜が植えられている。この時期だ...
2024/04/16 16:16
ここの桜はこれから
しぶとく桜ネタあっという間にソメイヨシノの時期は過ぎ日本に一時帰国中の旦那ともなかなか予定合わずで少ししか見れんかった天気も悪かったしね~ならば八重桜はどうじゃと、ここ新家長福寺にやって来た今はばね指でやめちゃったけど、以前二胡を習ってた先生が21日のコンサートに向けてちょうどリハーサル中で、偶然久しぶりに会えて挨拶できたよここは八重桜で有名なお寺やけど、昔に比べて随分桜の樹が少なくなっちゃった枝垂桜はお見事同じしだれでも種によって開花時期が違うねんなぁ~いろんな種類の八重桜もまだ蕾がたくさんでこれからやね~今週あたりが見頃かな藤棚の藤もこれから段々首が垂れてくる桜と同じ時期に開花かなえ~っと名前わからんけど、この花は可愛かった(調べなはれ~)シャクナゲも咲いてた牡丹だか芍薬だかどちらかわからんけど、これ...ここの桜はこれから
2024/04/16 09:44
2024春、藤枝・蓮華寺池公園 藤まつり…の前に偵察 vol.2
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、藤枝・蓮華寺池公園。 蓮華寺池公園 藤まつり2024年…
2024/04/15 12:00
70年経っても色あせない
自治会館で「ローマの休日」を上映するというので観て来ました。 オードリー・ヘプバーンの映画はこれまで観る機会がなく、これが初ヘプバーンです。 「ローマの休日」は1953年に上映されたアメリカ・パラマウント社の映画。 ローマを親善訪問した王女が滞在先の大使館を抜け出し、出会っ...
2024/04/14 22:00
速報…一心寺の八重桜
今日も一段と暑かった!!なんと気温が28度ってまだ4月なんですけど…一心寺の八重桜を見に大分県まで出掛けました。 4月13日(土) 撮影大分県大分市 一心寺…
2024/04/14 17:34
まだ間に合う!緑色の桜を観に行こう【東京】
緑色の桜、遅咲きで今が見どころ! 緑色の桜があるのですが、かなり気に入ってます。 御衣黄桜(ギョイコウサクラ)と鬱金桜(ウコンザクラ)です。 皆さんあまり…
2024/04/14 15:28
2024春、藤枝・蓮華寺池公園 藤まつり…の前に偵察
2024/04/14 08:26
八重桜の思い出
今日は朝から快晴。 土曜日はぼっちなので、午前中はmarronを連れて近所の公園に散歩に行きました。 marron珍しくタンポポ食べています。去年まではタンポポには見向きもしなかったのに。嗜好が変わったのでしょうか? 午後は娘の学校の保護者会です。新学年第1回目なので各委員さんを決めましたが、あっさりと5分で決まり。11年目なので、知っている方も多数で、色々確認して終わりました。 終わったあとは、近くの公園をぶらぶら散歩。 ソメイヨシノは散り始めていますが、少し遅れて咲いている桜がまだまだ綺麗で、沢山の人がピクニックをしていました。 八重桜が濃いピンクの花を咲かせていました。ソメイヨシノが散り…
2024/04/13 22:36
八重桜が見頃「於大まつり」4/20土 2024 東浦町 知多半島 愛知
愛知県知多半島の東浦町にある「於大のみち」と「於大公園」は、家康公の生母「於大の方」にちなんで名づけられました。八重桜の並木道が整備され、散策路として親しまれています。八重桜の見頃の時期に開催される「於大まつり」についてご紹介します。
2024/04/12 19:34
南知多温泉郷花乃丸 東山植物園
久しぶりに温泉に出かけました。今回は近場の南知多温泉、花乃丸。河和から迎えのバスで30分です。ホテルは海沿いに建っておりますが、あいにくホテルが外装工事中で、…
2024/04/12 17:35
一枝の次は八重桜
