メインカテゴリーを選択しなおす
"埼玉には季節感を感じられる、花の絶景が楽しめるスポットが沢山ありますよ!埼玉の花のスポットを、良く知られる名所から案外知られていない穴場まで、花が楽しめる17スポットを紹介します。気になるスポットを見つけて出かけてみませんか?
熊谷桜堤がソメイヨシノ500本と菜の花のコラボで春めく!【埼玉・熊谷市】
熊谷市の荒川堤防沿いの熊谷桜堤は、さくら名所100選に選定された桜の名所。500本のソメイヨシノが2㎞にわたり続く絶景に圧倒!熊谷さくら祭開催中に熊谷桜堤を訪問しましたので、その見どころを紹介。
金沢 晴れ、今日はすっきり青空ではないようですが一日晴れ予報です。浅野川沿いの桜はいつ見ても綺麗で今年も撮りました(笑) 主計町は、細い路地と千本格子が続く風情ある街並みで、金沢らしい情緒を残しています。かつては加賀藩士や富裕層が茶屋を訪れ、芸妓と酒を楽しんだ場所です。 桜の季節の主計町は、特に美しい景色が楽しめます。浅野川沿いの桜並木は満開になると見事で、多くの観光客が訪れます。茶屋街の街並みと桜が織りなす景色は、まさにフォトジェニックです。【撮影場所 金沢市主計町:2024年04月10日 E-M10MarkⅡ】ランキング参加中でもう一押しお願いします
日本★京都|伏見✿花見散歩#04【竜馬通り】から商店街(2024.04.10)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。4月10日(水) 前の記事で書いた通り、、、あまりに暖かく快晴でお花見日和なので、お昼過ぎから、京都伏見まで…
日本の春と言えば、桜桜と言えば、桜餅(日本からの)出張者からのお土産は、"叶匠壽庵(滋賀県大津市)”。和菓子が3種類入った詰め合わせ。コロンとした形がかわいい、一壺天(栗)、野づつみ(よもぎ)。久しぶりの餡子は、やっぱり美味しいご無沙汰すぎて、餡子(大納言小豆)の美味しさを忘れてたっ幸せ。花遊山(こし餡)は、私の大好きな道明寺羹(粒々)の桜餅道明寺の粒々&桜の香りに、春を感じました春と言わず、年中、食べたいくらい美味しい。お次は、先日、買ったばかりNatureNate'sのWhippedHoney(Cinnamon)。ホイップした蜂蜜って何だろうトーストやビスケット(KFCみたいなビスケット)に塗ったりは分かるけど、甘いディップとしてリンゴに付けたり、って意味不明。パッケージから見える蜂蜜は、ドロドロ濃度...ホイップした蜂蜜は美味しかった
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村今年の駒つなぎの桜。花が少ないですが今年も見る事が出来ました。2024.04.17Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
桜前線を追いかけて栃木県へ その3(道の駅やいた~道の駅那須与一の郷)
道の駅湧水の郷しおやを出発して、国道461号線を東に進んで行きます。こちらのルートは、10年以上前から毎年通っている道です。途中にあるスーパーマーケット「ダイユー」さんで夕食を買って、道の駅やいたで車中泊したこともありました。道の駅やいたの近くには、城の湯やすらぎの里 温泉センターという日帰り温泉施設もありますので、車中泊の旅にはありがたいところです。地デジ電波も良くて、車内でフルセグでテレビが見...
MicroAce_785系特急ライラック6両セット入線整備(5)
4月17日、水曜日の夜です。昨晩は姫路から高砂、加古川、播磨町にかけて猛烈な雹(ひょう)が降りまして凄いことになっていました。私も経験が無いサイズの雹で、テレビなどで雹の被害を見たことはあるのですが、まさか自分が・・・と言う感じです。屋根なしの駐車場に止めていた車がぼこぼこになってしまいました。フロントガラスが割れた車もありましたので、雹害の恐ろしさを体感しました。きっと人生最初で最後だろうと信じて...
