メインカテゴリーを選択しなおす
#一心寺
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一心寺」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
おひとり様の墓仕舞い&永代供養の事
大阪市内って暑いのよね💦曇り空はお寺参りに最適!父親の回向日の案内が来てたので行ってきましたの私は3姉妹の長女で両親は既に他界。母が墓仕舞いしてくれてたの。自分が亡くなった時、私が困らないよう、何をどうするか等、詳しく教えてくれてたのよね。なので、お葬式や
2025/05/12 08:21
一心寺
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
母と一心寺へ。伯父の年忌とあれこれ
大阪・天王寺にある一心寺にお参りしてきました。お墓を作らなかった伯父も、分骨した父も伯父2も祖母も、みんな骨仏。
2024/10/25 13:11
一心寺の見どころや周辺のおすすめ観光スポット。【大阪の天王寺】
にほんブログ村 【はじめに】 私達は夫婦で毎月、一心寺さんへお参りに行きます。 この記事では、「一心寺の見どこ
2024/10/14 07:21
一心寺お参りとスヌーピー誕生日
更新がないのでご心配いただくメッセージいただいてすみません。 お盆で疲れて寝ちゃったり頭痛などでしたが元気です。 昨日はお盆でお墓参りに一心寺に行きました。 ↑帰りに難波に行くと ビーグル発見!
2024/08/12 09:33
一心寺の八重桜…続き
今日も一日気持ちの良い青空。石橋文化センターの前を通ると駐車場待ちの車なども有り大勢の人が来園している様子。天気も良いし、薔薇も見頃だしカメラを持って出てくれ…
2024/05/11 17:49
一心寺の八重桜
雨の予報でしたが、今日も雲の多い一日。夕方になって晴れ間が…昨日と同じ流れですね。明日こそは晴れる様なので、そろそろ薔薇を撮影に出かけよう。 4月13日(土…
2024/05/09 18:09
おじ散歩solo 亡き父と天王寺七坂をブラブラ
先日、父の四十九日法要と納骨で一心寺さんへ。 思い返せば父とはいろんな所へ行って、よく歩いたなぁ…。というわけで、一連の法要を終え、魂を入れてもらった位牌を携えて、思い立って天王寺七坂散歩。いただいた「夕陽丘お寺マップ」を見ながら、谷町筋と松屋町筋に挟まれた7つの坂を上ったり下ったり。 まずは一心寺前の〝逢坂〟から…、ここが逢坂? 今は車の往来が激しい国道25号線、昔の面影はどこへやら。逢坂(おうさか)って大阪をかけてるのか? 大阪も昔は大坂だし…ちゃうわ!大阪も大坂も〝おおさか〟や! 安居神社へと続く〝天神坂〟。坂を下っていると自転車を押しながら上がってくる年輩のおっちゃんが息を切らしながら…
2024/05/09 12:09
速報…一心寺の八重桜
今日も一段と暑かった!!なんと気温が28度ってまだ4月なんですけど…一心寺の八重桜を見に大分県まで出掛けました。 4月13日(土) 撮影大分県大分市 一心寺…
2024/04/14 17:34
死生感の変化で、永代供養 納骨について調べに行く
死んだ時の準備。まだ、時期尚早だとは思うけど、コロナもあり、度重なる自然災害を見てきて、私達のような昭和生まれも、多少、死生観が変わってきたように思う。ましてや、娘のような平成生まれ世代では、想像を超える。その上、日常茶飯事に、人の死に向き
2024/01/31 08:50
大坂夏の陣 天王寺・岡山の戦い「真田信繁終焉の地」
大坂夏の陣、いよいよ最終決戦・天王寺・岡山の戦いです。慶長20年(1615年)5月7日未明、豊臣方は大坂城を出発し、現在の大阪市阿倍野区から平野区にかけて迎撃体制を布き、幕府方は、夜明け頃天王寺口と岡山口から大坂城へ向け進軍を開始。豊臣軍は、天王寺口には真田信繁、毛利勝永など14,500、岡山口には大野治房ら4,600、別働隊として明石全登300、全軍の後詰として大野治長・七手組の部隊計15,000が布陣。幕府方の配置は、大...
2023/12/10 00:14
通りすがりの紅葉
今年は多忙で、どこへも紅葉を観に行けないけど街中の秋もなかなかに楽しい仕事で近くを通りかかったら、ダイアモンド富士ならぬダイアモンドハルカスと紅葉それにしても…
2023/11/24 08:47
衝撃!天王寺公園がこんなに変わっていた!
先日お盆参りに一心寺に行ったのですが いつもは天王寺の駅から一心寺まで寄り道せずに 真っ直ぐ行ってたんです 今回は娘と一緒に行ったのでちょっと違うルートで 駅…
2023/08/22 11:44
品川七福神巡りと御朱印♪
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2015年5月3日に東海(品川)七福神巡りを下の娘として来ました…と…
2023/07/27 13:06
大阪散歩(2021)189.一心寺
一心寺に行きました...
2023/07/24 21:13
大阪散歩(2021)190.一心寺
2023/07/24 21:11
何か元気出る~~!新世界!
あらやだ、もう6月!!!まだGW帰省編です 5月5日は一人で大阪をぶらりすることにしたよ。 西九条の駅で乗り換え~。可愛い電車だな~と思ったら、 志摩ス…
2023/06/04 18:08
【一心寺】死して後、誰でも本物の仏様になれるお寺
はじめに 大阪四天王寺の西、逢坂(おうさか)を下る途中、古くは #荒墓(アラハカ)とよばれた地の #一心寺。浄土宗開祖 #法然上人 開基。遺骨が #阿弥陀如来像 となる #骨仏の信仰習俗 は大阪市の無形民俗文化財 目次 お骨仏の寺 一心寺 境内 本文 お骨仏の寺 一心寺 大阪市天王寺区逢阪2丁目8−69/大阪メトロ谷町線・四天王寺前夕陽ケ丘駅から南に徒歩10分。天王寺駅から北に徒歩15分 お骨仏の寺 一心寺さん 一心寺 山門 建築家でもある高口恭行長老が設計した現代アート風の山門は平成九年に建てられました。 仁王像は彫刻家・神戸峰男氏作。 一心寺 山門の仁王さん 四人の天女が描かれた扉。 四人…
2023/04/06 06:03
一周忌で一心寺(天王寺)へ
週末に父の一周忌で天王寺の一心寺に行ってきました。 父が亡くなってもう一年かあ~早いなあ~ お決まりですが年々一年が早く感じます 週末はまだ少し暖かったの…
2023/02/21 11:42
早起きは何か得…。
今朝のコテツのケージ回りの温度は27℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)昨日はお盆なんで一心寺にお参りにぃ…。早めの朝だったんで安い駐車場はあいてるし、混雑も避…
2022/08/15 18:35
Que sera seraなるようになるさ
4/17日曜日は母の命日家族3人揃ってお参りに行ってきたこんなに大きくなったよ2歳までしか知らない私の息子息子の頭を撫でてほしかったよお母ちゃん、、、いつもいつも人のことを思いその人のために尽くす人だったなnanaとしてはそれがしんどい時も
2022/04/20 19:44