こんにちは〜〜、昨日は早くに就寝したので今朝は5時には目覚め、ならば朝散歩しますか!今日は我が家地方あまりいいお天気ではなさそうですから今のうちに。 昨日、NHKの『取説』の番組で肝臓数値の話題で、あまり聞かないALTの数値が問題。 私の健診の紙をみたら年々数値が上がってる!これはちょっと気をつけなければ!!っと散歩は早歩きに徹して時間はいつもの半分くらいでしたが、軽く汗ばむくらいで運動しました。 その帰り道、目の前の八重桜に花が咲いてました♪ 電信柱と一体化してるのが残念ですが。 背が高いので目一杯引き伸ばしてもこれくらいですが、かわいいお花が咲いてきましたね♪ いい、いい♪このくらいの淡い…
2024/04/12 10:01
鬱金(うこん)八重 なごりの桜 三重奏 今だけの桜ショット
今だけ見られる桜の三重奏がある鬱金に似ていることから名づけられた鬱金桜八重桜名残のソメイヨシノ亀戸の香取神社本数は少ないが同じ境内で見られることが嬉しいウォーキングで良く立ち寄るが数本の桜に「北海道・松前」とある樹も若いから最近取り寄せ植樹されたのかもしれない私にとっては発見(笑)またこの季節の楽しみが増えたようなものだ特に鬱金桜は色合いの表現が難しいが芽生えた若葉と相まって優雅な平安衣装?街のソメイヨシノは先日の嵐のような風雨に耐えまだ3分くらいが残り花吹雪も・・ツツジやシャクナゲ姫りんごなどもう次の花たちがバトンタッチされて咲きだした姫りんごで思いだしたこと長野駅から善光寺へ向かう街路時それが姫りんごだったもう一つりんご並木で思いだすのは同じ信州・飯田のりんご並木これは学校の生徒たちが育てたものとして...鬱金(うこん)八重なごりの桜三重奏今だけの桜ショット
2024/04/12 08:23
速報…中野川の八重桜
朝のうちは曇っていましたが段々と晴れ間が広がって来て絶好の行楽日和に。折角なので何処かへ行こうとネットで色々調べてみます。八重桜が見頃になっている様で日田の中…
2024/04/11 17:54
八重桜とシャクナゲが見頃
大方の人は、花見といえばソメイヨシノと思っているでしょうから、今頃の時期は東山植物園の桜の回廊が少し空いていて好ましいです。(^-^)八重桜のオンパレードです。八重桜は、ソメイヨシノに比べると妖艶な美しさという感じでしょうか。(-。-)y-゜゜゜私が好きな御衣黄は、まだ咲いていませんでした。 さて、他の花にも目を向けてみましょう。これは、石垣に繁殖しているヒメツルソバ。5ミリくらいの小さな花ですが、丈夫そう。(^-^)てっぺんの花畑の、この建物。メルヘンチックに作られているのですが・・・通る人から聞こえてくるのは「トイレかしら?」私も最初見たときに、そう思いました。('ω')慌てて駆け込まないように! 花畑からは、かなり歩きますが「シャクナゲの森」では、ちょうどシャクナゲが見頃です。もっと沢山の種類があり...八重桜とシャクナゲが見頃
2024/04/11 07:51
空の青を撮るならば
iPhone 青空の下に八重桜が綺麗に咲いていたので、 iPhoneでピッ。 逆光でデジタル一眼を使ってしまうと、 花が暗くなるか、空の色が飛んでしまうが、 iPhoneならば、どちらも均一に写ってくれる。 便利だなぁ。
2024/04/10 20:40
牡丹桜
子供の頃我が家に桜の木があった遅咲きの八重桜牡丹桜と呼んでいた画像お借りしました勝手に私の桜と思っていた私が免許を取り駐車場所のために伐採やめてと言えなかった…
2024/04/10 19:59
ローマ市「八重桜が、キレイ♪•*¨*•♪.¸¸♬︎」2024年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
2024/04/09 19:05
1585. 京都/長岡天満宮の桜 ②
長岡天満宮の桜の続きです。空がグレーだったこともあり、天満宮感は皆無ですが・・・。【1】【2】【3】【4】【5】はぁ~、どっこい。(急になんなん。)【6】...
2024/04/09 08:49
1584. 京都/長岡天満宮の桜 ①
長岡天満宮は、お気に入りのスポットです。さほど混雑しないからです。笑残念ながら、この日も空は霞んでいましたが。【1】【2】この日はまだ満開を迎えていません...