今年のお花見 at 滋賀県 『琵琶湖疏水の桜』京阪電車線路橋 京阪電車 石山坂本線が第1疏水を横断するために架橋された線路橋。この線路橋の西側にある水路に対…
土曜日はショコバニさんと幸手権現堂へ桜まつりは4月14日まで延長されてました駐車場1000円もかかるけど、この時期だけの春の景色がみたくてねバニちゃん新1年生(笑)いくつになっても可愛いバニバニ今年はカサバルピナスが咲いていた幸手権現堂好きな花なのでこんなに近くで見れて嬉しかった飼い主ショコラも一緒にランドセル背負い隊お散歩楽しそうでしたよじっとしていない、ショコちゃん人の少ないところで菜の花バック...
このところ、暑い日が続いているのですが夜はグッと冷え込むんですよね~タネとかまだ植えられないかな・・・ベランダに出る時間がどんどん長くなってるサスケ外の匂いをクンカクンカしてますアハハハッ(´▽`*)癒しの顔だね(笑)★━━━━━━━━━━━━━━★おとんと、カフェでのんびりコーヒーを飲んでたら窓から山の上に沢山の桜が咲いてるのが見えて行ってみよう~と言うことに向かった先はお城跡の公園でしたおとんで~す(σ * ´v`)σおかげさまで...
こんにちは!!!春になると楽しみなのが、お花見🌸🍺🌸。桜の花がキレイですよね。満開は当然キレイ。散りぎわの桜吹雪もキレイ。そして、葉桜もまた別の美しさがありますね。どれも大好きです。 富山市↓松川べり↓寺家公園 立山町↓常願寺川公園
こんにちは!!今日は、桜の花🌸を見るため、旧大沢野町の山手のほうにあります寺家公園へ行ってきました。京都の嵐山を模して作られた公園だそうで、とてもステキな場所でした。ここは、紅葉🍁が有名な場所で、秋に行きたいと思ってました。が、昨年の秋は、熊が平野部まで
駅から1キロ 団地の後ろがこの景色 畑です。 雑木林があって天然のクーラーになる 今でもクーラーのない団地住まいの人がいるが雑木林の横なら夏涼しいと思う 花壇もきれい 八
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
前略:酒田より発信先週末は気温が上昇し暑かったですね桜も満開ということで・・お花見に出かけてみましたたまには違った場所でと。。南下して遠出。。桜は何処で見ても良いもんですね緊張。。遠出してお花見
地毛の白髪を活かしたイヤリングカラー、完成しました٩(ˊωˋ*)و✧初めての色はパープルです~先月、担当さんは「春だからピンクにしたい」と仰ってたけど、「桜が終わって藤が咲くからパープル💜」とのことwww薄い色なので毎月色を変えて遊べます♪急に気温が上がってまるで初夏ですねぇ。お庭の花も次々咲いて大渋滞なんですが、なかなかブログに載せれず・・・とりあえずパープル繋がりで絵になるスミレ・マリーヌ。フリルがとてもゴージャスで庭を華やかにしてくれてます。今年はベストタイミングの桜が撮影できませんでした。(昨年3月27日撮影)白髪deイヤリングカラー
手水舎から後ろに、本殿への石段が見えています。この石段を上ることにしました!下を向いて数えながら一気に100段まで登って顔を上げるとゴールはまだまだ先でし...
玉野市の『横田公園』の鯉のぼりと桜が見事です!!(鯉のぼりは2024年4月1日~5月12日)
横田公園の鯉のぼり玉野市槌ケ原のあたりを通るとシーズンに鯉のぼりがたくさん上がっているのが気になっていました。インスタ等で写真をよく見かけるので、初めて寄ってみました。桜と鯉のぼりのコラボが見事でした。(*'▽')【こいのぼり】2024年の空を泳ぐ期間「2024年4月1日(月)~5月12日(日)まで」です!!住所 岡山県玉野市槌ケ原1399地内にほんブログ村珍しく公衆電話もあります。桜も見頃でした。(4月10日)...
昨日(4/14)兼六園へ行ってきました 昨年は夜桜見物に行き、大混雑で写真は1枚も撮れなかったので今年は早朝に決行しました 兼六園は早朝無料開放です。周囲の道路の一部は午前8時から駐車禁止指定場所ですが、それまでは駐車できますほとんど人はいません 日中も今の時期は大混雑しますゾウ。家から6km、出発したのは5時半です 到着時はまだ暗く灯が点いていました 日本武尊像 曲水 ...
ご訪問ありがとうございます。 3月末から通っていた新宿御苑ですが、ソメイヨシノがあっという間に満開を過ぎて葉が多くなってきました。 それでも、遅咲きの八重…
4月としては記録的な暑さを記録した今週。 ほんと夏日でした。 もう桜は終わったかなー?と思いつつ、買い物ついでにちょっと遠出してみました。 まだ十分花が残っていた。 新潟市西区にある佐潟に行ってきました。 ここはラムサール条約に登録されてい
小石川後楽園の桜の写真です。この日の見頃の桜は、” シダレザクラ” と ” カンヒザクラ ” くらいでした。撮影日:2024年3月31日(日) 撮影地:東京都文京区 小石川後楽園カメラ:FUJIFILM X-T2 レンズ:XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS(1st, 2nd, 3rd) レンズ:XF35mm F1.4 R(4th, 5th, 6th) Film Simulation : Velvia...
聖橋から望む 丸の内線と桜神田明神 隨神門神田明神 隨神門湯島聖堂 仰高門寛永寺 根本中堂寛永寺 常憲院霊廟勅額門寛永寺 開山堂上野公園 不忍池東京大学から聖橋まで歩いた 前回の続きです。今回は、御茶ノ水の聖橋、神田明神、湯島聖堂、寛永寺、上野公園の桜の写真です。神田川に架かる聖橋には、十数人の撮り鉄さんがカメラを構えていました。下を通る丸の内線と総武・中央線の電車が、タイミングよく交差する瞬間を狙ってい...
ゾクゾクするーーー高熱時より厭な感じのゾクゾクーーー繊細ちゃんの自律神経さんだからねー好い感じのゾクゾクはもう二度と味わえないのかしらねえ😒にほんブログ村人気ブログランキング...
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
2024.04 桜並木(秋月・杉の馬場)秋月城址に通じる桜並木(杉の馬場)の奥、黒門下の赤い日傘が目印の茶屋(古処庵)周辺の光景です。4/1この時期の黒門周りは桜と青もみじが同時に見ることができました。春の陽気と賑わいが伝われば幸いです。因みに手前の囲いは秋月城の堀
お散歩をすると、どこの家の周囲にもきれいな花が咲いている。この季節、生き返ったように咲いた花でわぁっと華やぐ。我が家のエントランスも同じ。私としては、少しずつ楽しめた方がいいのに。先日の日曜日、母校のあたりを散策。その町に住む友人とのウォーキング。残念ながら、桜の花はすでに散っていたから、学校裏にあった家の庭に咲く色鮮やかな芝桜を眺めた。それにしても、学校の周囲をぐるっと歩きながら、こんなに広かっ...
すいません、日記の日にちが前後しますが…13日の日、ちょっとお隣の群馬の藤岡市のふじの咲く丘へ。県は一応違いますが、車ですぐです(笑) まだ桜が耐えていました 辛うじてお花見できて良かった~しかしこの日は暑かったそして15日、やはり群馬の病院で毎年恒例の年1の乳腺外来へ。昨年は、マンモグラフィとエコーでちょっと前年と違いが…って事で、針生検しました今年は異常なしで、...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2019年12月に utaさんご夫妻に撮っていただいた シスターズです にほんブログ村 今年の桜は 開花…
葉桜を オレンジ色の 街路樹が 照らして花を 蘇えらせて ただの錯覚なのでしょうか?…それとも蘇えって欲しいという願望が幻を見せたのでしょうか?… ブログ…
先日の強風と雨でかなり散ってしまいましたが🌸桜のキレイな場所を探しながら毎日いっぱいお散歩しています🐾キレイでウキウキします🌷 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
施設の庭の植物たち 実は叔母との面会は、施設の庭に色々な花が咲いているので、季節ごとにその花たちを見るのも楽しみの一つです。 白いタンポポもわたしにとっては珍しく、心躍りました。 初対面のノヂシャ 池の周りに植えられている桜はほとんど終わっ
昭和記念公園でお花見を楽しむ!チューリップや桜など春の見どころや混雑状況を紹介します
昭和記念公園は、東京都立川市と昭島市にまたがるとても大きな国営公園です。 広い園内には、数多くの草木が植栽されていて、春になると花が咲き乱れ春爛漫の景色が楽しめる人気スポットとなっています。 桜やチュ
茶トラ猫 HBY089 ミカ (2008) 健康広場 八重桜と観客席の猫 陳列場側と観客席側のフェンスを通して 落ち花 ハローカメラ!Sun, Apr 20, 2008 (13.9/17.9℃) 同じ猫を同じような撮り方で、⇒ (GWの八重桜 2010年5月)⇒ (仲の良い三毛猫と 2009年6月)...