2024/04/09 08:48
2024春、桜探訪 - 藤枝金比羅山緑地 & 瀬戸川堤 -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 今年はかなり足踏みしたソメイヨシノ。しかも雨続き。 平日朝にあわよくば……
2024/04/09 07:16
この春最初の庭仕事
働き者な夫らいらいは通年を通して庭仕事してる気がする枯れた植物を刈って捨てたり落ち葉集めて捨てたりすでに春先の芝の手入れ、モス(苔)対策にも忙しそうだー 対し…
2024/04/05 12:06
先祖祭りと四度目の花見
毎年4月4日は先祖祭り本番の日。昨夜の嵐もどうやらおさまって、朝から霧雨という屋外か室内実施かの判断に迷うような空模様。屋内の場合は電話連絡がくることになっていたので、どちらでも対応できる態勢で自宅を発った。墓所に着いて、花を供えたりしながら皆さんの到着を待つ。(墓所の桜)夕べの雨と風で、花の半分以上は散ってしまっていた。今年の世話役が敷物などを車で運んできたので、敷物などの準備を手伝った。(雨でへばり付いた花びら)花びらの掃除などは、もっと天候が回復してサラサラになった後でやろうという話でまとまった。改めて墓所を見渡すと、訪れる者とてない無縁墓が20基以上はある。直ぐ横の畑では麦の穂が伸び始めていた。(麦の穂)程なく住職が到着して、お経が始まった。先代の住職の息子さんで、なかなか声も若々しいし元気があっ...先祖祭りと四度目の花見
2024/04/04 16:13
日本初の複線用鉄橋『六郷川鉄橋』と八重桜
おつかれさまです。 小出しに「明治村」の建造物を紹介しています。 今日は、 六郷川鉄橋を紹介します。 『六郷川鉄橋』は、明治10年(1877)に東京都蒲田・神奈川県川崎間に建設された日本最初の複線用鉄橋。 当時6連で構成されていたうちの1連が「明治村」に移設復原されています。 トラス桁は、桁長約30m、桁高約3m、幅員7.5m。 設計は、英人土木技師のボイル(Boyle.R.V)。 英国リバプールのハミルトンズ・ウインザー・アイアンワークス社が製作し、輸入されたことを示す銘板もあります。 昭和40年に役目を終えた後に解体され、昭和63年(1988)に「明治村」に移築されました。 背後に入鹿池が…
2024/04/04 15:36
今年のお花見は八重桜で!八重桜と言えば「新宿御苑」
おつかれさまです。 桜が見頃を迎えるのに、なんなのこの天気… だけど、 桜はソメイヨシノだけじゃない! ソメイヨシノの次は八重桜! 八重桜と言えば「新宿御苑」。 ということで、今日は、昨年の「新宿御苑」の八重桜の振り返りを記事にまとめました。 ちょうど1年前の今日。 4月3日の「新宿御苑」はこんなにきれいでした! 「新宿御苑」の桜の特徴 昨年の新宿御苑の桜の様子 東京のおすすめお花見スポット あの名曲の舞台でお花見 美術館でお花見 仏教寺院でお花見 「新宿御苑」の桜の特徴 新宿御苑には様々な種類の桜が植えられています。 その数、 約65種・1000本! 種類によって開花期は異なり、2月中旬~3…
2024/04/03 12:19
椿だけじゃ物足りない
権現山に出かけてみたが、椿だけじゃ物足りない。ので、いつもの庭までウォーキング。ヤシの上に月が小さく昇ってます。まずは、坂の登り口手前の民家にボケの赤。いつもの庭まで上ってきました。3月末で廃止になるバスが上っていきます。あと1ヶ月余りか。最初に迎えてくれたのはレンギョウ。白い水仙にしな垂れかかるように。クッキリとした黄色もいいけど、控えめな枝の緑も好きです。黄色がもう一つ。ラッパ水仙。このあたりだ...
2024/02/19 18:25
龍泉洞貯蔵酒
岩泉在住のオヤジ日記
2024/02/02 08:21
光と花が織りなす東山動植物園の八重桜ライトアップ
春の訪れとともに、東山動植物園は美しい光と花に包まれ、幻想的な世界が広がります。2022年4月初旬に行われた「桜の回廊 初ライトアップ」は、東山動物園の新たな魅力を感じる素晴らしい機会でした。八重桜たちが華やかに輝く回廊を散策しながら、園内
2024/01/19 19:05
散りても尚美しい🌸
詳しくは投稿をご覧ください。
2023/09/11 05:57
次のページへ
ブログ村 201件~250件