桜前線も東北まで進んでいますがコテージから車を20分程走らせると福島県白河市の南湖公園 桜が今週、最高の見頃を迎えています最高の景色をどうぞ 太陽の光を…
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 千波湖 (水戸市千波町) 見
昨日の断捨離いつのものは不明なコスメふたつそしてスパイス入れ細々した入れ替えはしない派でしたが元々の容器が汚くなり急遽買ったものしばらく使ってはみたもののキレが悪いというのか?蓋に中身が付きまくって使いにくいスパイスソルトと青のりふたたび容器に入ったもの
道の駅大谷海岸(こちら☆)から、出発!…したのですが、ほんの少し走って、すぐ、わあ、かわいい海!と、停車して、左を向けば、小さな漁港、右を向けば、爽やかに...
先週末と先々週末、桜を見に行ってきました🌸今年も見れてよかったー。めちゃくちゃ綺麗でした。先々週末の桜この日は高速道路を走って、某県まで行ってきました。ちょうどお祭りをやっていると聞いたので。会場に着くと、人も車もたくさん!
靖国神社でお花見をして、春季限定刺繍朱印をいただいたあとに、今度は千鳥ヶ淵でお花見。 海外からの観光客が大勢来ていました。 前日の大雨&強風に負けず、桜が…
昨日の夕方、無事出張から帰ってきました👍CANDYさんもしっかり頑張ってくれました😆パパ、CANDYありがとう🩷さて、ブログは4/13のお話です😊この日ママ美容院フルコースのため朝一10時の予約でした👍桜の開花から満開までの進みが遅く、この日が満開だったの😅ならば、早朝行こうとパパからの提案✨それありね👍と言うことで、朝5時に家を出発し6時前に到着👍CANDYさん朝日を浴びてます✨駐車場に咲いてる桜🌸青空が広がり、この日は暑くなり...
目次 1 ある日、大阪に出ていた。2 それで一気に春が来た。3 町内の道の駅ちかくでは、桜祭りが開催されてた。4 暖かくなったんで、毎朝のウォーキングを再開した。5 上り詰めたら、丹生官省符神社。 ある日、大阪に出ていた。 いろいろ用があっ
【コーヒーカード占い】28.LION ライオン【今日の占い】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?今日は、もう決めていて、やっと、ゆっくり眠れます。もう、許して。寝かせて。お仕事もリハビリみたいにゆっくり進めないといけないみたい。だけど、なぜか体はバリバリ元気。気持ちは休みたいのに。内臓も休みた
金沢 曇り、夜に降った雨は止み、この後晴れてくる予報です。主計町の奥まった通り先に「暗がり坂」があります、個々の桜はソメイヨシノより少し早く咲きますが、まだ楽しめました(笑) [主計町にある「暗がり坂」は、日中でも薄暗いことからその名がついた坂道です。 ]尾張町の旦那衆が人目を忍んで茶屋街に通うために利用していたことから、「旦那衆の抜け道」とも呼ばれていました。【撮影場所 金沢市主計町暗がり坂:2024年04月10日 E-M10MarkⅡ】ランキング参加中でもう一押しお願いします
先日、ある雑誌をパラパラめくってたら・・・とっても懐かしい感じの風景が、目に飛び込んできました。名古屋城をバックにした、満開の桜~~♥♥♥これが掲載されて...
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 皆さん、お花見には行かれましたか? 4月の始めに 吉野川市鴨島町の江川・鴨島公園に行ってきました。 昨年に続き同じ所でのお花見です。 (昨年の鴨島公園でのお花見の話はこちら) 徳島
こんにちは、めいですお元気ですか コタママさんが届けてくださった コタくんのカート、名付けて「コタめい号」で やって来たのは 世界遺産・富岡製糸場 わん…